アタランタ
Atalanta Bergamasca Calcio s.p.a.| 国名 |
イタリア
|
| ホームタウン | ベルガモ |
| スタジアム | アトレティ・アズーリ・ディターリア 、スタディオ・ディ・ベルガモ |
| 愛称 | オロビチ(ベルガモにある山岳の名前)、ネッラズーリ(黒と青) |
今季の成績
| セリエA | 勝点 | 勝数 | 引分数 | 負数 | 得点 | 失点 | 得失差 | 試合数 | ||
| 2 |
|
インテル | 77 | 23 | 8 | 5 | 75 | 33 | 42 | 36 |
| 3 |
|
アタランタ | 70 | 21 | 7 | 8 | 72 | 32 | 40 | 36 |
| 4 |
|
ユベントス | 64 | 16 | 16 | 4 | 53 | 33 | 20 | 36 |
詳細はこちら>
| UEFAチャンピオンズリーグ | 勝点 | 勝数 | 引分数 | 負数 | 得点 | 失点 | 得失差 | 試合数 | ||
| 8 |
|
アストン・ビラ | 16 | 5 | 1 | 2 | 13 | 6 | 7 | 8 |
| 9 |
|
アタランタ | 15 | 4 | 3 | 1 | 20 | 6 | 14 | 8 |
| 10 |
|
ドルトムント | 15 | 5 | 0 | 3 | 22 | 12 | 10 | 8 |
詳細はこちら>
すべての試合はこちら>
| ニュース | 人気記事 | 選手一覧 | 試合日程 |
アタランタのニュース一覧
アタランタの人気記事ランキング
1
【2024-25セリエA前半戦ベストイレブン】アタランタとインテルから3選手を選出
2024-25シーズンのセリエAの折り返しとなる第19節が5日に終了しました。本稿では今季のセリエA前半戦ベストイレブンを超ワールドサッカー編集部が独自に選定してみました。 GKダビド・デ・ヘア(34歳/フィオレンティーナ) 出場試合数:15(先発回数:15)/失点数:15/出場時間:1350分 <div style="text-align:center;"><img src="https://image.ultra-soccer.jp/800/img/2024/get20250105_13_tw2.jpg" style="max-width: 100%;"></div><div style="text-align:right;font-size:x-small;">Getty Images<hr></div> 1年のブランクを経て元スペイン代表GKがイタリアの地で真価を発揮。衰えを感じさせないセービング能力で幾度もビッグセーブを連発し、好調フィオレンティーナを最後尾で支えた。 DFアンドレア・カンビアーゾ(24歳/ユベントス) 出場試合数:17(先発回数:14)/得点数:2/出場時間:1240分 <div style="text-align:center;"><img src="https://image.ultra-soccer.jp/800/img/2024/get20250105_13_tw3.jpg" style="max-width: 100%;"></div><div style="text-align:right;font-size:x-small;">Getty Images<hr></div> 決して派手さはないものの、ユベントスらしい実に気の利いた好選手。両サイドバックをこなせ、モッタ監督が求める偽サイドバックの動きもそつなくこなす。堅実なユベントスに相応しいここまでの活躍から選出。 DFアミル・ラフマニ(30歳/ナポリ) 出場試合数:19(先発回数:19)/得点数:1/出場時間:1710分 <div style="text-align:center;"><img src="https://image.ultra-soccer.jp/800/img/2024/get20250105_13_tw4.jpg" style="max-width: 100%;"></div><div style="text-align:right;font-size:x-small;">Getty Images<hr></div> コンテ監督が掲げる堅守を体現する存在。一昨季、DFキム・ミンジェと共にナポリをスクデットに導いたセンターバックは、今季輝きを取り戻し抜群の安定感を誇った。フルタイム出場。 DFイサク・ヒエン(25歳/アタランタ) 出場試合数:15(先発回数:14)/得点数:0/出場時間:1080 <div style="text-align:center;"><img src="https://image.ultra-soccer.jp/800/img/2024/get20250105_13_tw5.jpg" style="max-width: 100%;"></div><div style="text-align:right;font-size:x-small;">Getty Images<hr></div> 昨冬にアタランタに加入して以降、3バックの中央で頼もしいディフェンスリーダーとなった。