町田が大分FW髙澤優也を完全移籍で獲得、昨季は北九州に期限付き移籍「必ず昇格という目標を達成しましょう!」 FC町田ゼルビアは6日、大分トリニータのFW髙澤優也(25)が完全移籍で加入することを発表した。 髙澤は東京都出身で、流通経済大学付属柏高校から流通経済大学へと進学。2019年にザスパクサツ群馬でプロ入りした。 プロ1年目でJ3通算27試合17得点を記録すると、2020年に大分へと完全移籍。2021年途中か 2023.01.06 11:05 Fri
大宮がFW富山貴光と契約更新、昨季は8ゴール「様々な形で恩返しができるように日々精進してまいります」 大宮アルディージャは6日、FW富山貴光(32)との契約更新を発表した。 富山は矢板中央高校から早稲田大学へと進学。2013年に大宮へ入団した。 プロ1年目からJ1で26試合に出場し3得点を記録するなどした中、2年目以降は低迷。2016年にサガン鳥栖へと移籍すると、アルビレックス新潟への移籍を経て、2018年 2023.01.06 10:58 Fri
群馬がMF岩上祐三、DF岡本一真と契約更新を発表 ザスパクサツ群馬は6日、MF岩上祐三(33)、DF岡本一真(19)との契約更新を発表した。 岩上は前橋商業高校から東海大学を経て、湘南ベルマーレでプロ入り。その後は、松本山雅FCや大宮アルディージャでプレーし、2020年から群馬でプレーしている。 群馬での3年目となった2022シーズンは明治安田生命J2リー 2023.01.06 09:18 Fri
東京Vのメンタルアドバイザー・木村好珠さんが退任…準ミス日本などが話題「自分にとって意味のあった1年でした」 東京ヴェルディは5日、メンタルアドバイザーの木村好珠さんの退任を発表した。 2009年度準ミス日本に輝くなど芸能活動も行っていた木村さんは、その後に医師となり、メンタルアドバイザーとしてブラインドサッカー日本代表や北海道コンサドーレ札幌アカデミー、横浜FCアカデミーなどで活躍していた。 従来からのサッカー好 2023.01.05 21:10 Thu
群馬DF平尾壮、JFLのMIOびわこ滋賀へ完全移籍「群馬には良い思い出が沢山」 ザスパクサツ群馬は5日、DF平尾壮(26)が日本フットボールリーグ(JFL)のMIOびわこ滋賀へ完全移籍すると発表した。 平尾は大阪府出身。ガンバ大阪でプロデビュー後、アビスパ福岡への期限付き移籍も経験し、2019年にFC町田ゼルビアへ。翌20年より群馬入りしていた。 群馬の3年間で明治安田生命J2リーグ5 2023.01.05 19:32 Thu
群馬がDF藤井悠太と契約満了を発表「申し訳なさと悔しさでいっぱいです」 ザスパクサツ群馬は5日、DF藤井悠太(31)との契約満了を発表した。 藤井は埼玉県出身で、武南高校、東洋大学へと進学し、2014年に大宮アルディージャでプロ入りを果たす。 大宮では2シーズンで公式戦3試合しか出番がなく、2016年に横浜FCへと完全移籍。2020年3月にアビスパ福岡へ完全移籍すると、2021 2023.01.05 19:14 Thu
徳島のFW佐藤晃大が36歳で現役引退、G大阪でもプレー 徳島ヴォルティスは5日、FW佐藤晃大(36)が現役を引退することを発表した。 なお、引退後はクラブのフロントスタッフとして営業推進部で入社することとなる。 佐藤は神奈川県出身で、東海大学から2009i年に徳島ヴォルティスへと入団。3シーズンを過ごすと、2012年にガンバ大阪へと完全移籍する。 G大阪で 2023.01.05 19:02 Thu
