サッリ辞任のラツィオ、途中出場カステジャノスのドッピエッタでフロジノーネに競り勝ち公式戦連敗を4でストップ【セリエA】
2024.03.17 07:04 Sun
ラツィオは16日、セリエA第29節でフロジノーネとのアウェイ戦に臨み、3-2で競り勝った。ラツィオのMF鎌田大地は86分から出場している。
前節ウディネーゼに敗れて公式戦4連敗を喫し、サッリ監督が辞任した9位ラツィオ(勝ち点40)は、アシスタントコーチのマルトゥシエッロ氏が監督に昇格。守護神のプロベデルが負傷欠場となった中、スタメンはサッリ前監督と変わらないメンツとなった。
7戦勝ちのない18位フロジノーネ(勝ち点24)に対し、守勢の入りを強いられたラツィオは13分に失点。左サイドからのゾルテアのクロスをファーサイドのリロラにヘディングでゴールを許した。
失点後もリズムに乗れずにいたラツィオだったが、38分にワンチャンスで追いつく。右サイドでタメを作った流れからゲンドゥージのクロスをザッカーニが合わせた。
同点としたラツィオは43分に逆転の好機。しかしL・アルベルトのヘディングでのパスを受けたボックス右のインモービレのシュートはGKにセーブされた。
迎えた後半、開始1分にスーレにGK強襲のシュートを打たれたラツィオだったが、押し込む流れとすると57分に逆転する。L・アルベルトのFKから直前に投入されていたカステジャノスのヘディングシュートが決まった。
さらに62分、CKの流れからカザーレのシュートがポストに直撃するとルーズボールをカステジャノスが押し込んでリードを広げた。
カステジャノスのドッピエッタで勝負を決めたかに思われたが70分、CKの流れからシェディラにバイシクルシュートを決められると、73分にはGKマンダスのミスパスからシェディラにネットを揺らされて追いつかれかけるも、オフサイドがあって助かった。
81分にはロングボールの流れからL・アルベルトに決定機もGKトゥラティのビッグセーブに阻まれ、勝負を決めることはできない。
最終盤の86分、鎌田が左ウイングに投入された中、8分の追加タイムを凌いでラツィオが3-2で逃げ切り。公式戦連敗を4で止めている。
前節ウディネーゼに敗れて公式戦4連敗を喫し、サッリ監督が辞任した9位ラツィオ(勝ち点40)は、アシスタントコーチのマルトゥシエッロ氏が監督に昇格。守護神のプロベデルが負傷欠場となった中、スタメンはサッリ前監督と変わらないメンツとなった。
7戦勝ちのない18位フロジノーネ(勝ち点24)に対し、守勢の入りを強いられたラツィオは13分に失点。左サイドからのゾルテアのクロスをファーサイドのリロラにヘディングでゴールを許した。
同点としたラツィオは43分に逆転の好機。しかしL・アルベルトのヘディングでのパスを受けたボックス右のインモービレのシュートはGKにセーブされた。
追加タイム2分にはリロラにボックス右から際どいシュートを打たれてひやりとさせられた中、1-1で前半を終えた。
迎えた後半、開始1分にスーレにGK強襲のシュートを打たれたラツィオだったが、押し込む流れとすると57分に逆転する。L・アルベルトのFKから直前に投入されていたカステジャノスのヘディングシュートが決まった。
さらに62分、CKの流れからカザーレのシュートがポストに直撃するとルーズボールをカステジャノスが押し込んでリードを広げた。
カステジャノスのドッピエッタで勝負を決めたかに思われたが70分、CKの流れからシェディラにバイシクルシュートを決められると、73分にはGKマンダスのミスパスからシェディラにネットを揺らされて追いつかれかけるも、オフサイドがあって助かった。
81分にはロングボールの流れからL・アルベルトに決定機もGKトゥラティのビッグセーブに阻まれ、勝負を決めることはできない。
最終盤の86分、鎌田が左ウイングに投入された中、8分の追加タイムを凌いでラツィオが3-2で逃げ切り。公式戦連敗を4で止めている。
ラツィオの関連記事
セリエAの関連記事
|
ラツィオの人気記事ランキング
1
ラツィオ伝統の鷹匠がとんでも行為で即時解雇…手術を受けた自身の男性器をSNS投稿
