
アル・イテハド
Al-Ittihad Football Club国名 |
![]() |
創立 | 1927年 |
ホームタウン | ジッダ |
スタジアム | キング・アブドゥッラー・スポーツ・シティ |
愛称 | Itti、The Tigers、The old |
ニュース | 人気記事 | 選手一覧 |
アル・イテハドのニュース一覧
アル・イテハドの人気記事ランキング
1
「次の代表監督を待たなければ」オランダ代表のクーマン監督、確執生まれ招集しなくなったFWに言及「まずは私に電話すべき」
オランダ代表のロナルド・クーマン監督が、FWステーフェン・ベルフワインのオランダ代表招集について言及した。 オランダは、UEFAネーションズリーグ2024-25準々決勝でスペイン代表と対戦。メンバー24名を招集していた。 強敵との戦いに臨む中、クーマン監督の下ではストライカー陣の招集が注目をされたが、ベルフワインの名前はなかった。 PSVでキャリアをスタートさせたベルフワインは、トッテナムやアヤックスでプレー。2024年9月にサウジ・プロ・リーグのアル・イテハドへと完全移籍していた。 サウジ・プロ・リーグでは21試合に出場し10ゴール6アシストを記録。所属チームで結果を残しているが、移籍して以降はオランダ代表に招集されていない。 クーマン監督は、ヨーロッパから離れたベルフワインに対して代表の扉を閉めることを決断。今回招集しなかったが「彼は次の代表監督を待たなければならない」とコメント。自身が監督である間は招集しないという意思を改めて示した。 そんな中で、ベルフワインの代理人から電話があったとのこと。「彼のエージェントが私に電話してきた」と明かし、招集について問われたとのこと。ただ、サウジアラビアに移籍した際のベルフワインの発言が原因であり、招集されたいのであれば、本人が電話をかけてくるべきだと語った。 「私はいつも彼と仲が良かった。でもあるキッカケで、何かを言った。そうしなければならなかったのだろうか…と思うこともできる」 「でも、彼も何かを言った。それは私が言った以上のことだ。だから、私には彼が写真に写るとは思えない。もし、彼が違うと思っているならば、まずは私に電話すべきだ。そうすれば、話し合うことができる」 ベルフワインはサウジアラビアへの移籍を快く思っていなかったが、ベルフワインは「まずはここに来て見てから話すべきだ」と批判。これが招集されない引き金になったと見られている。 2025.03.18 18:20 Tue2
マルセイユがイタリア代表DFをサウジアラビアから獲得! 『イカゲーム』を模して加入を伝える
マルセイユは7日、アル・イテハドのイタリア代表DFルイス・フェリペ(27)をフリートランスファーで獲得したことを発表した。背番号は「4」決定した。 ロベルト・デ・ゼルビ監督が率いるマルセイユでは中央アフリカ代表MFジェフリー・コンドグビアをセンターバックで起用するなど、ディフェンスラインの選手層に問題を抱えている。 そんななか、アル・イテハドとの契約解消で合意に至り、ヨーロッパの強豪クラブへ売り込みを行っていたイタリア代表DFの獲得が決定した。 ルイス・フェリペはメディカルチェックを終えて正式に契約を締結。人気韓国ドラマ『イカゲーム』をモチーフにした特別ムービーで加入を伝えた。 2016年夏にブラジルのイトゥアーノからラツィオに加入したルイス・フェリペは、サルレニターナでの武者修行を経て、2017-18シーズンからセリエAに挑戦。2021-22シーズンはリーグ戦31試合に出場もシーズン終了後に契約満了で退団。 2022年夏にフリーで加入したレアル・ベティスではセンターバックの主力を担うも、2023年9月にサウジアラビアへ移籍。アル・イテハドではこれまで公式戦28試合に出場していた。 <span class="paragraph-title">【動画】『イカゲーム』風の映像でルイス・フェリペ加入を伝える</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet" data-media-max-width="560"><p lang="fr" dir="ltr"> <a href="https://twitter.com/OM_Officiel/status/1876637457825062953?ref_src=twsrc%5Etfw">January 7, 2025</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2025.01.08 00:00 Wed3
ベンゼマが今季限りでの引退検討か…古巣レアルでの役職も確保済み
アル・イテハドの元フランス代表FWカリム・ベンゼマ(36)は現役引退を視野に入れ始めたようだ。スペイン『Relevo』が報じた。 14シーズン在籍したレアル・マドリーを2023年6月に退団し、サウジアラビアのアル・イテハドへ移ったベンゼマ。加入1年目は指揮官との対立や練習欠席などが取り沙汰されたが、ローラン・ブラン監督が就任した今シーズンは、リーグ戦10試合で10ゴール3アシストと首位チームをけん引している。 しかし、ここ数週間で今シーズン限りでの引退を考え始めたとのこと。アル・イテハドが覚悟しているよりも1年早く現役に別れを告げる可能性が出ているという。 サウジアラビアの高い気温を考慮した夜7時からの練習など、日々の生活に嫌気が差し始めている模様。タフな1年目を過ごした精神的疲労もあると考えられている。 また,古巣マドリーとはアラブ圏をメインターゲットとするクラブのアンバサダーになることで合意済みとのこと。アル・イテハドも年俸約1億ユーロ(約161億7000万円)が浮くことから、今シーズン限りでの引退を全面的に悲観しているわけではないようだ。 2024.12.16 23:40 Mon4
カンセロがハムストリング負傷で2カ月離脱へ、国内リーグ優勝争うアル・ヒラルに痛手
アル・ヒラルは2日、ポルトガル代表DFジョアン・カンセロがハムストリングを痛めて2カ月間の離脱になると発表した。 カンセロは1日に行われたサウジ・プロ・リーグ第23節アル・アハリ戦に先発。61分に交代していた。 昨年夏に加入したカンセロは公式戦31試合に出場して2ゴール11アシストとフル稼働していたが、シーズン終盤の佳境で離脱となってしまった。 アル・ヒラルは現在サウジ・プロ・リーグで2位に付け、首位アル・イテハドを6ポイント差で追っている。また、AFCチャンピオンズリーグ・エリート(ACLE)ではラウンド16に進出しており、5日にウズベキスタンのパフタコールとの対戦を控えている。 2025.03.03 13:30 Mon5
バルセロナの若手2人が中東へ…20歳ウナイがサウジ移籍確実、18歳パウ・プリムもカタール王者へ向かう運びに
バルセロナからU-19スペイン代表MFパウ・プリム(18)も中東へ向かうようだ。 ファブリツィオ・ロマーノ氏は28日、バルセロナのリザーブ「バルサ・アトレティック」に所属するスペイン人MFウナイ・エルナンデス(20)が、サウジアラビア1部のアル・イテハドへの移籍が濃厚とレポート。移籍金は500万ユーロ(約8.1億円)+アドオンだという。 さらに、パウ・プリムもカタール1部王者のアル・サッドへの完全移籍が近いとのこと。 パウ・プリムはバルセロナに生まれ育ち、少年時代からバルサに所属。世代別のスペイン代表にも名を連ねるなか、契約更新について熟考し、新天地行きを決意したものとされる。年明け以降は公式戦に出場していない。 バルサとしては今年6月までとなっている契約を延長したかったようだが、プリム本人の意志が固かった模様。サウジアラビアのアル・カーディシーヤ、カタールのアル・サッド…中東2クラブを天秤にかけ、後者を選んだのだという。 なお、スペイン『Relevo』によると、プリムがバルサ退団を決意したのは、今季トップチームに引き上げられた1歳年下のMFマルク・ベルナル(17)の影響があったとのこと。 プリムは昨季、同じ中盤のベルナルが台頭したことによりアトレティックで出番が少なく、昨夏のトップチームプレシーズンでも試合に出られず。今季はアトレティックで主力だったが、昇格の見込みが薄いと判断したようだ。 2025.01.29 16:56 Wedアル・イテハドの選手一覧
