
ミラン
Associazione Calcio Milan s.p.a国名 |
![]() |
創立 | 1899年 |
ホームタウン | ミラノ |
スタジアム | サン・シーロ |
愛称 | ロッソネロ(赤と黒)、イル・ディアボロ(悪魔) |
今季の成績
セリエA | 勝点 | 勝数 | 引分数 | 負数 | 得点 | 失点 | 得失差 | 試合数 | ||
7 |
![]() |
ボローニャ | 62 | 16 | 14 | 6 | 54 | 41 | 13 | 36 |
8 |
![]() |
ミラン | 60 | 17 | 9 | 10 | 58 | 40 | 18 | 36 |
9 |
![]() |
フィオレンティーナ | 59 | 17 | 8 | 11 | 53 | 37 | 16 | 36 |
詳細はこちら>
UEFAチャンピオンズリーグ | 勝点 | 勝数 | 引分数 | 負数 | 得点 | 失点 | 得失差 | 試合数 | ||
12 |
![]() |
バイエルン | 15 | 5 | 0 | 3 | 20 | 12 | 8 | 8 |
13 |
![]() |
ミラン | 15 | 5 | 0 | 3 | 14 | 11 | 3 | 8 |
14 |
![]() |
PSV | 14 | 4 | 2 | 2 | 16 | 12 | 4 | 8 |
詳細はこちら>
すべての試合はこちら>
ニュース | 人気記事 | 選手一覧 | 試合日程 |
ミランのニュース一覧
ミランの人気記事ランキング
1
レジェンドが一触即発!?アンリにポテチを全部食べられてしまったベッカムが話題「目が笑ってない」「絶対怒ってる」
元イングランド代表MFデイビッド・ベッカム氏と元フランス代表FWティエリ・アンリ氏のやり取りが話題だ。 7日チャンピオンズリーグ(CL)のグループF第4節が行われ、ミランとパリ・サンジェルマン(PSG)がサン・シーロで対戦。ホームのミランが2-1で勝利し、死の組と呼ばれるグループFは大混戦となっている。 サン・シーロでのこの一戦には、現役時代に両方のクラブでプレーし、現在はインテル・マイアミの共同オーナーを務めるベッカム氏が来場。U-21フランス代表の監督を務めるアンリ氏とともに試合を解説していた。 その中、試合前にあった2人のちょっとしたやり取りが話題に。ポテトチップスを食べていたアンリ氏。隣にいたベッカム氏は自分も食べようと思ったのかポテチの袋を受け取ったが、すでに中身は残ってなかった。 ポテチを食べられなかったベッカム氏は袋を逆さにして残っていないことを確認すると、アンリ氏を軽くにらむが、アンリ氏は最後まですっとぼけたような表情を見せていた。 サッカー界のレジェンド同士のポテトチップスを巡る争いには、ファンからも「子どもか」、「微笑ましい」、「ポテチ食べたくなった」、「目が笑ってない」、「絶対怒ってる」と多くの反響が集まっている。 ただ、イギリス『デイリー・スター』や『talkSPORT』によると、2人の争いはガチではなく、2人が食べていたポテトチップス「Lay's (レイズ)」の広告の撮影である可能性が高いようだ。 <span class="paragraph-title">【動画】ポテチを食べられてしまったベッカム</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="pt" dir="ltr">CARREGOU AÍ? Thierry Henry e David Beckham no pré-jogo de Milan x PSG no San Siro. Imagina essa dupla jogando junto! <a href="https://twitter.com/hashtag/CasaDaChampions?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#CasaDaChampions</a> <a href="https://t.co/89RfODnrrA">pic.twitter.com/89RfODnrrA</a></p>— TNT Sports BR (@TNTSportsBR) <a href="https://twitter.com/TNTSportsBR/status/1721947274077511857?ref_src=twsrc%5Etfw">November 7, 2023</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2023.11.08 12:55 Wed2
マルディーニ氏の27歳長男が現役引退へ...ミランやセリエAでのプレー叶わずもセカンドキャリアは…