ラツィオは13日、長年クラブに仕えた鷹匠のフアン・ベルナベ氏を解雇した。その理由がとんでもないと話題になっている。 ベルナベ氏は、2010-11シーズンからラツィオの鷹匠として働いていた。クラブのマスコットとしてエンブレムに入っている本物の鷲を扱っており、鷹匠を雇っていた。 今の鷲はオリンピアと名付けられており、ベルナベ氏とのコンビでホームゲームを彩っていた。しかし、ベルナべ氏の軽率な行動が解雇に発展した。 ラツィオは「写真とビデオの映像を見てショックを受けた」と声明。「クラブは鷲を失ったことで、ファンが次のホームゲームで苦しむことを共通の痛みとして認識している」としながらも、「我々の歴史的シンボルである鷲がそのような結び付けることは不可能だ」と、関係を続けるわけにはいかなかったとし、「即時解雇した」と発表した。 ベルナべ氏は、EDの治療法としても知られる男性器のインプラント手術を受けており、手術後に自身の男性器の画像や動画をSNSで共有していた。 ベルナべ氏は自身の行動についてイタリア『ラジオ24』に対してコメント。こうした動きを関心を高めようとしただけだとし、自分の投稿を擁護。「裸は普通のことだ。私は偏見のないヌーディストの過程で育った」と主張したという。 過去にも問題行動を起こしていたベルナべ氏。2021年にはインテルとの試合後にファシスト式敬礼をおこなったため、出場停止処分をクラブから受けていた。 一時は解雇されていたが、その後に復帰。しかし、別の問題で再びクラブから離れることになってしまった。 <span class="paragraph-title">【動画】ラツィオの象徴でもあった鷲のオリンピアと鷹匠のベルナべ氏</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet" data-media-max-width="560"><p lang="it" dir="ltr"><a href="https://twitter.com/hashtag/SSLazio?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#SSLazio</a> <a href="https://t.co/oGGuHG9Yz1">pic.twitter.com/oGGuHG9Yz1</a></p>— Laziochannel.it (@LazioChannel) <a href="https://twitter.com/LazioChannel/status/1877127511630401942?ref_src=twsrc%5Etfw">January 8, 2025</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2025.01.14 23:45 Tue2
ラツィオ、ムッソリーニ氏の曾孫とプロ契約締結
ラツィオがイタリアのファシズム指導者として知られるベニート・ムッソリーニ氏の曾孫とプロ契約を締結した。『ロイター通信』が伝えている。 ムッソリーニ氏は第一次世界大戦後に全国ファシスト党を結成し、政権を獲得。その後、ドイツのアドルフ・ヒトラー氏と連携し、枢軸国を形成。イタリアを第二次世界大戦に導いた独裁政治を行ったことで知られる、歴史上の人物だ。 そして、そのムッソリーニ氏の曾孫にあたるイタリア人DFロマーノ・フロリアーニ・ムッソリーニ(18)は、先日に自身の公式『インスタグラム』においてラツィオとプロ契約を結んだことを明かした。 「自分のスタート地点を思い返してみると、今回ラツィオと初めてのプロ契約を結び、さらに3年間このユニフォームを着て過ごすことができることをとても嬉しく思うよ」 なお、プリマヴェーラでは右サイドバックとして印象的なプレーを見せているロマーノは、先日にイタリア『IlMessaggero』で、「ラツィオでは自分のプレーだけが評価され、苗字がムッソリーニだという影響はないよ」と、自身のルーツに関して言及していた。 ラツィオに関してはゴール裏に陣取る一部ウルトラスと極右政党との関連があり、過去にも反ユダヤ主義のステッカーを配布した問題でクラブが処分を科された過去もあった。 それだけにロマーノが不適切な形でクラブのアイコンとして扱われる可能性も危惧されるところだ。 2021.03.25 00:20 Thu3
かつてリヨンやラツィオでプレーした元ブラジル代表MFエデルソンが精巣がんに…