対人の強さ、統率力と申し分なく今やリーグ屈指のセンターバックの評価を獲得。来夏のインテル行きが噂されている。 DFフェデリコ・ディマルコ(27歳/インテル) 出場試合数:16(先発回数:16)/得点数:3/出場時間:1267分 <div style="text-align:center;"><img src="https://image.ultra-soccer.jp/800/img/2024/get20250105_13_tw6.jpg" style="max-width: 100%;"></div><div style="text-align:right;font-size:x-small;">Getty Images<hr></div> セリエA屈指の左サイドプレーヤーから世界でも指折りのクロッサーとなった。正確無比な鋭いキックでチャンスを創出。後方のバストーニと形成する左サイドは攻守に隙がない。 MFニコロ・バレッラ(27歳/インテル) 出場試合数:14(先発回数:14)/得点数:3/出場時間:1101分 <div style="text-align:center;"><img src="https://image.ultra-soccer.jp/800/img/2024/get20250105_13_tw7.jpg" style="max-width: 100%;"></div><div style="text-align:right;font-size:x-small;">Getty Images<hr></div> ムヒタリアン、チャルハノールと共にセリエA最強の中盤を形成。右サイドに流れての正確なアーリークロスはバレッラのトレードマークとなった。ここまで3ゴール4アシストと攻撃にもよく絡んでいる。 MFエデルソン(25歳/アタランタ) 出場試合数:18(先発回数:17)/得点数:2/出場時間:1514 <div style="text-align:center;"><img src="https://image.ultra-soccer.jp/800/img/2024/get20250105_13_tw8.jpg" style="max-width: 100%;"></div><div style="text-align:right;font-size:x-small;">Getty Images<hr></div> アタランタのタイトなマンツーマンを実現させているダイナモ。広範囲をカバーできる正にボックス・トゥ・ボックスの体現者は、攻守に質の高いプレーでアタランタのクオリティを担保する存在。何をやらせてもハイレベルなエデルソン抜きに現在のアタランタは語れない。 MFタイアニ・ラインデルス(26歳/ミラン) 出場試合数:16(先発回数:15)/得点数:5/出場時間:1273分 <div style="text-align:center;"><img src="https://image.ultra-soccer.jp/800/img/2024/get20250105_13_tw9.jpg" style="max-width: 100%;"></div><div style="text-align:right;font-size:x-small;">Getty Images<hr></div> チームとしてまとまりのないミランにおいて一貫してハイレベルなプレーを続けていたラインデルスを選出。今季加入のMFフォファナと良好な縦関係を築き、攻撃面でとりわけ大きなインパクトを残した。 FWマルクス・テュラム(27歳/インテル) 出場試合数:17(先発回数:17)/得点数:12/出場時間:1367分 <div style="text-align:center;"><img src="https://image.ultra-soccer.jp/800/img/2024/get20250105_13_tw10.jpg" style="max-width: 100%;"></div><div style="text-align:right;font-size:x-small;">Getty Images<hr></div> 昨季セリエAに活躍の場を移して以降、飛躍を続けるフランス代表FW。厳しいと噂される父リリアンに見守られ、生まれ故郷イタリアでの進化が続く。ここまで12ゴール6アシスト。 FWモイゼ・ケアン(24歳/フィオレンティーナ) 出場試合数:17(先発回数:16)/得点数:11/出場時間:1398分 <div style="text-align:center;"><img src="https://image.ultra-soccer.jp/800/img/2024/get20250105_13_tw11.jpg" style="max-width: 100%;"></div><div style="text-align:right;font-size:x-small;">Getty Images<hr></div> ユベントスで燻っていたストライカーがフィオレンティーナで花開いた。前半戦を終えて11ゴール。元ストライカーのパッラディーノ監督の下、フィオレンティーナで決定力が開花。古巣相手に恩返し弾も決めるなど、華々しい活躍が続いている。 FWアデモラ・ルックマン(27歳/アタランタ) 出場試合数:15(先発回数:13)/得点数:9/出場時間:1036分 <div style="text-align:center;"><img src="https://image.ultra-soccer.jp/800/img/2024/get20250105_13_tw12.jpg" style="max-width: 100%;"></div><div style="text-align:right;font-size:x-small;">Getty Images<hr></div> デ・ケテラエル、レテギと共に魅惑のアタッキングメロディーを奏でた。とりわけ個での打開が光るルックマンは局面をこじ開ける際のキーマンとなっており、欠かせないピースとなっている。 2025.01.09 18:01 Thu2
リバプールやブライトン、2部リーグで躍動する19歳アレックス・スコットに関心か
ブリストル・シティのU-20イングランド代表MFアレックス・スコット(19)が各方面から注目を集めているようだ。イギリス『90min』が伝えている。 スコットはチャンピオンシップ(イングランド2部)で躍動する若きセントラルハーフ。下部組織時代から過ごすブリストルで昨シーズンからファーストチーム昇格を果たすと、1年目からリーグ戦で39試合、2年目の今シーズンもここまで40試合に出場している。まさにチームの要だ。 ブリストルとの契約を2025年6月まで残すなか、スコットはシーズン終了後のステップアップを熱望。プレミアリーグからはリバプールやブライトン&ホーヴ・アルビオン、ニューカッスル、ブレントフォード、リーズ・ユナイテッドなどが関心を寄せているという。 また、イングランド以外からも注目が集まっているようで、RBライプツィヒ、モナコ、アタランタ、ボローニャもスコットを注視。この4クラブはスコットが先月末にU-20イングランド代表として出場した試合にスカウトを派遣していたとのことだ。 ブリストルが要求すると考えられているのは3000万ポンド(約51億4000万円)。チームを率いるナイジェル・ピアソン監督はつい先日、スコットについて「まだ19歳なのに、ここ2年の一貫したパフォーマンスは素晴らしい。長期契約を結ぶべきだ」と残留を望むコメントを残している。 『90min』いわく、スコットは中盤のポジションならどこでも対応可能で、左右のウィンガーとしてもプレーできるとのことだ。 2023.04.29 14:11 Sat3
日向坂46の影山優佳さん、内田篤人も「渋いところから持ってきたね」と驚く今年最も注目する選手は?
アイドル界きってのサッカーフリークとして知られる日向坂46の影山優佳さんが、今年推していきたい日本人選手を発表し話題となっている。 カタール・ワールドカップ(W杯)では「ABEMA」でW杯の中継や関連番組に出演。日本代表を応援する姿はもちろん、サッカー愛溢れるトークや試合結果を見事的中させるなど、多くの人に知られることとなった。 また、「あなたのハートにゲーゲンプレス」という挨拶を解説を務めた本田圭佑にイジられるなど、やりとりも話題となっていた。 その影山さんは、13日に『DAZN』で配信された「内田篤人のFOOTBALL TIME」の2023年初回放送に出演。内田氏からは「影山大先生」と言われるなど、久々の出演となった。 番組冒頭では、アルゼンチン代表と予想した影山さんのフリップを投げ捨てたことを謝罪する内田氏の動画も配信された。 番組の中では、影山さんが2023年に最も注目する推し選手を紹介。多くの選手がいる中で、1人に絞ったとのこと。その選手は、アタランタに所属するイタリア代表DFジョルジョ・スカルヴィーニ(19)だった。 内田氏は「また渋いところから持ってきたね」と驚き。19歳のセンターバックと紹介すると「サイドのウインガーとやボランチを持ってこないのが渋いわ」と称賛した。 スカルヴィーニは、アタランタのアカデミー育ち。2021年7月にファーストチームに昇格すると、アタランタではここまで公式戦34試合で2ゴールを記録。既にイタリア代表デビューも果たし、3試合でプレーしている。 影山さんが推す理由を説明。「身長194cmで右利きなんですが左足も得意で、身長を生かした空中戦の強さもありますし、ビルドアップ能力もあって、現代的なセンターバックに必要な要素を全て兼ね備えていると言っても過言ではない」とスカルヴィーニを絶賛した。 <span class="paragraph-title">【動画】内田篤人の謝罪動画</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="vbG0CE3CqyY";var video_start = 176;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> <span class="paragraph-title">【動画】CBとは思えないスカルヴィーニの今季ローマ戦でのゴール</span> <span data-other-div="movie2"></span> <script>var video_id ="6csJwwZJZOs";var video_start = 15;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2023.01.14 09:55 Sat4
EL王者アタランタが21歳のガーナ代表MFスレマナをカリアリから完全移籍で獲得
アタランタは17日、カリアリのガーナ代表MFイブラヒム・スレマナ(21)を完全移籍で獲得したことを発表した。 エラス・ヴェローナの下部組織で育ったスレマナは、2022年7月にファーストチーイムに昇格。2023年7月にカリアリへ完全移籍していた。 セリエAでは通算37試合に出場し2ゴールを記録。カリアリでは、2023-24シーズンに公式戦24試合で2ゴールを記録していた。 ガーナ代表としても2024年6月にデビュー。今後が期待される若手のボランチだ。 2024.07.17 23:50 Wed5
PO最注目カードはシティvsレアル、4年連続の対戦! 上田のフェイエノールトはミラン、セルティックvsバイエルンで日本人対決も? プレーオフ組み合わせ決定!【CL】
31日、2024-25シーズンのUEFAチャンピオンズリーグ(CL)のノックアウトフェーズのプレーオフ抽選会が行われた。 今シーズンから大会フォーマットが大きく変更。36チームが参加し、従来のグループステージが廃止に。各チームが8つのチームと対戦する1つのリーグフェーズで行われた。 上位8チームはラウンド16にストレートイン。9位から24位によるプレーオフがホーム&アウェイで行われ、ラウンド16に進出する残りの8チームを決める。 プレーオフには日本人選手所属チームも参加。MF南野拓実のモナコ、MF守田英正のスポルティングCP、MF旗手怜央&FW前田大然のセルティック、DF伊藤洋輝のバイエルン、FW上田綺世のフェイエノールトと5チームが参加。さらに、マンチェスター・シティやレアル・マドリー、パリ・サンジェルマン、ユベントス、ミランと強豪もプレーオフに回った。 南野のモナコはベンフィカと、上田のフェイエノールトはミランと、守田のスポルティングCPはドルトムント、旗手&前田のセルティックは伊藤のバイエルンと対戦し、日本人対決が実現する可能性がある。 また、プレーオフ最大の注目カードはシティvsマドリーに決定。CLでは4シーズン連続での対戦となった。 プレーオフの1stレグは2月11日(火)、12日(水)、2ndレグが18日(火)、19日(水)に開催。その後、ラウンド16以降の組み合わせ抽選会が行われる。 <h3>◆CLプレーオフ対戦カード</h3>※右が2ndレグホーム [1]ブレスト(18位) vs パリ・サンジェルマン(15位) [2]クラブ・ブルージュ(24位) vs アタランタ(9位) [3]マンチェスター・シティ(22位) vs レアル・マドリー(11位) [4]ユベントス(20位) vs PSV(15位) [5]モナコ(17位) vs ベンフィカ(16位) [6]スポルティングCP(23位) vs ドルトムント(10位) [7]セルティック(21位) vs バイエルン(12位) [8]フェイエノールト(19位) vs ミラン(13位) <h3>◆CL ラウンド16対戦カード</h3> [1]の勝者 vs リバプール(1位)/バルセロナ(2位) [2]の勝者 vs リール(7位)/アストン・ビラ(8位) [3]の勝者 vs アトレティコ・マドリー(5位)/レバークーゼン(6位) [4]の勝者 vs アーセナル(3位)/インテル(4位) [5]の勝者 vs リバプール(1位)/バルセロナ(2位) [6]の勝者 vs リール(7位)/アストン・ビラ(8位) [7]の勝者 vs アトレティコ・マドリー(5位)/レバークーゼン(6位) [8]の勝者 vs アーセナル(3位)/インテル(4位) <span class="paragraph-title">【動画】CL決勝トーナメント プレーオフ、識者の展望は?</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="L0-zLZ0FoXc";var video_start = 0;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2025.01.31 20:30 Friアタランタの選手一覧
| 28 | GK |
|
ルイ・パトリシオ | |||||||
|
1988年02月15日(37歳) | 189cm | 84kg |
|
3 |
|
0 | |||
| 29 | GK |
|
マルコ・カルネセッキ | |||||||
|
2000年07月01日(25歳) | 193cm |
|
42 |
|
0 | ||||
| 31 | GK |
|
フランチェスコ・ロッシ | |||||||
|
1991年04月27日(34歳) | 193cm | 88kg |
|
0 |
|
0 | |||
| 51 | GK |
|
ルドビコ・ジェルミ | |||||||
|
2001年05月02日(24歳) | 193cm |
|
0 |
|
0 | ||||
| 95 | GK |
|
パオロ・ビスマラ | |||||||
|
2003年03月28日(22歳) |
|
0 |
|
0 | |||||
| 2 | DF |
|
ラファエウ・トロイ | |||||||
|
1990年10月10日(35歳) | 185cm | 75kg |
|
14 |
|
0 | |||
| 3 | DF |
|
オディロン・コスヌ | |||||||
|
2001年06月04日(24歳) | 188cm |
|
20 |
|
0 | ||||
| 4 | DF |
|
イサク・ヒエン | |||||||
|
1999年01月13日(26歳) | 191cm |
|
37 |
|
0 | ||||
| 5 | DF |
|
シュテファン・ポッシュ | |||||||
|
1997年05月14日(28歳) | 187cm |
|
26 |
|
0 | ||||
| 16 | DF |
|
ラウル・ベッラノーバ | |||||||
|
2000年05月17日(25歳) | 188cm |
|
41 |
|
1 | ||||
| 19 | DF |
|
ベラト・ディムスティ | |||||||
|
1993年02月19日(32歳) | 190cm |
|
42 |
|
2 | ||||
| 22 | DF |
|
マッテオ・ルッジェーリ | |||||||
|
2002年07月11日(23歳) | 187cm |
|
34 |
|
0 | ||||
| 23 | DF |
|
セアド・コラシナツ | |||||||
|
1993年06月20日(32歳) | 183cm | 85kg |
|
32 |
|
1 | |||
| 27 | DF |
|
マルコ・パレストラ | |||||||
|
2005年05月03日(20歳) |
|
10 |
|
0 | |||||
| 40 | DF |
|
ピエトロ・コミ | |||||||
|
2005年06月11日(20歳) |
|
0 |
|
0 | |||||
| 41 | DF |
|
ピエトロ・トルナギ | |||||||
|
2005年11月24日(19歳) |
|
0 |
|
0 | |||||
| 42 | DF |
|
ジョルジョ・スカルヴィーニ | |||||||
|
2003年12月11日(21歳) | 194cm |
|
7 |
|
0 | ||||
| 47 | DF |
|
ロレンツォ・ベルナスコーニ | |||||||
|
2003年11月16日(21歳) | 190cm |
|
0 |
|
0 | ||||
| 49 | DF |
|
トマソ・デル・ルンゴ | |||||||
|
2003年11月21日(21歳) |
|
0 |
|
0 | |||||
| 52 | DF |
|
レルヤ・オルビッチ | |||||||
|
2006年04月11日(19歳) | 194cm |
|
0 |
|
0 | ||||
| 77 | DF |
|
ダビデ・ザッパコスタ | |||||||
|
1992年06月11日(33歳) | 182cm |
|
38 |
|
4 | ||||
| 6 | MF |
|
イブラヒム・スレマナ | |||||||
|
2003年05月22日(22歳) | 180cm |
|
7 |
|
1 | ||||
| 7 | MF |
|
フアン・クアドラード | |||||||
|
1988年05月26日(37歳) | 170cm |
|
30 |
|
0 | ||||
| 8 | MF |
|
マリオ・パシャリッチ | |||||||
|
1995年02月09日(30歳) | 186cm | 78kg |
|
42 |
|
6 | |||
| 13 | MF |
|
エデルソン | |||||||
|
1999年07月07日(26歳) | 183cm |
|
44 |
|
5 | ||||
| 15 | MF |
|
マルテン・デ・ローン | |||||||
|
1991年03月29日(34歳) | 185cm |
|
45 |
|
4 | ||||
| 24 | MF |
|
ラザール・サマルジッチ | |||||||
|
2002年02月24日(23歳) | 185cm |
|
38 |
|
3 | ||||
| 25 | MF |
|
フェデリコ・カッサ | |||||||
|
2006年06月01日(19歳) |
|
2 |
|
0 | |||||
| 43 | MF |
|
ロレンゾ・リッチオ | |||||||
|
2006年07月25日(19歳) | 187cm |
|
0 |
|
0 | ||||
| 44 | MF |
|
マルコ・ブレシャニーニ | |||||||
|
2000年01月20日(25歳) | 188cm |
|
33 |
|
5 | ||||
| 46 | MF |
|
アルバート・マンツォーニ | |||||||
|
2005年06月25日(20歳) |
|
1 |
|
0 | |||||
| 50 | MF |
|
フェデリコ・ステファノーニ | |||||||
|
2008年09月04日(17歳) |
|
0 |
|
0 | |||||
| 53 | MF |
|
ジャビソン・イデーレ | |||||||
|
2007年01月23日(18歳) | |||||||||
| 9 | FW |
|
ジャンルカ・スカマッカ | |||||||
|
1999年01月01日(26歳) | 196cm | 85kg |
|
1 |
|
0 | |||
| 11 | FW |
|
アデモラ・ルックマン | |||||||
|
1997年10月20日(28歳) | 174cm |
|
37 |
|
20 | ||||
| 17 | FW |
|
チャールズ・デ・ケテラエル | |||||||
|
2001年03月10日(24歳) | 192cm | 74kg |
|
44 |
|
11 | |||
| 32 | FW |
|
マテオ・レテギ | |||||||
|
1999年04月29日(26歳) | 186cm | 81kg |
|
44 |
|
26 | |||
| 45 | FW |
|
ドミニク・ヴァヴァッソーリ | |||||||
|
2005年12月09日(19歳) | 177cm |
|
0 |
|
0 | ||||
| 48 | FW |
|
ヴァンヤ・ヴラホビッチ | |||||||
|
2004年03月23日(21歳) |
|
3 |
|
0 | |||||
| 70 | FW |
|
ダニエル・マルディーニ | |||||||
|
2001年10月11日(24歳) | 181cm |
|
28 |
|
3 | ||||
| 監督 |
|
ジャン・ピエロ・ガスペリーニ | ||||||||
|
1958年01月26日(67歳) | |||||||||
アタランタの試合日程
セリエA
| 第1節 | 2024年8月19日 | A |
|
0 | - | 4 | vs |
|
レッチェ |
| 第2節 | 2024年8月25日 | A |
|
2 | - | 1 | vs |
|
トリノ |
| 第3節 | 2024年8月30日 | A |
|
4 | - | 0 | vs |
|
インテル |
| 第4節 | 2024年9月15日 | H |
|
3 | - | 2 | vs |
|
フィオレンティーナ |
UEFAチャンピオンズリーグ
| リーグフェーズ第1節 | 2024年9月19日 | H |
|
0 | - | 0 | vs |
|
アーセナル |
セリエA
| 第5節 | 2024年9月24日 | H |
|
2 | - | 3 | vs |
|
コモ |
| 第6節 | 2024年9月28日 | A |
|
1 | - | 1 | vs |
|
ボローニャ |
UEFAチャンピオンズリーグ
| リーグフェーズ第2節 | 2024年10月2日 | A |
|
0 | - | 3 | vs |
|
シャフタール |
セリエA
| 第7節 | 2024年10月5日 | H |
|
5 | - | 1 | vs |
|
ジェノア |
| 第8節 | 2024年10月20日 | A |
|
0 | - | 2 | vs |
|
ヴェネツィア |
UEFAチャンピオンズリーグ
| リーグフェーズ第3節 | 2024年10月23日 | H |
|
0 | - | 0 | vs |
|
セルティック |
セリエA
| 第9節 | 2024年10月26日 | H |
|
6 | - | 1 | vs |
|
エラス・ヴェローナ |
| 第10節 | 2024年10月30日 | H |
|
2 | - | 0 | vs |
|
モンツァ |
| 第11節 | 2024年11月3日 | A |
|
0 | - | 3 | vs |
|
ナポリ |
UEFAチャンピオンズリーグ
| リーグフェーズ第4節 | 2024年11月6日 | A |
|
0 | - | 2 | vs |
|
シュツットガルト |
セリエA
| 第12節 | 2024年11月10日 | H |
|
2 | - | 1 | vs |
|
ウディネーゼ |
| 第13節 | 2024年11月23日 | A |
|
1 | - | 3 | vs |
|
パルマ |
UEFAチャンピオンズリーグ
| リーグフェーズ第5節 | 2024年11月26日 | A |
|
1 | - | 6 | vs |
|
ヤング・ボーイズ |
セリエA
| 第14節 | 2024年12月2日 | A |
|
0 | - | 2 | vs |
|
ローマ |
| 第15節 | 2024年12月6日 | H |
|
2 | - | 1 | vs |
|
ミラン |
UEFAチャンピオンズリーグ
| リーグフェーズ第6節 | 2024年12月10日 | H |
|
2 | - | 3 | vs |
|
レアル・マドリー |
セリエA
| 第16節 | 2024年12月14日 | A |
|
0 | - | 1 | vs |
|
カリアリ |
コッパ・イタリア
| ラウンド16 | 2024年12月18日 | H |
|
6 | - | 1 | vs |
|
チェゼーナ |
セリエA
| 第17節 | 2024年12月22日 | H |
|
3 | - | 2 | vs |
|
エンポリ |
| 第18節 | 2024年12月28日 | A |
|
1 | - | 1 | vs |
|
ラツィオ |
スーペル・コッパ
| 準決勝 | 2025年1月2日 | A |
|
2 | - | 0 | vs |
|
インテル |
セリエA
| 第20節 | 2025年1月11日 | A |
|
0 | - | 0 | vs |
|
ウディネーゼ |
| 第19節 | 2025年1月14日 | H |
|
1 | - | 1 | vs |
|
ユベントス |
| 第21節 | 2025年1月18日 | H |
|
2 | - | 3 | vs |
|
ナポリ |
UEFAチャンピオンズリーグ
| リーグフェーズ第7節 | 2025年1月21日 | H |
|
5 | - | 0 | vs |
|
シュトゥルム・グラーツ |
セリエA
| 第22節 | 2025年1月25日 | A |
|
1 | - | 2 | vs |
|
コモ |
UEFAチャンピオンズリーグ
| リーグフェーズ第8節 | 2025年1月29日 | A |
|
2 | - | 2 | vs |
|
バルセロナ |
セリエA
| 第23節 | 2025年2月1日 | H |
|
1 | - | 1 | vs |
|
トリノ |
コッパ・イタリア
| 準々決勝 | 2025年2月4日 | H |
|
0 | - | 1 | vs |
|
ボローニャ |
セリエA
| 第24節 | 2025年2月8日 | A |
|
0 | - | 5 | vs |
|
エラス・ヴェローナ |
UEFAチャンピオンズリーグ
| プレーオフ1stレグ | 2025年2月12日 | A |
|
2 | - | 1 | vs |
|
クラブ・ブルージュ |
セリエA
| 第25節 | 2025年2月15日 | H |
|
0 | - | 0 | vs |
|
カリアリ |
UEFAチャンピオンズリーグ
| プレーオフ2ndレグ | 2025年2月18日 | H |
|
1 | - | 3 | vs |
|
クラブ・ブルージュ |
セリエA
| 第26節 | 2025年2月23日 | A |
|
0 | - | 5 | vs |
|
エンポリ |
| 第27節 | 2025年3月1日 | H |
|
0 | - | 0 | vs |
|
ヴェネツィア |
| 第28節 | 2025年3月9日 | A |
|
0 | - | 4 | vs |
|
ユベントス |
| 第29節 | 2025年3月16日 | H |
|
0 | - | 2 | vs |
|
インテル |
| 第30節 | 2025年3月30日 | A |
|
1 | - | 0 | vs |
|
フィオレンティーナ |
| 第31節 | 2025年4月6日 | H |
|
0 | - | 1 | vs |
|
ラツィオ |
| 第32節 | 2025年4月13日 | H |
|
2 | - | 0 | vs |
|
ボローニャ |
| 第33節 | 2025年4月20日 | A |
|
0 | - | 1 | vs |
|
ミラン |
| 第34節 | 2025年4月27日 | H |
|
0 | - | 1 | vs |
|
レッチェ |
| 第35節 | 2025年5月4日 | A |
|
0 | - | 4 | vs |
|
モンツァ |
| 第36節 | 2025年5月12日 | H |
|
2 | - | 1 | vs |
|
ローマ |
| 第37節 | 2025年5月18日 | A | vs |
|
ジェノア |
| 第38節 | 2025年5月25日 | H | vs |
|
パルマ |

イタリア