J2の新着ニュース

ザスパクサツ群馬は29日、MF天笠泰輝(21)と2022シーズンの契約更新を発表した。 青森山田高校出身の天笠は関西大学を途中退学して群馬入り。プロ2年目となる今季は公式戦3試合に出場していた。契約更新を受け天笠はクラブを通じて来季への意気込みを語った。 「今シーズン、コロナ禍で制限があるにも関わらず、送っ 2021.12.29 11:55 Wed
Xfacebook
FC岐阜は28日、レノファ山口からブラジル人MFヘニキ(32)の完全移籍加入を発表した。 ブラジルのクラブを渡り歩いた後、2014年に岐阜でJリーグデビューを果たしたヘニキ。2015シーズン終了後に契約を更新できず、同年7月からは母国のボタフォゴでプレーしたが、2017年に再び岐阜へ復帰した。 その後、20 2021.12.29 11:30 Wed
Xfacebook
FC町田ゼルビアは28日、MF長谷川アーリアジャスール(33)との契約更新を発表した。 かつてレアル・サラゴサでもプレーした長谷川アーリアジャスールは横浜F・マリノス、FC東京、セレッソ大阪、湘南ベルマーレ、大宮アルディージャ、名古屋グランパスを渡り歩き、今年から町田入りした。 その今季はFC東京やC大阪、 2021.12.28 19:27 Tue
Xfacebook
ブラウブリッツ秋田は28日、DF増田繁人の負傷を発表した。 クラブの発表によると、増田は両足関節変形性足関節症と診断されたとのこと。23日に手術を行い、無事に成功しているとのことだ。 増田は藤枝MYFCから今季加入。明治安田生命J2リーグで28試合3得点を記録し、23日に契約更新が発表されていた。 2021.12.28 19:17 Tue
Xfacebook
ジェフユナイテッド千葉は28日、MF小島秀仁(29)との契約更新を発表した、 小島は前橋育英高校から2011年に浦和レッズへと入団。2014年は徳島ヴォルティスへと期限付き移籍すると、2015年に愛媛FCへと完全移籍。2018年に千葉へ完全移籍で加入していた。 千葉で4シーズン目を迎えた今季は、明治安田生命 2021.12.28 19:15 Tue
Xfacebook
FC町田ゼルビアは28日、FW太田修介(25)と2022シーズンの契約合意に至ったことを発表した。 太田はヴァンフォーレ甲府の育成組織出身。2018年に日本体育大学から甲府に入団してプロ入りした。3年目となる2020年の明治安田生命J2リーグで31試合に出場して6ゴールを記録した。 今季からは町田に完全移籍 2021.12.28 19:05 Tue
Xfacebook
栃木SCは28日、MF森俊貴(24)2022シーズンの契約合意に至ったことを発表した。 栃木の育成組織で育った森は法政大学に進学。2020年に栃木でプロキャリアをスタートさせ、今季は公式戦40試合の出場で5ゴール4アシストを記録した。契約更新を受け、来季への意気込みを語っている。 「今年も去年に引き続き難し 2021.12.28 18:48 Tue
Xfacebook
レノファ山口は28日、MF佐藤健太郎(37)と2022シーズンの契約を更新したことを発表した。 佐藤は2007年に順天堂大学からモンテディオ山形でプロキャリアをスタート。その後、ジェフユナイテッド千葉、京都サンガF.C.を経由して、2017年に山口入りした。 在籍5年目となる今季は明治安田生命J2リーグ28 2021.12.28 18:44 Tue
Xfacebook
ギラヴァンツ北九州は28日、順天堂大学に在学するDF長谷川光基(22)の加入内定を発表した。 FC東京下部組織出身の長谷川はユース時代の2017年に2種登録され、U-23チームの一員として3月に明治安田生命J3リーグでデビュー。しかし、正式昇格とはならず、順天堂大学へ進学した。4年生となった今季は関東大学サッカー 2021.12.28 18:25 Tue
Xfacebook
栃木SCは28日、GK川田修平(27)との契約更新を発表した。 川田は大宮アルディージャのアカデミーで育ち、2013年にトップチーム入り。2016年から栃木に加わった。 その後、2018年2月から藤枝MYFCに期限付き移籍。同年8月から栃木に戻り、今季は明治安田生命J2リーグ19試合に出場した。 「栃 2021.12.28 18:03 Tue
Xfacebook
