ブンデスリーガの新着ニュース

バイエルンのポーランド代表FWロベルト・レヴァンドフスキは残留することになるようだ。ドイツ紙『ビルト』が報じている。レヴァンドフスキは今年に入ってから代理人をピニ・ザハーニ氏に変更した。ザハーニ氏といえば、昨夏のネイマールのパリ・サンジェルマン移籍に関わったことでも知られる敏腕代理人。レヴァンドフスキはレアル・マド 2018.07.10 23:27 Tue
Xfacebook
▽ハノーファーを率いるアンドレ・ブライテンライター監督が、新加入の日本代表FW浅野拓磨への期待と、MF原口元気の起用法について言及した。ドイツ『キッカー』が伝えている。 ▽1部復帰を果たした2017-18シーズンを13位で終えたハノーファー。新シーズンでの躍進を目指して補強を進める中、アーセナルから浅野をレンタル 2018.07.10 12:30 Tue
Xfacebook
日本代表からの引退を表明したDF酒井高徳だが、ハンブルガーSV(HSV)では新シーズン、キャプテンマークをチームメイトに譲ることになるかもしれない。地元紙『ハンブルガー・モルゲンポスト』が伝えた。2016年秋、当時指揮を執っていたマルクス・ギスドル氏の下で、ブンデスリーガ初の日本人としてキャプテンに就任した酒井。先月に 2018.07.10 10:15 Tue
Xfacebook
7日、ドイツ4部フレンスブルク戦とのテストマッチで実戦復帰を果たしたザンクト・パウリFW宮市亮は、8日にはデンマーク強豪ブレンビーとのプレシーズンマッチにも出場。試合後のコメントをドイツ紙『ビルト』が紹介した。昨夏6月に右ひざの前十字じん帯を断裂で長期離脱を余儀なくされた宮市は、4月末の2軍のリーグ戦で公式戦復帰。その 2018.07.09 18:50 Mon
Xfacebook
ブンデスリーガ2部ザンクト・パウリに所属するFW宮市亮は、7日に行われたテストマッチに出場し、実戦復帰を果たした。昨年6月末には右ひざの前十字じん帯を断裂で長期離脱を余儀なくされていた宮市は、4月末にはザンクト・パウリ2軍の4部リーグでの試合に出場。公式戦復帰となるはずのこの一戦では13分に右ひざを痛めた様子で負傷交代 2018.07.07 22:53 Sat
Xfacebook
日本代表FW大迫勇也の、新天地ブレーメンでの背番号が「8」に決定したことが明らかとなった。大迫はロシア・ワールドカップ開幕前の5月にケルンからブレーメンへの移籍が決定。チームが2部へと降格したことで新天地を求めることとなった。その後、ワールドカップでは日本代表の一員としてベスト16進出に貢献。勝利したコロンビア戦で 2018.07.04 01:32 Wed
Xfacebook
▽シャルケは6月30日、クラブに在籍するモロッコ代表MFアミーヌ・アリ(21)が前日夜にモロッコのマラケシュで死亡事故を起こしたことを発表した。なお、同選手のケガの有無は現時点で不明だが、生命に関わるような重大なケガは負っていない。 ▽シャルケはクラブ公式サイトを通じて以下のような声明を発表している。 「F 2018.07.01 08:06 Sun
Xfacebook
▽帝京大学は20日、日本代表MF香川真司が所属するドルトムントと日本初の学術研究パートナー契約を締結したことを発表した。 ▽「実学」「国際性」「開放性」を教育方針に掲げる帝京大学は、今回の契約により、日本の教育機関として初めてドルトムントの持つ経営ノウハウを直接学べる環境を提供することが可能に。2018年7月から 2018.06.21 12:05 Thu
Xfacebook
19日に行われたロシア・ワールドカップのグループH初戦で、日本代表がコロンビア代表を2-1で下し、白星スタートを切った。この一戦でのFW大迫勇也の活躍を、移籍先のブレーメンがSNSで興奮気味に伝えている。コロンビア戦に先発出場を果たした大迫は、試合早々に抜け出しからシュートを放ち、PK、相手へのレッドカードが生まれるプ 2018.06.20 21:26 Wed
Xfacebook
ドルトムントのMFマリオ・ゲッツェは、バイエルン時代の指揮官ジョゼップ・グアルディオラとの関係性について『DAZNドキュメンタリー』で語っている。グアルディオラはバルセロナで成功を収めた後、2013年にバイエルンの監督に就任。当時の補強第一号として当時ドルトムントで活躍していたゲッツェを獲得した。その後、グアルディオラ 2018.06.10 16:30 Sun
Xfacebook
新シーズンからドルトムント率いるルシアン・ファブレ新監督は、MFハテム・ベン・アルファの獲得を検討しているという。フランス紙『レキップ』が伝えている。31歳のベン・アルファはパリ・サンジェルマン(PSG)との契約が今年6月末に満了。PSGではウナイ・エメリ前監督の下で戦力外となり、2017-18シーズンは公式戦に出 2018.06.06 20:45 Wed
Xfacebook
▽シャルケは3日、ドイツ人GKラルフ・フェールマン(29)と、セルビア代表DFマティヤ・ナスタシッチ(25)の契約を2022年6月30日まで延長したことを発表した。 ▽シャルケの下部組織出身で2013-14シーズンから正GKを務めるフェールマンはこれまでシャルケで公式戦209試合に出場。2017-18シーズンは主 2018.06.04 03:50 Mon
Xfacebook
▽ブンデスリーガは29日、「ブンデスリーガ・ルーキー・アワード 2017/18」を発表。シャルケのモロッコ代表MFアミーヌ・アリ(20)が選出された。 ▽スイスの高級時計メーカー「タグ・ホイヤー」協賛のもと、ユーザー投票によって毎月のベスト・ルーキーを選出しているルーキー・アワード。昨年9月からの各月で選出された 2018.05.30 11:25 Wed
Xfacebook
ペーター・シュテーガーの後を継ぐ新監督として、ボルシア・ドルトムントはルシアン・ファブレを選んだ。ファブレは先日フランスのOGCニースを去ることを発表し、来季からBVBの監督に就任することになる。任期は2020年までだ。ドルトムントのミヒャエル・ツォルクSD(スポーツディレクター)は「ルシアン・ファブレと監督の契約を結 2018.05.29 20:00 Tue
Xfacebook
ハンブルガーSVと日本代表DF酒井高徳との交渉が前に進んでいるようだ。ドイツ紙『ビルト』が報じた。酒井はハンブルガーSVの主将として今シーズンを戦うも、チームは17位と低迷してクラブ史上初の降格。来シーズンからは2部で戦うこととなる同選手には、トルコのベシクタシュから関心が寄せられるなど移籍の可能性が浮上した。しかし、 2018.05.29 08:12 Tue
Xfacebook
MFルイス・ホルトビーは2部に降格のハンブルガーSV(HSV)との契約を延長した。その決心を主将のDF酒井高徳がたたえている。HSVはブンデスリーガ最終節でボルシアMGに勝利を収めるも、クラブ史上初の2部降格が決定。ラスト8試合で5ゴールと絶好調だったホルトビーはFW伊藤達哉らとともに最後まで1部残留への望みをつなげる 2018.05.26 01:35 Sat
Xfacebook
▽ザンクト・パウリに所属する元日本代表FW宮市亮が負傷の診断結果を報告している。 ▽2015年夏にアーセナルからザンクト・パウリに移籍した宮市は、加入直後に左ヒザ前十字じん帯を断裂。続く昨年6月末にも右ヒザ前十字じん帯断裂の重傷を負った。そうした中、今年3月末にテストマッチで実戦復帰し、4月28日にはBチームの一 2018.05.25 13:45 Fri
Xfacebook
日本代表MF香川真司が所属するドルトムントのDFマルセル・シュメルツァーが、今後は主将を務めないという決断を下した。クラブが公式ウェブサイトを通じて伝えている。ここ2年間、ドルトムントの主将を務めてきたシュメルツァーだが、キャプテンの任務を返上することを決意した。「非常にエネルギーを消耗する、激しい2年間だった。これは 2018.05.23 23:04 Wed
Xfacebook
▽ハンブルガーSV(HSV)に所属するFW伊藤達哉が、「ブンデスリーガ・ルーキー・アワード 2017/18」の最終候補にノミネートされた。リーグ公式サイトが伝えている。 ▽スイスの高級時計メーカー「タグ・ホイヤー」協賛のもと、ユーザー投票によって毎月のベスト・ルーキーを選出しているルーキー・アワード。今回は、昨年 2018.05.23 11:15 Wed
Xfacebook
▽21日にブンデス昇格・降格プレーオフ2ndレグのホルシュタイン・キールvsヴォルフスブルクが行われ、0-1でヴォルフスブルクが勝利した。この結果、2戦合計4-1でヴォルフスブルクが1部残留を決めた。 ▽ホームで行われた1stレグを3-1と快勝したヴォルフスブルクが、逆転を狙うキールの本拠地ホルシュタイン・シュタ 2018.05.22 07:04 Tue
Xfacebook
バイエルンは19日に行われたDFBポカール決勝のフランクフルト戦を1-3で落とした。ユップ・ハインケス監督のキャリアラストマッチは敗戦に終わった。バイエルンは日本代表MF長谷部誠らがプレーするフランクフルトに屈し、昨シーズンに続きリーグタイトルの1冠にとどまった。ハインケス監督は昨年の秋に現場に復帰し、チームを立て直す 2018.05.20 22:29 Sun
Xfacebook
バイエルンは19日、DFBポカール決勝戦でフランクフルトに1-3と敗れた。試合後の振る舞いが物議を醸す中、FWトーマス・ミュラーは批判に反論している。国内2冠を目指し、フランクフルトとの大一番に臨んだバイエルン。しかし11分に失点を喫すると、後半に追いついたが82分にリードを奪われる。その後猛攻を仕掛けたが、後半アディ 2018.05.20 13:25 Sun
Xfacebook
▽DFBポカール決勝、バイエルンvsフランクフルトが19日に行われ、1-3でフランクフルトが勝利し、30年ぶり5度目の優勝を飾っている。フランクフルトのMF長谷部誠はフル出場し、MF鎌田大地はベンチ入りしなかった。超WSの選手採点結果と寸評は以下の通り。 ▽バイエルン採点(C)CWS Brains,LTD.GK 2018.05.20 05:15 Sun
Xfacebook
▽DFBポカール決勝、バイエルンvsフランクフルトが19日に行われ、1-3でフランクフルトが勝利し、30年ぶり5度目の優勝を飾っている。フランクフルトのMF長谷部誠はフル出場し、MF鎌田大地はベンチ入りしなかった。 ▽準決勝でレバークーゼンに6発圧勝して2年ぶりに決勝に進出したバイエルンは、今季の大半をケガで棒に 2018.05.20 05:14 Sun
Xfacebook
▽17日にイタリア代表GKジャンルイジ・ブッフォン(40)が今季限りでのユベントス退団を発表した。そのブッフォン退団発表を受けて、“因縁”のボルシアMGがSNSでリアクションを見せた。 ▽ブッフォンは2001年にパルマからユベントスに加入し、ここまで17年間のキャリアを通じて公式戦通算655試合に出場。セリエAで 2018.05.18 15:32 Fri
Xfacebook
フォルトゥナ・デュッセルドルフへの期限付き移籍が終了したFW原口元気だが、来季以降の去就はロシア・ワールドカップ開幕前に決定するようだ。ドイツ『キッカー』が伝えた。ヘルタ・ベルリンで出番を失い、冬の移籍市場で2部のデュッセルドルフにレンタルされた原口。新天地ではすぐさま主力に定着し、13試合出場1ゴール4アシストを記録 2018.05.18 12:57 Fri
Xfacebook
現地時間17日、ブンデスリーガの昇格・降格プレーオフの1stレグが行われ、ヴォルフスブルクがホームにホルシュタイン・キールを迎え、3-1で先勝した。この試合で先行したのはヴォルフスブルクだった。13分、マリがバイタルエリアからゴール左側にドリブルを仕掛け、グラウンダーの折り返しを入れる。そのボールを味方が押し込もう 2018.05.18 06:30 Fri
Xfacebook
▽バイエルンは17日、元オランダ代表FWアリエン・ロッベン(34)と2019年6月30日まで契約を延長したことを発表した。 ▽2009年8月にレアル・マドリーからバイエルンに加入したロッベンは、これまでバイエルンで公式戦290試合に出場して138ゴール99アシストを記録。ブンデスリーガ7度の優勝、DFBポカール4 2018.05.18 03:24 Fri
Xfacebook
▽バイエルンは16日、ドイツ人GKロン=トルベン・ホフマン(19)とプロ契約を締結したことを発表した。契約期間は2021年6月30日までの3年となる。 ▽バイエルンの下部組織出身のホフマンは、トップチームデビューは果たしていないものの、U-19チームで正GKを務める若手有望株だ。幼少期から愛する心のクラブでプロキ 2018.05.17 02:03 Thu
Xfacebook
▽16日にケルンからブレーメンに完全移籍した日本代表FW大迫勇也(27)が同日、自身と契約するマネジメント会社を通じてコメントを発表した。 ▽大迫は、2014年6月に1860ミュンヘンからケルンに加入。加入4年目の今シーズンはブンデスリーガ25試合で4ゴール2アシストを記録した。しかし、チームは2部降格が決定。そ 2018.05.16 23:39 Wed
Xfacebook
NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly