ビクトリア・プルゼニ

FC Viktoria Plzen
国名 チェコ
創立 1911年
ホームタウン プルゼニ
スタジアム スタディオン・メスタ・ブルゼニ

今季の成績

UEFAヨーロッパリーグ 勝点 勝数 引分数 負数 得点 失点 得失差 試合数
15 ローマ 12 3 3 2 10 6 4 8
16 ビクトリア・プルゼニ 12 3 3 2 13 12 1 8
17 フェレンツヴァーロシュ 12 4 0 4 15 15 0 8
ニュース 人気記事 選手一覧 試合日程

ビクトリア・プルゼニのニュース一覧

21日、UEFAヨーロッパリーグ(EL)2024-25のラウンド16組み合わせ抽選会が実施された。 今シーズンから新フォーマットとなったELは、各チームが8試合を異なるチームと戦う1つのリーグ方式に。上位8チームがラウンド16にストレートインとなり、9位から24位の16チームがプレーオフでラウンド16を目指した。 2025.02.21 21:25 Fri
Xfacebook
31日、UEFAヨーロッパリーグ(EL)のノックアウトフェーズのプレーオフ抽選会が行われた。 UEFAチャンピオンズリーグ(CL)と同様に、今シーズンから大きくフォーマットが変更となったEL。36チームが参加し、8試合を別の相手と対戦。上位8チームがラウンド16にストレートインとなり、9位から24位までがプレーオ 2025.01.31 21:30 Fri
Xfacebook
30日、UEFAヨーロッパリーグ(EL)のリーグフェーズ最終節が一斉開催。ラウンド16進出チームとノックアウトフェーズのプレーオフ進出チームが決定した。 UEFAチャンピオンズリーグ(CL)と同様に、今シーズンから大きくフォーマットが変更となったEL。36チームが参加し、8試合を別の相手と対戦。上位8チームがラウ 2025.01.31 10:05 Fri
Xfacebook
やらかしが続くマンチェスター・ユナイテッドの守護神だが、同僚が擁護した。イギリス『デイリー・メール』が報じる。 ユナイテッドは12日のヨーロッパリーグ(EL)リーグフェーズ第6節でビクトリア・プルゼニのホームに乗り込み、2-1で勝利。48分に先制を許した流れから、途中出場のラスムス・ホイルンドが2発で逆転勝利した 2024.12.13 12:59 Fri
Xfacebook
マンチェスター・ユナイテッドが12日のヨーロッパリーグ(EL)リーグフェーズ第6節でビクトリア・プルゼニのホームに乗り込み、3連勝だ。 48分にGKアンドレ・オナナのミスパスから先制を許したが、63分にFWラスムス・ホイルンドが同点弾。88分にもホイルンドが勝ち越し弾を決め、逆転勝利した。 ユナイテッドはこ 2024.12.13 10:55 Fri
Xfacebook

ビクトリア・プルゼニの人気記事ランキング

1

久保建英のソシエダはユナイテッドと対戦! 毎熊晟矢のAZはトッテナムとラウンド16で激突 【UEL】

21日、UEFAヨーロッパリーグ(EL)2024-25のラウンド16組み合わせ抽選会が実施された。 今シーズンから新フォーマットとなったELは、各チームが8試合を異なるチームと戦う1つのリーグ方式に。上位8チームがラウンド16にストレートインとなり、9位から24位の16チームがプレーオフでラウンド16を目指した。 日本人選手では、久保建英のレアル・ソシエダ、毎熊晟矢のAZがプレーオフから勝ち上がっている。 久保のソシエダは、3位でリーグフェーズを通過したマンチェスター・ユナイテッドと対戦。毎熊のAZは4位で通過したトッテナムとの対戦が決まった。 その他、アヤックスvsフランクフルトやローマvsアスレティック・ビルバオが実現した。 ラウンド16の1stレグは3月6日、2ndレグは同13日に開催。準々決勝は4月10日、17日、準決勝は4月1日、8日、決勝は5月21日となっている。 <h3>◆ラウンド16</h3> ※左が1stレグホーム 【1】ービクトリア・プルゼニ(16位) vs ラツィオ(1位) 【2】ーボデ/グリムト(9位) vs オリンピアコス(7位) 【3】ーアヤックス(12位) vs フランクフルト(5位) 【4】ーAZ(19位) vs トッテナム(4位) 【5】ーレアル・ソシエダ(13位) vs マンチェスター・ユナイテッド(3位) 【6】ーFCSB(11位) vs リヨン(6位) 【7】ーフェネルバフチェ(24位) vs レンジャーズ(8位) 【8】ーローマ(15位) vs アスレティック・ビルバオ(2位) <h3>◆準々決勝</h3> ※左が1stレグホーム 【9】ー【2】の勝者 vs 【1】の勝者 【10】ー【4】の勝者 vs 【3】の勝者 【11】ー【7】の勝者 vs 【8】の勝者 【12】ー【6】の勝者 vs 【5】の勝者 <h3>◆準決勝</h3> ※左が1stレグホーム 【13】ー【10】の勝者 vs 【9】の勝者 【14】ー【11】の勝者 vs 【12】の勝者 <h3>◆決勝</h3> 【13】の勝者 vs 【14】の勝者 2025.02.21 21:25 Fri

ビクトリア・プルゼニの選手一覧

13 GK マリアン・トヴドン
1994年08月18日(30歳) 194cm 0 0
15 GK マティアス・シルハヴィ
2007年03月06日(18歳)
16 GK マルティン・イェドリチカ
1998年01月24日(27歳) 186cm 11 0
30 GK ヴィクトル・バイエル
2005年01月16日(20歳) 0 0
2 DF ウカシュ・ヘイダ
1990年03月09日(35歳) 188cm 1 0
3 DF スヴェトザル・マルコビッチ
2000年03月23日(25歳) 184cm 11 0
4 DF コリー・セネ
2001年04月20日(23歳) 196cm
5 DF ヤン・パルスカ
2005年06月23日(19歳) 1 0
14 DF メルカス・ドスキ
1999年12月07日(25歳) 173cm 2 0
21 DF ヴァクラフ・イェメルカ
1995年06月23日(29歳) 186cm 11 1
24 DF ミラン・ハヴェル
1994年08月07日(30歳) 183cm 9 2
40 DF サンプソン・ドゥエ
2001年10月10日(23歳) 186cm 10 0
6 MF ルカシュ・チェルフ
2001年04月10日(23歳) 182cm 10 1
10 MF ヤン・コピツ
1990年06月04日(34歳) 177cm 4 0
12 MF アレクサンドル・ソイカ
2003年04月02日(22歳) 6 0
19 MF シェイク・スアレ
2002年09月03日(22歳) 185cm 3 0
22 MF カドゥ
1997年08月08日(27歳) 177cm 11 0
23 MF ウカシュ・カルヴァフ
1995年07月19日(29歳) 181cm 74kg 11 0
31 MF パベル・シュルツ
2000年12月29日(24歳) 177cm 11 3
32 MF マチェイ・ヴァレンタ
2000年02月09日(25歳) 1 0
33 MF エリク・イルカ
1997年09月19日(27歳) 184cm 5 0
11 FW マチェイ・ヴィドラ
1992年05月01日(32歳) 179cm 75kg 10 3
17 FW ラフィウ・ドウロシンミ
2003年01月01日(22歳) 192cm 3 3
20 FW イリ・パノシュ
2007年11月15日(17歳) 5 0
37 FW クリストフ・カボンゴ
2003年08月27日(21歳) 188cm
51 FW ダニエル・ヴァスリン
1998年06月11日(26歳) 195cm 7 1
80 FW プリンス・クワベナ・アドゥ
2003年09月23日(21歳) 179cm 10 3
99 FW アマル・メミッチ
2001年01月20日(24歳) 176cm 3 0
監督 ミロスラフ・コウベク
1951年09月01日(73歳)

ビクトリア・プルゼニの試合日程

UEFAヨーロッパリーグ
リーグフェーズ第1節 2024年9月26日 3 - 3 vs フランクフルト
リーグフェーズ第2節 2024年10月3日 0 - 0 vs ルドゴレツ
リーグフェーズ第3節 2024年10月24日 2 - 2 vs PAOKテッサロニキ
リーグフェーズ第4節 2024年11月7日 2 - 1 vs レアル・ソシエダ
リーグフェーズ第5節 2024年11月28日 1 - 2 vs ディナモ・キーウ
リーグフェーズ第6節 2024年12月12日 1 - 2 vs マンチェスター・ユナイテッド
リーグフェーズ第7節 2025年1月23日 2 - 0 vs アンデルレヒト
リーグフェーズ第8節 2025年1月30日 3 - 1 vs アスレティック・ビルバオ
プレーオフ1stレグ 2025年2月13日 1 - 0 vs フェレンツヴァーロシュ
プレーオフ2ndレグ 2025年2月20日 3 - 0 vs フェレンツヴァーロシュ
ラウンド16・1stレグ 2025年3月6日 1 - 2 vs ラツィオ
ラウンド16・2ndレグ 2025年3月13日 1 - 1 vs ラツィオ