岡山2選手がJFLヴェルスパ大分にレンタルへ、MF松木駿之介&DF杉山耕二 ファジアーノ岡山は5日、MF松木駿之介(26)とDF杉山耕二(24)が日本フットボールリーグ(JFL)のヴェルスパ大分へ期限付き移籍することを発表した。 松木は青森山田高校の出身で、慶應義塾大学を経て岡山に入団。2021年の後半戦、2022年の後半戦と、2年続けてJFLの鈴鹿ポイントゲッターズに期限付き移籍してい 2023.01.05 17:46 Thu
千葉、昨季入団の23歳MF篠原友哉と契約更新!「全力で闘います」 ジェフユナイテッド千葉は5日、MF篠原友哉(23)との契約更新を発表した。 篠原は東京都出身で、関東第一高校時代には全国高校サッカー選手権大会に出場。桐蔭横浜大学への進学を経て昨年2月に千葉入りした。 入団発表から10日後に行われた明治安田生命J2リーグ第2節のFC琉球戦でデビュー。シーズンを通じてJ2リー 2023.01.05 17:22 Thu
清水が山口へ武者修行に出ていたMF成岡輝瑠の復帰を発表「J1に戻れるよう精進します」 清水エスパルスは5日、レノファ山口FCへ育成型期限付き移籍していたU-21日本代表MF成岡輝瑠(20)の復帰を発表した。 成岡は清水の下部組織育ちで、ジュニアユース、ユースと昇格。トップチームに昇格後は、SC相模原への武者修行を経験。2022年8月からは山口に育成型期限付き移籍していた。 山口では明治安田生 2023.01.05 17:06 Thu
今治が長崎のDF二見宏志を完全移籍で獲得「J2昇格のために全力を尽くします」 FC今治は5日、V・ファーレン長崎のDF二見宏志(30)が完全移籍で加入することを発表した。 二見は大阪府出身で、奈良育英高校から阪南大学を経て、2014年にベガルタ仙台へと入団。2016年7月に清水エスパルスへ完全移籍すると、2020年から長崎でプレーしていた。 長崎では3シーズンを過ごし、J2で96試合 2023.01.05 16:55 Thu
群馬がDF畑尾大翔と契約更新「覚悟を持って今シーズンを戦います」 ザスパクサツ群馬は5日、DF畑尾大翔(32)との契約更新を発表した。 畑尾はFC東京U-18から早稲田大学へと進学。2014年7月にヴァンフォーレ甲府に入団した。 その後、名古屋グランパス、大宮アルディージャでプレー。2021年から群馬でプレーしている。 2022シーズンは、明治安田生命J2リーグで3 2023.01.05 16:50 Thu
水戸がドイツ人DFレオナルド・ブローダーセンと契約満了、兄は横浜FCの守護神 水戸ホーリーホックは5日、ドイツ人DFレオナルド・ブローダーセン(19)との契約満了を発表した。 ブローダーセンはザンクトパウリやハンブルガーSVといったドイツクラブの下部組織を渡り歩き、昨年8月に水戸入り。実兄は横浜FC所属の元U-24ドイツ代表GKスベンド・ブローダーセンだ。 水戸では昨年9月に行われた 2023.01.05 16:38 Thu
横浜FCの25歳DF中塩大貴が群馬に完全移籍、昨季後半は北九州にレンタル ザスパクサツ群馬は5日、横浜FCからDF中塩大貴(25)が完全移籍で加入すると発表した。 中塩は埼玉県出身で、浦和レッズのジュニアユース、ユースを経て立正大学へと進学。2020年にヴァンフォーレ甲府入りし、翌年には横浜FCへと移籍した。 横浜FCではプレータイムが限られ、1年目は明治安田生命J1リーグの出場 2023.01.05 15:44 Thu
J2からリスタートの磐田、北九州からMF藤川虎太朗&MF針谷岳晃の24歳コンビが復帰! ジュビロ磐田は5日、ギラヴァンツ北九州に育成型期限付き移籍していたMF藤川虎太朗(24)、MF針谷岳晃(24)の復帰を発表した。 藤川は東福岡高校出身で、2017年に磐田入り。2021年の後半戦はロアッソ熊本へ、昨年1年間は北九州へと武者修行した。北九州では明治安田生命J3リーグ29試合に出場し、5得点をマークし 2023.01.05 14:52 Thu
