秋田で5シーズン過ごしたMF沖野将基が契約満了「自分らしくひたむきに頑張りたい」 ブラウブリッツ秋田は22日、MF沖野将基(26)との契約満了を発表した。 沖野は長崎県出身で、セレッソ大阪のU-18で育ち、2015年にC大阪のトップチームに昇格した。 C大阪では公式戦2試合の出場に終わっていた。 2019年に秋田に完全移籍すると、主軸としてチームのJ2昇格に貢献。今シーズンは明治安 2023.11.22 14:13 Wed
今季加入の藤枝GK上田智輝が契約満了、J2で16試合出場「貴重な経験を今後のサッカー人生にも生かしていきたい」 藤枝MYFCは22日、GK上田智輝(27)との契約満了を発表した。 上田は京都サンガF.C.のU-18から関西学院大学へと進学。2018年に奈良クラブへ加入してキャリアをスタートさせた。 JFLでも多くの出番がなかった上田だが、2021年に大宮アルディージャへと完全移籍。開幕戦でJリーグデビューするも、徐々 2023.11.22 12:22 Wed
42歳山瀬功治がプロ25年目へ! 山口と契約更新で決意新たに…「少しでもチームに還元していきたい」 レノファ山口FCは22日、MF山瀬功治(42)と2024シーズンの契約を更新したと発表した。 山瀬は北海高校からコンサドーレ札幌に入団後、浦和レッズ、横浜F・マリノス、川崎フロンターレ、京都サンガF.C.、アビスパ福岡、愛媛FCでプレー。22年から山口に活躍の場を移した。 日本代表としても13キャップを誇る 2023.11.22 12:20 Wed
群馬がMF奥村晃司の退団発表…今季は3試合に出場「ザスパクサツ群馬が大好きです!」 ザスパクサツ群馬は21日、MF奥村晃司(25)の契約満了を発表した。 埼玉県出身の奥村は、2021年に拓殖大学から群馬入り。初年度の明治安田生命J2リーグ第2節のSC相模原戦でプロデビューを飾ると、昨シーズンは公式戦30試合に出場した。 しかし、今シーズンは出場機会が激減し、公式戦出場はわずか3試合に。先発 2023.11.21 18:25 Tue
浦和がスコルジャ監督の退任を発表…ACL制覇、J1は優勝消滅も現在3位「最後まで一緒に闘いましょう」 浦和レッズは21日、マチェイ・スコルジャ監督(51)が2023シーズン限りで退任することを発表した。 今季から浦和の指揮を執っていたスコルジャ監督は、延期となっていた2022AFCチャンピオンズリーグ決勝を制し、クラブに5大会ぶり3度目の戴冠をもたらした。 組織された守備をベースに、今季の明治安田生命J1リ 2023.11.21 17:47 Tue
徳島がDF吹ヶ徳喜との契約満了を発表…今季は出場なし「ヴォルティスの一員として戦えたことにとても感謝」 徳島ヴォルティスは21日、DF吹ヶ徳喜(26)との契約満了を発表した。 名古屋グランパスの下部組織に所属していた吹ヶは、2020年に阪南大学から徳島入り。初年度こそ出番はなかったが、翌シーズンの明治安田生命J1リーグ開幕節の大分トリニータ戦でプロデビューを飾ると、このシーズンは公式戦8試合に出場した。 昨シ 2023.11.21 16:20 Tue
地元出身のMF白石智之が群馬と契約満了「これからもサポーターではあり続けます」 ザスパクサツ群馬は21日、MF白石智之(30)との契約満了を発表した。 白石は地元・群馬県出身で前橋育英高校から法政大学へと進学。2016年にアスルクラロ沼津に加入した。 沼津では2シーズン在籍も契約満了となると、Jリーグ合同トライアウトを経て2018年からグルージャ盛岡(現:いわてグルージャ盛岡)へ完全移 2023.11.21 15:05 Tue