▽フラメンゴは25日、元ブラジル代表MFエデルソン(31)が精巣がんを患っていることを発表した。 ▽エデルソンは先日にドーピング検査を受けた際に陽性反応がみられ、その後に精密検査を受けた結果、精巣腫瘍と診断されたことがわかったという。そして、クラブのメディカルスタッフの発表によると、同選手は数日以内に手術を受ける予定だ。 ▽エデルソンは、精巣がんと診断されたことについて、ショックを受けたことを認めながらも完治に向けて戦い続けるつもりであると語った。 「今回の出来事は本当にショックで言葉が見つからないよ」 「確かに悲しみを感じているけど、同時に日が経つにつれて落ち着いている。これからもう一つの戦いに臨むけど、僕は前向きな気持ちでいるよ。きっと神様が早い段階で病気を発見する手助けをしてくれたと思うし、今回自分に起きたことに感謝しているんだ」 「だから、周りの人たちには前向きな姿勢を保ち、幸せな雰囲気を作ってほしいと思っている。そういった姿勢こそが僕を助けてくれると思っている」 ▽これまでニースやリヨン、ラツィオで活躍した攻撃的MFのエデルソンは、2015年から母国の名門フラメンゴでプレーしている。 ▽なお、今回の一件を受けて、前述のクラブはエデルソンへのサポートを表明している。 2017.07.26 02:33 Wed4
「叫びと動きがコント」「壊れちゃってる」ユベントス指揮官が狂気、終盤ミスに奇声上げ終了前に引き上げ「何回観ても笑ってしまう」
怒れるユベントスの指揮官、マッシミリアーノ・アッレグリ監督に注目が集まっている。 2日に行われたコッパ・イタリア準々決勝でラツィオと対戦したユベントス。1-0とリードして迎えた試合終盤、指揮官が怒りをあらわにする場面があった。 アルゼンチン代表MFアンヘル・ディ・マリアがボックス手前まで持ち運んだものの、ラストパスは精度を欠いて相手に引っ掛かってしまった。僅差でリードの状況下、終盤での安易なボールロストに対してアッレグリ監督の感情は爆発。腕を振り回しながら咆哮し、終了前にも関わらず、そのままドレッシングルームへと引き上げてしまった。 想像以上のリアクションに閲覧者も「ブチギレおもろ」、「ディ・マリアのミスを見たアッレグリ監督の叫びと動きがコントすぎる」、「何回観ても笑ってしまう」、「叫びすぎてもう怒ってるかどうか怪しいぞ」、「もう壊れちゃってるやん」と、腹を抱えた様子だ。 時間とスコアを考えれば別の選択肢も考えられただけに、「アッレグリが怒るのも無理ないわな」と同意をする声や、「ここまで露骨に壊れるともはや心配になるな笑」と、指揮官の心情を慮るコメントも聞かれた。 ただ、ユベントスはそのまま1-0逃げ切り、準決勝進出。アッレグリ監督も試合後には「前半はよくボールを動かせたし、後半はラツィオにほとんど何もさせなかった」と、総じて満足感を示したようで何よりだった。 <span class="paragraph-title">【動画】ディ・マリアのミスに怒り狂い、奇声を上げてドレッシングルームへ向かうアッレグリ監督</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="es" dir="ltr"> ¡¡Así fue el enfado de Allegri con Di María!! <a href="https://t.co/7Lgqsuo3u0">pic.twitter.com/7Lgqsuo3u0</a></p>— MARCA (@marca) <a href="https://twitter.com/marca/status/1621487753241448449?ref_src=twsrc%5Etfw">February 3, 2023</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="it" dir="ltr"><a href="https://t.co/OXZHy4jC8m">pic.twitter.com/OXZHy4jC8m</a></p>— EuroFoot (@eurofootcom) <a href="https://twitter.com/eurofootcom/status/1622157807872008193?ref_src=twsrc%5Etfw">February 5, 2023</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2023.02.07 20:20 Tue5