
セントラルコースト・マリナーズ
Central Coast Mariners国名 |
![]() |
ホームタウン | ゴスフォード |
スタジアム | ブルータン・スタジアム 、セントラルコースト・スタジアム |
今季の成績
AFCチャンピオンズリーグ エリート リーグステージ | 勝点 | 勝数 | 引分数 | 負数 | 得点 | 失点 | 得失差 | 試合数 | ||
10 |
![]() |
蔚山HD FC | 3 | 1 | 0 | 6 | 4 | 16 | -12 | 7 |
11 |
![]() |
セントラルコースト・マリナーズ | 1 | 0 | 1 | 6 | 8 | 18 | -10 | 7 |
12 |
![]() |
山東泰山 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
詳細はこちら>
すべての試合はこちら>
ニュース | 人気記事 | 選手一覧 | 試合日程 |
セントラルコースト・マリナーズのニュース一覧
セントラルコースト・マリナーズの人気記事ランキング
1
川崎Fがリーグステージ5連勝締め! 長谷部新体制では無傷の失点ゼロ3連勝…豪州王者を2-0撃破 【ACLE2024-25】
18日、AFCチャンピオンズリーグエリート(ACLE)2024-25・東地区リーグステージ最終節の川崎フロンターレvsセントラルコースト・マリナーズ(豪州)が川崎Fホームで行われた。 長谷部茂利監督新体制でACLEのリーグステージ突破が決定済み、明治安田J1リーグは首位発進という川崎F。今回は比較的落ち着いた立ち上がりから、最終的には2-0で勝ち切った。 相手は豪州Aリーグ・メンを2連覇しながらも、今大会未勝利のリーグステージ最下位で敗退が決定済みというCCマリナーズ。 川崎Fは22分、2列目左の宮城天がカットインから右足を振るも、惜しくもクロスバー上へ。宮城は続けて26分、ファンウェルメスケルケン際のクロスにヘディングも、GKに阻まれる。 35分、ドリブル突進の山内日向汰がボックス内で倒されてPKを獲得。キッカーは山田新に代わって先発起用のエリソン…強烈な左足シュートを突き刺し、川崎Fの先制点とする。 後半に入るとCCマリナーズが攻撃のギアをアップ。押し込まれる川崎Fは66分、キャプテン脇坂泰斗とマルシーニョを同時に送り込み、とりわけ後者の推進力で一気に陣地を回復する。 マルシーニョ投入でショートカウンターが効く川崎F。ブラジル産韋駄天は73分、エリソンとのコンビネーションで抜け出し、フィニッシュまで。最後は惜しくもGKに阻まれる。 ここから「マルシーニョ&エリソン」が活きるようになり、エリソンが決定的なシュートを放ったり、マルシーニョがPK獲得かと思われるようなシーンを迎えたり…追加点に繋がらずも、CCマリナーズの陣地を後退させる。 迎えた90+8分、オープンな局面からマルシーニョがパトリッキ・ヴェロンの浮き玉に抜け出し、GKの頭上を越すループシュートを流し込んでダメ押しに。川崎Fが2-0で勝利した。 長谷部新体制で公式戦3連勝となり、この間の失点はゼロ…リーグステージを鬼木体制から始まった5連勝で締め、東地区暫定首位に。22日のJ1柏戦へ弾みをつける白星となった。 川崎フロンターレ 2-0 CCマリナーズ 【川崎F】 エリソン(前36) マルシーニョ(後45+8) <span class="paragraph-title">【動画】マルシーニョの絶妙ループ弾</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="ja" dir="ltr">90+8分<br><br>最後の最後まで集中を切らさない<a href="https://twitter.com/hashtag/%E3%83%9E%E3%83%AB%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%83%8B%E3%83%A7?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#マルシーニョ</a> 慌てずループで追加点<br><br>AFCチャンピオンズリーグエリート<br>川崎F×セントラルコースト<br><a href="https://twitter.com/hashtag/DAZN?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#DAZN</a> ライブ配信中<a href="https://twitter.com/hashtag/DAZNFootball?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#DAZNFootball</a> <a href="https://twitter.com/hashtag/J%E3%81%BF%E3%82%88%E3%81%86%E3%81%9C?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#Jみようぜ</a> <a href="https://t.co/rvEnzwfZET">pic.twitter.com/rvEnzwfZET</a></p>— DAZN Japan (@DAZN_JPN) <a href="https://twitter.com/DAZN_JPN/status/1891819937557000335?ref_src=twsrc%5Etfw">February 18, 2025</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2025.02.18 20:57 Tue2
JDTがCBアルバロ・ゴンサレス2発でセントラルコーストに勝利! 前半3名の負傷者にGK退場の乱戦制す【ACLE2024-25】
AFCチャンピオンズリーグ・エリート(ACLE)のリーグステージ第7節、セントラルコースト・マリナーズ(オーストラリア)vsジョホール・ダルル・タクジム(JDT/マレーシア)が11日に行われ、アウェイのJDTが1-2で勝利した。 ここまで未勝利で敗退が決定している最下位のセントラルコースト(勝ち点1)と、6位に位置するJDT(勝ち点8)による一戦。 今冬の移籍市場でジョナタン・ビエラ、ロケ・メサらスペインで実績十分の実力者を加えたJDTが立ち上がりから主導権を握る。ただ、ボールは握るものの、崩しの局面で苦戦。なかなかフィニッシュの数を増やしていけず。 拮抗した展開のなか、26分にはJDTにアクシデント発生。足を痛めたロケ・メサが一度はプレー復帰も、自ら交代を要求。担架でピッチを後にし、ファザイルがスクランブル投入となった。 一方のセントラルコーストも30分過ぎにエドモンドソンが右ヒジを痛め、クオルの投入を余儀なくされると、直後にはキャプテンのセインズベリーが筋肉系のトラブルに見舞われ、ハリントンと交代に。 前半だけで両チーム合わせて3人の負傷者を出す荒れ模様の試合はさらにハーフタイム直前に流れを大きく左右するプレーが発生。ビエラの浮き球パスで右サイドに抜け出したアリフがGKペライッチ=カレンに倒されると、決定機阻止のセントラルコーストGKが退場に。 このプレーで得た直接FKではヘベルチのシュートが右ポストに当たったこぼれをアマト、ベルクソンと繋いでゴールネットを揺らしたが、惜しくもオフサイド判定でノーゴールとなった。 結局、ゴールレスで折り返した後半は数的優位のJDTが立ち上がりからハーフコートゲームを展開。立ち上がりから幾度も際どいチャンスを作り出すと、途中投入のGKパブレシッチの好守に手を焼くが、なんとかゴールをこじ開ける。 65分、セットプレーの二次攻撃からボックス右でアリフがグラウンダーで折り返したボールをニアのアルバロ・ゴンサレスが右足ダイレクトで合わせた。 数的不利に加え、ビハインドまで背負ったホームチームだったが、失点からわずか5分後にデザインされたFKからゴール前で折り返しを受けたクオルのゴールで同点に追いついた。 これで再びゴールが必要となったJDTは79分、セットプレーの二次攻撃からボックス手前右でヘベルチがゴール前に入れた正確なクロスをアルバロ・ゴンサレスが巧みなバックヘッドでコースを変えると、これがゴール左上隅に決まり、ビジャレアルやマルセイユで活躍したスペイン人DFの2ゴールの活躍でアウェイチームが一歩前に出た。 その後、追加点こそ奪えなかったものの、このまま逃げ切ったJDTが敵地で勝利を収めて暫定5位に浮上。最終節は浦項スティーラース(韓国)との重要な一戦に臨む。 セントラルコースト・マリナーズ 1-2 ジョホール・ダルル・タクジム 【セントラルコースト】 アル・クオル(後25) 【JDT】 アルバロ・ゴンサレス(後20、後34) 2025.02.11 19:10 Tue3
山東泰山の撤退でACLEの東地区が混沌…対戦取り消しにより神戸は5位に転落、浦項はラウンド16行きを逃す形に【ACLE2024-25】
19日、AFCチャンピオンズリーグ・エリート(ACLE)のリーグステージの全日程が終了。順位が確定した中、リーグステージ最終節で大きな問題が生じて混乱が生まれた。 18日にもリーグステージが行われており、19日には蔚山HD FC(韓国)vs山東泰山(中国)、上海海港(中国)vs横浜F・マリノスの2試合が予定されていた。 しかし、山東が蔚山HD戦を放棄。ラウンド16進出に向けた最後の戦いとなる中で、アジアサッカー連盟(AFC)もACLEからの撤退とみなすと発表していた。 今シーズンからACLEの方式も変更となり、12チームが1つのリーグを戦い、それぞれ8試合を異なるチームと対戦。8試合の勝ち点で順位を決める方式となっており、上位8チームがラウンド16に進出することとなっていた。 ただ、山東が撤退したことにより、蔚山HDを除いた山東と対戦した7チームに関しては、山東戦を考慮しないことが大会規定により決定。この結果、7試合と8試合のチームが混在することとなった。 すでに第7節の時点で突破を決めていた横浜FMは最終戦の上海上港戦も勝利して首位で突破。2位には川崎フロンターレ、3位にはジョホール・ダルル・タクジム(マレーシア)、4位に光州FC(韓国)が入ることに。ただ、トップ4でのラウンド16進出が決定していたヴィッセル神戸は5位に転落することとなり、ラウンド16のホームゲームの扱いが変わることとなってしまった。 なお、6位にブリーラム・ユナイテッド(タイ)、7位に上海申花(中国)、8位に上海海港が入ることに。9位の浦項スティーラースは山東と対戦し勝利を収めており、勝ち点が9だったはずが、「6」に変更そのため、上海海港の勝ち点8に抜かれてラウンド16進出がなくなることとなっている。 <h3>◆ACLE2024-25 西地区順位表</h3> 1位:横浜F・マリノス|勝ち点18/14/7試合 2位:川崎フロンターレ|勝ち点15/9/7試合 3位:ジョホール・ダルル・タクジム|勝ち点14/8/7試合 4位:光州FC|勝ち点14/6/7試合 5位:ヴィッセル神戸|勝ち点13/5/7試合 6位:ブリーラム・ユナイテッド|勝ち点12/-5/8試合 7位:上海申花|勝ち点10/1/8試合 8位:上海海港|勝ち点8/-8/8試合 9位:浦項スティーラース|勝ち点6/-8/7試合 10位:蔚山HD FC|勝ち点3/-12/7試合 11位:セントラルコースト・マリナーズ|勝ち点1/-10/7試合 12位:山東泰山|勝ち点0/0/0試合 2025.02.20 15:47 Thuセントラルコースト・マリナーズの選手一覧
1 | GK |
![]() ![]() |
アダム・パブレシッチ | |||||||
![]() |
2002年07月30日(22歳) | 189cm |
![]() |
4 |
![]() |
0 |
30 | GK |
![]() ![]() |
ジャック・ワーシャフスキ | |||||||
![]() |
2004年08月08日(20歳) | 185cm |
![]() |
1 |
![]() |
0 |
40 | GK |
![]() ![]() |
ディラン・ペライッチ=カレン | |||||||
![]() |
2006年07月25日(18歳) | 196cm |
![]() |
5 |
![]() |
0 |
50 | GK |
![]() ![]() |
ジャイ・アヤノビッチ | |||||||
![]() |
2008年08月31日(16歳) |
3 | DF |
![]() ![]() |
ブライアン・カルタック | |||||||
![]() |
1993年09月30日(31歳) | 180cm |
![]() |
7 |
![]() |
0 |
4 | DF |
![]() ![]() |
トレント・セインズベリー | |||||||
![]() |
1992年01月05日(33歳) | 184cm |
![]() |
2 |
![]() |
0 |
5 | DF |
![]() ![]() |
ノア・スミス | |||||||
![]() |
2000年12月15日(24歳) | 182cm |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
7 | DF |
![]() ![]() |
クリスティアン・セオハラス | |||||||
![]() |
1999年12月06日(25歳) | 176cm |
![]() |
5 |
![]() |
0 |
10 | DF |
![]() ![]() |
ミカエル・ドカ | |||||||
![]() |
2000年01月24日(25歳) |
![]() |
7 |
![]() |
2 |
12 | DF |
![]() ![]() |
ルーカス・モラギス | |||||||
![]() |
2001年09月04日(23歳) | 181cm |
![]() |
8 |
![]() |
1 |
15 | DF |
![]() ![]() |
ストーム・ルー | |||||||
![]() |
1993年01月13日(32歳) | 181cm | 71kg |
![]() |
7 |
![]() |
0 |
24 | DF |
![]() ![]() |
ディーゼル・ハリントン | |||||||
![]() |
2004年08月04日(20歳) | 188cm |
![]() |
3 |
![]() |
0 |
27 | DF |
![]() ![]() |
サッシャ・クゼフスキ | |||||||
![]() |
2001年03月27日(24歳) | 175cm |
![]() |
5 |
![]() |
0 |
33 | DF |
![]() ![]() |
ネイサン・ポール | |||||||
![]() |
2003年08月21日(21歳) | 185cm |
![]() |
5 |
![]() |
0 |
42 | DF |
![]() ![]() |
ロッコ・スミス | |||||||
![]() |
2004年12月17日(20歳) |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
43 | DF |
![]() ![]() |
マイケル・パラガッリ | |||||||
![]() |
2006年02月20日(19歳) |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
