トリノ
Torino Football Club S.p.A| 国名 |
イタリア
|
| 創立 | 1906年 |
| ホームタウン | トリノ |
| スタジアム | スタディオ・グランデ・トリノ |
| 愛称 | グラナータ、トロ |
今季の成績
| セリエA | 勝点 | 勝数 | 引分数 | 負数 | 得点 | 失点 | 得失差 | 試合数 | ||
| 10 |
|
コモ | 48 | 13 | 9 | 14 | 48 | 48 | 0 | 36 |
| 11 |
|
トリノ | 44 | 10 | 14 | 12 | 39 | 42 | -3 | 36 |
| 12 |
|
ウディネーゼ | 44 | 12 | 8 | 16 | 38 | 51 | -13 | 36 |
詳細はこちら>
すべての試合はこちら>
| ニュース | 人気記事 | 選手一覧 | 試合日程 |
トリノのニュース一覧
トリノの人気記事ランキング
1
長年のカルチョファンならピンとくる? パオロ・ヴァノーリ51歳、来季セリエAで初指揮か
ベネツィアがセリエA昇格プレーオフの準決勝1stレグに勝利した。 21日、セリエBレギュラーシーズン3位のベネツィアは昇格プレーオフ準決勝1stレグでパレルモに1-0と勝利。観衆3万2753人が詰めかけたアウェイでまず一歩前に出た。 美しきユニフォームでお馴染みのベネツィア。21-22シーズンに19年ぶりとなるセリエA昇格を果たすも、現実は厳しく1年で最下位降格…プレーオフを制せば、3季ぶりの昇格だ。 そんな彼らだが、セリエBでの再出発となった22-23シーズンの途中から、懐かしの選手が監督として指揮。長年のカルチョファンならピンとくるだろうか…元イタリア代表DFパオロ・ヴァノーリ(51)だ。 ヴァノーリ氏は1990年代後半から2000年代初頭にかけ、セリエA135試合に出場。パルマやフィオレンティーナ、ボローニャなどでプレーし、セリエAが欧州No.1のリーグと言われた時代にあって、覚えている方もいるかもしれない。 引退後はまずイタリアサッカー連盟入り。U-17〜U-19のイタリア代表でコーチ・監督を務めたのち、1年間だけA代表でアシスタントも。その後、同胞アントニオ・コンテ率いるチェルシーで副官を務め、2021年のインテルではキャリア初となるスクデットに輝いた。 コンテ氏辞任に伴い、自身もインテルを離れると、今度はスパルタク・モスクワへ。クラブチームの指揮は初めてだったが、ロシアによるウクライナ侵攻を遠因に半年で契約を解消…その後、ベネツィアで現職に就いた形だ。 往年の名手パオロ・ヴァノーリ51歳。指揮官としてベネツィアを立て直し、セリエA昇格を見据えるが、実はイバン・ユリッチ監督の退任が決定的なトリノが次期指揮官として掲げており、ベネツィアで昇格失敗ならトリノへ向かうことも十分にあり得ると伝えられている。 どちらに転んでも、来季はセリエAで指揮を執る可能性が高そうだ。 2024.05.21 16:40 Tue2
40歳の元イタリア代表FWクアリアレッラが引退の意向を表明… 夏のサンプドリア退団以降フリーの状態続く
元イタリア代表FWファビオ・クアリアレッラ(40)が現役引退の意向を表明したようだ。イタリア『スカイ・スポーツ』が伝えた。 トリノでプロデビューを飾り、その後はウディネーゼやナポリ、ユベントスなど国内のクラブを渡り歩いたクアリアレッラ。2016年2月からは在籍2度目のサンプドリアでプレーし、2022-23シーズンにはフィールドプレーヤーとしてセリエA史上5人目の通算550試合出場の偉業を達成したが、シーズンを終えると契約満了によりセリエBへ降格したチームから退団していた。 以来フリーの状況が続いていたクアリアレッラは、イベントに出席した際に『スカイ・スポーツ』にコメント。もうプレーできる状態にないと明かした。 「もう辞めたのか? 必然的にそうならざるを得なくなってしまった。僕はフリーだが、ピッチに立つことができないほどのフィジカルコンディションなんだ」 「確かに常に夢がある。1つはサッカー界にとどまり、自分に合った役割を理解することだ。どの道を進むべきか考えるための時間はたっぷりある」 昨シーズンのクアリアレッラはケガによる欠場もありながら公式戦25試合で1ゴール1アシストを記録。キャリア通算ではクラブレベルで717試合238ゴールを記録していた。 2023.11.19 20:20 Sun3
最後の砦にセリエAトップのセーブ率誇る復活デ・ヘア 絶好調フィオレンティーナがクラブ3度目のアウェイ4戦連続無失点
フィオレンティーナの元スペイン代表GKダビド・デ・ヘアがクラブの記録に貢献した。 2023年夏にマンチェスター・ユナイテッドを退団してから1年間の浪人生活が続き、この夏にようやくフィオレンティーナで新たなキャリアをスタートさせたデ・ヘア。セリエAでは第4節のアタランタ戦から先発で出続け、ミラン戦で2本のPKストップをやってのけたりと注目を浴びる。 そんな33歳GKは3日にアウェイで行われたセリエA第11節のトリノ戦でも最後の砦に。41分にモイゼ・ケアンのゴールでリードしたチームを最後尾から支え、5連勝&7戦無敗となる1-0の勝利をプレゼントした。 フィオレンティーナはこれでアウェイで4試合連続の無失点となり、『Opta』の調べによると、1966年3月〜5月と2007年9月〜11月に続くクラブ史上3度目。デ・ヘアはその間のゴールマウスを守っており、この記録樹立にひと役買った。 先日にはセリエAでトップとなる82%のセーブ率が取り上げられたりと復活を印象づけるデ・ヘア。ここまでセリエA4位と上位争いに割って入るフィオレンティーナとともに今後の活躍から目が離せない。 2024.11.04 13:15 Mon4
ダルミアンのユナイテッド移籍が間近のトリノ、アタランタからザッパコスタ&バセッリを獲得
▽トリノは10日、アタランタからU-21イタリア代表DFダビデ・ザッパコスタ(23)と同MFダニエレ・バセッリ(23)をそれぞれ完全移籍で獲得したことを公式サイトで発表した。移籍金は明らかにされていないが、イタリア『トゥットスポルト』によると、両者併せて1200万ユーロ(約16億4000万円)とのことだ。 ▽右サイドバックを本職とするザッパコスタは昨シーズン、リーグ戦29試合に出場して3ゴールを記録。両サイドハーフでもプレーするユーティリティー性を披露し、先月行われたU-21欧州選手権2015ではU-21イタリア代表として印象的なパフォーマンスを見せていた。なお、ザッパコスタにはリバプールやフィオレンティーナが獲得に関心を示していると伝えられていた。 ▽一方のバセッリは昨シーズン、リーグ戦22試合に出場して2ゴールをマーク。非凡な技術を有する攻撃的MFには、今年1月からミランが獲得に動いていたが、トリノを新天地に選んだ。なお、バセッリも先月行われたU-21欧州選手権2015に出場している。 ▽トリノでは、イタリア代表DFマッテオ・ダルミアン(25)が移籍金1800万ユーロ(約24億7000万円)+ボーナス200万ユーロ(約2億7000万円)でマンチェスター・ユナイテッドに移籍することが決定的。同選手は、10日にマンチェスターに向かってメディカルチェックを受けることが報じられており、間もなく正式な発表がなされる見込みだ。 2015.07.11 09:24 Sat5
ビルバオがトリノのスペイン人MFベレンゲルを獲得
アスレティック・ビルバオは2日、トリノのスペイン人MFアレハンドロ・ベレンゲル(25)の獲得が合意に達したことを発表した。メディカルチェックをパスした後、ベレンゲルはビルバオと2024年6月までの4年契約を結ぶとのことだ。 パンプローナ出身のアタッカーであるベレンゲルは、オサスナの下部組織出身で2014年9月にトップチームデビュー。オサスナで活躍後、2017年夏にトリノへ完全移籍していた。トリノでは在籍3年間で公式戦97試合に出場し10ゴール12アシストを記録していた。 2020.10.02 23:00 Friトリノの選手一覧
| 1 | GK |
|
アルベルト・パレアリ | |||||||
|
1992年08月29日(33歳) | 192cm |
|
0 |
|
0 | ||||
| 17 | GK |
|
アントニオ・ドンナルンマ | |||||||
|
1990年07月07日(35歳) | 192cm |
|
0 |
|
0 | ||||
| 32 | GK |
|
ヴァンヤ・ミリンコビッチ=サビッチ | |||||||
|
1997年02月20日(28歳) | 202cm | 92kg |
|
36 |
|
0 | |||
| 3 | DF |
|
ペル・スフールス | |||||||
|
1999年11月26日(25歳) | 191cm | ||||||||
| 4 | DF |
|
セバスティアン・ウォルキエビチ | |||||||
|
2000年04月05日(25歳) | 188cm |
|
30 |
|
0 | ||||
| 5 | DF |
|
アダム・マジーナ | |||||||
|
1994年01月02日(31歳) | 189cm |
|
26 |
|
1 | ||||
| 13 | DF |
|
ギジェルモ・マリパン | |||||||
|
1994年05月06日(31歳) | 193cm | 83kg |
|
26 |
|
1 | |||
| 16 | DF |
|
マルクス・ホルムグレン・ペデルセン | |||||||
|
2000年07月16日(25歳) | 178cm |
|
28 |
|
0 | ||||
| 21 | DF |
|
アリ・デンベレ | |||||||
|
2004年01月05日(21歳) |
|
13 |
|
1 | |||||
| 23 | DF |
|
サウール・ココ | |||||||
|
1999年02月09日(26歳) | 188cm |
|
32 |
|
2 | ||||
| 24 | DF |
|
ボルナ・ソサ | |||||||
|
1998年01月21日(27歳) | 187cm | 79kg |
|
19 |
|
0 | |||
| 25 | DF |
|
アレッサンドロ・デッラヴァッレ | |||||||
|
2004年05月11日(21歳) |
|
0 |
|
0 | |||||
| 34 | DF |
|
クリスティアーノ・ビラーギ | |||||||
|
1992年09月01日(33歳) | 176cm | 75kg |
|
20 |
|
1 | |||
| 52 | DF |
|
ヤクブ・クシジャノフスキ | |||||||
|
2006年01月19日(19歳) | 181cm | ||||||||
| 90 | DF |
|
エドアルド・ザイア | |||||||
|
2006年09月12日(19歳) |
|
0 |
|
0 | |||||
| 97 | DF |
|
セナン・マレン | |||||||
|
2005年02月28日(20歳) |
|
0 |
|
0 | |||||
| 99 | DF |
|
デミアン・イエシン | |||||||
|
2007年04月24日(18歳) | 188cm |
|
0 |
|
0 | ||||
| 2 | MF |
|
ブリアン・バイエイエ | |||||||
|
2000年06月30日(25歳) | 182cm | ||||||||
| 8 | MF |
|
イバン・イリッチ | |||||||
|
2001年03月17日(24歳) | 182cm | 78kg |
|
17 |
|
1 | |||
| 10 | MF |
|
ニコラ・ヴラシッチ | |||||||
|
1997年10月04日(28歳) | 178cm | 80kg |
|
28 |
|
5 | |||
| 11 | MF |
|
エリフ・エルマス | |||||||
|
1999年09月27日(26歳) | 182cm |
|
12 |
|
4 | ||||
| 20 | MF |
|
ヴァレンティーノ・ラザロ | |||||||
|
1996年03月24日(29歳) | 180cm |
|
30 |
|
0 | ||||
| 22 | MF |
|
チェーザレ・カサデイ | |||||||
|
2003年01月10日(22歳) |
|
13 |
|
1 | |||||
| 26 | MF |
|
エミルハン・イルカン | |||||||
|
2004年06月01日(21歳) | 175cm | ||||||||
| 28 | MF |
|
サムエレ・リッチ | |||||||
|
2001年08月21日(24歳) | 181cm |
|
33 |
|
1 | ||||
| 61 | MF |
|
アドリアン・タメゼ | |||||||
|
1994年11月04日(31歳) | 180cm |
|
19 |
|
0 | ||||
| 66 | MF |
|
グヴィダス・ギネイティス | |||||||
|
2004年04月15日(21歳) | 187cm |
|
27 |
|
3 | ||||
| 77 | MF |
|
カロル・リネティ | |||||||
|
1995年02月02日(30歳) | 176cm | 73kg |
|
26 |
|
1 | |||
| 83 | MF |
|
セルジウ・ペルシウン | |||||||
|
2006年04月23日(19歳) |
|
3 |
|
0 | |||||
| 84 | MF |
|
マルコ・ダッラ・ベッチア | |||||||
|
2005年02月13日(20歳) |
|
0 |
|
0 | |||||
| 7 | FW |
|
ヤン・カラモー | |||||||
|
1998年07月08日(27歳) | 185cm |
|
28 |
|
0 | ||||
| 9 | FW |
|
アントニオ・サナブリア | |||||||
|
1996年03月04日(29歳) | 180cm |
|
25 |
|
2 | ||||
| 15 | FW |
|
アミーヌ・サラマ | |||||||
|
2000年07月18日(25歳) | 192cm |
|
0 |
|
0 | ||||
| 18 | FW |
|
チェ・アダムス | |||||||
|
1996年07月13日(29歳) | 175cm |
|
34 |
|
9 | ||||
| 86 | FW |
|
トンマーゾ・ガベッリーニ | |||||||
|
2006年10月21日(19歳) |
|
0 |
|
0 | |||||
| 91 | FW |
|
ドゥバン・サパタ | |||||||
|
1991年04月01日(34歳) | 189cm |
|
7 |
|
3 | ||||
| 92 | FW |
|
アリュウ・エンジ | |||||||
|
2005年05月14日(20歳) |
|
16 |
|
1 | |||||
| 93 | FW |
|
アレッシオ・ラバッロ | |||||||
|
2006年01月01日(19歳) | 186cm |
|
0 |
|
0 | ||||
| 95 | FW |
|
アレッシオ・カッチアマーニ | |||||||
|
2007年06月29日(18歳) |
|
1 |
|
0 | |||||
| 監督 |
|
パオロ・ヴァノーリ | ||||||||
|
1972年08月12日(53歳) | |||||||||
トリノの試合日程
セリエA
| 第1節 | 2024年8月17日 | A |
|
2 | - | 2 | vs |
|
ミラン |
| 第2節 | 2024年8月25日 | H |
|
2 | - | 1 | vs |
|
アタランタ |
| 第3節 | 2024年8月30日 | A |
|
0 | - | 1 | vs |
|
ヴェネツィア |
| 第4節 | 2024年9月15日 | H |
|
0 | - | 0 | vs |
|
レッチェ |
| 第5節 | 2024年9月20日 | A |
|
2 | - | 3 | vs |
|
エラス・ヴェローナ |
| 第6節 | 2024年9月29日 | H |
|
2 | - | 3 | vs |
|
ラツィオ |
| 第7節 | 2024年10月5日 | A |
|
3 | - | 2 | vs |
|
インテル |
| 第8節 | 2024年10月20日 | A |
|
3 | - | 2 | vs |
|
カリアリ |
| 第9節 | 2024年10月25日 | H |
|
1 | - | 0 | vs |
|
コモ |
| 第10節 | 2024年10月31日 | A |
|
1 | - | 0 | vs |
|
ローマ |
| 第11節 | 2024年11月3日 | H |
|
0 | - | 1 | vs |
|
フィオレンティーナ |
| 第12節 | 2024年11月9日 | A |
|
2 | - | 0 | vs |
|
ユベントス |
| 第13節 | 2024年11月24日 | H |
|
1 | - | 1 | vs |
|
モンツァ |
| 第14節 | 2024年12月1日 | H |
|
0 | - | 1 | vs |
|
ナポリ |
| 第15節 | 2024年12月7日 | A |
|
0 | - | 0 | vs |
|
ジェノア |
| 第16節 | 2024年12月13日 | A |
|
0 | - | 1 | vs |
|
エンポリ |
| 第17節 | 2024年12月21日 | H |
|
0 | - | 2 | vs |
|
ボローニャ |
| 第18節 | 2024年12月29日 | A |
|
2 | - | 2 | vs |
|
ウディネーゼ |
| 第19節 | 2025年1月5日 | H |
|
0 | - | 0 | vs |
|
パルマ |
| 第20節 | 2025年1月11日 | H |
|
1 | - | 1 | vs |
|
ユベントス |
| 第21節 | 2025年1月19日 | A |
|
1 | - | 1 | vs |
|
フィオレンティーナ |
| 第22節 | 2025年1月24日 | H |
|
2 | - | 0 | vs |
|
カリアリ |
| 第23節 | 2025年2月1日 | A |
|
1 | - | 1 | vs |
|
アタランタ |
| 第24節 | 2025年2月8日 | H |
|
1 | - | 1 | vs |
|
ジェノア |
| 第25節 | 2025年2月14日 | A |
|
3 | - | 2 | vs |
|
ボローニャ |
| 第26節 | 2025年2月22日 | H |
|
2 | - | 1 | vs |
|
ミラン |
| 第27節 | 2025年3月2日 | A |
|
0 | - | 2 | vs |
|
モンツァ |
| 第28節 | 2025年3月8日 | A |
|
2 | - | 2 | vs |
|
パルマ |
| 第29節 | 2025年3月15日 | H |
|
1 | - | 0 | vs |
|
エンポリ |
| 第30節 | 2025年3月31日 | A |
|
1 | - | 1 | vs |
|
ラツィオ |
| 第31節 | 2025年4月6日 | H |
|
1 | - | 1 | vs |
|
エラス・ヴェローナ |
| 第32節 | 2025年4月13日 | A |
|
1 | - | 0 | vs |
|
コモ |
| 第33節 | 2025年4月23日 | H |
|
2 | - | 0 | vs |
|
ウディネーゼ |
| 第34節 | 2025年4月27日 | A |
|
2 | - | 0 | vs |
|
ナポリ |
| 第35節 | 2025年5月2日 | H |
|
1 | - | 1 | vs |
|
ヴェネツィア |
| 第36節 | 2025年5月11日 | H |
|
0 | - | 2 | vs |
|
インテル |
| 第37節 | 2025年5月18日 | A | vs |
|
レッチェ |
| 第38節 | 2025年5月25日 | H | vs |
|
ローマ |

イタリア