移籍情報で崇拝受けるロマーノ氏、クラブに有償で移籍ツイートのオファー疑惑…関連あると名乗る企業が実際にオファー
2024.03.07 12:40 Thu
移籍情報に精通しているロマーノ氏のファンは多い
サッカー界で最も注目を集めている移籍の情報を豊富に扱い、選手たちも注目するイタリア人ジャーナリストのファブリツィオ・ロマーノ氏。自身の影響力を使ったビジネスが発覚して話題を呼んでいる。
ヨーロッパのサッカー界ではビジネス化している選手の移籍。その情報をいち早く掴み、熱心な取材をおこなっているロマーノ氏。X(旧ツイッター)のフォロワーは2000万人を超え、インスタグラムも2700万人を誇り、多くの選手もフォローしている。
噂の段階から、噂の信憑性を伝えるほか、クラブの公式発表の前に「here we go!」という投稿がなされれば、移籍が確定したという認識が広まっており、多くのサッカーファンが注目している。
自身が保有する移籍関連の情報の影響力は世界中を巻き込むことになるが、デンマーク『Tipsbladet』が2月28日にロマーノ氏がクラブに対し、有料で移籍の情報を取り上げることで、広報活動につながるということを提案していたと報じていた。
報道によれば、ロマーノ氏本人ではなく、繋がりがあると主張する「Memmo(メンモ社)」がクラブに対してPRのオファーを出したとのこと。その対象クラブは、デンマークのコペンハーゲンとノルウェーのヴァレレンガとされていた。
かつて、ヴァレレンガのマーケティングを担当していたメーラン・アムンセン=アンサリ氏に問い合わせたところ、2022年にそうしたオファーを受けたとのこと。「これは完全にナンセンスであり、事件の後、私はソーシャルメディアから彼のフォローを外したことを覚えている」とコメントしている。
アムンセン=アンサリ氏は、売りに出された選手に関する噂を広めることや、ヴァレレンガに関して興奮や関心を生むことを手伝うというオファーを受けたとのこと。実際にメールも受け取っており、ロマーノ氏の連絡先も書かれており、「リクエストはここからファブリツィオ・ロマーノに直接送れます」とも書かれている。
1つの投稿に対し、1万1600ノルウェー・クローネ(約16万5000円)程度だという。
『Idrettspolitikk.no』はロマーノ氏本人にも問い合わせ、「Memmo」との関係があるか、自身のSNSで選手に関してPRすることに料金をとっているかということを聞いたところ、コメントは得られなかったという。
ヨーロッパのサッカー界ではビジネス化している選手の移籍。その情報をいち早く掴み、熱心な取材をおこなっているロマーノ氏。X(旧ツイッター)のフォロワーは2000万人を超え、インスタグラムも2700万人を誇り、多くの選手もフォローしている。
噂の段階から、噂の信憑性を伝えるほか、クラブの公式発表の前に「here we go!」という投稿がなされれば、移籍が確定したという認識が広まっており、多くのサッカーファンが注目している。
報道によれば、ロマーノ氏本人ではなく、繋がりがあると主張する「Memmo(メンモ社)」がクラブに対してPRのオファーを出したとのこと。その対象クラブは、デンマークのコペンハーゲンとノルウェーのヴァレレンガとされていた。
そんな中、ノルウェー『Idrettspolitikk.no』がヴァレレンガの状況を詳細に伝えている。
かつて、ヴァレレンガのマーケティングを担当していたメーラン・アムンセン=アンサリ氏に問い合わせたところ、2022年にそうしたオファーを受けたとのこと。「これは完全にナンセンスであり、事件の後、私はソーシャルメディアから彼のフォローを外したことを覚えている」とコメントしている。
アムンセン=アンサリ氏は、売りに出された選手に関する噂を広めることや、ヴァレレンガに関して興奮や関心を生むことを手伝うというオファーを受けたとのこと。実際にメールも受け取っており、ロマーノ氏の連絡先も書かれており、「リクエストはここからファブリツィオ・ロマーノに直接送れます」とも書かれている。
1つの投稿に対し、1万1600ノルウェー・クローネ(約16万5000円)程度だという。
