
スポルティングCP
Sporting Clube de Portugal国名 |
![]() |
ホームタウン | リスボン |
スタジアム | ジョゼ・アルバラーデ |
愛称 | Leoes、Verde-e-Brancos、Lagartos |
今季の成績
UEFAチャンピオンズリーグ | 勝点 | 勝数 | 引分数 | 負数 | 得点 | 失点 | 得失差 | 試合数 | ||
22 |
![]() |
マンチェスター・シティ | 11 | 3 | 2 | 3 | 18 | 14 | 4 | 8 |
23 |
![]() |
スポルティングCP | 11 | 3 | 2 | 3 | 13 | 12 | 1 | 8 |
24 |
![]() |
クラブ・ブルージュ | 11 | 3 | 2 | 3 | 7 | 11 | -4 | 8 |
詳細はこちら>
すべての試合はこちら>
ニュース | 人気記事 | 選手一覧 | 試合日程 |
スポルティングCPのニュース一覧
スポルティングCPの人気記事ランキング
1
日本代表離脱の守田英正は大事に至らず? 週末の試合に向け調整
日本代表を離脱したMF守田英正(スポルティングCP)だが、大きなケガではなかったようだ。ポルトガル『O Jogo』が伝えた。 2026年北中米ワールドカップ(W杯)アジア最終予選に臨んでいる日本。20日に行われたバーレーン代表戦では2-0で勝利を収め、8大会連続8度目のW杯出場が決定。また、史上最速での決定に加え、今大会では開催国であるアメリカ、カナダ、メキシコを除いて最初に出場権を獲得した。 その日本だが、FW上田綺世(フェイエノールト)と守田の離脱を発表。ともにケガのためと発表されていた。 スポルティングに早期復帰することとなった守田は、バーレーン戦で先発出場を果たすも前半のみで交代。合流前に負傷しており、状態が懸念された中での離脱となった。 『O Jogo』によれば、守田の離脱は深刻なものではないとのこと。29日に予定されているエソトレラ・ダ・アマドーラ戦に間に合うように回復に努めると見られている。 守田は今シーズンのプリメイラ・リーガ(ポルトガル1部)で19試合に出場し2ゴール3アシストを記録。チャンピオンズリーグ(CL)でも7試合でプレーしていた。 2025.03.24 12:40 Mon2
守田英正ら日本人10名所属のポルトガルリーグが「DAZN」で配信決定! 今週末開幕!
「DAZN」は1日、6日に開幕するポルトガル1部のプリメイラ・リーガを配信することが決定したことを発表した。 1934年に設立した「プリメイラ・リーガ」の名称で設立。リーグ創設時から、昨シーズン覇者のポルト、リーグ最多の優勝回数を誇るベンフィカ、19度のリーグ制覇を成し遂げているスポルティングCPの3強が強さを誇っている。 今シーズンはその一角のスポルティングCPに日本代表MF守田英正が加入。そのほか、MF中島翔哉(ポルト)、GK中村航輔(ポルティモネンセ)、FW川崎修平(ポルティモネンセ)、FW田川亨介(サンタ・クララ)、MF藤本寛也(ジル・ヴィセンテ)、DF小川諒也(ヴィトーリア・ギマランイス)、MF邦本宜裕(カーザ・ピア)、MF渡井理己(ボアヴィスタ)、MF新井瑞樹(ジル・ヴィセンテ)が所属している。また、ベンフィカのBチームにはU-21日本代表GK小久保玲央ブライアンが所属している。 「DAZN」は毎節1試合を日本語実況つきで配信される。 <第1節の注目カード> ▽8月6日(土) 4:15キックオフ ベンフィカ(小久保玲央ブライアン)vs アロウカ ▽8月7日(日) 4:30キックオフ ポルト(中島翔哉)vs マリティモ ▽8月8日(月) 2:00キックオフ ブラガ vs スポルティングCP(守田英正) 2022.08.01 17:22 Mon3
ポルトガルを救った殊勲のトリンコン「クラブでももっとシュートを打つように言われている」
スポルティングCPのポルトガル代表FWフランシスコ・トリンコンが23日にホームで行われ、延長戦の末に5-2で勝利したUEFAネーションズリーグ(UNL)準々決勝2ndレグのデンマーク代表戦を振り返った。 トリンコンは2戦合計スコア3-4とポルトガルが追う展開となっていた中、81分に投入。その5分後にDFヌーノ・メンデスの丁寧な落としからボレーで蹴り込み、延長戦に持ち込んだ。 さらに延長開始1分、FWゴンサロ・ラモスのボレーシュートがGKを強襲したルーズボールをボックス右に詰めていたトリンコンがコントロールシュートで流し込み、ポルトガルに勝ち越しゴールをもたらした。 ポルトガルを救う大仕事を果たしたトリンコンは喜びを抑えつつ、クラブでもシュートへの積極性を求められているという。 「勝利できたことでより幸せだ。最も重要なのは勝ち進むこと。誰が得点したかはあまり重要じゃない。勝利のおかげで幸せだし、ファンはそれに値する。シュートは得意だからもっとシュートしないといけない。クラブでももっとシュートを打つように言われている。ボックス付近では状況をうまく利用してシュートを打たないといけないと思う。今日は運が良かったし、得点できたね」 タレント揃いで熾烈な代表入り争いだが、トリンコンはあくまでチームを優先している。 「代表を助けるためにここに居る。今日は僕がゴールを挙げたが、別の日は他の選手になるだろう。それはあまり重要じゃない。チームには優秀な選手がたくさん居る。誰がプレーしても違いを生むことができる。全員がプレーする準備ができていなければならない」 MF守田英正の同僚であるトリンコンは今季プリメイラ・リーガで26試合8ゴール12アシストを記録している。 2025.03.24 13:00 Mon4
