ソシエダに痛手…アイエン・ムニョスが左ヒザACL断裂で長期離脱へ

2024.01.22 22:29 Mon
長期離脱となったムニョス
Getty Images
長期離脱となったムニョス
レアル・ソシエダは、スペイン人DFアイエン・ムニョスが左ヒザ前十字じん帯(ACL)断裂の重傷を負ったことを報告した。

ムニョスは、20日に行われたラ・リーガ第21節のセルタ戦に先発出場。しかし、前半終盤に左ヒザを負傷。担架に乗せられてピッチを後にしたことから重傷の可能性が推測されていた。

その後、クラブは21日にムニョスが左ヒザACL断裂の重傷を負ったことを報告。自身2度目のACL断裂となった26歳DFは8~9カ月の長期離脱が見込まれており、今シーズン中の復帰が絶望的となった。
ムニョスは今季ここまで公式戦29試合に出場し、左サイドバックの主軸を担っていた。

なお、同選手の離脱によってラ・レアルは同ポジションを本職とする選手がスコットランド代表DFキーラン・ティアニーのみに。アーセナルからのローンプレーヤーに関しては以前から負傷癖があり、クラブとして後半戦の戦いに向けて補強が求められるところだ。
ただ、スペイン『アス』によると、今冬の移籍市場で新戦力補強を行うことは難しい状況にあり、Bチームに在籍するスペイン人DFアンデル・ソイロの昇格あるいはミランデスに武者修行に出しているスペイン人DFジョナタン・ゴメスの呼び戻しによって穴を埋める可能性が高いとのことだ。

アイエン・ムニョスの関連記事

負傷者に悩まされるレアル・ソシエダは新たに2選手の負傷を明かした。 今月から来月にかけてラ・リーガに加え、コパ・デル・レイ、チャンピオンズリーグ(CL)の決勝トーナメントと重要な数試合を控えるラ・レアル。 だが、現在チームは左サイドバックのアイエン・ムニョス、キーラン・ティアニーらディフェンス陣を中心に多く 2024.02.05 22:27 Mon
レアル・ソシエダは24日、アトレティコ・マドリーからスペイン人DFハビ・ガラン(29)を今シーズン終了までのレンタル移籍で獲得したことを発表した。 なお、今回の移籍は買い取りオプションが含まれないドライローンとなる。 ソシエダは、直近のセルタ戦でスペイン人DFアイエン・ムニョスが左ヒザ前十字じん帯(ACL) 2024.01.24 22:20 Wed
レアル・ソシエダが、アトレティコ・マドリーのスペイン人DFハビ・ガラン(29)を獲得することが濃厚となった。 ソシエダは、直近のセルタ戦でスペイン人DFアイエン・ムニョスが左ヒザ前十字じん帯(ACL)断裂の重傷を負った。 これにより、左サイドバックの本職は負傷がちなスコットランド代表DFキーラン・ティアニー 2024.01.23 08:30 Tue
レアル・ソシエダがサレルニターナのクロアチア代表DFドマゴイ・ブラダリッチ(24)に興味を示しているようだ。 現在、ラ・レアルは生え抜きのスペイン人DFアイエン・ムニョス、アーセナルからレンタル中のスコットランド代表DFキーラン・ティアニーの2選手で左サイドバックのポジションを回している。 ただ、負傷の多さ 2023.12.28 00:43 Thu
レアル・ソシエダは3日、スペイン人DFアイエン・ムニョス(26)との契約を2027年6月30日まで延長したことを発表した。 ソシエダのカンテラで育ったムニョスは、ソシエダC、ソシエダBと順調にステップアップを果たすと、2018-19シーズンの途中にトップチームへ昇格。2019年1月のラ・リーガ第18節のレアル・マ 2023.11.04 07:05 Sat

レアル・ソシエダの関連記事

「負けていい試合とも思っていなかったし、『もっとやらなきゃダメだよ』というのを見せたかった」 約2週間のリーグ中断期間を活かして開催された、横浜FCとソシエダによる親善試合。62分、相手のゴールキックに対してプレスをかけ牽制を図ったのは、直前に交代でピッチに立ったばかりの山田康太だった。 ソシエダとの対戦が 2025.07.29 19:00 Tue
【親善試合】横浜FC 1-2 ソシエダ(7月25日/ニッパツ三ツ沢球技場) ソシエダに所属する日本代表MF久保建英が、日本ツアーで横浜FCと対戦。前半45分のみの出場だったが、切れ味鋭い動きで攻撃をけん引し、2ー1での勝利に貢献した。 圧巻の45分だった。久保は[4-3-3]の右ウイングで先発すると、外側と 2025.07.26 08:00 Sat
【親善試合】横浜FC 1-2 ソシエダ(7月25日/ニッパツ三ツ沢球技場) タケvsスウォビィク #久保建英 の至近距離シュートを新加入GK #ヤクブスウォビィク が驚異の反応でスーパーセーブ‼⚽レアル・ソシエダ ジャパンツアー2025ソシエダ×横浜FC #DAZN 無料ライブ配信視聴はこちらhttps://t. 2025.07.25 22:03 Fri
今夏は大きな改革が行われると見られているレアル・ソシエダ。スペイン『El Desmarque』によれば、主力3選手の退団がすでに決まっているとし、日本代表MF久保建英(23)もその1人だという。 今シーズンは苦しい戦いを強いられ続けてきたソシエダ。ラ・リーガでは2節を残して勝ち点43の12位。来シーズンのヨーロッ 2025.05.16 13:55 Fri
2024年夏には多くのヨーロッパのクラブが来日した中、2025年夏も世界最高峰のプレーを目にすることができそうだ。 この記事では、ジャパンツアーの試合日程や対戦カード、放送予定、チケット販売情報などをまとめた。 ◆来日クラブ(5/12 時点) 【イングランド】 リバプール(遠藤航) 【スペイン 2025.05.15 12:00 Thu

ラ・リーガの関連記事

バルセロナは25日、中止としていたヴィッセル神戸との30周年記念チャリティーマッチ「FRIENDLY MATCH」の『ヴィッセル神戸 vs FC バルセロナ』が開催されることを発表した。 今月27日に予定されていた一戦は、同月24日、『プロモーターによる重大な契約違反』があったとしてバルセロナが公式サイト上で日本 2025.07.25 19:00 Fri
FCバルセロナは24日、27日に開催予定のヴィッセル神戸との試合を中止することを発表した。注目を集めた一戦がまさかの形で中止となると、ファンの間で落胆の声が広がっている。 神戸は7月27日、30周年記念チャリティーマッチ「FRIENDLY MATCH」の『ヴィッセル神戸 vs FC バルセロナ』が予定されていた。 2025.07.24 13:06 Thu
「あと大変なのは弟分だけね」そんな風に私が呟いていたのは金曜日、慌ただしいミッドウィーク開催36節がバルサのリーガ優勝で終わった翌朝のことでした。いやあ、もちろん、水曜のサンティアゴ・ベルナベウでマジョルカ相手に意地で勝利を挙げた甲斐もなく、翌日にはクラシコ(伝統の一戦)で勝ち点差を7にした宿敵がエスパニョールに0-2 2025.05.17 21:00 Sat
レアル・マドリーは17日、ボーンマスに所属するスペイン代表DFディーン・ハイセン(20)の獲得合意を発表した。契約期間は2025年6月1日~2030年6月30日までの5年間となる。 なおボーンマスによれば、マドリーは契約解除金として5000万ポンド(約97億円)を支払ったとのことだ。 ハイセンは197cmの 2025.05.17 20:00 Sat
レアル・マドリーのスペイン代表DFラウール・アセンシオが、女性の性的動画を違法に共有した疑いで刑事訴追を受けている中、ついに口を開いた。 問題の事件は2023年6月15日に発生。いずれもマドリーのアカデミー出身者のアセンシオ、フェラン・ルイス(ジローナ)、フアン・ロドリゲス(タラソナ)、アンドレス・ガルシア(アル 2025.05.16 23:40 Fri

記事をさがす

アイエン・ムニョスの人気記事ランキング

1

久保建英もメンバー入り! ソシエダがメキシコ&アメリカツアーのメンバー発表、アトレティコ&ベティスと対戦

レアル・ソシエダは30日、プレシーズンツアーに臨むメンバー28名を発表した。 日本代表MF久保建英も所属するソシエダ。2022-23シーズンはラ・リーガで4位に入り、今シーズンはチャンピオンズリーグ(CL)にも出場する。 一方で、シーズン開幕を前にして元スペイン代表MFダビド・シルバがヒザに重傷を負い、電撃引退を発表。中盤の補強を進める中で、メキシコへのプレシーズンツアーに出かける。 ソシエダは、8月3日にメキシコのモンテレイでアトレティコ・マドリーと、6日にはアメリカのサンフランシスコでレアル・ベティスと対戦する。 このツアーには、ソシエダの他、アトレティコ、ベティス、そしてセビージャが参加。アメリカとメキシコで、ラ・リーガのファンを増やそうという試みだという。 メンバーには、久保はもちろんのこと、FWミケル・オヤルサバルやMFマルティン・スビメンディなど主軸メンバーが招集されている。一方で、FWウマル・サディクは右大腿二頭筋に違和感があるとのことで、スペインに残りトレーニングをしていくという。 ◆レアル・ソシエダ ツアーメンバー GK アレックス・レミロ ウナイ・マレロ ガイスカ・アジェサ ウナイ・マレロ DF アレックス・ソラ イゴール・スベルディア アイエン・ムニョス ディエゴ・リコ アマリ・トラオレ アンドニ・ゴロサベル ジョン・パチェコ ロビン・ル・ノルマン ジョナサン・ゴメス ウルコ・ゴンサレル MF マルティン・スビメンディ ミケル・メリーノ 久保建英 ロベルト・ナバーロ ベニャト・トゥリエンテス ブライス・メンデス ジョン・アンデル・オラサガスティ パブロ・マリン マルティン・メルケランス アレックス・レバルビエル FW アンデル・バレネチェア カルロス・フェルナンデス・ルナ ミケル・オヤルサバル モハメド=アリ・チョ ジョン・カリカブル 2023.07.30 22:22 Sun

レアル・ソシエダの人気記事ランキング

1

横浜FC・山田康太が“盟友”久保建英の前で体現した、チームに求める“戦う姿勢”「選手一人ひとり、もっとできることがある」

「負けていい試合とも思っていなかったし、『もっとやらなきゃダメだよ』というのを見せたかった」 約2週間のリーグ中断期間を活かして開催された、横浜FCとソシエダによる親善試合。62分、相手のゴールキックに対してプレスをかけ牽制を図ったのは、直前に交代でピッチに立ったばかりの山田康太だった。 ソシエダとの対戦が決まり注目されていたのが、2018シーズンに横浜F・マリノスでともにプレーし、世代別代表としても切磋琢磨した、山田と久保建英との共演だ。過去には久保が山田の誕生日にゴールを決め、“康太のK”ポーズで祝福したエピソードを明かしており、二人の仲はメディアで何度も取り上げられてきた。 旧友との再会については、試合前こそ「頑張ります」と言葉少なだったが、いざ本人を目の前にすると、うれしそうに顔をほころばせる。集合写真の際にはそわそわと久保の位置を確認し、撮影のタイミングでは隣に並んで、再会の喜びを分かち合った。 しかし試合に入れば、リーグ戦と変わらない顔つきで目の前の相手に食らいつく。身振り手振りで積極的に指示を出し、たとえ親善試合でも「負けてはいけない」と、闘志むき出しで戦っていた。 今年3月、山田の横浜FCへの加入は青天の霹靂だった。所属していたガンバ大阪より「SNSの不適切利用による謹慎」が報じられ、大きな波紋を呼んだ。それでも「シーズン開幕後に予算の都合だったりもある中で声をかけていただいた」と獲得に至った横浜FCに感謝しつつ、リーグ戦全試合に出場し、J1残留争いを必死に戦っている。 自身のことを「何か飛び抜けているというわけでもない。でも、全部のことを普通よりも少し高い基準でやれるとは思っている」と表現する山田は、その言葉の通り、随所でスキルの高さを披露している。 加入からわずか2試合目の第6節・セレッソ大阪戦では、櫻川ソロモンからのマイナスのクロスをふかさず決め切り、早々にサポーターの心をつかんだ。第9節の清水エスパルス戦では、福森晃斗のクロスに身体を少し捻って頭で合わせ、加入後2得点目をマーク。さらに第14節の川崎フロンターレ戦ではプレースキッカーを務め、質の高いクロスで貴重な決定機をつくり、“全部のことを、普通よりも少し高い基準でやれる”を体現している。 一方で、“なんでもできる”がゆえに、負荷が集中しやすい側面もある。5月の連戦では、川崎戦でシャドーで先発し76分までプレーした後、中2日で臨んだ湘南ベルマーレ戦ではボランチで起用され、フルタイムを走り切った。その後も本職ではないボランチでの出場が続いたが、押し込まれる中で守備での負担が増加。本来の攻撃面での良さよりも、持ち味の一つであるハードワークに多くのパワーを割かなければいけなくなった。 それでも任されたポジションで試合に出る責任を全うし、起用法への疑念や愚痴はこぼさない。その分、たびたび口にするのが、いま大事にしている“サッカーを楽しみ、サッカーで楽しませたい”という思いだ。 「シャドーとボランチどっちで出ても頑張りたいし、楽しみながらやれればと思っています。自分一人でチームを勝たせられるような選手ではないけど、初めて会場に来た人やサッカーがわからない人が見ても、『いいな』と思ってもらえるようなプレーをしたい」 だが、観客をワクワクさせる“楽しいプレー”を試合で出せるようになったのも、これまで高い基準を求め合うシビアな環境で、チャレンジと失敗を繰り返し、成長してきたからこそのものだ。 途中加入の自分を迎え入れてくれたチームの温かさには、何よりも感謝している。ただ、徐々に馴染み、ボランチの位置でピッチ全体が見えるようになった中で、勝ちに行くための“戦う姿勢”や、一つひとつのプレーにおいての“厳しさ”がもっと必要なのではないかと提言する。 「自分で責任を負って、相手のプレスを受けて思い切って剥がしにいくような前向きなプレーも、そこでミスした時にお互いで指摘し合う厳しさも、このチームには少し足りない。次、頑張ろうと励まし合うのも大事だけど、1試合の中でもっと戦う姿勢を見せなきゃいけない。戦術の話をする前に、もっと一人ひとりできることがあると思います」 一つの隙やミスで失点し、巻き返しもできないままの連敗が続く中、ここ数週間は、練習取材でも同じような課題感を繰り返し口にしていた。はじめは「こうしたほうがいいんじゃないか」というニュアンスだった発言も、徐々に「自分からそういう雰囲気をつくっていかなくちゃいけない」という言葉に変わり、試合の中で味方に声をかけるシーンも増えている。 0ー2で投入されたソシエダ戦でも、横パスやバックパスではなく積極的に前進するプレーを選択し、自らがチームに求めたい“戦う姿勢”を貫いた。試合後の『もっとやらなきゃダメというのを見せたかった』という一言の裏には、「戦術が変わっても監督が代わっても、選手の意識が変わらなけらば状況は好転しない」という危機感を示唆していたのかもしれない。 7月10日には26歳の誕生日を迎え、プロ生活は8年目になった。「けっこう時間が経っちゃったな」と月日の流れの早さをしみじみと噛み締めるが、「まだ30代でもない」とも話すとおり、年齢的にも実力的にも、チャンスさえあればステップアップを再び目指せる立場ではある。 久保が前半でベンチに退き山田が後半からピッチに立ったため、2人の直接対決こそ叶わなかったが、山田のプレーを久々に間近で見た久保も「早く彼も代表に来てほしい」と、日の丸を背負って共闘する日を心待ちにしている。 それでも、今はハマブルーのユニフォームをまとい、一つでも多くの勝利をもたらすことが最重要任務である。1ー2で敗れたソシエダ戦後、必要な“意識改革”をあらためて強調した。 「すぐに味方にパスをして人任せにするのではなく、全員が勇気をもってプレーすることが大事。まずは練習のところから。もっと自分もやっていきたい」 “戦う姿勢”と“厳しさ”を自ら体現し、仲間の意識も引き上げる。その先にクラブ史上初のJ1自力残留、そして、山田自身の“再起”へとつながっていくはずだ。 取材・文=青木ひかる 2025.07.29 19:00 Tue
2

「スビメンディ型のピボーテ」久保建英の17歳弟・瑛史に西紙がスポットライト「タケと異なるスタイルだが…」「兄との共通点はボールを奪うのがかなり難しい」

レアル・ソシエダU-19のMF久保瑛史(17)にスペイン『Relevo』がスポットライトを当てる。 久保瑛史とは、ソシエダトップチームの主軸アタッカーである日本代表MF久保建英を兄にもつ17歳。兄と同時にソシエダの門を叩き、24-25シーズンからはU-19チームに昇格した。 『Relevo』はエイジ・クボについて、「タケよりもマルティン・スビメンディに似ている」と題し、そのプレースタイルを紹介する。 「現在、タケ・クボがレアル・ソシエダの攻撃を牽引中。元々の才能に明らかなゴール前での能力向上が加わり、ラ・リーガでもトップクラスの選手となっている。しかし、ソシエダでプレーする“クボ”は彼ひとりではない」 「タケより6歳年下のエイジは、兄と母親と一緒にサン・セバスティアンで定住することを決めた。彼は母親が望んだ通り、数日間の入団テストでコーチ陣から称賛を集め、そのクオリティはクラブの誰もが知るところとなったのだ」 「エイジの“演奏”は、タケのそれとは全く異なるもの。通常ならピボーテのミッドフィールダーであり、洗練されたテクニックの傍ら、ゲームを読む力に優れている印象だ。まさにスビメンディっぽいスタイルなのである」 「少なくとも現在のカテゴリーでは技術的にも優れている。ボールコントロールに関しては、この側面を突き詰める日本サッカーで育まれ、一度日本に帰国する前には、バルセロナでも兄と一緒にトレーニングしていたのだから」 「物理的には、タケとエイジは水と油」 「この兄弟を知る人物によると、タケが母親に似ており、エイジは父親似だという。タケは小柄ながらも下半身の強さがしっかりしているという特徴があるが、エイジは背が高くて痩せ型…唯一の共通点は、『この2人からボールを奪うのはかなり難しい』ということだ」 「エイジはスケジュールさえ許せば、タケの出場する試合を見逃さない。兄は弟に成長を求め、アドバイスと引き換えに『自信を持ちすぎないように』とも言うそうだ。弟は現在、競争が激しいバスク地方のユースカテゴリーでも次第に名前を上げつつある」 2025.02.26 16:45 Wed
3

