ナイジェリア代表

Nigeria
国名 ナイジェリア
ホームタウン アブジャ
ニュース 人気記事 選手一覧

ナイジェリア代表のニュース一覧

◆ヴィクトル・オビンナ 【Profile】 国籍:ナイジェリア 誕生日:1987/3/25 クラブ:無所属 ポジション:FW 身長:178cm ▽『今日の誕生日は誰だ!』本日、3月25日は元ナイジェリア代表FWヴィクトル・オビンナだ。 ▽母国のエニンバでプロキャリアをスタートさせたオビンナは、2 2018.03.25 07:00 Sun
Xfacebook
▽ポーランド代表は23日、国際親善試合でナイジェリア代表と対戦し、0-1で敗れた。 ▽ロシア・ワールドカップで日本と同グループに入っているポーランドが、仮想セネガルとしてW杯に出場するナイジェリアと相対したテストマッチ。 ▽ポーランドはレヴァンドフスキやグリク、ピシュチェクにクリホヴィアクといった主力をスタ 2018.03.24 06:57 Sat
Xfacebook
イングランド代表は、今夏に行われるロシア・ワールドカップの強化試合としてナイジェリア代表、コスタリカ代表と対戦することが決まった。イングランドはロシアW杯で、ベルギー、チュニジア、パナマと同じグループGに。初戦は6月18日のチュニジア戦となるが、その直前の2日にナイジェリア戦、7日にコスタリカ戦が行われることが決定した 2018.01.11 12:53 Thu
Xfacebook
▽アルゼンチン代表FWセルヒオ・アグエロが、14日に行われた国際親善試合のナイジェリア代表戦のハーフタイムに倒れたようだ。イギリス『BBC』などが報じている。 ▽アグエロは、ナイジェリア代表戦で先発出場。36分にはアルゼンチン代表の歴代得点記録3位となる通算36得点目を記録した。しかし、2-1でアルゼンチンがリー 2017.11.15 13:09 Wed
Xfacebook
▽国際親善試合のアルゼンチン代表vsナイジェリア代表が14日に行われ、ナイジェリアが4-2で勝利した。 ▽共に来年行われるロシア・ワールドカップ出場を決定させている強豪チーム同士の一戦。アルゼンチンは、11日に行われたロシア代表戦から先発4人を変更。疲労の影響で早期離脱のメッシに加え、GKロメロ、サルビオ、クラネ 2017.11.15 03:33 Wed
Xfacebook

ナイジェリア代表の人気記事ランキング

1

アフリカ年間最優秀選手賞の候補5名が発表! 受賞者発表は12月16日

アフリカサッカー連盟(CAF)は18日、CAFアワード2024で表彰されるアフリカ年間最優秀選手賞のノミネート選手5名を発表した。 10月末に発表された10名の候補から5名に絞られた候補者には、昨年の同賞で惜しくも2位に終わったパリ・サンジェルマン(PSG)DFアクラフ・ハキミやヨーロッパリーグ(EL)決勝でハットトリックを達成しアタランタのEL制覇に貢献したFWアデモラ・ルックマン、2023-24シーズンのブンデスリーガで28試合28ゴールを記録し、昨季まで在籍したシュツットガルトを躍進させたFWセール・ギラシーなどがノミネート。 また、今年1月に行われたアフリカネーションズカップ2023で優勝したコートジボワール代表からは、同大会で最優秀若手選手に輝いたブライトン&ホーヴ・アルビオンのFWシモン・アディングラが残っている。 なお、受賞者の発表は12月16日に予定されている。 ◆アフリカ年間最優秀選手賞 候補トップ5 FWシモン・アディングラ(コートジボワール/ブライトン) FWセール・ギラシー(ギニア/シュツットガルト&ドルトムント) DFアクラフ・ハキミ(モロッコ/パリ・サンジェルマン) FWアデモラ・ルックマン(ナイジェリア/アタランタ) GKロンウェン・ウィリアムズ(南アフリカ/マメロディ・サンダウンズ) 2024.11.19 07:30 Tue
2

アフリカ・ネーションズカップの組み合わせ決定! 王者コートジボワールはカメルーンと、開催国モロッコはマリやザンビアと同居【2025AFCON】

27日、2025年のアフリカ・ネーションズカップ(AFCON)の組み合わせ抽選会を行った。 AFCONは2025年12月21日から2026年1月8日まで開催。2022年のカタール・ワールドカップ(W杯)でベスト4入りを果たしたモロッコで開催されることが2024年6月に決定していた。 モロッコのラバトにあるモハメド5世国立劇場で行われた抽選会。開催国のモロッコ代表は、マリ代表、ザンビア代表、コモロ代表とグループステージで同居することが決定した。 2024年1月から2月にかけて行われたAFCON2023で優勝したコートジボワール代表は、カメルーン代表、ガボン代表、モザンビーク代表と同居。準優勝のナイジェリア代表は、チュニジア代表、ウガンダ代表、タンザニア代表と同居した。 前々回大会王者のセネガル代表は、コンゴ民主共和国代表、ベナン代表、ボツワナ代表と同居。7度の優勝を誇るエジプト代表は、南アフリカ代表、アンゴラ代表、ジンバブエ代表と同居することとなった。 ◆グループA モロッコ代表 マリ代表 ザンビア代表 コモロ代表 ◆グループB エジプト代表 南アフリカ代表 アンゴラ代表 ジンバブエ代表 ◆グループC ナイジェリア代表 チュニジア代表 ウガンダ代表 タンザニア代表 ◆グループD セネガル代表 DRコンゴ代表 ベナン代表 ボツワナ代表 ◆グループE アルジェリア代表 ブルキナファソ代表 赤道ギニア代表 スーダン代表 ◆グループF コートジボワール代表 カメルーン代表 ガボン代表 モザンビーク代表 2025.01.28 13:47 Tue

ナイジェリア代表の選手一覧

1 GK マドゥカ・オコイェ
1999年08月28日(25歳) 197cm 0 0
16 GK アデバヨ・アデレエ
2000年05月17日(25歳) 0 0
23 GK フランシス・ウゾホ
1998年10月28日(26歳) 196cm 0 0
12 DF エブベ・ドゥル
1999年07月31日(25歳) 0 0
13 DF ケビン・アクポグマ
1995年04月19日(30歳) 192cm 0 0
20 DF チドズィエ・アワズェム
1997年01月01日(28歳) 189cm 0 0
21 DF カルヴァン・バッシー
1999年12月31日(25歳) 185cm 0 0
DF ウィリアム・トルースト=エコング
1993年09月01日(31歳) 191cm 82kg 0 0
DF タイロン・エブエイ
1995年12月16日(29歳) 0 0
DF ブライト・オサイ=サミュエル
1997年12月31日(27歳) 175cm 0 0
DF ソプルチュク・オニェマチ
1999年04月03日(26歳) 0 0
4 MF フランク・オニェカ
1998年01月01日(27歳) 183cm 0 0
18 MF アレックス・イウォビ
1996年03月03日(29歳) 180cm 0 0
MF ウィルフレッド・エンディディ
1996年12月16日(28歳) 183cm 0 0
MF ジョー・アリボ
1996年07月21日(28歳) 183cm 0 0
MF ピーター・エテボ
1995年11月09日(29歳) 176cm 0 0
7 FW アデモラ・ルックマン
1997年10月20日(27歳) 174cm 0 0
9 FW シリル・デサース
1994年12月08日(30歳) 185cm 0 0
11 FW テレム・モフィ
1999年05月25日(26歳) 188cm 0 0
15 FW モーゼス・サイモン
1995年07月12日(29歳) 0 0
FW ポール・オヌアチュ
1994年05月28日(31歳) 201cm 0 0
FW エマニュエル・デニス
1997年11月15日(27歳) 175cm 0 0
FW サムエル・チュクウェゼ
1999年05月22日(26歳) 172cm 0 0
監督 ジョゼ・ペセイロ
(歳) 0 0