秋田がDF吉村弦との契約満了を発表…今季は負傷もあり出場なし「申し訳ない気持ちでいっぱい」 ブラウブリッツ秋田は21日、DF吉村弦(27)の契約満了を発表した。 ガンバ大阪の下部組織に所属していた吉村は、同志社大学を経て加入したAC長野パルセイロでプロデビュー。長野では主力の1人として、3シーズンにわたってプレーした。 2022シーズンから秋田に移籍した吉村だが、加入初年度の公式戦出場はなし。挽回 2023.11.21 13:25 Tue
FC大阪、びわこ成蹊スポーツ大学FW石橋克之の加入内定を発表!「たくさんの人に勇気を与えられるように」 FC大阪は21日、びわこ成蹊スポーツ大学に在学するFW石橋克之(21)の2024シーズン加入内定を発表した。 石橋は立正大学から2020年にびわこ成蹊スポーツ大学へ進学。今年開催されたデンソーカップチャレンジサッカー2023年では、関西選抜に選出されていた。 来季からプロの舞台に挑戦することが決まった石橋は 2023.11.21 12:15 Tue
福島がびわこ成蹊スポーツ大FW清水一雅の来季加入内定を発表「自分のゴールでJ2昇格に導く」 福島ユナイテッドFCは21日、びわこ成蹊スポーツ大学のFW清水一雅(22)の来季加入内定を発表した。 清水は群馬県出身で、ベガルタ仙台ユースからびわこ成蹊スポーツ大学へと進学していた。 2023年度の関西学生サッカーリーグ1部では15試合に出場し6得点2アシストを記録していた。 清水はクラブを通じてコ 2023.11.21 11:58 Tue
J1昇格の町田、今季加入も出番なしのGKストイシッチと契約満了「短い期間でしたが、ありがとうございました」 FC町田ゼルビアは21日、セルビア人GKストイシッチ(26)との契約満了を発表した。 2021年にポルティモネンセU-23からベガルタ仙台に加入してJリーグでのキャリアをスタートしたストイシッチ。せんだいで2シーズンを過ごし、2023シーズンから町田に加入した。 J1昇格争いを続けるチームにおいて、ストイシ 2023.11.21 10:15 Tue
水戸が今季就任の濱崎芳己監督と契約更新、J2で17位フィニッシュ「一試合一試合を大切に戦います」 水戸ホーリーホックは20日、濱崎芳己監督(49)との契約更新を発表した。 名古屋グランパスの下部組織で監督やコーチを歴任し、2019年から2020年にはU-15日本代表、U-17日本代表のコーチも務めた濱崎監督。2021年に水戸ホーリーホックのヘッドコーチに就任すると、2023シーズンから監督に就任していた。 2023.11.20 18:35 Mon
鳥取がDF小山珠里と契約満了、昨夏からJFL滋賀へ期限付き移籍「僕は諦めていません」 ガイナーレ鳥取は20日、DF小山珠里(24)との契約満了を発表した。 埼玉県出身の小山は、成立学園高校、東京農業大学と進学し、2021年に鳥取へと加入しプロ入りした。 1年目は明治安田生命J3リーグで7試合、2年目はJ3で1試合に出場すると、2022年7月からJFLのレイラック滋賀へ期限付き移籍。10試合に 2023.11.20 12:45 Mon
北九州がU-18所属のMF官澤琉汰のトップチーム昇格内定を発表 ギラヴァンツ北九州は20日、星琳高校のMF官澤琉汰(18)の来季加入内定を発表した。 官澤は島根県出身で、北九州のU-18所属。トップチームに昇格することが決定した。 官澤はクラブを通じてコメントしている。 「来シーズンからギラヴァンツ北九州トップチームでプレーすることになりました、官澤琉汰です。小さ 2023.11.20 12:40 Mon
広島の41歳GK林卓人が現役引退で23年のプロ生活に幕、2015年にはJ1優勝にも貢献「本当にありがとうございました」 サンフレッチェ広島は20日、元日本代表GK林卓人(41)の現役引退を発表した。 林はクラブを通じてコメントしている。 「私、林卓人は2023シーズンをもちまして現役を引退することを決断しました。23年という長い現役生活を送れたのも、いつも応援してくださったファン・サポーターの皆様やクラブ関係者の皆様、家族、 2023.11.20 11:20 Mon