ミランのレジェンド、パオロ・マルディーニ氏の長男が現役引退を決断したようだ。イタリア『カルチョメルカート』が伝えている。 ミランのクラブ史における最大のバンディエラと言っても過言ではないマルディーニ氏。クラブキャリア全てをミランに捧げ、史上最高の左サイドバックとも称された男は、今夏まで古巣でテクニカル・ディレクター(SD)を務めていた。 そんなマルディーニ氏には2人の息子がおり、どちらも父に続いてサッカー選手に。次男はミランからエンポリへ武者修行中の元U-20イタリア代表FWダニエル・マルディーニで、長男が現在無所属のDFクリスティアン・マルディーニ(27)だ。 まだ21歳の次男ダニエルが偉大な父に追いつけ追い越せと言わんばかりに逞しくセリエAで奮闘する一方、長男クリスティアンはミランの下部組織を退団後、セリエCやセリエDでのキャリアが中心となり、一時はマルタでのプレーも経験した。 現在に至るまでセリエAへのステップアップが叶っていないなか、昨シーズンはセリエCのレッコに所属も1年で契約が切れて現在は無所属。イタリア『ガゼッタ・デッロ・スポルト』によると、クリスティアンは現役引退を決断したという。 セカンドキャリアは代理人業。イタリアの著名なエージェントであり、イタリア代表のMFサンドロ・トナーリ(ニューカッスル)やMFダビデ・フラッテージ(インテル)、MFブライアン・クリスタンテ(ローマ)、また弟ダニエルなども顧客に持つジュゼッペ・リソ氏の下で働き始めるとのことだ。 祖父のチェーザレ・マルディーニ氏、そして父であるパオロ・マルディーニ氏...先代2人のように偉大なキャリアを築けなかったクリスティアン・マルディーニだが、いつの日かカルチョに大きな影響力を持つ大物代理人となる日が来るかもしれない。 2023.09.13 15:01 Wed3
【平成史に残るレジェンドチーム50選】vol.5 “グランデ・ミラン”CL制覇、セリエA3連覇達成/ミラン[1993-94]
1989年1月8日に日本で始まった「平成」。日本では31年にわたって使用されてきたが、2019年4月30日をもってその時代が終わりを告げる。 日本サッカーにおいても激動の時代であった「平成」だが、目をヨーロッパに向け、同じ時代で印象に残ったレジェンドチームを超ワールドサッカー編集部が選出。記憶や記録に残る50チームを紹介していく。 <div style="position: relative;margin: 2em 0;padding: 25px 10px 7px;border: solid 2px #FFC107;"><span style="position: absolute;display: inline-block;top: -2px;left: -2px;padding: 0 9px;height: 25px;line-height: 25px;vertical-align: middle;font-size: 17px;background: #FFC107;color: #ffffff;font-weight: bold;">vol.5</span><p style="margin: 0; padding: 0;font-weight:800">1993-94シーズン/ミラン 〜グランデ・ミラン〜</p></div> <div style="text-align:center;"><img src="https://image.ultra-soccer.jp/1200/img/2021/1993-94milan.jpg" style="max-width: 100%;"></div><div style="text-align:right;font-size:x-small;">(C)CWS Brians,LTD.<hr></div><div style="padding: 0.5em 1em;margin: 2em 0;border: double 5px #4ec4d3;"><p style="margin: 0; padding: 0;">監督:ファビオ・カペッロ(47) 獲得タイトル:チャンピオンズリーグ、セリエA 攻撃力6:★★★★★★☆☆☆☆ 守備力10:★★★★★★★★★★ タレント8:★★★★★★★★☆☆ 連係9:★★★★★★★★★☆ 選手層8:★★★★★★★★☆☆ </p></div> <div style="padding: 0.25em 0.5em;font-weight:800;font-size:1.2em;color: #494949;background: #dbeeff;border-left: solid 5px #7db4e6;">CL制覇、セリエA3連覇達成</div> サッキが退任後、1991年にミランの監督に就任したカペッロは、バレージやマルディーニ、コスタクルタら守備能力の高いDFを生かしたソリッドなスタイルで、1年目からセリエA初となる無敗優勝を達成。さらに翌年もセリエAを制し、CLの決勝にも進出したミランは、1993―94シーズンに3連覇の偉業を成し遂げた。このシーズンの得点数は、わずか36得点。優勝クラブとしては、過去類を見ない少なさだった。しかし、失点数はわずか15という特筆ものの数字だった。抜群の勝負強さを発揮する当時のミランは、“グランデ・ミラン”と称され、まさに黄金期を迎えていた。 1993-94シーズンのハイライトは、何といってもCL決勝だった。相手はクライフの下で、ミランと同じく黄金期を迎えていたバルセロナ。下馬評では、ロマーリオやストイチコフ、クーマンらを擁するバルセロナが圧倒的有利との見方が大勢を占めたが、フタを開けてみればミランが4-0で圧勝した。ミランは序盤から、お家芸となっていたハイプレスを敢行し、デサイーを中心に中盤で主導権を掌握。マッサーロの2ゴールでリードして試合を折り返すと、後半開始直後にはサビチェビッチの鮮やかなループシュートで加点した。そして、終盤にはデサイーにもゴールが生まれ、“ドリームチーム”を見事に粉砕してみせた。 <div style="padding: 0.25em 0.5em;font-weight:800;font-size:1.2em;color: #494949;background: #dbeeff;border-left: solid 5px #7db4e6;">鉄壁の守備陣</div> このシーズンのミランは、それまでチームを支えてきたオランダ・トリオが崩壊していた。ライカールトとフリットがクラブを去り、ファン・バステンも慢性的な負傷でコンディションが整わず。チームは転換期を迎えていた。そのなかでも、セリエAとCLを制覇できたのは、バレージとマルディーニ、コスタクルタ、タソッティというサッキ時代から不変のバックラインを擁していたからだ。パヌッチとガッリという優秀な選手もベンチに控えており、まさに隙のない守備陣だった。 守備に関して言えば、デサイーとアルベルティーニというセントラルMF2選手も効いていた。そして、前線にはテクニシャンのボバンとサビチェビッチが並んだ。チームはファン・バステンとフリットという得点源を補うようなストライカーが不在だったが、全体のバランスが良いチームだった。 <div style="padding: 0.25em 0.5em;font-weight:800;font-size:1.2em;color: #494949;background: #dbeeff;border-left: solid 5px #7db4e6;">ピックアップ・プレイヤー</div> <span style="font-weight:700;font-size:1.1em;">FWデヤン・サビチェビッチ(28)</span> イタリア語で天才を意味する“ジェニオ”のニックネームを持つモンテネグロ人アタッカー。ミランに加入した1992―93シーズンは、ファン・バステンやフリットの高い壁に苦しんだが、カペッロ就任後はチームにとって欠かせない存在となった。とりわけ、1993-94シーズンのCL決勝の活躍は印象的。前半22分に右サイドのドリブル突破からマッサーロの先制弾をアシストすると、後半2分には巧みな仕掛けから見事なループシュートを決めて、タイトル獲得に大きく貢献した。一方、ユーゴスラビア代表(当時)としては、内戦などの影響で全盛期に国際舞台への出場が叶わず、晩年に1998年フランスW杯に出場するにとどまった。 2019.04.05 22:00 Fri4
「イタリアは容赦ないな」サン・シーロにドンナルンマを描いた偽札が舞う、フリーでPSGに移籍「まだ許されてない」
パリ・サンジェルマン(PSG)のイタリア代表GKジャンルイジ・ドンナルンマがミラニスタの洗礼を浴びた。 2015年に16歳でプロデビューを飾ったドンナルンマ。ミランで成長を遂げ、2021年夏にPSGへ移籍した。だが、移籍の形態は移籍金が発生しないフリー移籍。そのこともありミランのファンやサポーターからは反感を買っていた。 その中、PSGは7日に行われたチャンピオンズリーグ(CL)のグループF第4節でミランと対戦。ドンナルンマにとっては初のサン・シーロ凱旋となった。 ドンナルンマを待っていたのは、ブーイングと偽札の嵐。ブーイングを浴びるだけでなく、ドンナルンマの顔が印刷された無数の偽札がスタンドの観客たちからピッチに投げ入れられた。 PSGのフランス代表FWキリアン・ムバッペも思わずニヤリと笑ってしまうような光景。SNS上のファンからも「イタリアは容赦ないな」、「まだ許されてないのか」、「偽札ばら撒かれてる」と反響が寄せられることとなった。 ミランを離れて以降、イタリア代表としてサン・シーロで2度プレーする機会があったが、その時もファンからブーイングを受けていたドンナルンマ。ファンの怒りが消えることはなさそうだ。 <span class="paragraph-title">【写真&動画】かなり凝って作られたドンナルンマ紙幣、ばら撒かれる光景にムバッペもニヤリ</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="en" dir="ltr">'Dollarumma' <br><br>Milan fans welcome Gianluigi Donnarumma back to the San Siro <a href="https://t.co/UrEynLqGu5">pic.twitter.com/UrEynLqGu5</a></p>— B/R Football (@brfootball) <a href="https://twitter.com/brfootball/status/1721983709795037383?ref_src=twsrc%5Etfw">November 7, 2023</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="en" dir="ltr">AC Milan fans throw fake money at Gianluigi Donnarumma in protest at him moving for the money <br><br>'Dolla-rumma' <a href="https://t.co/SPwN4EDqVb">pic.twitter.com/SPwN4EDqVb</a></p>— LiveScore (@livescore) <a href="https://twitter.com/livescore/status/1721984318707257705?ref_src=twsrc%5Etfw">November 7, 2023</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2023.11.08 14:30 Wed5
シティとミランが対戦、遺恨を残したペップから声をかけられたイブラヒモビッチは...
ズラタン・イブラヒモビッチ氏が、ジョゼップ・グアルディオラ監督に対して気まずそうな態度をとった。ドイツ『ビルト』が伝える。 イブラヒモビッチとペップ・グアルディオラ。 両者は2009-10シーズン、バルセロナのトップチームで共闘することになり、当時インテルからサミュエル・エトー氏との実質トレードで加入したイブラ氏は、ペップ・バルサ2年目の最前線でスタメン起用され始めた。 しかし、序盤戦のゴール量産から次第にコンディションを落とし、グアルディオラ監督はイブラ氏のベンチスタートを増やすことに。 結局、加入から1年でミランにレンタル放出され、さらにその1年後に完全移籍移行。 現在に至る「ミランの王・イブラヒモビッチ」が生まれることとなったが、イブラ氏はグアルディオラ監督に対する恨み辛みを、のちに余すことなく、何度も口にしている。 「グアルディオラは幼稚なコーチ…話しかけられることなどないし、見ようともしない…俺を見るなり逃げ失せるような男だ…」 時は流れて2024年夏、7月28日。 イブラ氏がシニアアドバイザーを務めるミランと、グアルディオラ監督率いるマンチェスター・シティが、米国でのプレシーズンマッチにて対戦。ミランが3-2と勝利した。 グアルディオラ監督から立ち寄る形で試合前に顔を合わせた両者。イブラ氏が作った笑顔はどう見てもよそよそしく、握手とハグもそこそこに、ペップの話しかけにも目線を合わせるのがしんどかったような印象が。 おそらくグアルディオラ監督のほうは、過去の確執をそこまで気にするタイプではないが、イブラ氏の「気まずい…」という表情は本当に印象的。 1年限りとなったバルセロナでの共闘から14年、イブラ氏は当時のグアルディオラ監督の年齢(38〜39歳)を超え、今や自身もチームを監督する側の立場。TVカメラも近づいてきたなか、大人の対応をした格好か。 <span class="paragraph-title">【動画】ペップに声をかけられ、この上なく気まずそうなイブラヒモビッチ</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="in" dir="ltr">Ibrahimovic tampak menghindari kontak mata dan Guardiola pun coba bersikap 'senormal' mungkin. Para fans sepakbola menilai, Zlatan Ibrahimovic tampak masih tidak menyukai Pep Guardiola <br><br>Ibrahimovic pernah terang-terangan menulis Guardiola sebagai pelatih yang tidak punya… <a href="https://t.co/skUHPxR4Wv">pic.twitter.com/skUHPxR4Wv</a></p>— detiksport (@detiksport) <a href="https://twitter.com/detiksport/status/1819330955708190859?ref_src=twsrc%5Etfw">August 2, 2024</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2024.08.02 20:35 Friミランの選手一覧
16 | GK |
![]() ![]() |
マイク・メニャン | |||||||
![]() |
1995年07月03日(30歳) | 187cm |
![]() |
45 |
![]() |
0 |
25 | GK |
![]() ![]() |
ノア・ラヴェイル | |||||||
![]() |
2005年06月22日(20歳) |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
57 | GK |
![]() ![]() |
マルコ・スポルティエッロ | |||||||
![]() |
1992年05月10日(33歳) | 185cm |
![]() |
2 |
![]() |
0 |
69 | GK |
![]() ![]() |
ラポ・ナヴァ | |||||||
![]() |
2004年01月22日(21歳) |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
96 | GK |
![]() ![]() |
ロレンツォ・トッリアーニ | |||||||
![]() |
2005年01月31日(20歳) |
![]() |
1 |
![]() |
0 |
19 | DF |
![]() ![]() |
テオ・エルナンデス | |||||||
![]() |
1997年10月06日(27歳) | 184cm |
![]() |
43 |
![]() |
4 |
20 | DF |
![]() ![]() |
アレックス・ヒメネス | |||||||
![]() |
2005年05月08日(20歳) | 171cm |
![]() |
20 |
![]() |
0 |
22 | DF |
![]() ![]() |
エメルソン・ロイヤル | |||||||
![]() |
1999年01月14日(26歳) | 183cm | 70kg |
![]() |
24 |
![]() |
0 |
23 | DF |
![]() ![]() |
フィカヨ・トモリ | |||||||
![]() |
1997年12月19日(27歳) | 185cm |
![]() |
27 |
![]() |
0 |
24 | DF |
![]() ![]() |
アレッサンドロ・フロレンツィ | |||||||
![]() |
1991年03月11日(34歳) | 172cm |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
28 | DF |
![]() ![]() |
マリック・チャウ | |||||||
![]() |
2001年08月08日(24歳) | 191cm |
![]() |
27 |
![]() |
1 |
31 | DF |
![]() ![]() |
ストラヒニャ・パブロビッチ | |||||||
![]() |
2001年05月24日(24歳) | 194cm | 85kg |
![]() |
29 |
![]() |
2 |
32 | DF |
![]() ![]() |
カイル・ウォーカー | |||||||
![]() |
1990年05月28日(35歳) | 183cm |
![]() |
15 |
![]() |
0 |
33 | DF |
![]() ![]() |
ダビデ・バルテサーギ | |||||||
![]() |
2005年12月29日(19歳) | 193cm |
![]() |
4 |
![]() |
0 |
46 | DF |
![]() ![]() |
マッテオ・ガッビア | |||||||
![]() |
1999年10月21日(25歳) | 190cm |
![]() |
29 |
![]() |
1 |
8 | MF |
![]() ![]() |
ルベン・ロフタス=チーク | |||||||
![]() |
1996年01月23日(29歳) | 191cm |
![]() |
23 |
![]() |
0 |
14 | MF |
![]() ![]() |
タイアニ・ラインデルス | |||||||
![]() |
1998年07月19日(27歳) | 185cm |
![]() |
45 |
![]() |
13 |
29 | MF |
![]() ![]() |
ユスフ・フォファナ | |||||||
![]() |
1999年01月10日(26歳) | 185cm |
![]() |
43 |
![]() |
1 |
30 | MF |
![]() ![]() |
マッティア・リベラーリ | |||||||
![]() |
2007年01月06日(18歳) |
![]() |
1 |
![]() |
0 |
38 | MF |
![]() ![]() |
ワレン・ボンド | |||||||
![]() |
2003年09月15日(22歳) | 177cm |
![]() |
24 |
![]() |
0 |
42 | MF |
![]() ![]() |
フィリッポ・テラッチアーノ | |||||||
![]() |
2003年02月08日(22歳) |
![]() |
14 |
![]() |
0 |
55 | MF |
![]() ![]() |
シルヴァーノ・フォス | |||||||
![]() |
2005年03月16日(20歳) | 189cm |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
80 | MF |
![]() ![]() |
ユヌス・ムサ | |||||||
![]() |
2002年11月29日(22歳) | 178cm |
![]() |
34 |
![]() |
0 |
91 | MF |
![]() ![]() |
ウーゴ・クエンカ | |||||||
![]() |
2005年01月08日(20歳) |
7 | FW |
![]() ![]() |
サンティアゴ・ヒメネス | |||||||
![]() |
2001年04月18日(24歳) | 182cm |
![]() |
20 |
![]() |
11 |
9 | FW |
![]() ![]() |
ルカ・ヨビッチ | |||||||
![]() |
1997年12月23日(27歳) | 182cm | 85kg |
![]() |
13 |
![]() |
2 |
10 | FW |
![]() ![]() |
ラファエル・レオン | |||||||
![]() |
1999年06月10日(26歳) | 188cm |
![]() |
43 |
![]() |
11 |
11 | FW |
![]() ![]() |
クリスチャン・プリシック | |||||||
![]() |
1998年09月18日(26歳) | 172cm |
![]() |
41 |
![]() |
15 |
21 | FW |
![]() ![]() |
サムエル・チュクウェゼ | |||||||
![]() |
1999年05月22日(26歳) | 172cm |
![]() |
32 |
![]() |
3 |
70 | FW |
![]() ![]() |
チャカ・トラオレ | |||||||
![]() |
2004年12月23日(20歳) |
73 | FW |
![]() ![]() |
フランチェスコ・カマルダ | |||||||
![]() |
2008年03月10日(17歳) | 184cm |
![]() |
13 |
![]() |
0 |
77 | FW |
![]() ![]() |
ボブ・オモレグベ | |||||||
![]() |
2003年11月05日(21歳) | 185cm |
![]() |
1 |
![]() |
0 |
79 | FW |
![]() ![]() |
ジョアン・フェリックス | |||||||
![]() |
1999年11月10日(25歳) | 181cm |
![]() |
15 |
![]() |
0 |
90 | FW |
![]() ![]() |
タミー・エイブラハム | |||||||
![]() |
1997年10月02日(27歳) | 190cm |
![]() |
37 |
![]() |
5 |
99 | FW |
![]() ![]() |
リッカルド・ソッティル | |||||||
![]() |
1999年06月03日(26歳) | 180cm |
![]() |
22 |
![]() |
1 |
監督 |
![]() ![]() |
セルジオ・コンセイソン | ||||||||
![]() |
1974年11月15日(50歳) |
ミランの試合日程
セリエA
第1節 | 2024年8月17日 | H |
![]() |
2 | - | 2 | vs |
![]() |
トリノ |
第2節 | 2024年8月24日 | A |
![]() |
2 | - | 1 | vs |
![]() |
パルマ |
第3節 | 2024年8月31日 | A |
![]() |
2 | - | 2 | vs |
![]() |
ラツィオ |
第4節 | 2024年9月14日 | H |
![]() |
4 | - | 0 | vs |
![]() |
ヴェネツィア |
UEFAチャンピオンズリーグ
リーグフェーズ第1節 | 2024年9月17日 | H |
![]() |
1 | - | 3 | vs |
![]() |
リバプール |
セリエA
第5節 | 2024年9月22日 | A |
![]() |
1 | - | 2 | vs |
![]() |
インテル |
第6節 | 2024年9月27日 | H |
![]() |
3 | - | 0 | vs |
![]() |
レッチェ |
UEFAチャンピオンズリーグ
リーグフェーズ第2節 | 2024年10月1日 | A |
![]() |
1 | - | 0 | vs |
![]() |
レバークーゼン |
セリエA
第7節 | 2024年10月6日 | A |
![]() |
2 | - | 1 | vs |
![]() |
フィオレンティーナ |
第8節 | 2024年10月19日 | H |
![]() |
1 | - | 0 | vs |
![]() |
ウディネーゼ |
UEFAチャンピオンズリーグ
リーグフェーズ第3節 | 2024年10月22日 | H |
![]() |
3 | - | 1 | vs |
![]() |
クラブ・ブルージュ |
セリエA
第10節 | 2024年10月29日 | H |
![]() |
0 | - | 2 | vs |
![]() |
ナポリ |
第11節 | 2024年11月2日 | A |
![]() |
0 | - | 1 | vs |
![]() |
モンツァ |
UEFAチャンピオンズリーグ
リーグフェーズ第4節 | 2024年11月5日 | A |
![]() |
1 | - | 3 | vs |
![]() |
レアル・マドリー |
セリエA
第12節 | 2024年11月9日 | A |
![]() |
3 | - | 3 | vs |
![]() |
カリアリ |
第13節 | 2024年11月23日 | H |
![]() |
0 | - | 0 | vs |
![]() |
ユベントス |
UEFAチャンピオンズリーグ
リーグフェーズ第5節 | 2024年11月26日 | A |
![]() |
2 | - | 3 | vs |
![]() |
スロバン・ブラチスラヴァ |
セリエA
第14節 | 2024年11月30日 | H |
![]() |
3 | - | 0 | vs |
![]() |
エンポリ |
コッパ・イタリア
ラウンド16 | 2024年12月3日 | H |
![]() |
6 | - | 1 | vs |
![]() |
サッスオーロ |
セリエA
第15節 | 2024年12月6日 | A |
![]() |
2 | - | 1 | vs |
![]() |
アタランタ |
UEFAチャンピオンズリーグ
リーグフェーズ第6節 | 2024年12月11日 | H |
![]() |
2 | - | 1 | vs |
![]() |
ツルヴェナ・ズヴェズダ |
セリエA
第16節 | 2024年12月15日 | H |
![]() |
0 | - | 0 | vs |
![]() |
ジェノア |
第17節 | 2024年12月20日 | A |
![]() |
0 | - | 1 | vs |
![]() |
エラス・ヴェローナ |
第18節 | 2024年12月29日 | H |
![]() |
1 | - | 1 | vs |
![]() |
ローマ |
スーペル・コッパ
準決勝 | 2025年1月3日 | A |
![]() |
1 | - | 2 | vs |
![]() |
ユベントス |
決勝 | 2025年1月6日 | A |
![]() |
2 | - | 3 | vs |
![]() |
インテル |
セリエA
第20節 | 2025年1月11日 | H |
![]() |
1 | - | 1 | vs |
![]() |
カリアリ |
第19節 | 2025年1月14日 | A |
![]() |
1 | - | 2 | vs |
![]() |
コモ |
第21節 | 2025年1月18日 | A |
![]() |
2 | - | 0 | vs |
![]() |
ユベントス |
UEFAチャンピオンズリーグ
リーグフェーズ第7節 | 2025年1月22日 | H |
![]() |
1 | - | 0 | vs |
![]() |
ジローナ |
セリエA
第22節 | 2025年1月26日 | H |
![]() |
3 | - | 2 | vs |
![]() |
パルマ |
UEFAチャンピオンズリーグ
リーグフェーズ第8節 | 2025年1月29日 | A |
![]() |
2 | - | 1 | vs |
![]() |
ディナモ・ザグレブ |
セリエA
第23節 | 2025年2月2日 | H |
![]() |
1 | - | 1 | vs |
![]() |
インテル |
コッパ・イタリア
準々決勝 | 2025年2月5日 | H |
![]() |
3 | - | 1 | vs |
![]() |
ローマ |
セリエA
第24節 | 2025年2月8日 | A |
![]() |
0 | - | 2 | vs |
![]() |
エンポリ |
UEFAチャンピオンズリーグ
プレーオフ1stレグ | 2025年2月12日 | A |
![]() |
1 | - | 0 | vs |
![]() |
フェイエノールト |
セリエA
第25節 | 2025年2月15日 | H |
![]() |
1 | - | 0 | vs |
![]() |
エラス・ヴェローナ |
UEFAチャンピオンズリーグ
プレーオフ2ndレグ | 2025年2月18日 | H |
![]() |
1 | - | 1 | vs |
![]() |
フェイエノールト |
セリエA
第26節 | 2025年2月22日 | A |
![]() |
2 | - | 1 | vs |
![]() |
トリノ |
第9節 | 2025年2月27日 | A |
![]() |
2 | - | 1 | vs |
![]() |
ボローニャ |
第27節 | 2025年3月2日 | H |
![]() |
1 | - | 2 | vs |
![]() |
ラツィオ |
第28節 | 2025年3月8日 | A |
![]() |
2 | - | 3 | vs |
![]() |
レッチェ |
第29節 | 2025年3月15日 | H |
![]() |
2 | - | 1 | vs |
![]() |
コモ |
第30節 | 2025年3月30日 | A |
![]() |
2 | - | 1 | vs |
![]() |
ナポリ |
コッパ・イタリア
準決勝1stレグ | 2025年4月2日 | H |
![]() |
1 | - | 1 | vs |
![]() |
インテル |
セリエA
第31節 | 2025年4月5日 | H |
![]() |
2 | - | 2 | vs |
![]() |
フィオレンティーナ |
第32節 | 2025年4月11日 | A |
![]() |
0 | - | 4 | vs |
![]() |
ウディネーゼ |
第33節 | 2025年4月20日 | H |
![]() |
0 | - | 1 | vs |
![]() |
アタランタ |
コッパ・イタリア
準決勝2ndレグ | 2025年4月23日 | A |
![]() |
0 | - | 3 | vs |
![]() |
インテル |
セリエA
第34節 | 2025年4月27日 | A |
![]() |
0 | - | 2 | vs |
![]() |
ヴェネツィア |
第35節 | 2025年5月5日 | A |
![]() |
1 | - | 2 | vs |
![]() |
ジェノア |
第36節 | 2025年5月9日 | H |
![]() |
3 | - | 1 | vs |
![]() |
ボローニャ |
コッパ・イタリア
決勝 | 2025年5月14日 | H |
![]() |
0 | - | 1 | vs |
![]() |
ボローニャ |
セリエA
第37節 | 2025年5月18日 | A | vs |
![]() |
ローマ |
第38節 | 2025年5月25日 | H | vs |
![]() |
モンツァ |