『Idrettspolitikk.no』はロマーノ氏本人にも問い合わせ、「Memmo」との関係があるか、自身のSNSで選手に関してPRすることに料金をとっているかということを聞いたところ、コメントは得られなかったという。
ファブリツィオ・ロマーノの関連記事
|
ファブリツィオ・ロマーノの人気記事ランキング
1
フォレストがポルトCBダビド・カルモを獲得 今季はオリンピアコスにレンタル
ノッティンガム・フォレストは25日、ポルトからアンゴラ代表DFダビド・カルモ(25)を5年契約で獲得したと発表した。 カルモは190cmオーバーのセンターバックで、2022年6月にポルトガル代表から声がかかったものの、デビューが叶わず、今年3月にアンゴラ代表を選択。ブラガの下部組織からトップチームに上がり、2022年夏にポルト移籍した後、昨季後半戦からオリンピアコスにレンタル移籍した。 そうしてフォレスト入りのカルモだが、今季は姉妹クラブのオリンピアコスにレンタルの形でとどまる運びに。移籍市場に精通するファブリツィオ・ロマーノ記者の既報によると、移籍金は400万ユーロのボーナス込みで総額1500万ユーロ(約24億1000万円)とされる。 2024.08.26 10:10 Mon2
エバートンがセネガル代表FWイリマン・エンディアイエをマルセイユから獲得! 今夏3人目の契約に
エバートンは3日、マルセイユからセネガル代表FWイリマン・エンディアイエ(24)を完全移籍で獲得したと発表した。 契約期間は2029年6月末までの5年。移籍金は非公開となっているが、移籍市場に精通するジャーナリストのファブリツィオ・ロマーノ氏は、1850万ユーロ(約32億2000万円)+アドオン150万ユーロ(約2億6000万円)と伝えている。 フランス出身で2019年にシェフィールド・ユナイテッドの下部組織へ加わったエンディアイエ。2022-23シーズンにチャンピオンシップ(イングランド2部)で14ゴール11アシストの好成績を残すと、2023年夏にユース時代を過ごしたマルセイユへ完全移籍した。 前線の複数ポジションをこなせるアタッカーは、マルセイユでも主力として活躍し、リーグ・アンで30試合3ゴール5アシストを記録。ヨーロッパリーグ(EL)でも14試合に出場し、1ゴールを記録した。 トフィーズ入りが決まったエンディアイエは、クラブメディア『エバートンTV』で「エバートンの選手になれてとても嬉しい」と第一声。移籍の経緯についても語った。 「入団を希望した主な理由は、クラブの偉大さやその歴史、そしてチームを前に進むのを助けるために自分が役割を果たせることだ。とても興奮しているし、待ち切れないよ」 「(ディレクターの)ケビン(・テルウェル)や監督が僕に話してくれて、必要とされていると感じた。セネガル代表のチームメイト、イドリサ(・ゲイエ)も一役買っていて、クラブを高く評価していたし、良いことをたくさん話してくれたんだ」 「とても興奮している。昨シーズンのチームの流れを引き継いでいきたい。チームに貢献できる準備はできているし、このクラブを上位に導くために全力を尽くしたい」 また、ショーン・ダイチ監督も加入を歓迎。攻撃面にプラスをもたらすと語った。 「イリマンは我々の攻撃オプションに多様性をもたらし、昨シーズンチームとして進歩したチャンスメイクの部分をさらに発展させ、前線を強化してくれるだろう」 「彼はまだ若いが、ヨーロッパや国際レベルでの経験があるし、我々のチームにとって本当にプラスになると感じている」 なお、エンディアイエはアストン・ビラから完全移籍のU-20イングランド代表MFティム・イローグブナム(21)、リーズ・ユナイテッドからレンタル期間延長のイングランド人FWジャック・ハリソン(27)に続く、今夏3人目の新契約選手となる。 2024.07.03 22:00 Wed3
スパーズが今冬デッドライン・デーの主役へ? テル説得失敗の一方、トモリ獲得へ好感触か