東京ヴェルディは28日、MF井出遥也(27)と2022シーズンの契約合意に至ったことを発表した。 ジェフユナイテッド千葉の育成組織で育った井出は2012年にトップチーム昇格。その後、ガンバ大阪、モンテディオ山形を経由して2020年から東京Vに完全移籍加入。2年目となる今季は内転筋付着部のケガを負ったものの、明治安 2021.12.28 17:42 Tue
Xfacebook
いわてグルージャ盛岡は28日、SC相模原からFW和田昌士(24)の完全移籍加入を発表した。 横浜F・マリノス下部組織出身の和田は2015年の2種登録期間を経て、翌年にトップチーム昇格。だが、トップチームで定位置を掴めず、レノファ山口FC、ブラウブリッツ秋田へレンタル移籍を繰り返して、2020年から相模原に完全移籍 2021.12.28 17:37 Tue
Xfacebook
ジェフユナイテッド千葉は28日、MF熊谷アンドリュー(28)との契約更新を発表した。 熊谷は横浜F・マリノスユース出身で、横浜FMの他、湘南ベルマーレ、ツエーゲン金沢でプレー。2017年に期限付き移籍で加入すると、2018年から完全移籍で加入した。 今シーズンは明治安田生命J2リーグで21試合、天皇杯で2試 2021.12.28 17:21 Tue
Xfacebook
モンテディオ山形は28日、ギラヴァンツ北九州のMF新垣貴之(25)が完全移籍で加入することを発表した。 新垣は流通経済大付属柏高校から流通経済大学へと進学。2019年に北九州へと入団していた。 プロ3年目の今シーズンは、明治安田生命J2リーグで33試合に出場し3得点を記録。北九州の3シーズンではJ2で65試 2021.12.28 17:20 Tue
Xfacebook
モンテディオ山形は28日、MF國分伸太郎(27)と2022シーズンの契約を更新したことを発表した。 國分は立命館大学、大分トリニータ、ギラヴァンツ北九州を経て、今季から山形に完全移籍加入した。 その今年は全試合でメンバー入りを果たし、公式戦37試合の出場で1ゴール3アシストを記録した。 2021.12.28 17:20 Tue
Xfacebook
水戸ホーリーホックは28日、ガンバ大阪からFW唐山翔自(19)の期限付き移籍加入を発表した。加入期間は2023年1月31日までとなる。 唐山は唐山はG大阪アカデミー育ちの若きストライカーで、高校2年生の2019年に2種登録され、U-23の一員として明治安田生命J3リーグでデビューすると、10試合の出場で8得点をマ 2021.12.28 17:13 Tue
Xfacebook
SC相模原は28日、浦和レッズのDF福島竜弥(19)が育成型期限付き移籍で加入することを発表した。期限付き移籍期間は2023年1月31日まで。浦和レッズとの公式戦には出場できない。 浦和下部組織出身の福島は2019年に2種登録選手としてトップチーム入り。出番はなかったものの、2021シーズンから正式昇格した。プロ 2021.12.28 17:02 Tue
Xfacebook
ブラウブリッツ秋田は28日、神奈川大学に在学するDF藤田雄士(22)の加入内定を発表した。 藤田は川崎フロンターレの下部組織出身で、市立船橋高校から神奈川大学に進学。主戦場はサイドバックで、特徴は「豊富な運動量と粘り強い守備」とのことだ。 藤田はクラブを通じてコメントしている。 「2022シーズンより 2021.12.28 15:56 Tue
Xfacebook
アルビレックス新潟シンガポールは28日、京都サンガF.C.から元日本代表FW李忠成(36)の完全移籍加入を発表した。 通算11試合2得点の日本代表キャリアを持つ李はFC東京、柏レイソル、サンフレッチェ広島、サウサンプトン、浦和レッズ、横浜F・マリノスを経て、2020年から京都でプレー。今季はチームが12年ぶりとな 2021.12.28 15:47 Tue
Xfacebook
松本山雅FCは28日、MF安東輝(26)、DF篠原弘次郎(30)、DF下川陽太(26)、DF大野佑哉(25)と2022シーズンの契約合意に至ったことを発表した。 大分県出身の安東は2014年年にJFAアカデミー福島から湘南ベルマーレ入り。直後に福島ユナイテッドFCへレンタル移籍をすると、ツエーゲン金沢、水戸ホーリ 2021.12.28 15:15 Tue
Xfacebook
