▽ローマのルチアーノ・スパレッティ監督が、サンプドリア戦に臨む22名を発表。イタリア代表の試合で負傷していたMFダニエレ・デ・ロッシが復帰した一方で、今夏加入したベルギー代表DFトーマス・ヴェルメーレンがメンバー外となった。
▽デ・ロッシは1日に行われたフランス代表との国際親善試合で先発したものの、相手選手と接触2016.09.11 12:30 Sun
▽ナポリは10日、セリエA第3節でパレルモとのアウェイ戦に臨み、3-0で快勝した。
▽前節ミラン戦を新戦力ミリクのドッピエッタで4-2と勝利したナポリは、3日後に控えるチャンピオンズリーグ(CL)のディナモ・キエフ戦を見据えて好調メルテンスやアラン、ヒサイといった主力をベンチスタートとし、インシーニェやジエリンス2016.09.11 06:03 Sun
▽ユベントスは10日、セリエA第3節でサッスオーロを本拠地に迎え、3-1で快勝した。
▽前節ラツィオ戦をケディラの2戦連発弾で開幕2連勝としたユベントスは、その試合のスタメンから4選手を変更。イグアインとピャニッチが先発デビューを飾った。
▽前節ペスカーラにベラルディの2戦連発弾でユベントス同様に開幕2連勝2016.09.11 03:46 Sun
怪我でワールドカップ最終予選を辞退していたインテル・ミラノのDF長友佑都だが、順調に回復しているようだ。自身のツイッターで報告した。「怪我の状態良くなってます。明日はペスカーラ戦!行ってきます」先日、右ふくらはぎに違和感を訴えて戦線から離脱していた長友は、28日に行われたパレルモ戦に欠場。招集されていた日本代表も辞退し2016.09.11 00:20 Sun
今年7月26日に、アルゼンチン代表FWゴンサロ・イグアインをナポリからセリエA史上の最高移籍金額9000万ユーロで強奪したユベントス。そのイグアインは、移籍直後から「太り過ぎ」と批判を集めていたが、途中出場した開幕戦のフィオレンティーナ戦では、値千金の決勝点をあげ自身に付けられた値札が決して間違いでは無かったことを証明2016.09.10 17:30 Sat
▽2週間前に行われたセリエA第2節ではユベントスが順当に2連勝スタートを飾り、ナポリがミランとの打ち合いを制して今季初勝利を挙げた。一方でローマが2点差を追いつかれてドローに持ち込まれ、インテルは格下パレルモに引き分け止まりで1分け1敗スタートと躓いた。迎える第3節の注目試合は土曜日に行われるユベントスvsサッスオーロ2016.09.10 12:00 Sat
◆ポグバ移籍も充実補強で戦力アップ~ユベントス~ IN ◀◀2016年8月MFクアドラード◀チェルシーレ2016年7月FWイグアイン◀ナポリ完FWピアツァ◀ディナモ・ザグレブ完DFベナティア◀バイエルンレ2016年6月DFダニエウ・アウベス◀バルセロナ完MFピャニッチ◀ローマ完
OUT ▶▶2016年8月FWザザ▶ウ2016.09.07 18:00 Wed
ナポリに所属するスロバキア代表MFマレク・ハムシクは今シーズン、クラブでさらなる成功を誓っている。イタリア『スポルト24』で話した。今夏、ハムシクはバイエルンなどビッグクラブへの移籍も噂されたが、ナポリとの契約を2020年まで延長している。契約延長について「問題はあった。でも契約を延長し、ナポリでのキャリアを続けること2016.09.04 17:33 Sun
▽アルゼンチン代表MFルーカス・ビリア(30)が、ラツィオとの契約延長に向かっているようだ。『lalaziosiamonoi.it』が報じている。
▽伝えられるところによれば、ビリアは、1年の延長オプション付きの2020年6月までの新契約で、ラツィオとサイン間近とのことだ。
▽さらに、ビリアの年俸は250万2016.09.04 12:45 Sun
▽ナポリは3日、ルーマニア代表DFヴラド・キリケシュが左ヒザ半月板の手術を受けたことを発表した。
▽伝えられるところによれば、キリケシュはローマで精密検査を受けたところ、左ヒザ半月板の損傷を確認されたため、内視鏡手術を受けたとのこと。3~4週間程度で完治する見通しだという。
▽キリケシュは2013年夏にトッ2016.09.04 12:30 Sun
インテルがMFマルセロ・ブロゾビッチの契約延長に向かっている。来週中にも正式にまとまる見込みだと、イタリアメディアが報じた。ブロゾビッチは今夏の移籍が盛んに噂された。移籍市場の終盤には、チェルシー行きが濃厚とも伝えられていたが、最終的には残留が決まっている。移籍市場が閉鎖となった後、インテルは選手との契約延長交渉を進め2016.09.03 11:00 Sat