東京VのDF佐古真礼が長野に武者修行「J2昇格に貢献できるよう、すべてを懸けて闘います」 AC長野パルセイロは5日、東京ヴェルディのU-22日本代表DF佐古真礼(19)を育成型期限付き移籍で獲得することを発表した。 移籍期間は2024年1月31日までとなり、東京Vとの公式戦には出場できない。 佐古は東京Vのアカデミー出身で、ジュニア、ジュニアユース、ユースと昇格。2021年にトップチームに昇格す 2023.01.05 13:42 Thu
ディサロ燦シルヴァーノが山形から清水に復帰「清水に戻ることになりました」 清水エスパルスは5日、モンテディオ山形へ期限付き移籍していたFWディサロ燦シルヴァーノ(26)が復帰することを発表した。 ギラヴァンツ北九州でプロ入りし、2021年に清水に加入。北九州では2020年にJ2リーグで18得点と活躍したが、J1では24試合1得点と不発。2022年は開幕前の左足負傷で出遅れ、夏場までにリ 2023.01.05 13:25 Thu
徳島が今治に期限付き移籍していたDF吹ヶ徳喜の復帰を発表「ラストチャンスだと思い、全力で頑張ります」 徳島ヴォルティスは5日、FC今治に期限付き移籍していたDF吹ヶ徳喜(25)の復帰を発表した。 吹ヶは名古屋グランパスの下部組織育ちで、U-12から所属。U-18まで昇格すると、阪南大学へと進学し、2020年に徳島に入団した。 2シーズンを徳島で過ごした吹ヶは2022シーズンは今治に期限付き移籍。しかし、ケガ 2023.01.05 13:23 Thu
沼津が来季からトップ昇格の清水MF安藤阿雄依の育成型期限付き移籍加入を発表「チームの勝利の為に頑張ります」 アスルクラロ沼津は5日、清水エスパルスのMF安藤阿雄依(18)が育成型期限付き移籍で加入することを発表した。 期限付き移籍期間は2024年1月31日までとなり、清水との公式戦には出場できない。 安藤は清水の下部組織出身で、U-16日本代表候補や、U-17日本代表の招集歴を持っていた中、昨季は2種登録。新シー 2023.01.05 12:57 Thu
大宮が下部組織出身DF貫真郷と契約更新「チームとしても個人としても結果を出していきたい」 大宮アルディージャは5日、DF貫真郷(19)との契約更新を発表した。 貫はジュニアから大宮に所属。ジュニアユース、U18と昇格し、2022シーズンからトップチームに昇格した。 2022シーズンは明治安田生命J2リーグで2試合、天皇杯で2試合に出場していた。 貫はクラブを通じてコメントしている。 2023.01.05 12:52 Thu
金沢が18歳の韓国人DFパク・ジュンソを大田ハナシチズンから期限付き移籍で獲得 ツエーゲン金沢は5日、Kリーグ2(韓国2部)の大田ハナシチズンから韓国人DFパク・ジュンソ(18)を期限付き移籍で獲得することを発表した。 期限付き移籍期間は2023年12月31日までとなる。 パク・ジュンソは、185cm、78kgの体格を持つセンターバック。大田ハナシチズン U18に所属していた。 2023.01.05 12:27 Thu
大分が昨季加入のDF伊東幸敏との契約満了を発表「凄く残念です」 大分トリニータは5日、DF伊東幸敏(29)との契約満了を発表した。 伊東は静岡県出身で静岡学園高校から2012年に鹿島アントラーズに入団した。 右サイドバックとしてプレーする伊東は、鹿島ではなかなか出番が得られないシーズンが続いたが、世代別の日本代表を経験。2017年にはJ1で24試合に出場するなどしていた 2023.01.05 11:30 Thu