8 | MF |
![]() ![]() |
アルフィー・マカーモント | |||||||
![]() |
2000年03月25日(25歳) | 175cm |
![]() |
7 |
![]() |
0 |
16 | MF |
![]() ![]() |
ハリソン・スティール | |||||||
![]() |
2002年10月12日(22歳) | 170cm |
![]() |
7 |
![]() |
0 |
23 | MF |
![]() ![]() |
ミゲル・ディ・ピツィオ | |||||||
![]() |
2006年01月04日(19歳) | 171cm |
![]() |
2 |
![]() |
0 |
26 | MF |
![]() ![]() |
ブラッド・タップ | |||||||
![]() |
2001年01月16日(24歳) | 178cm |
![]() |
3 |
![]() |
0 |
28 | MF |
![]() ![]() |
ウィル・ウィルソン | |||||||
![]() |
2001年12月23日(23歳) | 170cm |
![]() |
1 |
![]() |
0 |
36 | MF |
![]() ![]() |
ヘイン・イームズ | |||||||
![]() |
2008年02月27日(17歳) |
![]() |
5 |
![]() |
0 |
39 | MF |
![]() ![]() |
ローガン・サムブルック | |||||||
![]() |
2008年01月16日(17歳) |
44 | MF |
![]() ![]() |
ディーン・シクルナ | |||||||
![]() |
2005年12月07日(19歳) | 175cm |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
9 | FW |
![]() ![]() |
アル・クオル | |||||||
![]() |
2001年07月05日(23歳) | 184cm |
![]() |
8 |
![]() |
1 |
11 | FW |
![]() ![]() |
ヴィトール・フェイジョン | |||||||
![]() |
1996年08月01日(28歳) | 169cm |
![]() |
7 |
![]() |
0 |
21 | FW |
![]() ![]() |
アブデレラ・ファイサル | |||||||
![]() |
2005年10月27日(19歳) | 178cm |
![]() |
2 |
![]() |
0 |
29 | FW |
![]() ![]() |
ニコラス・ドゥアルテ | |||||||
![]() |
2003年12月16日(21歳) | 177cm |
![]() |
2 |
![]() |
1 |
35 | FW |
![]() ![]() |
アーサー・デ・リマ | |||||||
![]() |
2006年12月20日(18歳) |
![]() |
3 |
![]() |
0 |
37 | FW |
![]() ![]() |
ベイリー・ブラントマン | |||||||
![]() |
2005年06月28日(19歳) | 188cm |
![]() |
7 |
![]() |
2 |
99 | FW |
![]() ![]() |
ライアン・エドモンドソン | |||||||
![]() |
2001年05月20日(23歳) | 188cm |
![]() |
7 |
![]() |
0 |
監督 |
![]() ![]() |
マーク・ジャクソン | ||||||||
![]() |
1977年09月30日(47歳) |
セントラルコースト・マリナーズの試合日程
AFCチャンピオンズリーグ エリート リーグステージ
第1節 | 2024年9月17日 | A |
![]() |
3 | - | 1 | vs |
![]() |
山東泰山 |
第2節 | 2024年10月1日 | H |
![]() |
1 | - | 2 | vs |
![]() |
ブリーラム・ユナイテッド |
第3節 | 2024年10月22日 | A |
![]() |
3 | - | 2 | vs |
![]() |
上海海港 |
第4節 | 2024年11月5日 | H |
![]() |
2 | - | 2 | vs |
![]() |
上海申花 |
第5節 | 2024年11月26日 | A |
![]() |
3 | - | 2 | vs |
![]() |
ヴィッセル神戸 |
第6節 | 2024年12月3日 | H |
![]() |
0 | - | 4 | vs |
![]() |
横浜F・マリノス |
第7節 | 2025年2月11日 | H |
![]() |
1 | - | 2 | vs |
![]() |
ジョホール・ダルル・タクジム |
第8節 | 2025年2月18日 | A |
![]() |
2 | - | 0 | vs |
![]() |
川崎フロンターレ |