久保建英、地元神奈川で圧巻の45分!世界レベルのアタッカーが子供たちに伝えたプロとしての矜持「楽しむ気持ちを忘れずに」

【親善試合】横浜FC 1-2 ソシエダ(7月25日/ニッパツ三ツ沢球技場) ソシエダに所属する日本代表MF久保建英が、日本ツアーで横浜FCと対戦。前半45分のみの出場だったが、切れ味鋭い動きで攻撃をけん引し、2ー1での勝利に貢献した。 圧巻の45分だった。久保は[4-3-3]の右ウイングで先発すると、外側と内側のレーンをうまく使いながらプレー。ドリブル、ターン、パスといったチャンスメイクに加え、31分には左サイドからのクロスに飛び込む動きからこぼれ球に反応してシュートを放つなどゴールを脅かした。 久保がボールを持つたび、ニッパツ三ツ沢球技場からはひときわ大きな声があがった。自身が生まれた神奈川県でのプレーについては、「本当の地元は川崎」と前置きした上で、「神奈川はいろいろなJリーグのチームがある。切磋琢磨して盛り上げてほしい」と幼少期に無我夢中でボールを蹴った土地のさらなる活性化に期待を膨らませた。 日本代表MFを一目見ようと駆けつけたのは、9,595人のファン・サポーター。「たくさん来てくれて非常にうれしかった」と声援に感謝を述べ、「他の選手たちの名前も呼んでもらえてうれしかった。Jリーグじゃないチームとして、ソシエダを応援してくれるとうれしい」とチームにも関心が集まっていたことに喜びを示した。 平日のナイターゲームではあったが、すでに夏休みに突入しており、スタンドには子どもたちの姿も多く見られた。久保と同じように神奈川の地でサッカーに励む少年少女らにとって、世界屈指のテクニックをその目で見ることができた今日という日は、色濃く刻まれるに違いない。 世界最高峰の舞台に立つ久保は、夢に向かって進む若者に必要なマインドセットを聞かれると、「その質問を僕にするのは最適かわからないですけど」と述べてから、「自分はサッカーは楽しくやっているんで、子どもたちもサッカーを楽しむ気持ちを忘れずに。ただ、サッカーをして頑張っている僕らを見て、『こうなりたい』ってリアルで目指してくれたらいいなと思います」とプロとしての矜持を滲ませた。 2025.07.26 08:00 Sat
4

「反応エグすぎるやろ」久保建英の超近距離パーフェクトボレーを神セーブ 横浜FC新助っ人GKの衝撃反射神経にファン騒然

【親善試合】横浜FC 1-2 ソシエダ(7月25日/ニッパツ三ツ沢球技場) <blockquote class="twitter-tweet" data-media-max-width="560"><p lang="ja" dir="ltr">タケvsスウォビィク<br> <a href="https://twitter.com/hashtag/%E4%B9%85%E4%BF%9D%E5%BB%BA%E8%8B%B1?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#久保建英</a> の至近距離シュートを<br>新加入GK <a href="https://twitter.com/hashtag/%E3%83%A4%E3%82%AF%E3%83%96%E3%82%B9%E3%82%A6%E3%82%A9%E3%83%93%E3%82%A3%E3%82%AF?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#ヤクブスウォビィク</a> が<br>驚異の反応でスーパーセーブ‼<br><br>⚽レアル・ソシエダ ジャパンツアー2025<br>ソシエダ×横浜FC<br> <a href="https://twitter.com/hashtag/DAZN?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#DAZN</a> 無料ライブ配信<br>視聴はこちら<a href="https://t.co/z90iiNB3kz">https://t.co/z90iiNB3kz</a> <a href="https://t.co/kXZCwFkqaZ">pic.twitter.com/kXZCwFkqaZ</a></p>&mdash; DAZN Japan (@DAZN_JPN) <a href="https://twitter.com/DAZN_JPN/status/1948695878258295141?ref_src=twsrc%5Etfw">July 25, 2025</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> ソシエダの日本代表MF久保建英の決定機を阻んだ、横浜FCの新加入GKヤクブ・スウォビィクの神セーブが話題になっている。 ソシエダは25日、ジャパンツアーの第2戦でJ1の横浜FCと対戦。右ウイングで先発出場した久保は、序盤から攻撃を牽引。7分には右サイドからスルーパスを通し、21分には右足のシュートを放つ積極性を見せた。 1ー0とリードして迎えた31分、日本の至宝が再びゴールに迫る。左サイドのMFアンデル・バレネチェアが右足で入れたインスイングのクロスがボックス内に溢れると、久保がこれを回収して左足でボレーシュートを放った。しかしその前に立ちはだかったのが、横浜FCに新加入したヤクブ・スウォビィクだった。 完璧にゴールを捉えていた久保のシュートに対して、前に出てシュートコースを消しにいった助っ人GKは、至近距離からのシュートに反応。素早く伸ばした左手でボールをかき出したのだ。 DAZNで解説を務めた林陵平氏は「久保は決めたかったですが、スウォビィクはナイスGKですね。決定的でした」とスウォビィクの神セーブを称賛。SNSのファンたちも「久保のゴール決まったと思ったんに」「久保のシュートを止めた?」「久保のゴールがー涙」「タケのシュートが止められた??」と騒然。さらに「安定のクバ神」「相変わらずのシュートストップ能力の高さ」「反応エグすぎるやろ」「クバが守護神になれば単純に失点が減るんだろうな」「相変わらずありえない反応」と横浜FCの新守護神候補へ称賛の声が寄せられている。 なお試合は、42分にFWオーリ・オスカルソンがPKを決めてソシエダが2点目を奪う。一方、横浜FCも86分にDF山崎浩介がセットプレーからゴールネットを揺らすなど意地を見せるも2ー1でソシエダが勝利している。久保は前半45分間だけのプレーに終わった。 2025.07.25 22:03 Fri
5

大改革必至のソシエダ、久保建英含めた主軸3選手の売却で資金集めと地元メディアが報道…今夏来日で2試合開催

今夏は大きな改革が行われると見られているレアル・ソシエダ。スペイン『El Desmarque』によれば、主力3選手の退団がすでに決まっているとし、日本代表MF久保建英(23)もその1人だという。 今シーズンは苦しい戦いを強いられ続けてきたソシエダ。ラ・リーガでは2節を残して勝ち点43の12位。来シーズンのヨーロッパの切符を手にすることは非常に厳しい状況となっている。 加えて、指導者としてソシエダ一筋で過ごし、2018年12月から6年半指揮したイマノル・アルグアシル監督の退任がすでに決定。また、フットボール・ディレクター(FD)のロベルト・オラべ氏も退任が決まっており、フロントで大きな変化が確定している。 一方で、クラブはこの夏に全ての選手の給与の調整を目指しており、多額の移籍金を手にできる3名の退団はすでに決定しているとのこと。資金集めができる夏だとされている。 1人目はアーセナルへの移籍が秒読み段階に入っているとされるスペイン代表MFマルティン・スビメンディ(26)。アーセナルは契約解除金に当たる6000万ユーロ(約97億6500万円)を支払うつもりがあり、大きな収入となる。なお、レアル・マドリーも最後まで粘りを見せると見られており、その場合でも多額の資金が手に入ることになる。 2人目は、元スペイン代表MFブライス・メンデス(28)。ソシエダの攻撃を司っているが、今シーズンはパフォーマンスが低下。2028年夏まで契約を結んでいるが、クラブは良いオファーには耳を傾ける準備があるとされており、現在の市場価値は2800万ユーロ(約45億6000万円)となっている。 そして3人目が久保。今シーズン不調だったソシエダにおいて、輝く瞬間も多くあった久保には常に関心がつきまとっている状況。久保自身は 「ここで続けるつもりだけど、どうなるかは分かりません」と去就について語っていた。 また、代理人を通じてクラブに対してスポーツ面のプロジェクトに関して懸念を示したとされており、プレミアリーグクラブからの強い関心は継続されているという。 ソシエダとは2029年夏まで契約があり、6000万ユーロの契約解除金も設定されている。 いずれにしても、今夏は大きな変化があるソシエダ。夏には来日してV・ファーレン長崎、横浜FCと対戦が決まっているが、久保はチームにいるのか注目だ。 2025.05.16 13:55 Fri

NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly