アラベス

Deportivo Alaves
国名 スペイン
ホームタウン ヴィクトリア
スタジアム エスタディオ・デ・メンディソローザ
愛称 アラベス

今季の成績

ラ・リーガ 勝点 勝数 引分数 負数 得点 失点 得失差 試合数
16 ヘタフェ 39 10 9 17 30 35 -5 36
17 アラベス 36 8 12 16 35 47 -12 36
18 レガネス 33 7 12 17 34 56 -22 36
ニュース 人気記事 選手一覧 試合日程

アラベスのニュース一覧

ラ・リーガ第34節、アラベスvsアトレティコ・マドリーが3日にエスタディオ・デ・メンディソローザで行われ、0-0のドローに終わった。 3位のアトレティコは残留争い真っ只中の17位アラベスを相手にリーグ連勝を目指した。前節はラージョ・バジェカーノとの自治州ダービーに3-0で完勝。セルロートら今季加入3選手のゴールで 2025.05.03 23:10 Sat
Xfacebook
レアル・ソシエダのイマノル・アルグアシル監督が、アラベス戦の敗戦を振り返った。スペイン『El Desmarque』が伝えた。 23日、ソシエダはラ・リーガ第33節でアラベスとアウェイで対戦。久保建英も先発出場を果たした。 同じバスク地方のクラブによるダービーとなったが、下位で苦しみ残留争い中のアラベスに苦戦 2025.04.24 15:30 Thu
Xfacebook
レアル・ソシエダの日本代表MF久保建英が最低評価を受けることとなった。 23日、ソシエダはラ・リーガ第33節でアラベスとアウェイで対戦。久保は先発出場を果たした。 17位と下位で苦しみ残留争い中のアラベスと対戦したソシエダだったが、この試合では全く良いところがなく前半はゴールレス。後半もゴールを奪えないでい 2025.04.24 13:50 Thu
Xfacebook
久保建英の所属するレアル・ソシエダは23日、ラ・リーガ第33節でアラベスと対戦し0-1で敗戦した。久保は66分までプレーしている。 3日前に行われたビジャレアル戦をドローで終えた9位ソシエダ(勝ち点42)は、その試合から先発を5人変更。トゥリエンテスやスチッチ、エルストンドらに代えてスビメンディやブライス・メンデ 2025.04.24 07:32 Thu
Xfacebook
レアル・マドリーのフランス代表FWキリアン・ムバッペが謝罪した。 ムバッペは13日にアウェイで行われたラ・リーガ第31節アラベス戦に先発。38分にMFアントニオ・ブランコに対してフィフティーのボールにチャレンジした際、スパイク裏で右足首を踏みつけVARの末に一発退場となっていた。 試合後、ベンチ入り禁止処分 2025.04.14 08:30 Mon
Xfacebook

アラベスの人気記事ランキング

1

アラベス4年目、伊藤美玖が結婚を報告「全ての景色を一緒に見られることを嬉しく思います」

リーガF(スペイン女子1部)、アラベスに所属する伊藤美玖(23)が喜びの言葉を綴った。 伊藤は日ノ本学園高校から、なでしこリーグのFC十文字VENTUSに加入。2019-20シーズンからアラベスのBチームへと移籍後、同季中に昇格し、今季で4年目を迎えていた。 シーズンを終えての17日には自身のツイッターで手記を公開。専属アナリストを務める小嶋将太さんとの結婚を発表した。 ――――― いつも応援して下さる皆様へ この度、スペインでアナリストとして活動している小嶋将太さんと結婚することになりました。 サッカーというスポーツを中心に回る私の人生、真っ直ぐ突き進んでいく中で、その道を一緒に歩んでくれる方に出会いました。 今まで、これ以上ないのではないかというような幸せな出来事や、逆に、目の前が真っ暗になるようなつらい出来事と向き合ってきましたが、これから先、それらの全ての景色を彼と一緒に見られることを、とても嬉しく思います。 時には大きな壁にぶつかりながら、共に乗り越え、成長していけたらと思っております。これからも、温かく見守っていただけたら幸いです。 ――――― 伊藤は18試合出場2ゴールをという記録を残し、今季の戦いを終了。最終戦までもつれた残留争いの末に、チームは残念ながら降格が決まってしまったが、プライベートでは歓喜の瞬間を迎えた。 小嶋さんも自身のSNSにて結婚を報告。公私をともに歩んでいく2人には多くの祝福の声が寄せられている。 <span class="paragraph-title">【写真】アラベスの伊藤美玖が結婚を報告</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="ja" dir="ltr">—ご報告— <a href="https://t.co/6EfF3vZ22v">pic.twitter.com/6EfF3vZ22v</a></p>&mdash; 伊藤 美玖 / Miku Ito (@_miku_ito) <a href="https://twitter.com/_miku_ito/status/1669924506012647424?ref_src=twsrc%5Etfw">June 17, 2023</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> <span class="paragraph-title">【写真】伊藤美玖のパートナー、小嶋将太さんも同じく結婚を報告</span> <span data-other-div="movie2"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="ja" dir="ltr">ーご報告ー <a href="https://t.co/3rzenzBiE9">pic.twitter.com/3rzenzBiE9</a></p>&mdash; 小嶋 将太 (@hinchadefutbols) <a href="https://twitter.com/hinchadefutbols/status/1669924508604706817?ref_src=twsrc%5Etfw">June 17, 2023</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2023.06.17 20:27 Sat
2

ミランのアルゼンチン人FWが生まれ故郷のメキシコ名門へ完全移籍!

メキシコのクルス・アスルは18日、ミランからU-20アルゼンチン代表FWルカ・ロメロ(20)を完全移籍で獲得したことを発表した。 マジョルカ時代に15歳219日でラ・リーガ最年少デビューを果たし、大きな注目を集めたロメロ。その後、ラツィオを経て2023年夏にミランへフリーで加入した。 その新天地ではセリエAで途中出場4試合、コッパ・イタリアで先発1試合にとどまっていた。 昨年1月にはアルメリア、同年7月にはアラベスとスペインのクラブへ続けてレンタル移籍。今シーズン、プレーするアラベスでは公式戦8試合出場も先発は3試合にとどまっていた。 そんななか、出場機会を求める左利きのドリブラーは、アラベスとのレンタル契約を解消し、生まれ故郷メキシコの名門へ完全移籍した。 なお、移籍金関しては350万ユーロ(約5億6000万円)程度になった模様だ。 2025.01.18 21:20 Sat
3

ドイツ新王者レバークーゼン、今夏に2人のCB獲得に動くか?

ブンデスリーガ王者のレバークーゼンが、来シーズンに向けてセンターバック2枚の補強を目指しているようだ。ドイツ『シュポルト・ビルト』が報じている。 シャビ・アロンソ体制2年目で盟主・バイエルンを抑えて見事にブンデスリーガ初優勝を果たしたレバークーゼン。来シーズンは続投が決定したスペイン人指揮官の下、リーグ連覇に加え、新フォーマット移行のチャンピオンズリーグ(CL)での成功を目指す。 ただ、今夏の移籍市場においてはバイエルンへのローンバックが濃厚なクロアチア代表DFヨシプ・スタニシッチに加え、ビッグクラブの関心を集めるドイツ代表DFヨナタン・ター、エクアドル代表DFピエロ・ヒンカピエ、ブルキナファソ代表DFエドモン・タプソバの主力3選手の去就が不透明な状況。 そのため、クラブはその穴埋めを含めたセンターバックの補強に着手しているようだ。 報道によると、現在クラブはレアル・マドリーからアラベスにレンタル中のU-21スペイン代表DFラファ・マリン(21)に関心を示しているという。 セビージャ出身のマリンは、2016年にマドリーのカンテラに加入。エル・ブランコの世代別チームで主力を担ってきた191cmのセンターバックは、今シーズン武者修行に出されたアラベスで主力として活躍。フィジカル能力の高さに、左右のサイドバックでもプレー可能な起用さも併せ持つ。 なお、マドリーは今夏の呼び戻しの可能性も検討しており、完全移籍での獲得は難しいが、過去にスペイン代表DFダニエル・カルバハルを獲得した際と同じレンタルあるいは買い戻し条項を含めた形での獲得の可能性は十分にありそうだ。 マリンと同様に候補に挙がるもう1人はボローニャのU-21イタリア代表DFリッカルド・カラフィオーリ(21)だ。 イタリア屈指の育成組織を誇るローマ育ちの188cmの左利きDFは、ジェノアやバーゼルで研鑽を積んだのち、今シーズンに完全移籍で加入したボローニャで完全にブレイクした。 智将チアゴ・モッタの下でセンターバックと左サイドバックの主軸を担い、持ち味のフィジカル能力や高精度の左足のキックに加えて、戦術眼にも磨きをかけ、より多才なDFとして評価を高める。 ただ、2000万~3000万ユーロ(約33億2000万~49億8000万円)と評価される逸材に対してはユベントスが強い関心を示しており、争奪戦を制する必要がある。 2024.04.25 09:00 Thu
4

シメオネ3男のジュリアーノ、アトレティコと契約延長後アラベスにレンタル

アトレティコ・マドリーは21日、アルゼンチン人FWジュリアーノ・シメオネ(20)と2028年6月まで契約延長したことを発表した。また、アラベスへ1年レンタル移籍することも併せて発表している。 アトレティコを率いるディエゴ・シメオネ監督の3男であるジュリアーノは、2019年からアトレティコに在籍。長男のジョバンニ同様、ストライカーのジュリアーノは昨季、サラゴサにレンタル移籍していた。 そのサラゴサでラ・リーガ2部36試合の出場で9ゴール3アシストと結果を残していた。 2023.07.22 07:00 Sat
5

シメオネ3男のジュリアーノ、アラベス移籍後初のトレーニングマッチで足首骨折の重傷

アラベスのアルゼンチン人FWジュリアーノ・シメオネが6日、2部ブルゴスとの親善試合で大ケガを負った。 同試合でゴールを決めていたジュリアーノだったが、相手選手の後方からの危険なタックルを受けて足首が折れた映像がアラベスのYouTubeチャンネルに掲載された。ジュリアーノは救急車によってピッチから運び出され、今後マドリードで手術を受けるとのことだ。 詳細はまだわかっていないものの、スペイン『ムンド・デポルティボ』は復帰までに6~8カ月はかかる重傷だと報じている。 ジュリアーノはアトレティコ・マドリーを率いるディエゴ・シメオネ監督の3男。昨季はサラゴサにレンタル移籍し、2部で36試合に出場し9ゴール3アシストと結果を残していた。 今季はアトレティコと契約延長した後、1部のアラベスにレンタル移籍し武者修行に出たが、悲劇に見舞われてしまった。 2023.08.07 07:00 Mon

アラベスの選手一覧

1 GK アントニオ・シベラ
1996年01月01日(29歳) 184cm 30 0
13 GK ヘスス・オウォノ
2001年03月01日(24歳) 183cm 6 0
31 GK アドリアン・ロドリゲス
2000年12月12日(24歳) 195cm 2 0
41 GK グレゴワール・スヴィデルスキ
2005年10月05日(19歳) 187cm 83kg 0 0
2 DF ファクンド・ガルセス
1999年09月05日(25歳) 189cm 8 0
3 DF マヌ・サンチェス
2000年08月24日(25歳) 179cm 31 1
4 DF アレクサンダー・セドラル
1991年12月13日(33歳) 8 0
5 DF アブデル・アブカル
1999年03月10日(26歳) 188cm 80kg 29 0
12 DF サンティアゴ・モウリーニョ
2002年02月13日(23歳) 186cm 24 0
14 DF ナウエル・テナグリア
1996年02月21日(29歳) 181cm 32 2
22 DF ムサ・ディアラ
2000年11月10日(24歳) 183cm 26 0
26 DF アルバロ・ガルシア
2005年01月01日(20歳)
28 DF エゴイツ・ムニョス
2005年01月01日(20歳) 0 0
34 DF エネコ・オルティス
2003年05月26日(22歳) 0 0
35 DF アレハンドロ・ジェイ
2002年07月07日(23歳) 0 0
36 DF アドリアン・ピカ
2002年04月25日(23歳) 8 0
6 MF アンデル・ゲバラ
1997年07月07日(28歳) 32 0
8 MF アントニオ・ブランコ
2000年07月23日(25歳) 176cm 33 0
10 MF トマス・コネクニー
1998年03月30日(27歳) 176cm 19 1
18 MF ジョン・グリディ
1995年02月28日(30歳) 179cm 31 3
21 MF カルレス・アレーニャ
1998年01月05日(27歳) 180cm 22 0
23 MF カルロス・プロテソーニ
1998年03月30日(27歳) 185cm 16 1
24 MF ジョアン・ジョルダン
1994年07月06日(31歳) 184cm 23 4
32 MF ダウダ・ドゥンビア
2002年01月01日(23歳) 188cm 0 0
7 FW カルロス・ビセンテ
1999年04月23日(26歳) 179cm 35 4
9 FW アシエル・ビジャリブレ
1997年09月30日(27歳) 14 1
11 FW トニ・マルティネス
1997年06月30日(28歳) 180cm 27 4
15 FW カルロス・マルティン
2002年04月22日(23歳) 180cm 25 2
16 FW ウーゴ・ノボア
2003年01月24日(22歳) 177cm 5 0
17 FW キケ・ガルシア
1989年11月25日(35歳) 186cm 33 12
19 FW パウ・カバネス
2005年02月17日(20歳) 16 1
29 FW ホアキン・パニチェッリ
2002年10月07日(22歳) 186cm 0 0
37 FW フレン・ラルティテジ
2003年09月29日(21歳) 0 0
監督 ルイス・ガルシア・プラサ
1972年12月01日(52歳)

アラベスの試合日程

ラ・リーガ
第1節 2024年8月16日 2 - 1 vs セルタ
第2節 2024年8月25日 0 - 0 vs レアル・ベティス
第3節 2024年8月28日 1 - 2 vs レアル・ソシエダ
第4節 2024年9月1日 2 - 0 vs ラス・パルマス
第5節 2024年9月14日 3 - 2 vs エスパニョール
第6節 2024年9月20日 2 - 1 vs セビージャ
第7節 2024年9月24日 3 - 2 vs レアル・マドリー
第8節 2024年9月28日 2 - 0 vs ヘタフェ
第9節 2024年10月6日 0 - 3 vs バルセロナ
第10節 2024年10月18日 2 - 3 vs レアル・バジャドリー
第11節 2024年10月26日 1 - 0 vs ラージョ・バジェカーノ
第12節 2024年11月1日 1 - 0 vs マジョルカ
第13節 2024年11月9日 3 - 0 vs ビジャレアル
第14節 2024年11月23日 2 - 1 vs アトレティコ・マドリー
第15節 2024年11月30日 1 - 1 vs レガネス
第16節 2024年12月8日 2 - 2 vs オサスナ
第17節 2024年12月15日 1 - 1 vs アスレティック・ビルバオ
第18節 2024年12月22日 2 - 2 vs バレンシア
第19節 2025年1月11日 0 - 1 vs ジローナ
第20節 2025年1月18日 1 - 3 vs レアル・ベティス
第21節 2025年1月27日 1 - 1 vs セルタ
第22節 2025年2月2日 1 - 0 vs バルセロナ
第23節 2025年2月9日 0 - 1 vs ヘタフェ
第24節 2025年2月15日 3 - 3 vs レガネス
第25節 2025年2月22日 0 - 1 vs エスパニョール
第26節 2025年3月2日 1 - 1 vs マジョルカ
第27節 2025年3月8日 1 - 0 vs ビジャレアル
第28節 2025年3月14日 2 - 2 vs ラス・パルマス
第29節 2025年3月29日 0 - 2 vs ラージョ・バジェカーノ
第30節 2025年4月5日 0 - 1 vs ジローナ
第31節 2025年4月13日 0 - 1 vs レアル・マドリー
第32節 2025年4月20日 1 - 1 vs セビージャ
第33節 2025年4月23日 1 - 0 vs レアル・ソシエダ
第34節 2025年5月3日 0 - 0 vs アトレティコ・マドリー
第35節 2025年5月11日 1 - 0 vs アスレティック・ビルバオ
第36節 2025年5月14日 0 - 0 vs バレンシア
第37節 2025年5月18日 vs レアル・バジャドリー
第38節 2025年5月25日 vs オサスナ