今冬の移籍市場最終盤で慌ただしい動きを見せるトッテナムにネガティブなニュースとポジティブなニュースが届いたようだ。 現在、プレミアリーグで16位に低迷する一方、3つのカップ戦では順調な歩みを見せているスパーズ。そんななか、多くの負傷者に悩まされるチームは手薄な前線とディフェンスラインの補強を目指し、2月3日のデッドライン・デーまでに数選手の補強を目指している。 前線に関してはバイエルンのU-21フランス代表FWマティス・テル(19)の獲得に動いており、ダニエル・レヴィ会長も直接ミュンヘン入りした交渉で、クラブ間では今冬の完全移籍、あるいは買い取りオプション付きのレンタル移籍で大筋合意にこぎ着けた。 しかし、イギリス『The Athletic』など複数メディアの報道によれば、個人間ではテルの説得に失敗。同選手は今季いっぱいのバイエルン残留を基本線に、マンチェスター・ユナイテッドやアストン・ビラといったクラブへの移籍も考慮しているという。 クラブとしてはテル獲得を見越して、FWヤン・ミンヒョクやFWウィル・ランクシャーら若手アタッカーをレンタルに出したこともあり、市場閉幕までにテルに代わる新たなアタッカーの獲得が急務だ。 その一方で、センターバックの補強に関してはミランのイングランド代表DFフィカヨ・トモリ(27)の獲得交渉で良い感触を得ているという。 ただ、移籍市場に精通するジャーナリストのファブリツィオ・ロマーノ氏によれば、直近のエルフスボリ戦で右ヒザを負傷したルーマニア代表DFラドゥ・ドラグシンに重傷の可能性が出てきており、その場合トモリに加えて新たなDFの獲得に動く可能性もあるようだ。 現状ではアタッカーと2人のDF獲得が必要と思われるが、以前から土壇場補強を得意とするクラブは、今冬もデッドライン・デーの主役となるか。 2025.02.01 12:00 Sat4
アルゼンチンのパリ五輪代表エセキエル・フェルナンデスがサウジへ! アル・カーディシーヤでオーバらと同僚に
アル・カーディシーヤは5日、ボカ・ジュニアーズからアルゼンチン代表MFエセキエル・フェルナンデス(22)の獲得を発表した。契約は2029年夏までの5年となる。 アルゼンチンの名門ボカでプロ入りのエセキエル・フェルナンデス。2022年にティグレへレンタル移籍を経験し、翌年からボカでプレーを続ける。 代表キャリアではフル代表こそまだが、パリ・オリンピックに参戦。ベスト8までの全4試合に出場し、グループステージ第2戦ではゴールも決めた。 そのなかで、アルゼンチンの若き中盤を巡ってはこの夏、欧州からの関心も取り沙汰される状況だったが、サウジアラビア行きを選択したようだ。 移籍市場に精通するファブリツィオ・ロマーノ記者によると、アル・カーディシーヤが2000万ドル(約29億円)の契約解除条項を発動させての獲得という。 なお、今夏のアル・カーディシーヤはサウジ・プロ・リーグ復帰初年度を迎えるにあたり、欧州から積極補強。スペイン代表DFナチョ・フェルナンデス、ガボン代表FWピエール=エメリク・オーバメヤンらを獲得している。 <span class="paragraph-title">【動画】アル・カーディシーヤがエセキエル・フェルナンデスの入団ムービーを公開</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="en" dir="ltr">The Tango talent becomes a Knight! <a href="https://twitter.com/hashtag/EzequielQadsawi?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#EzequielQadsawi</a><br><br> <a href="https://t.co/LNmcQw79Ho">pic.twitter.com/LNmcQw79Ho</a></p>— AlQadsiah Saudi Club (@AlQadsiahEN) <a href="https://twitter.com/AlQadsiahEN/status/1820527887285440749?ref_src=twsrc%5Etfw">August 5, 2024</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2024.08.06 11:05 Tue5