FC琉球は28日、DF岡﨑亮平(29)との契約更新を発表した。 岡﨑は湘南ベルマーレの下部組織出身で、ユースから中央大学を経て2015年に湘南へと入団。同年にロアッソ熊本へと期限付き移籍した。 その後湘南に戻ってプレーするも、2019年に琉球へと移籍。3シーズン目を迎えた今季は、明治安田生命J2リーグで28 2021.12.28 14:55 Tue
Xfacebook
ザスパクサツ群馬は28日、DF平尾壮(25)、GK山田晃士(22)との契約更新を発表した。 平尾はガンバ大阪のユース出身で、G大阪の他、アビスパ福岡、FC町田ゼルビアでもプレー。2020年から群馬でプレーしている。 今シーズンは明治安田生命J2リーグで22試合、天皇杯で2試合に出場していた。 山田は浦 2021.12.28 14:51 Tue
Xfacebook
いわてグルージャ盛岡は28日、モンテディオ山形のMF小松駿太(24)が期限付き移籍で加入することを発表した。加入期間は2023年1月31日まで。同期間中、山形との公式戦に出場できない。 横浜F・マリノス育成機関出身の小松は2017年に順天堂大学からY.S.C.C.横浜入り。その後、FC琉球を経て、2020年から山 2021.12.28 14:35 Tue
Xfacebook
京都サンガF.C.は28日、ベガルタ仙台からDFアピアタウィア久(23)の完全移籍加入を発表した。 身長191cmの長身センターバックであるアピアタウィア久は流通経済大学在学中の2020年に仙台の特別指定選手に登録され、プロデビュー。翌年に正式入団すると、今季は明治安田生命J1リーグ29試合1得点をマークした。 2021.12.28 14:07 Tue
Xfacebook
東京ヴェルディは28日、FW佐藤凌我(22)とGK長沢祐弥(25)の契約更新を発表した。 福岡県出身の佐藤は東福岡高校から明治大学に進学。出番はなかったが、2020年には特別指定選手として東京Vにトップチーム入りを果たした。そして今シーズンから正式に入団すると、プロ1年目ながら明治安田生命J2リーグ全42試合に出 2021.12.28 14:00 Tue
Xfacebook
ジュビロ磐田は28日、MF上原力也(25)の復帰を発表した。 上原は磐田下部組織育ちで、2015年にトップチーム入り。今季からベガルタ仙台に加わり、明治安田生命J1リーグ34試合1得点をマークした。 来季からJ1昇格を果たす磐田に復帰決定の上原は両クラブを通じてそれぞれコメントしている。 ◆ジュビロ磐 2021.12.28 13:19 Tue
Xfacebook
ファジアーノ岡山は28日、DF廣木雄磨(29)、FW福元友哉(22)、DF徳元悠平(26)と2022シーズンの契約を更新したことを発表した。 FC東京下部組織出身の廣木は東京学芸大学を卒業後の2015年にレノファ山口でプロ入り。4シーズンを過ごした後に岡山へ完全移籍し、3年目となる今季は公式戦11試合に出場した。 2021.12.28 13:13 Tue
Xfacebook
ヴァンフォーレ甲府は28日、セレッソ大阪からMF松本凪生(20)の育成型期限付き移籍加入を発表した。加入期間は2023年1月31日までとなる。 松本はC大阪アカデミー出身者で、今季は栃木SCにレンタル移籍。明治安田生命J2リーグ27試合1得点をマークした。 来季から甲府でプレーする松本は3つのクラブを通じて 2021.12.28 12:51 Tue
Xfacebook
京都サンガF.C.は28日、元日本代表FW李忠成(36)の契約満了を発表した。 李忠成は、FC東京や柏レイソル、サンフレッチェ広島でプレーした後、サウサンプトンへと移籍。その後、浦和レッズ、横浜F・マリノスでプレーし、2020年から京都でプレーしている。 京都では2シーズン在籍し、J2通算22試合に出場しゴ 2021.12.28 12:42 Tue
Xfacebook
ザスパクサツ群馬は28日、MF白石智之(28)との契約更新を発表した。 白石は群馬県出身で、法政大学、アスルクラロ沼津、グルージャ盛岡(現・いわてグルージャ盛岡)、カターレ富山を経て、2020年から群馬でプレー。今季は明治安田生命J2リーグ18試合2得点だった。契約更新を受け、クラブを通じて来年の抱負を語っている 2021.12.28 12:35 Tue
Xfacebook
NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly