ワールドカップ前にJリーグでもうひと盛り上がりしちゃえるんじゃない?! の巻/倉井史也のJリーグ

2022.11.13 11:25 Sun
©︎J.LEAGUE
なんかね、J1参入プレーオフってメチャクチャドラマがあるじゃないですか。そして最後の決勝戦なんですけど、これってドラマ、起きるんですかね? J1とJ2ってやっぱりレベルに差があるんじゃないの? とか、上のリーグのチームが実質1-0からホームゲームを戦うってどうなの? って感じありません?

ということで、今回は過去のいろんなプレーオフの情報を集めてみました。

【2004年】
12月04日:福岡(J2)0-2 柏(J1)
12月12日:柏(J1) 2-0 福岡(J2)
※柏がJ1残留
【2005年】
12月07日:甲府(J2)2-1 柏(J1)
12月10日:柏(J1) 2-6 甲府(J2)
※甲府が昇格

【2006年】
12月06日:神戸(J2)0-0 福岡(J1)
12月09日:福岡(J1)1-1 神戸(J2)
※神戸がアウェイゴールで昇格
【2007年】
12月05日:京都(J2)2-1 広島(J1)
12月08日:広島(J1)0-0 京都(J2)
※京都が昇格

【2008年】
12月10日:仙台(J2)1-1 磐田(J1)
12月13日:磐田(J1)2-1 仙台(J2)
※磐田が残留

【2018年】
12月08日:磐田(J1)2-0 東京V(J2)
※磐田が残留

【2019年】
12月14日:湘南(J1)1-1 徳島(J2)
※湘南が残留

ホーム&アウェイでやってたときはいろいろ劇的なことがあるんですけど、2018年以降の戦いを見ていると、やっぱりアドバンテージがあるJ1が有利かなって。

実は2012年から2017年までは入れ替え戦なしで、J2チームなしで争う「J1昇格プレーオフ」があったんですよ。ただ、そのとき昇格したチームの翌年の成績が

【2012年】
大分(2013年J1・18位)

【2013年】
徳島(2014年J1・18位)

【2014年】
山形(2015年J1・18位)

【2015年】
福岡(2016年J1・18位)

【2016年】
C大阪(2017年J1・3位)

【2017年】
名古屋(2018年J1・15位)

とまぁ、最初は低迷しちゃったもんで考えられたんじゃないかと思うんです。でもよく考えるとこのプレーオフまで出ているチームは翌年にどのリーグに所属するか分からないから選手の獲得や慰留が後手に回るってありますからね。ある程度資金力のあるクラブじゃないと難しいんです。

ということで、今年はどんなドラマになるか。ワールドカップ前にJリーグでもうひと盛り上がりしちゃいましょう!! そしてここで大活躍すればもしかして……え? Jリーグアウォーズ終わっちゃった?

J1の関連記事

【明治安田J1リーグ第16節】 2025年5月11日(日) 14:00キックオフ 京都サンガF.C.(3位/27pt) vs 名古屋グランパス(17位/15pt) [サンガスタジアム by KYOCERA] ◆劇的勝利の勢いをそのままに【京都サンガF.C.】 首位に立ってから大阪勢に連敗と、追われる 2025.05.11 09:15 Sun
【明治安田J1リーグ第16節】 2025年5月11日(日) 13:05キックオフ 鹿島アントラーズ(1位/31pt) vs 川崎フロンターレ(14位/18pt) [国立競技場] ◆よく知る古巣との再会【鹿島アントラーズ】 公式戦4連敗の悪い流れを完全に断ち切り、リーグ戦5連勝と加速し続ける鹿島。首位 2025.05.11 08:45 Sun
東京ヴェルディのMF松橋優安が、原点回帰あるいは新たなアタッカー像を模索している。 前節、中2日の過密日程、多くの離脱者という逆境を乗り越え、横浜FCとの4連戦ラストマッチを2-0で勝利した11位の東京V。 その“総緑戦”となった一戦ではいずれも今季リーグ初先発でクリーンシートに貢献したDF深澤大輝、MF稲 2025.05.10 22:05 Sat
10日、明治安田J1リーグ第16節の柏レイソルvsファジアーノ岡山が三協フロンテア柏スタジアムで行われ、ホームの柏が2-0で勝利した。 2位の柏は前節、清水エスパルスに1-0と競り勝って今季2度目の連勝とともに9戦無敗を継続。今季初の3連勝を目指したホーム連戦では先発3人を変更。犬飼智也、ジエゴ、三丸拡に代えて原 2025.05.10 18:04 Sat
10日、明治安田J1リーグ第16節のFC東京vsヴィッセル神戸が味の素スタジアムで行われた。 前節はアルビレックス新潟に勝利した16位のFC東京と、前節はセレッソ大阪に敗れて4連勝が止まった8位の神戸の戦いとなった。 FC東京は前節から2名を変更。GK野澤大志ブランドン、高宇洋に代えてGK波多野豪、白井康介 2025.05.10 17:08 Sat

NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly