ティグレス

UANL Tigres
国名 メキシコ
ホームタウン サン・ニコラス・デ・ロス・ガルサ
ニュース 人気記事 選手一覧

ティグレスのニュース一覧

アトレティコ・マドリーのアルゼンチン代表FWアンヘル・コレア(30)が在籍10年のコルチョネロスを離れる見込みだ。スペイン『レレボ』のマッテオ・モレット記者が報じている。 2015年にサン・ロレンソから加入したコレアは、ここまで公式戦463試合に出場し、87ゴール65アシストを記録。2トップやシャドー、右サイドハ 2025.05.14 17:08 Wed
Xfacebook
今季限りでティグレスとの契約満了を迎える元フランス代表FWアンドレ=ピエール・ジニャック(39)が、同クラブでの現役続行を希望しているようだ。 かつてロリアンやトゥールーズ、マルセイユで足跡を残してきたジニャックは、2015年夏に初めて母国を離れ、メキシコのティグレスに移籍した。当時29歳、世界のビッグクラブから 2025.03.27 11:00 Thu
Xfacebook
サッカー史に残るスーパーゴールと言っても良い衝撃のゴールが誕生した。 そのゴールを決めたのはメキシコのティグレス・フェメニールに所属するMFリズベス・オバレ。メキシコ女子代表としてプレーする25歳だ。 ゴールが生まれたのはリーガMXフェメニールのグアダラハラ戦。チームは2-0で勝利を収めたが、この試合で衝撃 2025.03.07 23:15 Fri
Xfacebook
日本サッカー協会(JFA)とアディダス ジャパンが共同で「育成年代応援プロジェクト JFA アディダス DREAM ROAD」を発足し、2023年11月にスタート。2024年度の第4弾はメキシコの名門・UANLティグレスへと選手が短期留学することが決定した。 「JFA アディダス DREAM ROAD」は、育成 2025.02.11 11:35 Tue
Xfacebook
フランスのフットボール専門誌『フランス・フットボール』が主催する2024バロンドール授賞式が28日にパリで行われ、マンチェスター・シティのロドリが初受賞した。 1956年に創設され、最も権威ある個人賞とされるバロンドール。前回から暦年ではなく、シーズンが評価の対象となり、選出プロセスの基準も個人のパフォーマンスが 2024.10.29 08:00 Tue
Xfacebook

ティグレスの人気記事ランキング

1

アトレティコ在籍10年のアタッカーが今夏退団へ…CWC後にメキシコ行きか

アトレティコ・マドリーのアルゼンチン代表FWアンヘル・コレア(30)が在籍10年のコルチョネロスを離れる見込みだ。スペイン『レレボ』のマッテオ・モレット記者が報じている。 2015年にサン・ロレンソから加入したコレアは、ここまで公式戦463試合に出場し、87ゴール65アシストを記録。2トップやシャドー、右サイドハーフと複数のポジションをこなすユーティリティ性、個での打開力、前線からの献身的な守備で同胞指揮官が率いるチームで重要な攻撃のピースを担ってきた。 今シーズンも公式戦42試合7ゴール5アシストの数字を残しているが、ラ・リーガでの先発はわずかに3試合。指揮官の息子で同胞の後輩であるFWジュリアーノ・シメオネの後塵を拝している。 また、今夏の移籍市場に向けては元フランス代表FWアントワーヌ・グリーズマンに退団の可能性があったものの、現状ではあと1年の残留の可能性は高く、クラブがディフェンスライン、ピボーテの補強に資金を投下するなかで換金対象とみなされている。 今回の報道によれば、コレアとアトレティコはメキシコの名門ティグレスと交渉を行っており、600万ユーロ(約9億8000万円)での移籍成立の可能性が高まっているという。 現時点では6月にアメリカで開催されるFIFAクラブ・ワールドカップまでアトレティコの一員としてプレーを継続し、大会終了後にメキシコへ渡る可能性が高いという。 アトレティコの前線では最も在籍歴が長い30歳のアタッカーだが、その雄姿を拝めるのはCWCを含め残り数試合となる見込みだ。 2025.05.14 17:08 Wed

ティグレスの選手一覧

1 GK ナウエル・グスマン
1986年02月10日(39歳) 192cm 86kg 0 0
35 GK ホアン・チャベス
1996年07月16日(29歳) 187cm 78kg 0 0
50 GK アルトゥーロ・デルガド
2002年02月18日(23歳) 180cm 0 0
3 DF カルロス・サルセド
1993年09月29日(32歳) 186cm 78kg 0 0
4 DF ウーゴ・アジャラ
1987年03月31日(38歳) 0 0
13 DF ディエゴ・レジェス
1992年09月19日(33歳) 189cm 65kg 0 0
14 DF フアン・サンチェス・プラタ
1998年01月09日(27歳) 188cm 78kg 0 0
18 DF アルド・クルス
1997年09月24日(28歳) 173cm 62kg 0 0
21 DF フランシスコ・メサ
1991年08月29日(34歳) 187cm 70kg 0 0
28 DF ルイス・ロドリゲス
1991年01月21日(34歳) 175cm 0 0
43 DF エリック・アバロス
2000年04月21日(25歳) 175cm 74kg 0 0
5 MF ラファエウ・カリオカ
1989年06月18日(36歳) 179cm 72kg 0 0
8 MF ヨルダン・シエラ
1997年04月23日(28歳) 175cm 64kg 0 0
17 MF レオナルド・フェルナンデス
1998年11月08日(27歳) 166cm 62kg 0 0
19 MF グイド・ピサーロ
1990年02月26日(35歳) 186cm 0 0
22 MF ライムンド・フルヘンシオ
2000年02月12日(25歳) 176cm 60kg 0 0
29 MF ヘスス・ドゥエニャス
1989年03月16日(36歳) 174cm 62kg 0 0
10 FW アンドレ=ピエール・ジニャック
1985年05月12日(40歳) 186cm 84kg 0 0
20 FW ハビエル・アキーノ
1990年02月11日(35歳) 173cm 82kg 0 0
23 FW ルイス・キニョネス
1991年06月26日(34歳) 178cm 72kg 0 0
32 FW カルロス・ゴンサレス
1993年02月04日(32歳) 183cm 76kg 0 0
33 FW フリアン・キニョネス
1997年03月24日(28歳) 178cm 76kg 0 0
52 FW パトリック・オガマ
2000年03月22日(25歳) 172cm 70kg 0 0
監督 リカルド・フィレッティ
1954年02月22日(71歳) 173cm 0 0