
コヴェントリー
Coventry City国名 |
![]() |
ホームタウン | コヴェントリー |
スタジアム | コヴェントリー・ビルディング・ソサエティ・アレーナ |
すべての試合はこちら>
ニュース | 人気記事 | 選手一覧 | 試合日程 |
コヴェントリーのニュース一覧
コヴェントリーの人気記事ランキング
1
三笘薫、鎌田大地らも登場、斉藤光毅vs橋岡大樹も実現? EFLカップ2回戦組み合わせ決定…日本人所属クラブ9クラブ参戦【EFLカップ】
14日、カラバオカップ(EFLカップ)の2回戦の組み合わせ抽選が行われた。 2回戦からはヨーロッパの大会に参加しないプレミアリーグの13クラブも登場する中、加入直後から結果を残しているFW大橋祐紀が所属するブラックバーン・ローバーズ(2部)やMF三好康児、FW横山歩夢が所属するバーミンガム・シティ(3部)、MF斉藤光毅が所属する2部のクイーンズ・パーク・レンジャーズ(QPR)、MF坂元達裕が所属するコヴェントリー・シティ(2部)、DF角田涼太朗が所属するカーディフ・シティ(2部)も勝ち上がっている。 2回戦までは南部と北部に分かれての戦いとなる中、南部では坂元のコヴェントリーはオックスフォード・ユナイテッドと、三好&横山のバーミンガムはプレミアリーグのフルアムと対戦することが決まった。 また、斉藤のQPRは、昨シーズンはプレミアリーグを戦った日本代表DF橋岡大樹が所属するルートン・タウン(2部)と対戦することに。その他、日本代表MF鎌田大地が所属するクリスタル・パレスはノリッジ・シティ、日本代表MF三笘薫が所属するブライトン&ホーヴ・アルビオンはクローリー・タウン、日本代表DF菅原由勢が所属するサウサンプトンは角田のカーディフ・シティと対戦することが決まった。なお、角田は負傷しており日本人対決とはならなそうだ。 北部では、大橋のブラックバーンはブラックプールと対戦。その他、ノッティンガム・フォレストvsニューカッスルのプレミア勢対決もいきなり実現することとなった。 EFLカップ2回戦は26日の週に開催。3回戦からは全てのチームが参加する。 ◆EFLカップ2回戦 【南部セクション】 コヴェントリー・シティ(坂元達裕) vs オックスフォード・ユナイテッド スウォンジー・シティ vs ウィコム・ワンダラーズ AFCウィンブルドン vs イプスウィッチ・タウン バーミンガム・シティ(三好康児、横山歩夢) vs フルアム ワトフォード vs プリマス・アーガイル ウェストハム vs ボーンマス QPR(斉藤光毅) vs ルートン・タウン(橋岡大樹) ブライトン&ホーヴ・アルビオン(三笘薫) vs クローリー・タウン クリスタル・パレス(鎌田大地) vs ノリッジ・シティ カーディフ・シティ(角田涼太朗) vs サウサンプトン(菅原由勢) ミルウォール vs レイトン・オリエント コルチェスター・ユナイテッド vs ブレントフォード 【北部セクション】 グリムズビー・タウン vs シェフィールド・ウェンズデイ エバートン vs ドンカスター・ローバーズ ブラックバーン・ローバーズ(大橋祐紀) vs ブラックプール フリートウッド・タウン vs ロザラム・ユナイテッド シュルーズベリー・タウン vs ボルトン・ワンダラーズ ノッティンガム・フォレスト vs ニューカッスル・ユナイテッド バロー vs ダービー・カウンティ レスター・シティ vs トランメア・ローバーズ ミドルスブラ vs ストーク・シティ バーンズリー vs シェフィールド・ユナイテッド ハロゲイト・タウン vs プレストン・ノースエンド ウォルソール vs ハダースフィールド・タウン ウォルバーハンプトン vs バーンリー 2024.08.15 11:07 Thu2
PK戦までもつれた激戦を制したルートンがクラブ史上初のプレミアリーグ昇格!1部リーグは31年ぶり《プレミアリーグ昇格プレーオフ》
プレミアリーグ昇格プレーオフ決勝のコベントリー・シティvsルートン・タウンが27日にウェンブリー・スタジアム行われ、1-1で120分が終了。その後、PK戦を6-5で制したルートンがクラブ史上初のプレミアリーグ昇格を決めている。 プレーオフ準決勝でミドルズブラを下したコベントリーと、サンダーランドを下したルートンによる決勝戦。 ルートンは立ち上がりの8分にアクシデントに見舞われる。バックステップを踏んだ際に主将のロッキャーがピッチに転倒すると、そのまま起き上がることができず。バークが緊急投入された。 不運な形で交代枠を使ったルートンだが、23分にダウティーのロングフィードを敵陣左サイドで収めたアデバヨがボックス左まで切り込みマイナスに折り返しを供給。これを受けたクラークが左足のシュートをゴール左に突き刺した。 先制したルートンは、41分にもナカンバのパスをボックス左で受けたダウティーがシュート。DFマクファッゼンにディフレクトしたボールをゴール前のDFドイルがクリアすると、これがアデバヨに当たりゴールネットを揺らしたが、これはアデバヨの手に当たっており、ノーゴールの判定となった。 迎えた後半は1点を追うコベントリーが積極的な入りを見せると、66分に得意のロングカウンターが炸裂する。ドイルのロングスルーパスで左サイドを突破したギョケレシュがボックス左からマイナスに折り返すと、走り込んだハメルがゴール右隅にシュートを流し込んだ さらにコベントリーは73分、ギョケレシュの斜めのパスをボックス中央で受けたゴッデンが決定機を迎えたが、シュートは枠の上に外れた。結局、試合は1-1のまま90分が終了し延長戦に突入。 しかし、延長戦でも決着はつかず、その後に行われたPK戦を6-5で制したルートンがクラブ史上初のプレミアリーグ昇格を決めた。 2023.05.28 03:55 Sun3
上田綺世も狙っていたスポルティングCP、スウェーデン代表FWギョケレシュを確保…現地到着、移籍金30.8億円
スポルティングCPが、新たなストライカーを確保したようだ。ポルトガル『レコルド』が伝えた。 セルクル・ブルージュの日本代表FW上田綺世(24)の獲得にも関心を寄せていたスポルティング。今夏はストライカーの獲得を目指した中、コヴェントリー・シティのスウェーデン代表FWヴィクトル・ギョケレシュ(25)の加入が確実なものとなった。 ギョケレシュは、スウェーデンのブロマポイカルナでキャリアをスタート。2018年1月にブライトン&ホーヴ・アルビオンへと完全移籍。その後は、ザンクト・パウリやスウォンジー・シティ、コヴェントリーへとレンタル移籍を経験し、2021年7月から完全移籍で加入していた。 コヴェントリーではエースとして活躍し、公式戦116試合で43ゴールを記録。2022-23シーズンはチャンピオンシップ(イングランド2部)で46試合に出場し21ゴール。プレーオフでも3試合でプレーしていたが、チームは惜しくもプレミアリーグ昇格を逃していた。 ギョケレシュはスポルティング加入に向けてリスボンに既に到着。報道陣に向けて「ここに来られてとても嬉しい」とコメント。「ゴールを決めたい」とスポルティングでの活躍に意気込みを語っていた。 『レコルド』によれば、ギョケレシュは移籍金2000万ユーロ(約30億8000万円)で加入。メディカルチェックを受けて正式契約を結ぶことになるという。 2023.07.12 10:50 Wed4
シェフィールド・ユナイテッドがコヴェントリーからMFハメルを完全移籍で獲得、初のプレミア挑戦
シェフィールド・ユナイテッドは11日、コヴェントリー・シティからオランダ人MFグスタボ・ハメル(26)を完全移籍で獲得したことを発表した。 契約期間は2027年夏までの4年間。移籍金は非公開とされているが、高額だと発表されている。 ハメルはフェイエノールトの下部組織で育ち、2016年7月にファーストチームへと昇格。ドルトレヒトへのレンタル移籍を経験し、2018年7月にズヴォレへと完全移籍した。 2020年7月にコヴェントリーへと完全移籍。公式戦132試合に出場し19ゴール24アシストを記録。2022-23シーズンはプレミアリーグ昇格まであと一歩のところまで迫ったが、惜しくもプレーオフ決勝で敗れていた。 今回の移籍で自身にとって初のプレミアリーグ挑戦に。ハメルは意気込みを語っている。 「まだ信じられない。プレミアリーグでプレーすることはすべての少年の夢であり、僕はシェフィールド・ユナイテッドという巨大クラブでそれを実現することになる。明日(土曜日)それは現実になるだろう」 「僕は以前コヴェントリーの選手としてここでプレーしたことがあるけど、選手たちが退場するときの歌を覚えています。素晴らしくてスリリングだった」 2023.08.12 18:58 Sat5
コヴェントリーの坂元達裕は重傷か…空中戦落下で骨盤骨折や脊椎損傷の可能性
コヴェントリー・シティのMF坂元達裕に重傷の可能性が浮上した。イギリス『コヴェントリー・テレグラフ』が伝えた。 坂元は23日に行われたチャンピオンシップ(イングランド2部)第34節、昇格争いのライバル、プレストン・ノースエンド戦に先発出場したが、前半30分で負傷交代。空中戦後の落下で背中を強打し、ピッチ上で数分間治療を受けたが、その後担架に乗せられてピッチを離れた。 マーク・ロビンズ監督は試合後の記者会見で、「タツは非常にひどい怪我を負った。見るからによくない状態なので、無事であることを祈るしかない。はっきりとしないので、詳細は分からないが、(メディカルスタッフは)骨盤と脊椎の損傷についての話をしていた。私は彼が大丈夫であることを祈るばかりだ」と、詳細は不明ながらも重傷である可能性を明かした。 同メディアによれば、骨盤骨折の疑いで病院に搬送されたとのこと。指揮官も続けて「明らかに重大なケガに見えるが……それでも、(診断の結果は)大きなケガでないことを願って祈るしかない。本当に、ひどい事態にならなければいいんだが……」と、元日本代表のレフティーを慮った。 今シーズンからコヴェントリーへ加入した坂元は、ここまでリーグ戦29試合に出場。リーグ中盤から覚醒の兆しを見せ、7ゴール2アシストを記録しただけに、長期離脱となれば本人にとってもチームにとっても大きな痛手となる。 2024.02.24 22:25 Satコヴェントリーの選手一覧
1 | GK |
![]() ![]() |
オリヴァー・ドヴィン | |||||||
![]() |
2002年07月11日(23歳) | 188cm |
13 | GK |
![]() ![]() |
ベン・ウィルソン | |||||||
![]() |
1992年08月09日(33歳) | 186cm |
![]() |
1 |
![]() |
0 |
40 | GK |
![]() ![]() |
ブラッドリー・コリンズ | |||||||
![]() |
1997年02月18日(28歳) | 184cm | 69kg |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
44 | GK |
![]() ![]() |
シアン・タイラー | |||||||
![]() |
2002年03月22日(23歳) | 188cm |
2 | DF |
![]() ![]() |
ルイス・ビンクス | |||||||
![]() |
2001年09月02日(24歳) | 190cm |
![]() |
1 |
![]() |
0 |
3 | DF |
![]() ![]() |
ジェイ・ダシルバ | |||||||
![]() |
1998年04月22日(27歳) | 170cm |
4 | DF |
![]() ![]() |
ボビー・トーマス | |||||||
![]() |
2001年01月30日(24歳) |
![]() |
1 |
![]() |
0 |
8 | DF |
![]() ![]() |
ジェイミー・アレン | |||||||
![]() |
1995年01月29日(30歳) | 180cm |
![]() |
1 |
![]() |
0 |
15 | DF |
![]() ![]() |
リアム・キッチング | |||||||
![]() |
1999年10月01日(25歳) | 191cm |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
21 | DF |
![]() ![]() |
ジェイク・ビドウェル | |||||||
![]() |
1993年03月21日(32歳) |
![]() |
1 |
![]() |
0 |
22 | DF |
![]() ![]() |
ジョエル・ラティビューディエール | |||||||
![]() |
2000年01月06日(25歳) | 180cm |
27 | DF |
![]() ![]() |
ミラン・ファン・エヴァイク | |||||||
![]() |
2000年09月08日(24歳) | 175cm |
![]() |
1 |
![]() |
0 |
51 | DF |
![]() ![]() |
ハーヴィー・ブロード | |||||||
![]() |
(歳) |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
5 | MF |
![]() ![]() |
ジャック・ルドニ | |||||||
![]() |
2001年06月14日(24歳) | 185cm |
![]() |
1 |
![]() |
0 |
7 | MF |
![]() ![]() |
坂元達裕 | |||||||
![]() |
1996年10月22日(28歳) | 170cm | 63kg |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
10 | MF |
![]() ![]() |
エフロン・メイソン=クラーク | |||||||
![]() |
1999年08月25日(26歳) | 178cm |
![]() |
1 |
![]() |
0 |
14 | MF |
![]() ![]() |
ベン・シーフ | |||||||
![]() |
1998年02月05日(27歳) |
![]() |
1 |
![]() |
0 |
28 | MF |
![]() ![]() |
ジョシュ・エクルズ | |||||||
![]() |
2000年04月06日(25歳) | 181cm |
![]() |
1 |
![]() |
0 |
29 | MF |
![]() ![]() |
ヴィクトル・トープ | |||||||
![]() |
1999年07月30日(26歳) | 178cm |
![]() |
1 |
![]() |
0 |
9 | FW |
![]() ![]() |
エリス・シムズ | |||||||
![]() |
2001年01月05日(24歳) | 184cm |
![]() |
1 |
![]() |
0 |
11 | FW |
![]() ![]() |
ハジ・ライト | |||||||
![]() |
1998年03月27日(27歳) | 188cm |
![]() |
1 |
![]() |
0 |
17 | FW |
![]() ![]() |
ラファエル | |||||||
![]() |
2003年09月11日(21歳) | 173cm |
23 | FW |
![]() ![]() |
ブランドン・トーマス=アサンテ | |||||||
![]() |
1998年12月29日(26歳) | 182cm |
![]() |
1 |
![]() |
1 |
30 | FW |
![]() ![]() |
ファビオ・タヴァレス | |||||||
![]() |
2001年01月22日(24歳) |
37 | FW |
![]() ![]() |
ノーマン・バセット | |||||||
![]() |
2004年11月09日(20歳) | 186cm |
![]() |
1 |
![]() |
0 |
54 | FW |
![]() ![]() |
カイ・アンドリューズ | |||||||
![]() |
2006年08月06日(19歳) | 180cm |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
監督 |
![]() ![]() |
マーク・ロビンズ | ||||||||
![]() |
1969年12月22日(55歳) |
コヴェントリーの試合日程
カラバオカップ(EFLカップ)
3回戦 | 2024年9月18日 | H |
![]() |
1 | - | 2 | vs |
![]() |
トッテナム |