琉球在籍5年のダニー・カルバハルが今季限りで契約満了 「将来またお会いできることを願っています」 FC琉球は20日、GKダニー・カルバハル(34)と契約満了を発表した。 元コスタリカ代表のダニー・カルバハルは母国クラブやスペインを経て、2018年の徳島ヴォルティス入りで来日。水戸ホーリーホックでもプレーし、2019年から琉球に活躍の場を移した。 琉球在籍5年目の今季はJ3リーグ16試合に出場しているが、 2023.11.20 09:35 Mon
J1復帰ならずの長崎、秋野央樹も契約満了 「4年半ありがとうございました!」 V・ファーレン長崎は19日、MF秋野央樹(29)の契約満了を発表した。 秋野は柏レイソル、湘南ベルマーレでのプレーを経て、2019年夏から長崎でプレー。かつてはキャプテンも託されたゲームメーカーだが、ケガにも苦しみ、今季はJ2リーグ14試合の出場に終わった。 J1昇格プレーオフに一歩及ばなかったチームでFW 2023.11.19 15:55 Sun
FC大阪が上月翔聖&町田蘭次郎の今季退団を発表 FC大阪は19日、MF上月翔聖(23)とMF町田蘭次郎(27)が今季をもって退団する旨を発表した。 上月は2022年にびわこ成蹊スポーツ大学から入団。今季のJ3リーグでは2試合に出場しているが、いずれも途中からで、7月1日に行われた第16節のガイナーレ鳥取が最後のプレーだった。 町田はアビスパ福岡のアカデミ 2023.11.19 12:25 Sun
内田達也が在籍4年の群馬と契約満了…今季J2で38試合出場も 「このチームでプレー出来て本当によかった」 ザスパクサツ群馬は18日、MF内田達也(31)との契約満了を発表した。 内田はガンバ大阪のアカデミー出身。トップチーム昇格後、東京ヴェルディでのプレーを経て、2020年から群馬に活躍の場を移した。 群馬では2022年に右ヒザ前十字じん帯損傷の大ケガを負ったが、その年以外は主力としてプレー。今季もJ2リーグ3 2023.11.18 16:55 Sat
長崎で連日の契約満了者…奥井諒も今季限りで退団に 「家族みんな長崎という地が大好きに」 V・ファーレン長崎は18日、DF奥井諒(33)の退団を発表した。 ガンバ大阪のアカデミー出身で、履正社高校、早稲田大学を経て、ヴィッセル神戸でプロ入りの奥井。大宮アルディージャや清水エスパルスを渡り歩き、2022年から長崎に活躍の場を移した。 1年目からJ2リーグ27試合に出場したが、今季は出番を減らして1 2023.11.18 15:28 Sat
藤枝が山田将之、徳永裕大、金浦真樹の退団発表 藤枝MYFCは18日、DF山田将之(29)、MF徳永裕大(29)、MF金浦真樹(23)の3選手と契約満了を発表した。 青森山田高校から法政大学に進学後、FC東京やC町田ゼルビア、アビスパ福岡、ツエーゲン金沢、大宮アルディージャでプレーした山田は今季から加入。J2リーグ17試合で1得点だった。 徳永はガンバ大 2023.11.18 12:35 Sat
岩手が中三川哲治監督の続投発表! 今季途中就任 いわてグルージャ盛岡は18日、中三川哲治監督(52)の来季続投を発表した。 中三川監督は今年9月に解任された松原良香前監督の後任として、ユース監督から昇格。残り3節のJ3リーグで13勝8分け14敗の13位につける。 契約更新の中三川監督は「2024シーズンも監督として指揮をとらせていただくことになりました」 2023.11.18 10:50 Sat
町田が今季加入のFW髙澤優也と契約満了、1試合の出場に終わる「全力を尽くすことは多少なりともできた」 FC町田ゼルビアは18日、FW髙澤優也(26)の契約満了を発表した。 髙澤は東京都出身で、流通経済大付属柏高校から流通経済大学へと進学。2019年にザスパクサツ群馬に加入してプロ入りした。 1年目から出番を獲得し、J3で27試合17得点を記録。これが評価され、2020年に大分トリニータへ完全移籍。一気にJ1 2023.11.18 10:40 Sat
