「勝利の女神」「待ってました」HKT48・豊永阿紀さんが今季も福岡のアンバサダーに「戦うアビスパの背中を押したい」 アビスパ福岡は17日、公式アンバサダーにHKT48の豊永阿紀さん(23)が就任することを発表した。2018年から継続し、6シーズン目となる。 豊永さんは福岡県出身で、2016年に4期生として加入。2017年に正規メンバーとなると、2022年8月にチームHのキャプテンに就任していた。 豊永さんはクラブを通じて 2023.02.17 16:30 Fri
福岡FWジョン・マリがトルコ2部へ完全移籍「スタジアムで聞いた熱狂的な声援は一生忘れません」 アビスパ福岡は17日、元カメルーン代表FWジョン・マリ(29)がトルコ2部のチャイクル・リゼスポルへ完全移籍することを発表した。 ジョン・マリは、タイのブリーラム・ユナイテッドやセルビアのヴォイヴォディナ、中国の深圳FCなどでプレー。2021年2月に福岡へレンタル移籍で加入した。 1シーズンを戦い、明治安田 2023.02.17 10:40 Fri
3年目のJ1、堅守を生かすための大課題は明確な得点力の向上【J1開幕直前ガイド|アビスパ福岡】 17日、いよいよ2023シーズンの明治安田生命J1リーグが開幕を迎える。 開幕から30周年を迎える2023シーズン。2024シーズンから全カテゴリが20クラブになるため、今季は降格チームが1つという状況。新時代の幕開けとなるシーズンを迎える。 開幕を前に超ワールドサッカー編集部が、補強診断、戦力分析やシーズ 2023.02.16 12:40 Thu
3年連続J1の福岡、長谷部茂利監督&城後寿が決意! 神戸は「今季を始めるにふさわしい相手」 アビスパ福岡の長谷部茂利監督と城後寿が14日のキックオフカンファレンスに出席した。 昨季も堂々の残留を掴み取り、3年連続でJ1リーグを戦う福岡。敵地でのヴィッセル神戸戦から今季がスタートする。昨季の対戦では1分け1敗の相手だが、長谷部監督は「2023シーズンを始めるにふさわしい、強く巧い相手と戦えるのを嬉しく思う 2023.02.14 18:40 Tue
「改めて実感」「本物や」セルティックから地元帰還の井手口陽介が福岡に合流、新戦力の到着にファンも喜びと驚き「ボールタッチの質が全然違う」 セルティックから期限付き移籍で加入したMF井手口陽介がアビスパ福岡に合流した。 福岡は7日、井手口の加入を発表。背番号「99」を着用することも発表された。 ガンバ大阪の下部組織出身だが、出身は福岡県福岡市。アビスパのスクールにも通ったことがあり、地元への帰還となった。 2度目のヨーロッパ挑戦も苦しい日 2023.02.10 19:25 Fri
三笘薫、筑波大学時代の圧巻ドリブルゴールが今を彷彿!天皇杯でJ1撃破した当時のメンバーも超豪華 圧巻のパフォーマンスで世界を震撼させているブライトン&ホーヴ・アルビオンの日本代表MF三笘薫。筑波大学在学中のプレーも現在を彷彿とさせていた。 2017年6月21日に行われた第97回天皇杯全日本サッカー選手権大会2回戦、筑波大は当時J1に所属していたベガルタ仙台とユアテックスタジアム仙台で対戦した。 2年生 2023.02.08 22:10 Wed
福岡退団のFW東家聡樹がJFLの高知へ移籍「J3昇格のために頑張ります」 アビスパ福岡は8日、2022シーズン限りで退団していたFW東家聡樹(25)がJFLの高知ユナイテッドSCへ移籍することを発表した。 東家は熊本県出身で、U-15から福岡に所属。U-18からトップチームに上がれなかったが、中京大学へと進学。2020年に福岡に入団すると、明治安田生命J2リーグで13試合に出場した。 2023.02.08 17:05 Wed