チェルシーがポルトガルの逸材FWケンダ&MFエスーゴを総額120億円でダブル獲り!スポルティングCPが正式発表
スポルティングCPは19日、ポルトガル代表FWジオヴァニ・ケンダ(17)とU-21ポルトガル代表MFダリオ・エスーゴ(20)がチェルシーへ完全移籍することを発表した。なお、移籍金の総額は6240万ポンド(約120億円)になるとのこと。 また、ケンダは18歳を迎える2025-26シーズン終了までスポルティングに残留。エスーゴは来夏にチェルシーに加入することになる。 右ウイングを主戦場とするケンダは両ウイングでプレー可能。1vs1で相手を上回る高い個の能力を持っている。今シーズンデビューすると、プリメイラリーガで25試合に出場し1ゴール5アシスト。公式戦では43試合で2ゴール8アシストを記録している。 一方、2021年3月にポルトガル代表FWクリスティアーノ・ロナウドの保持していたクラブ最年少出場記録を更新したエスーゴ。2023年7月に正式にトップチームに昇格すると、今季からはラス・パルマスにレンタル移籍で加入。ここまでラ・リーガ17試合に先発出場するなど、20歳ながらクラブの主力として活躍している。 2025.03.20 11:00 Thu5
W杯出場を決めた日本代表から上田綺世、守田英正がケガで離脱…25日にサウジアラビア戦
日本サッカー協会(JFA)は22日、日本代表からFW上田綺世(フェイエノールト)、MF守田英正(スポルティングCP)が離脱することを発表した。なお、追加招集はない。 上田、守田の両選手は、20日に行われた2026年北中米ワールドカップ(W杯)アジア最終予選のバーレーン代表戦に先発出場。守田はハーフタイム、上田は後半途中に交代していた。 守田は負傷明けでの代表合流となっており、上田は試合の前半に接触で足首を痛めていた。 日本はバーレーン戦の勝利で8大会連続8度目のW杯出場を史上最速で決定。25日にはサウジアラビア代表戦を控えている。 2025.03.22 16:53 SatスポルティングCPの選手一覧
1 | GK |
![]() ![]() |
フランコ・イスラエル | |||||||
![]() |
2000年04月22日(24歳) | 190cm |
![]() |
8 |
![]() |
0 |
24 | GK |
![]() ![]() |
ルイ・シウバ | |||||||
![]() |
1996年06月05日(28歳) |
![]() |
2 |
![]() |
0 |
41 | GK |
![]() ![]() |
ジエゴ・カライ | |||||||
![]() |
2004年07月18日(20歳) | 190cm |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
51 | GK |
![]() ![]() |
ディオゴ・ピント | |||||||
![]() |
2004年06月18日(20歳) | 194cm |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
99 | GK |
![]() ![]() |
フランシスコ・シウバ | |||||||
![]() |
2005年11月20日(19歳) |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
2 | DF |
![]() ![]() |
マテウス・レイス | |||||||
![]() |
1995年02月18日(30歳) | 184cm |
![]() |
6 |
![]() |
0 |
3 | DF |
![]() ![]() |
ジェリー・サン・ユステ | |||||||
![]() |
1996年10月19日(28歳) | 186cm |
![]() |
6 |
![]() |
0 |
6 | DF |
![]() ![]() |
ゼノ・デバスト | |||||||
![]() |
2003年10月24日(21歳) | 191cm | 83kg |
![]() |
8 |
![]() |
1 |
22 | DF |
![]() ![]() |
イバン・フレスネダ | |||||||
![]() |