1 | GK |
![]() ![]() |
アブドゥラー・アル・マユーフ | |||||||
![]() |
1987年01月23日(38歳) | 188cm | 83kg |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
34 | GK |
![]() ![]() |
マルセロ・グロイ | |||||||
![]() |
1987年01月13日(38歳) | 188cm | 82kg |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
88 | GK |
![]() ![]() |
オサマ・アル・メルメシュ | |||||||
![]() |
2003年07月06日(21歳) | 182cm | 67kg |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
4 | DF |
![]() ![]() |
オマル・ハサウィ | |||||||
![]() |
1985年09月27日(39歳) | 184cm | 74kg |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
12 | DF |
![]() ![]() |
ザカリア・ハウサウィ | |||||||
![]() |
2001年01月12日(24歳) | 173cm |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
13 | DF |
![]() ![]() |
ムハンナド・アル・シャンキティ | |||||||
![]() |
1999年03月12日(26歳) | 171cm | 70kg |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
15 | DF |
![]() ![]() |
ハッサン・カデシュ | |||||||
![]() |
1992年08月01日(32歳) | 179cm |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
25 | DF |
![]() ![]() |
スワイレム・アル・マナリ | |||||||
![]() |
2004年04月17日(20歳) |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
26 | DF |
![]() ![]() |
アーメド・ヘガジ | |||||||
![]() |
1991年01月25日(34歳) | 193cm | 86kg |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
28 | DF |
![]() ![]() |
アハメド・バムサウード | |||||||
![]() |
1995年11月22日(29歳) | 175cm | 63kg |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
33 | DF |
![]() ![]() |
マダッラ・アル・オラヤン | |||||||
![]() |
1994年08月25日(30歳) | 170cm |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
6 | MF |
![]() ![]() |
スルタン・アル・ファルハン | |||||||
![]() |
1996年09月25日(28歳) | 170cm | 70kg |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
7 | MF |
![]() ![]() |
エンゴロ・カンテ | |||||||
![]() |
1991年03月29日(34歳) | 168cm |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
8 | MF |
![]() ![]() |
ファビーニョ | |||||||
![]() |
1993年10月23日(31歳) | 188cm | 78kg |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
10 | MF |
![]() ![]() |
イゴーリ・コロナド | |||||||
![]() |
1992年08月18日(32歳) | 170cm |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
16 | MF |
![]() ![]() |
ファイセル・アル・ガムディ | |||||||
![]() |
2001年08月13日(23歳) | 183cm | 77kg |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
24 | MF |
![]() ![]() |
アブドゥルラフマン・アル・アブード | |||||||
![]() |
1995年06月01日(29歳) | 174cm |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
9 | FW |
![]() ![]() |
カリム・ベンゼマ | |||||||
![]() |
1987年12月19日(37歳) | 185cm | 81kg |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
77 | FW |
![]() ![]() |
サレハ・アルジャマン・アルアムリ | |||||||
![]() |
1993年10月14日(31歳) | 172cm |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
90 | FW |
![]() ![]() |
ロマリーニョ | |||||||
![]() |
1990年12月12日(34歳) | 173cm |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
99 | FW |
![]() ![]() |
アブデルラザク・ハムダラー | |||||||
![]() |
1990年12月17日(34歳) | 179cm |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
監督 |
![]() ![]() |
マルセロ・ダニエル・ガジャルド | ||||||||
![]() |
1976年01月18日(49歳) |
![]() |
0 |
![]() |
0 |