来季もJ1の新潟が松橋力蔵監督と続投合意 「引き続き真剣に取り組んでまいります」 アルビレックス新潟は18日、松橋力蔵監督(55)の続投を発表した。 松橋監督は2021年に新潟のコーチとなり、2022年から監督に就任。その初年度からJ2リーグを制覇し、J1リーグ昇格に導いた。 チームが6年ぶりにJ1リーグ参戦の今季は残り2節で10位。来季もJ1リーグでの戦いが決まったなか、指揮官も続投の 2023.11.18 09:45 Sat
J1昇格POにわずかに届かなかった長崎がFW都倉賢、DF高橋峻希との契約満了を発表 V・ファーレン長崎は17日、FW都倉賢(37)、DF高橋峻希(33)との契約満了を発表した。 都倉は川崎フロンターレやザスパ草津、ヴィッセル神戸、北海道コンサドーレ札幌、セレッソ大阪でプレー。2021年に長崎へと完全移籍で加入した。 2023シーズンは明治安田生命J2リーグで22試合1得点を記録、天皇杯で1 2023.11.17 19:33 Fri
群馬がFW髙木彰人との契約満了を発表、3年在籍で通算60試合出場 ザスパクサツ群馬は17日、 FW髙木彰人(26)との契約満了を発表した。 髙木はガンバ大阪の下部組織育ちで、G大阪のトップチームに昇格。モンテディオ山形、松本山雅FCへの期限付き移籍を経て、2021年から群馬に完全移籍している。 群馬では3シーズンを過ごし、J2通算58試合2得点、天皇杯通算6試合3得点を記 2023.11.17 18:58 Fri
鳥栖が就任3年目を迎える川井健太監督と契約更新「幸せを感じています」 サガン鳥栖は17日、川井健太監督(42)との契約更新を発表した。 川井監督は愛媛FCでの監督を務めたのち、2021年にはモンテディオ山形でコーチを務めており、2022年から鳥栖の監督に就任した。 2年目となった今シーズンは、明治安田生命J1リーグ残り2節となり、勝点37で12位に位置。残留は決めたものの、昨 2023.11.17 18:22 Fri
秋田が大卒ルーキーMFウォー・モハメッドとの契約満了を発表…天皇杯1試合のみの出場に「悔しい思いが残りました」 ブラウブリッツ秋田は17日、MFウォー・モハメッド(23)との契約満了を発表した。 アメリカ出身のウォー・モハメッドは、駒澤大学から今シーズン加入。しかし、J2で出場することはなく、天皇杯の1試合の出場に終わっていた。 1年で退団することが決まったウォー・モハメッドはクラブを通じてコメントしている。 2023.11.17 16:28 Fri
南葛SCのFW長谷川悠が現役引退、2008年には山形のJ1初昇格に貢献…大宮や徳島、清水などでプレー「皆さんから受けたサポートを忘れません」 南葛SCは17日、FW長谷川悠(36)の現役引退を発表した。 長谷川は流通経済大学柏高校から2006年に柏レイソルへと加入。プロキャリアをスタートさせると、FC岐阜、アビスパ福岡、モンテディオ山形へと期限付き移籍を繰り返した。 2008年に期限付き移籍中の山形で才能が開花すると、チームのJ1昇格に貢献。20 2023.11.17 16:15 Fri
今季は15試合の出場に終わったMF遠藤康が仙台と契約更新「力になれず悔しい一年でした」 ベガルタ仙台は17日、MF遠藤康(35)との契約更新を発表した。 遠藤は宮城県出身で、塩釜FCのジュニアユース、ユースで育ち、2007年に鹿島アントラーズに加入。プロ生活をスタートさせた。 左利きのアタッカーとしてプレーし、プロ4年目から出場機会が増加。サイドでのゲームメイクや正確なキックで攻撃を牽引してい 2023.11.17 15:55 Fri