
パルチザン
Fudbalski Klub Partizan国名 |
![]() |
創立 | 1945年 |
ホームタウン | ベオグラード |
スタジアム | スタディオン・FKパルチザン |
ニュース | 人気記事 | 選手一覧 |
パルチザンのニュース一覧
パルチザンの人気記事ランキング
1
「正直言って、話が通じないレベル」給与未払いで退団発表のFW浅野拓磨、同じ東欧でプレーする元千葉DF浦田樹が内情に言及
現在はクロアチア1部のNKヴァラジュディンでプレーしている日本人DF浦田樹(24)が、東欧のサッカー事情について見解を語った。 2日、パルチザン・ベオグラードからの退団を自身のブログで発表した日本代表FW浅野拓磨(26)。その理由には給与の未払いやクラブの不誠実な対応を挙げており、非常にショッキングな出来事となった。 一方で、クラブもこの件について声明を発表。浅野の退団を発表するとともに、契約違反だとして国際サッカー連盟(FIFA)に浅野を訴えると反論。泥沼の展開となっている。 この報道を受け、隣国のクロアチアでプレーする浦田がツイッターを更新。東欧のサッカー事情を明かし、自身も同じ被害に遭っていたことを明かした。 「僕もウクライナ時代に給料未払い、不当な契約解除などがあった。僕以外の外国人選手4人も同じ扱いだった。正直言って、話が通じないレベル」 「ヨーロッパリーグに出てるクラブでもこんな感じのことが当たり前に起こるのが東ヨーロッパ。裁判で対抗するにしてもリスクや大きな労力がかかる」 「ウクライナのクラブ zorya luhanskと契約をしていた時の給料は現金手渡し。銀行口座を作らせてもらえなかった」 「契約解除金をもらう時も日本にいるのに直接、ウクライナに来いと。給料はドルの時もあれば、ユーロの時もある。どこからでてきているのか未知なお金。それが東欧」 浦田はジェフユナイテッド千葉の下部組織出身で、U-23日本代表も経験。その後にトップチーム昇格。ブラジルのPSTCやFC琉球、ギラヴァンツ北九州などでプレーした。 2019年3月にウクライナのゾリャ・ルハンシクに加入。2020年1月に退団し、2020年8月からクロアチアのNKヴァラジュディンでプレーしている。 2021.05.03 12:55 Mon2
浅野拓磨がセルビアの名門パルチザン移籍! 3年契約締結
パルチザン・ベオグラード(セルビア)が1日、日本代表FW浅野拓磨(24)の加入を発表した。 浅野は2016年夏にサンフレッチェ広島からアーセナルに加入後、シュツットガルトやハノーファーにそれぞれレンタル移籍。ハノーファーとのレンタル契約が満了したことで、さらなる移籍が有力的な今夏、セルビアの名門パルチザン・ベオグラードが興味を示しているとの報道が浮上している状況だった。 パルチザンの発表によると、浅野は現地入り。パルチザンは移籍金100万ユーロ(約1億1000万円)を支払っての獲得となり、浅野は3年契約を結ぶ見通しだという。 パルチザンはセルビア国内リーグ8度の優勝歴を誇る名門。今シーズンのヨーロッパリーグ(EL)本戦出場を目指して、予選を戦っている。 2019.08.02 12:35 Fri3
ボローニャ、パルチザンからU-21セルビア代表DFイリッチを獲得
ボローニャは19日、パルチザンのU-21セルビア代表DFミハイロ・イリッチ(20)を獲得したことを発表した。契約期間は2028年6月までの4年半となっている。 192cmの大型センターバックであるイリッチは、2022年9月にトップチームデビュー。今季は主軸センターバックとして頭角を現し、セルビア国内リーグ19試合中18試合にフル出場して1ゴール1アシストを記録していた。 U-21セルビア代表でも主力でA代表入りが確実な有望株がチアゴ・モッタ監督率いるボローニャに加入することになった。 2024.01.19 23:00 Fri4
大宮加入のGKクリャイッチ、日本行きの理由は「施設、スタジアム、条件、もちろん○○」
パルチザン・ベオグラードから大宮アルディージャに加入した元セルビア代表GKフィリップ・クリャイッチが、古巣のパルチザンでラストインタビューに答えた。クラブ公式サイトが伝えた。 クリャイッチは、セルビアの複数クラブを渡り歩き、2014年夏にパルチザンへフリートランスファーで加入。そのままレンタル移籍でテレオプティクへ移籍。2016-17シーズンはパルチザンのセルビア・スーペル・リーガ優勝に正守護神として貢献。2018-19シーズンは第2GKとなると、今シーズンは第3GKとなり、リーグ戦2試合に出場している。 パルチザンで最後のインタビューに応えたクリャイッチは、大宮への移籍や日本でのプレーを決めた理由などを赤裸々に告白。J1昇格を目指すチームの力になることを誓った。 ──新年のスタートが激動となった。休暇の前は移籍の予兆はあった? 「突然だったので驚いたよ。僕は休暇中で、妻と一緒にいた。このような状況と移籍を期待していなかったんだ。今年は順調に始まったね」 ──GKにとっては新しいクラブを見つけるのは大変だと思うけど日本やギリシャからオファーがあった 「確かにそうだね。GKがクラブを見つけることは難しい。この移籍の期間に僕に興味を持ってくれたことは幸運だった。家族と相談した後、自分に最もあったオファーを選んだんだ」 ──日本行きを決めた理由は? 「素晴らしいトレーニング施設と、スタジアム、仕事の条件、もちろん金銭面もだよ」 ──メディカルチェックを受けて契約書にサインした。最初の印象は? 「メディカルチェックは細部に至るまで、細心の注意を払って行われたよ。今まで見たことがなかったね。体や関節の可能な限りあらゆる骨をチェックし、過去のケガがないことを確認していたよ」 「僕の心臓の状態や、他のスポーツテストも合格し、2年契約を結んだんだ。本当に嬉しいよ」 ──GKコーチには会ったか? 「会ったよ。僕が来たことを喜んでいるようだった。でも、僕たちはトレーニングを通して正しい状態を作るだけだよ。(ネルミン・)ハスキッチ(今季から大宮に加入)と僕は、ここまでの唯一の補強(外国人)だと思うけど、移籍の期間は始まったばかりだよ」 ──大宮でのビジョンは? 「チームは昨年、J1に昇格するためのポジションを逃している。それが今の優先事項だし、一緒に達成できることを願っている」 ──浅野拓磨が日本行きを喜んでいた。彼に電話して日本語で挨拶してくれない? 「台無しにしないぐらいには学んだよ(笑)」 ──妻のマリーナは一緒に日本に行きますか? 「妻は落ち着いたらすぐに来てくれる。その準備を進めている。彼女を待ちきれないね」 2020.01.10 13:13 Friパルチザンの選手一覧
25 | GK |
![]() ![]() |
ミラン・ルカッチ | |||||||
![]() |
1985年10月04日(39歳) | 197cm |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
41 | GK |
![]() ![]() |
アレクサンダル・ポポビッチ | |||||||
![]() |
1999年09月29日(25歳) | 190cm |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
85 | GK |
![]() ![]() |
ネマニャ・ステファノビッチ | |||||||
![]() |
1992年05月08日(33歳) | 182cm |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
4 | DF |
![]() ![]() |
シニシャ・サニチャニン | |||||||
![]() |
1995年04月24日(30歳) | 190cm |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
5 | DF |
![]() ![]() |
イゴール・ブヤチッチ | |||||||
![]() |
1994年08月08日(30歳) |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
6 | DF |
![]() ![]() |
スヴェトザル・マルコビッチ | |||||||
![]() |
2000年03月23日(25歳) | 184cm |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
12 | DF |
![]() ![]() |
ズラタン・シェホビッチ | |||||||
![]() |
2000年08月08日(24歳) | 180cm |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
17 | DF |
![]() ![]() |
マルコ・ジブコビッチ | |||||||
![]() |
1994年05月17日(31歳) | 173cm |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
26 | DF |
![]() ![]() |
アレクサンダル・フィリポビッチ | |||||||
![]() |
1994年12月20日(30歳) | 186cm |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
72 | DF |
![]() ![]() |
スロボダン・ウロシェビッチ | |||||||
![]() |
1994年04月15日(31歳) | 183cm |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
DF |
![]() ![]() |
マルコ・シムノビッチ | ||||||||
![]() |
2000年04月10日(25歳) | 177cm |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
7 | MF |
![]() ![]() |
パトリック・アンドラーデ | |||||||
![]() |
1993年02月09日(32歳) | 176cm |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
8 | MF |
![]() ![]() |
ハミドゥ・トラオレ | |||||||
![]() |
1996年10月07日(28歳) | 175cm |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
10 | MF |
![]() ![]() |
ビブラス・ナトホ | |||||||
![]() |
1988年02月18日(37歳) | 175cm |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
10 | MF |
![]() ![]() |
ラザル・パブロビッチ | |||||||
![]() |
2001年11月02日(23歳) | 171cm |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
13 | MF |
![]() ![]() |
アンドレス・コロラド | |||||||
![]() |
1998年12月01日(26歳) | 190cm |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
15 | MF |
![]() ![]() |
リュボミール・フェイサ | |||||||
![]() |
1988年08月14日(36歳) | 185cm | 78kg |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
40 | MF |
![]() ![]() |
クリスティアン・ベリッチ | |||||||
![]() |
2001年03月25日(24歳) | 177cm |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
45 | MF |
![]() ![]() |
マテヤ・スティエパノビッチ | |||||||
![]() |
2004年02月20日(21歳) | 185cm |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
90 | MF |
![]() ![]() |
ミハイロ・ペトコビッチ | |||||||
![]() |
2004年03月27日(21歳) |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
9 | FW |
![]() ![]() |
クインシー・メニグ | |||||||
![]() |
1995年08月19日(29歳) | 174cm |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
11 | FW |
![]() ![]() |
リカルド・ゴメス | |||||||
![]() |
1991年12月18日(33歳) | 180cm |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
14 | FW |
![]() ![]() |
サメド・バズダル | |||||||
![]() |
2004年01月31日(21歳) | 186cm |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
18 | FW |
![]() ![]() |
フセニ・ディアバテ | |||||||
![]() |
1995年10月18日(29歳) | 175cm |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
20 | FW |
![]() ![]() |
アンドリヤ・パブロビッチ | |||||||
![]() |
1993年11月16日(31歳) | 188cm | 82kg |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
29 | FW |
![]() ![]() |
ネマニャ・イリッチ | |||||||
![]() |
2005年04月20日(20歳) |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
38 | FW |
![]() ![]() |
ヤンコ・イェブレモビッチ | |||||||
![]() |
2004年07月14日(20歳) | 181cm |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
50 | FW |
![]() ![]() |
マルコ・ブルノビッチ | |||||||
![]() |
2003年06月27日(21歳) |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
55 | FW |
![]() ![]() |
ダニーロ・パンティッチ | |||||||
![]() |
(歳) |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
77 | FW |
![]() ![]() |
ネマニャ・ヨビッチ | |||||||
![]() |
2002年08月08日(22歳) |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
87 | FW |
![]() ![]() |
ニコラ・ラクチェビッチ | |||||||
![]() |
1999年10月28日(25歳) | 173cm |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
監督 |
![]() ![]() |
ゴルダン・ペトリッチ | ||||||||
![]() |
1969年07月30日(55歳) |
![]() |
0 |
![]() |
0 |