2004年09月28日(20歳) | 162cm |
![]() |
3 |
![]() |
0 |
25 | DF |
![]() ![]() |
ゴンサロ・イナシオ | |||||||
![]() |
2001年08月25日(23歳) | 186cm |
![]() |
8 |
![]() |
1 |
26 | DF |
![]() ![]() |
ウスマーヌ・ディオマンデ | |||||||
![]() |
2003年12月04日(21歳) | 190cm |
![]() |
9 |
![]() |
0 |
47 | DF |
![]() ![]() |
リカルド・エスガイオ | |||||||
![]() |
1993年05月16日(31歳) |
![]() |
4 |
![]() |
0 |
55 | DF |
![]() ![]() |
ジョゼ・シウバ | |||||||
![]() |
2005年08月20日(19歳) | 180cm |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
66 | DF |
![]() ![]() |
ミゲウ・モンテイロ | |||||||
![]() |
2005年12月30日(19歳) | 187cm |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
71 | DF |
![]() ![]() |
デニウソン・サントス | |||||||
![]() |
2007年02月02日(18歳) | 175cm |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
72 | DF |
![]() ![]() |
エドゥアルド・クアレスマ | |||||||
![]() |
2002年03月02日(23歳) | 185cm |
![]() |
5 |
![]() |
0 |
95 | DF |
![]() ![]() |
ルーカス・タイボ | |||||||
![]() |
2006年03月02日(19歳) | 194cm |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
5 | MF |
![]() ![]() |
守田英正 | |||||||
![]() |
1995年05月10日(29歳) | 177cm | 75kg |
![]() |
7 |
![]() |
0 |
8 | MF |
![]() ![]() |
ペドロ・ゴンサウヴェス | |||||||
![]() |
1998年06月28日(26歳) | 173cm |
![]() |
3 |
![]() |
0 |
20 | MF |
![]() ![]() |
マクシミリアーノ・アラウホ | |||||||
![]() |
2000年02月15日(25歳) | 179cm |
![]() |
10 |
![]() |
1 |
23 | MF |
![]() ![]() |
ダニエル・ブラガンサ | |||||||
![]() |
1999年05月27日(25歳) | 169cm |
![]() |
8 |
![]() |
1 |
42 | MF |
![]() ![]() |
モルテン・ヒュルマンド | |||||||
![]() |
1999年06月25日(25歳) | 185cm |
![]() |
9 |
![]() |
0 |
50 | MF |
![]() ![]() |
アレクサンドレ・ブリト | |||||||
![]() |
2005年07月19日(19歳) | 190cm |
![]() |
1 |
![]() |
0 |
52 | MF |
![]() ![]() |
ジョアン・シモンエス | |||||||
![]() |
2007年01月06日(18歳) | 175cm |
![]() |
5 |
![]() |
0 |
73 | MF |
![]() ![]() |
エドゥアルド・フェリシッシモ | |||||||
![]() |
2007年01月08日(18歳) | 186cm |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
80 | MF |
![]() ![]() |
ルイス・ゴメス | |||||||
![]() |
2004年04月24日(20歳) | 172cm |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
81 | MF |
![]() ![]() |
エンヒキ・アレイオル | |||||||
![]() |
2005年06月21日(19歳) | 187cm |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
88 | MF |