東京VがプロデビューしたGK佐藤久弥と契約更新「おみくじは大吉でした!」 東京ヴェルディは5日、GK佐藤久弥(24)との契約更新を発表した。 佐藤は東京Vの下部組織育ちで、ジュニア、ジュニアユース、ユースと昇格。その後、順天堂大学に進学していた。 2021シーズンに古巣である東京Vに入団。1年目は出番がなかったが、2年目の2022シーズンは明治安田生命J2リーグで2試合に出場した 2023.01.05 11:22 Thu
山口がGK吉満大介と契約更新、昨季はプロ入り後初の出番なし レノファ山口FCは5日、GK吉満大介(29)との契約更新を発表した。 吉満は鹿児島県出身で、鹿屋体育大学から2015年に栃木SCへと入団。2017年から山口でプレーしている。 在籍6年目となった2022シーズンは、プロ入り後初となる公式戦出番なしに終わった。 吉満はクラブを通じてコメントしている。 2023.01.05 10:18 Thu
大宮がMF大橋尚志と契約更新、愛媛に育成型期限付き移籍中のFW大澤朋也も復帰 大宮アルディージャは4日、MF大橋尚志(26)との契約更新を発表した。また、愛媛FCに育成型期限付き移籍していたFW大澤朋也(20)の復帰も発表した。 大橋は鹿島アントラーズの下部組織出身で、2015年にトップチーム昇格。その後ツエーゲン金沢に完全移籍し長らくプレー。2022シーズンから大宮に加入した。 大 2023.01.04 17:10 Wed
甲府がMF中山陸の復帰を発表、昨季途中から松本へ期限付き移籍「松本で学んだことも活かしJ1昇格に貢献を」 ヴァンフォーレ甲府は4日、松本山雅FCに育成型期限付き移籍していたMF中山陸(21)が復帰することを発表した。 神奈川県出身の中山はSC相模原のジュニアユースから東海大学付属相模高校を経て、2019年に甲府へ正式加入。U-18日本代表への招集歴も持つ。 2021年はカターレ富山、2022年は松本へ、いずれも 2023.01.04 14:50 Wed
岡山がMF野口竜彦との契約更新を発表、昨季は公式戦4試合に出場 ファジアーノ岡山は4日、MF野口竜彦(25)の契約更新を発表した。 大阪府出身の野口は、2020年に中央大学から岡山入り。同年の明治安田生命J2リーグ第3節のジュビロ磐田戦でプロデビューを飾ると、その後もコンスタントに出場機会を得てリーグ戦27試合に出場した。 しかし、翌シーズンは出場機会が減少したこともあ 2023.01.04 14:32 Wed
磐田がGKコシェレフとの契約満了を発表「再びプレーしてみたい」 ジュビロ磐田は4日、モルドバ人GKアレクセイ・コシェレフ(29)との契約満了を発表した。 コシェレフはオランダのフォルトナ・シッタートから2021年に磐田に加入。1年目の2021シーズンはケガなどもありリーグ戦の出番はなく、天皇杯で1試合に出場した。 2年目の2022シーズンは明治安田生命J1リーグで4試合 2023.01.04 13:25 Wed
J1復帰目指す大分がDF香川勇気、DF坂圭祐と契約更新を発表 大分トリニータは4日、DF香川勇気(30)、DF坂圭祐(27)との契約更新を発表した。 香川は滝川第二高校から阪南大学へと進学。2015年にレノファ山口FCへと入団した。 左サイドバックや左ウイングバックでプレーし、2017年8月にV・ファーレン長崎へと完全移籍。2018年8月から東京ヴェルディへと期限付き 2023.01.04 12:28 Wed
東京VがMF梶川諒太、MF小池純輝のベテラン2人と契約更新 東京ヴェルディは4日、MF梶川諒太(33)、MF小池純輝(35)との契約更新を発表した。 梶川は関西学院大学から2012年に東京Vに加入。特別指定選手時代の2011年にすでにデビューを果たしていた。しかし、1年で退団し湘南ベルマーレに完全移籍。その後、V・ファーレン長崎でのプレーを経て、2017年に東京Vへと復帰 2023.01.04 10:40 Wed