セルティック構想外のMF井手口陽介が福岡に期限付き移籍で加入、背番号は「99」 アビスパ福岡は7日、セルティックのMF井手口陽介(26)が期限付き移籍で加入することを発表した。背番号は「99」となる。 井手口はガンバ大阪の下部組織出身で、2014年3月にトップチームに昇格。日本代表入りも果たしロシア・ワールドカップ(W杯)アジア最終予選で活躍を見せた。 その後、2018年1月にリーズ・ 2023.02.07 18:47 Tue
福岡FWジョン・マリがトルコ2部移籍か、現地メディアが原則合意と報道 トルコ2部のチャイクル・リゼスポルが、アビスパ福岡の元カメルーン代表FWジョン・マリ(29)の獲得に迫っているという。トルコ『Ajansspor』が伝えた。 ジョン・マリは、タイのブリーラム・ユナイテッドやセルビアのヴォイヴォディナ、中国の深圳FCなどでプレー。2021年2月に福岡へレンタル移籍で加入した。 2023.02.06 12:55 Mon
小田逸稀が鹿島から福岡へ完全移籍! 東福岡高校時代から7年ぶりの地に「再び福岡でプレーすることができ、すごくうれしいです」 アビスパ福岡は26日、鹿島アントラーズからDF小田逸稀(24)が完全移籍加入することを発表した。 佐賀県出身の小田は2017年に鹿島に入団。天皇杯2回戦のFCマルヤス岡崎戦でプロ入り初出場を果たした。2年目には初ゴールも記録したが、猛者が集う鹿島では出場機会がなかなか伸びず、2020年はFC町田ゼルビア、2021 2023.01.26 19:25 Thu
群馬退団のDF藤井悠太が31歳で現役引退…大宮、横浜FC、福岡でプレー「プロ選手として活動した時間は僕の宝物」 ザスパクサツ群馬は24日、DF藤井悠太(31)の現役引退を発表した。 藤井は埼玉県出身で、武南高校、東洋大学へと進学し、2014年に大宮アルディージャでプロ入りを果たす。 大宮では2シーズンで公式戦3試合しか出番がなく、2016年に横浜FCへと完全移籍。2020年3月にアビスパ福岡へ完全移籍すると、2021 2023.01.24 15:45 Tue
「ウルトラカッコ良い!」「3rdが一番かっこよ」福岡が3rdユニフォームを発表!グラデーションかかったシルバーのストライプが好評 アビスパ福岡は22日、2023シーズンの3rdユニフォームを発表した。 すでに1stユニフォーム、2ndユニフォーム、GKユニフォームが発表されていたが、新たに3rdユニフォームの製作とデザインが発表された。 3rdユニフォームのデザインは、クラブのメインカラーであるネイビーがベース。そこにシルバーの太いス 2023.01.22 19:20 Sun
福岡、福岡大GK菅沼一晃の24年加入内定を発表 「謙虚に努力」 アビスパ福岡は13日、福岡大学に在学するGK菅沼一晃(22)の2024シーズン加入内定を発表した。 静岡県生まれの菅沼は浜松開誠館高校の出身。福岡入り内定を受け、クラブを通じてコメントしている。 「この度2024シーズンよりアビスパ福岡に加入することになりました福岡大学の菅沼一晃です。これまで支えてくださっ 2023.01.13 16:45 Fri
福岡退団のDF桑原海人、JFLの鈴鹿に完全移籍「自分の出せる全ての力でチームに貢献したい」 アビスパ福岡は10日、DF桑原海人(22)が日本フットボールリーグ(JFL)の鈴鹿ポイントゲッターズに加入すると発表した。 福岡の下部組織に所属していた桑原は、2019年にトップチーム昇格。初年度の天皇杯でプロデビューを果たした。 以降は出場機会を掴めず、2021年8月にレノファ山口FCへ育成型期限付き移籍 2023.01.10 16:19 Tue
福岡が23シーズンの選手背番号発表!FC東京から加入の紺野和也が一桁に アビスパ福岡は7日、2023シーズンの新体制および選手の背番号を発表した。 早々にJ1残留を決めた2021年とは異なり、昨季は一時J1参入プレーオフ圏内に足を踏み入れるなど、最終節まで予断を許さなかった福岡。堅守は継続されたが、リーグワーストの得点数がネックとなったが、辛うじて2年連続のJ1残留を果たした。 2023.01.07 20:25 Sat
福岡が元カメルーン代表FWジョン・マリと契約更新! 昨夏復帰で14試合1ゴール アビスパ福岡は7日、元カメルーン代表FWジョン・マリ(29)と2023シーズンの契約を更新したと発表した。 ジョン・マリは母国やタイ、セルビア、スロベニア、中国を経て、2021年3月に福岡入り、一度は退団するが、昨年7月から福岡に復帰した。 その昨季の明治安田生命J1リーグでは9試合に出場して無得点。ただ、 2023.01.07 11:50 Sat
福岡がルキアンと契約更新!今季は公式戦46試合で6ゴール アビスパ福岡は5日、FWルキアン(31)と契約を更新したことを発表した。 母国ブラジルのほか、韓国やタイのクラブを渡り歩いてきたルキアンは、2019年7月にジュビロ磐田に加入し初来日。磐田では2年半の間に公式戦86試合33ゴールを記録した。 福岡には2022シーズンから加入し、J1リーグ34試合で3ゴールを 2023.01.05 18:15 Thu
元日本代表FWハーフナー・マイクが現役引退…Jリーグ6クラブ、エールディビジでもプレー 元日本代表FWハーフナー・マイク(35)が現役を引退することとなった。 ハーフナー・マイクのマネジメントを行う株式会社UDN SPORTSが5日に発表。17年間のプロ生活を終えることとなった。 ハーフナー・マイクは、かつてJリーグの名古屋グランパスやジュビロ磐田、コンサドーレ札幌(現:北海道コンサドーレ札幌 2023.01.05 14:35 Thu
福岡がDF三國ケネディエブスと契約更新、昨年8月に栃木から復帰 アビスパ福岡は4日、DF三國ケネディエブス(22)の契約更新を発表した。 三國は青森山田高校から2019年に福岡入り。同年の明治安田生命J2リーグ開幕戦で早速先発デビューを飾ったが、その後は十分な出場機会を得られなかったこともあり、2021年5月から栃木に育成型期限付き移籍した。 昨シーズンも引き続き栃木で 2023.01.04 17:58 Wed
福岡のDFドウグラス・グローリが契約更新、昨季は公式戦35試合に出場 アビスパ福岡は4日、ブラジル人DFドウグラス・グローリ(33)の契約更新を発表した。 母国クラブのシャペコエンセでプロデビューを果たしたドウグラス・グローリは、長くブラジルでプレーした後、ポルトガルのマリティモを経て2020年に福岡入り。加入初年度から主力の1人に定着し、チームのJ1昇格に貢献した。 昇格後 2023.01.04 16:00 Wed
徳島、渡大生が完全移籍加入! 元エースが福岡から6年ぶり復帰 徳島ヴォルティスは29日、アビスパ福岡からFW渡大生(29)の完全移籍加入を発表した。 広島皆実高校出身の渡はギラヴァンツ北九州でプロ入り後、2016年から2シーズンを徳島でプレー。その2年間の明治安田生命J2リーグで83試合35ゴールの活躍を披露して、2018年のサンフレッチェ広島移籍から、大分トリニータ、福岡 2022.12.29 12:40 Thu
福岡、2018年加入の輪湖直樹が退団 「精一杯やり切りました」 アビスパ福岡は28日、DF輪湖直樹(33)が今季限りで契約満了となり、退団する旨を発表した。 輪湖は柏レイソルのアカデミー育ちだが、2008年にヴァンフォーレ甲府でプロに。徳島ヴォルティス、水戸ホーリーホックでのプレーを挟み、2014年から柏で4年間を過ごすと、2018年から福岡に活躍の場を移した。 加入1 2022.12.28 15:50 Wed
長谷部監督の申し子、MF前寛之が福岡と契約更新 アビスパ福岡は25日、MF前寛之(27)と契約を更新したことを発表した。 北海道コンサドーレ札幌でプロデビューし、タイ移籍や水戸ホーリーホックを経て、2020年に福岡に加入した前。水戸の監督だった長谷部茂利氏に誘われる形で移籍した福岡では、1年目にJ2リーグ30試合に出場し、2位でのJ1昇格に貢献した。 新 2022.12.25 15:10 Sun
福岡が横浜FCのDF亀川諒史を完全移籍で獲得、6年ぶり復帰「みなさんお久しぶりです」 アビスパ福岡は20日、横浜FCのDF亀川諒史(29)を完全移籍で獲得することを発表した。 亀川は湘南ベルマーレでプロキャリアをスタート、2015年に福岡へと加入すると、柏レイソル、V・ファーレン長崎でのプレーを経て、今シーズン横浜FCに加入した。 今シーズンは明治安田生命J2リーグで35試合に出場し2得点を 2022.12.20 15:05 Tue
福岡、生え抜きの北島祐二がレンタルで東京Vへ! 「もっともっと大きくなって帰ってきます」 東京ヴェルディは16日、アビスパ福岡からMF北島祐二(22)の期限付き移籍加入を発表した。加入期間は2024年1月31日までとなる。 北島は福岡県生まれで、福岡アカデミー育ちの“福岡っ子”。2019年に昇格した攻撃的MFで、4年目の今季は6月の天皇杯でプロ初ゴールを決めたりと、公式戦19試合出場で2ゴールをマーク 2022.12.16 13:15 Fri
福岡が東京VのFW佐藤凌我を完全移籍で獲得、地元出身でプロ入り2年連続2桁得点「博多の男らしく」 アビスパ福岡は16日、東京ヴェルディのFW佐藤凌我(23)を完全移籍で獲得することを発表した。 佐藤は福岡県出身で、東福岡高校から明治大学を経て、2021年に東京Vに入団した。 プロ1年目の2021シーズンは明治安田生命J2リーグで42試合に出場し13得点。2年目の今シーズンは40試合で13得点を記録。2年 2022.12.16 10:28 Fri
来季もJ1の福岡、チーム最多10発の山岸祐也が契約更新! アビスパ福岡は15日、FW山岸祐也(29)と2023シーズンの契約を更新した旨を発表した。 山岸は流通経済大学卒で、ザスパクサツ群馬、FC岐阜、モンテディオ山形を経て、2020年のシーズン途中から福岡に加入。移籍初年度にJ1昇格に貢献した。 移籍3年目の今季は夏に移籍報道もあったが、残留を決断。明治安田生命 2022.12.15 15:30 Thu
福岡が下部組織出身のDF森山公弥と契約更新、今季はカップ戦9試合に出場 アビスパ福岡は15日、DF森山公弥(20)の契約更新を発表した。 福岡県出身の森山は、U-15チームから福岡の下部組織に所属。昨シーズンにトップチーム昇格を果たすと、YBCルヴァンカップAグループ第3節のサガン鳥栖戦でプロデビューを飾ったが、リーグ戦出場はなかった。 迎えた今シーズンも、YBCルヴァンカップ 2022.12.15 13:56 Thu
福岡が今季加入のDF前嶋洋太と契約更新、今季公式戦32試合出場 アビスパ福岡は14日、DF前嶋洋太(24)の契約更新を発表した。 神奈川県出身の前嶋は、横浜FCの下部組織で育ち2016年にトップチーム昇格。2018年からのカターレ富山、水戸ホーリーホックでの武者修行を経て昨シーズン横浜FCに復帰すると、明治安田生命J1リーグで26試合に出場するなど主力の一人に定着した。 2022.12.14 17:56 Wed
福岡のFWフアンマ・デルガドが5年ぶりに長崎に復帰!「目標達成できるように貢献したい」 V・ファーレン長崎は14日、アビスパ福岡のスペイン人FWフアンマ・デルガド(32)を完全移籍で獲得することを発表した。 なお、メディカルチェック後に正式契約を結ぶ。 フアンマは、スペインのアラベスや、ギリシャのアステラス・トリポリス、スコットランドのハート・オブ・ミドロシアン(ハーツ)でプレー、2017年に 2022.12.14 15:20 Wed