![]() ![]() |
マヌエル・メンドンサ | |||||||
![]() |
2005年03月24日(20歳) | 170cm |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
9 | FW |
![]() ![]() |
ヴィクトル・ギョケレシュ | |||||||
![]() |
1998年06月04日(26歳) | 187cm |
![]() |
8 |
![]() |
6 |
11 | FW |
![]() ![]() |
ヌーノ・サントス | |||||||
![]() |
1995年02月13日(30歳) | 176cm |
![]() |
2 |
![]() |
1 |
17 | FW |
![]() ![]() |
フランシスコ・トリンコン | |||||||
![]() |
1999年12月29日(25歳) | 184cm |
![]() |
9 |
![]() |
0 |
19 | FW |
![]() ![]() |
コンラッド・ハーダー | |||||||
![]() |
2005年04月07日(19歳) | 181cm |
![]() |
9 |
![]() |
1 |
21 | FW |
![]() ![]() |
ジェニー・カタモ | |||||||
![]() |
2001年01月26日(24歳) | 174cm |
![]() |
8 |
![]() |
1 |
30 | FW |
![]() ![]() |
ビエウ | |||||||
![]() |
2001年04月01日(24歳) | 170cm |
![]() |
2 |
![]() |
0 |
57 | FW |
![]() ![]() |
ジオヴァニ・ケンダ | |||||||
![]() |
2007年04月30日(17歳) | 172cm |
![]() |
10 |
![]() |
0 |
67 | FW |
![]() ![]() |
ルーカス・アンジョス | |||||||
![]() |
2004年07月07日(20歳) | 186cm |
![]() |
1 |
![]() |
0 |
78 | FW |
![]() ![]() |
マウロ・コウト | |||||||
![]() |
2005年11月05日(19歳) | 173cm |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
86 | FW |
![]() ![]() |
ラファエル・ネル | |||||||
![]() |
2005年04月03日(19歳) |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
90 | FW |
![]() ![]() |
アフォンソ・モレイラ | |||||||
![]() |
2005年03月19日(20歳) | 176cm |
![]() |
1 |
![]() |
0 |
監督 |
![]() ![]() |
ルイ・ボルジェス | ||||||||
![]() |
1981年07月07日(43歳) |
スポルティングCPの試合日程
UEFAチャンピオンズリーグ
リーグフェーズ第1節 | 2024年9月17日 | H |
![]() |
2 | - | 0 | vs |
![]() |
リール |
リーグフェーズ第2節 | 2024年10月1日 | A |
![]() |
1 | - | 1 | vs |
![]() |
PSV |
リーグフェーズ第3節 | 2024年10月22日 | A |
![]() |
0 | - | 2 | vs |
![]() |
シュトゥルム・グラーツ |
リーグフェーズ第4節 | 2024年11月5日 | H |
![]() |
4 | - | 1 | vs |
![]() |
マンチェスター・シティ |
リーグフェーズ第5節 | 2024年11月26日 | H |
![]() |
1 | - | 5 | vs |
![]() |
アーセナル |
リーグフェーズ第6節 | 2024年12月10日 | A |
![]() |
2 | - | 1 | vs |
![]() |
クラブ・ブルージュ |
リーグフェーズ第7節 | 2025年1月22日 | A |
![]() |
2 | - | 1 | vs |
![]() |
RBライプツィヒ |
リーグフェーズ第8節 | 2025年1月29日 | H |
![]() |
1 | - | 1 | vs |
![]() |
ボローニャ |
プレーオフ1stレグ | 2025年2月11日 | H |
![]() |
0 | - | 3 | vs |
![]() |
ドルトムント |
プレーオフ2ndレグ | 2025年2月19日 | A |
![]() |
0 | - | 0 | vs |
![]() |
ドルトムント |