ベネヴェント

Benevento Calcio
国名 イタリア
創立 2005年
ホームタウン ベネヴェント
スタジアム スタディオ・チーロ・ヴィゴリート
愛称 ストレゴーニ
ニュース 人気記事 選手一覧

ベネヴェントのニュース一覧

アタランタは12日、セリエA第36節でベネヴェントをホームに迎え、2-0で快勝した。 前節、降格の決まっていたパルマに5発圧勝として2位をキープしたアタランタは、通常の3バックではなく[4-2-3-1]を採用。最前線にサパタ、2列目に右からマリノフスキー、ペッシーナ、ムリエルと並べた。 降格圏に沈む18位ベ 2021.05.13 06:00 Thu
Xfacebook
ミランは1日、セリエA第34節でベネヴェントをホームに迎え、2-0で勝利した。 前節ラツィオに0-3と完敗して2位からチャンピオンズリーグ(CL)出場圏外の5位に転落したミラン(勝ち点66)は、出場停止と負傷により欠場が続いていたイブラヒモビッチが4試合ぶりに復帰を果たした。 降格圏に沈む18位ベネヴェント 2021.05.02 05:49 Sun
Xfacebook
ラツィオは18日、セリエA第31節でベネヴェントをホームに迎え、5-3で勝利した。 前節ヴェローナ戦を後半追加タイムの劇的弾で辛勝した6位ラツィオ(勝ち点55/1試合未消化)は、チャンピオンズリーグ出場圏内の4位アタランタを6ポイント差で追う中、インモービレとコレアの2トップで臨んだ。 コロナ感染のため指揮 2021.04.19 00:16 Mon
Xfacebook
ユベントスは21日、セリエA第28節でベネヴェントをホームに迎え、0-1で敗れた。 前節カリアリ戦をC・ロナウドのトリプレッタで快勝した3位ユベントス(勝ち点55)は首位インテルを暫定10ポイント差で追う中、C・ロナウドとモラタの2トップで臨んだ。 11試合勝利のない16位ベネヴェント(勝ち点26)に対し、 2021.03.22 00:57 Mon
Xfacebook
ナポリは2月28日、セリエA第24節でベネヴェントをホームに迎え、2-0で快勝した。 前節アタランタに敗れて7位に後退したナポリ(勝ち点40)は、ヨーロッパリーグではグラナダ相手に2-1で勝利するも2戦合計スコアで及ばなかった。リーグ戦のみとなった中、最前線にメルテンス、2列目に右からポリターノ、ジエリンスキ、イ 2021.03.01 03:54 Mon
Xfacebook

ベネヴェントの人気記事ランキング

1

昇格ベネヴェント、モナコのポーランド代表DFグリクを獲得

新シーズンからセリエAに昇格するベネヴェントは11日、モナコのポーランド代表DFカミル・グリク(32)の獲得を発表した。契約期間は2023年6月までの3年間で、移籍金はイタリア『スカイ』によれば、300万ユーロ(約3億6000万円)+ボーナスとのことだ。 レアル・マドリーの下部組織にも在籍した経験を持つグリクは、イタリアのパレルモやバーリ、トリノを経て、2016年夏にモナコ入り。空中戦に強いセンターバックとしてだけでなく、主将としてチームを引っ張り、モナコでは在籍4年間で公式戦167試合に出場して14ゴール7アシストを記録した。 元イタリア代表FWのフィリッポ・インザーギ監督が率いるベネヴェントは今季のセリエBを制して、来季から2017-18シーズン以来2度目のセリエA復帰。セリエA通算147試合の出場歴を誇るグリクの加入はベネヴェントにとって、大きな力になりそうだ。 2020.08.12 08:00 Wed
2

昇格組ベネヴェントがブルキナファソ代表MFダボをフィオレンティーナから2年契約で獲得

セリエAに昇格したベネヴェントは15日、フィオレンティーナからブルキナファソ代表MFブライアン・ダボ(28)を完全移籍で獲得したことを発表した。 契約期間は2022年6月30日までの2年間となり、3年目の自動更新が付帯しているとのことだ。 ダボはモンペリエの下部組織出身で、ブラックバーンやサンテチェンヌでプレー。2018年1月にフィオレンティーナへ完全移籍で加入すると、2020年1月からはSPALへレンタル移籍していた。 フィオレンティーナでは公式戦36試合に出場し2ゴール2アシストを記録。セリエAでは通算49試合に出場し3ゴール5アシストを記録していた。 2020.09.15 22:10 Tue

ベネヴェントの選手一覧

12 GK ニッコロ・マンフレディーニ
1988年05月20日(36歳) 190cm 80kg 0 0
22 GK イゴール・ルカテッリ
2003年08月21日(21歳) 0 0
80 GK ピエール・グラツィアーノ・ゴーリ
1980年05月10日(44歳) 0 0
3 DF ガエターノ・レティツィア
1990年06月29日(34歳) 0 0
15 DF カミル・グリク
1988年02月03日(37歳) 190cm 80kg 0 0
18 DF ダーム・フロン
1999年03月23日(26歳) 180cm 0 0
58 DF クリスティアン・パスティナ
2001年02月15日(24歳) 0 0
93 DF フェデリコ・バルバ
1993年09月01日(31歳) 188cm 0 0
6 MF アブダラー・バジ
1999年10月15日(25歳) 180cm 0 0
8 MF アンドレス・テージョ
1996年09月06日(28歳) 181cm 0 0
14 MF ブライアン・ダボ
1992年02月18日(33歳) 185cm 75kg 0 0
27 MF ファビオ・デパオリ
1997年04月24日(27歳) 178cm 0 0
28 MF パスクアーレ・スキアッタレッラ
1987年05月30日(37歳) 178cm 68kg 0 0
29 MF アルトゥール・ヨニツァ
1990年08月17日(34歳) 186cm 75kg 0 0
30 MF ダビデ・マセッラ
2002年05月12日(22歳) 0 0
56 MF ペルパリム・ヘテマイ
1986年12月12日(38歳) 176cm 71kg 0 0
88 MF アマドゥ・ディアンボ
2001年02月12日(24歳) 178cm 0 0
7 FW アドルフォ・ガイチ
1999年02月26日(26歳) 193cm 82kg 0 0
16 FW リッカルド・インプロータ
1993年12月19日(31歳) 179cm 0 0
19 FW ロベルト・インシーニェ
1994年05月11日(30歳) 172cm 65kg 0 0
20 FW ジュゼッペ・ディ・セリオ
2001年07月20日(23歳) 182cm 0 0
21 FW ガブリエーレ・モンチーニ
1996年04月26日(28歳) 0 0
25 FW マルコ・サウ
1987年11月03日(37歳) 171cm 67kg 0 0
26 FW シンキ・サノゴ
2001年12月21日(23歳) 0 0
44 FW イアゴ・ファルケ
1990年04月04日(34歳) 173cm 62kg 0 0