
ミャンマー代表
Myanmar national football team国名 |
![]() |
ホームタウン | ヤンゴン |
スタジアム | トゥウンナ・スタジアム |
今季の成績
2026北中米ワールドカップ アジア2次予選 | 勝点 | 勝数 | 引分数 | 負数 | 得点 | 失点 | 得失差 | 試合数 | ||
3 |
![]() |
シリア代表 | 7 | 2 | 1 | 3 | 9 | 12 | -3 | 6 |
4 |
![]() |
ミャンマー代表 | 1 | 0 | 1 | 5 | 3 | 28 | -25 | 6 |
詳細はこちら>
すべての試合はこちら>
ニュース | 人気記事 | 選手一覧 | 試合日程 |
ミャンマー代表のニュース一覧
ミャンマー代表の人気記事ランキング
1
「毎日が死ぬ気」追加招集で即日本代表デビューの佐野海舟、いきなり見せた度胸とアグレッシブな選択「どんどん出していければ」
日本代表のMF佐野海舟(鹿島アントラーズ)が、ミャンマー代表戦を振り返った。 16日、2026年の北中米ワールドカップ(W杯)アジア2次予選で日本はミャンマー代表と対戦。5-0で日本が快勝スタートを切った。 森保一監督は、ヨーロッパ組の選手たちのコンディションを見極め、いつもとは違う顔ぶれのメンバーを起用。追加招集を受けた佐野は、後半開始からピッチに立ち、日本代表デビューを果たした。 1年前はFC町田ゼルビアの一員としてJ2で戦っており、今季は鹿島でJ1に初挑戦中。期待値も高い中での緊急招集となり、緊急出場となった。 デビュー戦について佐野は「この1年で自分自身凄く成長できたと思いますし、町田や鹿島でのプレー、周りの方のおかげでここまできているので、感謝の気持ちを忘れずにやっています」とコメント。「この舞台に立ってスタートが切れたことは、自分にとって1つスタートかなと思います」と、まずは第一歩を踏み出せたことを喜んだ。 日本代表の雰囲気については「個人のレベルは凄く高いですし、その基準に合わせられるように頑張りたいです」とレベルアップしたいと感じたと言い、「そこに合わせないと残れないと思うので、毎日が死ぬ気でやっている感じです」と今はついて行くことで精一杯だという。 出したいことについては「自分のプレーを出すということだと思いますし、自分のプレーでチームが勢い付いたり、流れというのを変えたいと思っているので、もっと自分のプレーをチャレンジして出したいです」と、勢いづけられるプレーをしたいと語った佐野。ファーストプレーで激しくボールを奪いにいき、その後はダイレクトでミドルシュートを狙うなど積極性を見せていた。 「何か残さないとこの先は生き残っていけないですし、ゴールやアシストという形に残ることが一番です。自分の良さ、守備やボールを奪うところが大事だと思って、最初のプレーで自信を持ってシュートを選択できたことは良かったと思います。あとは決める精度が必要だと思います」 デビュー戦ながらも危機感も覚えており、その中でらしさも出せた佐野。強烈なシュートを選択した際には、森保監督も笑みを浮かべていた。 シュートの選択については「相手も引いていたので、シュートを打って誘き寄せようというか、シュートを打てるときは打とうと思っていました」とコメント。攻撃でも良いものを見せていたが、J1で初ゴールを決めたようなドリブルで持ち上がってボックスに入っていくプレーも見せていた。 「守備だけじゃなく、ああいう部分でも自信を持ってやることが必要ですし、これからもどんどん出していければと思います」と語る佐野。相手のレベルが低かったとはいえ、しっかりと持ち味を出せたことは大きいだろう。 大きな期待感に包まれた佐野のデビュー戦。この先どのように飛躍していくのか、楽しみがまた1つ増えたと言える。 2023.11.16 23:15 Thu2
4年ぶり代表戦出場の渡辺剛「結果を残したかったが、次に決められれば」
日本代表のDF渡辺剛(ヘント)が、ミャンマー代表戦を振り返った。 16日、2026年の北中米ワールドカップ(W杯)アジア2次予選で日本はミャンマー代表と対戦。5-0で日本が快勝スタートを切った。 後半からセンターバックで出場し、4年ぶりに代表のピッチに立った渡辺。CKから惜しいヘディングシュートを放つ場面があった。 「ああいうチャンスを決めて結果を残したかった。次に決められれば」と前を向いた。 後半からの出場については「前半の途中から後半から出ることは言われていたので。アップは早めにできてたので心の準備はできていた。後は自分の持っているものを出せれば、うまくできると思っていた」と振り返った。 また、縦パスの意識が高かった点について「海外に行って挑戦してきたこと。守備だけで評価されてきたところを攻撃も必要になってる時代の中で、そこにアジャストしてきた結果」と海外移籍で成長した点を挙げた。 激しいセンターバックのポジション争いについては「W杯を見ていても悔しかった。若い世代も居て競争が激しい。もっと自分も結果を残していかないと生き残っていけない世界。まずは選ばれてるうちに自分の持っているものを出していきたい]と決意を語った。 次節のシリア代表戦に向けては「本当は強い相手の方が自分の良さは出せる。対人の面でも今日は出せなかったので」と守備面での貢献を誓った。 久々の日本人サポーターの前でのプレーについては「新鮮でしたし、エネルギーを感じた。良い力に変えたい」と話し、到着便が遅れ、前日練習のみでのぶっつけ本番となった点に関しては「全然身体は調子良かったですし、メンタル面も昔からうまく対応できる方だと思うので問題なかったです」と頼もしいコメントを残した。 2023.11.17 00:05 Friミャンマー代表の選手一覧
1 | GK |
![]() ![]() |
ピョエ・ピョ・アウン | |||||||
![]() |
1991年07月08日(34歳) | 177cm |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
18 | GK |
![]() ![]() |
チョウ・ジン・ピョー | |||||||
![]() |
1994年02月01日(31歳) |
![]() |
6 |
![]() |
0 |
23 | GK |
![]() ![]() |
ジン・ニー・ニー・アウン | |||||||
![]() |
2000年06月06日(25歳) |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
23 | GK |
![]() ![]() |
サン・サト・ナイン | |||||||
![]() |
1998年09月04日(26歳) | 185cm |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
2 | DF |
![]() ![]() |
エイン・ピョー・ウイン | |||||||
![]() |
1998年09月19日(26歳) |
![]() |
4 |
![]() |
0 |
2 | DF |
![]() ![]() |
ラッ・ウェ・ポン | |||||||
![]() |
2005年05月04日(20歳) |
![]() |
2 |
![]() |
0 |
3 | DF |
![]() ![]() |
ニェイン・チャン | |||||||
![]() |
1993年12月17日(31歳) |
![]() |
3 |
![]() |
0 |
4 | DF |
![]() ![]() |
ソ・モー・チョウ | |||||||
![]() |
1999年03月23日(26歳) | 186cm |
![]() |
4 |
![]() |
1 |
5 | DF |
![]() ![]() |
ズウェ・カン・ミン | |||||||
![]() |
2000年06月20日(25歳) |
![]() |
4 |
![]() |
0 |
5 | DF |
![]() ![]() |
テッ・エイン・ソー | |||||||
![]() |
2001年09月29日(23歳) |
![]() |
4 |
![]() |
0 |
12 | DF |
![]() ![]() |
デイビッド・タン | |||||||
![]() |
1990年05月13日(35歳) | 160cm |
![]() |
1 |
![]() |
0 |
15 | DF |
![]() ![]() |
ズウェ・テッ・ミン | |||||||
![]() |
2000年06月20日(25歳) |
![]() |
2 |
![]() |
0 |
17 | DF |
![]() ![]() |
ティア・テッ・アウン | |||||||
![]() |
1996年03月13日(29歳) | 183cm |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
20 | DF |
![]() ![]() |
カウン・テッ・パイン | |||||||
![]() |
2004年05月27日(21歳) |
![]() |
4 |
![]() |
0 |
6 | MF |
![]() ![]() |
チョウ・ミン・ウー | |||||||
![]() |
1996年06月16日(29歳) |
![]() |
5 |
![]() |
0 |
7 | MF |
![]() ![]() |
ルイン・モー・アウン | |||||||
![]() |
1999年12月10日(25歳) | 176cm |
![]() |
4 |
![]() |
0 |
8 | MF |
![]() ![]() |
ミャッ・カウン・カン | |||||||
![]() |
2000年07月15日(25歳) |
![]() |
1 |
![]() |
0 |
8 | MF |
![]() ![]() |
エイン・テッ・アウン | |||||||
![]() |
2001年10月05日(23歳) |
![]() |
3 |
![]() |
0 |
11 | MF |
![]() ![]() |
マウン・マウン・ルウィン | |||||||
![]() |
1995年06月18日(30歳) | 180cm |
![]() |
6 |
![]() |
0 |
13 | MF |
![]() ![]() |
ネイ・モー・ナイン | |||||||
![]() |
1997年12月13日(27歳) |
![]() |
5 |
![]() |
0 |
14 | MF |
![]() ![]() |
ウェ・リン・アウン | |||||||
![]() |
1999年07月30日(25歳) |
![]() |
5 |
![]() |
1 |
20 | MF |
![]() ![]() |
スアン・ラム・マン | |||||||
![]() |
1994年07月28日(30歳) | 170cm |
![]() |
3 |
![]() |
0 |
21 | MF |
![]() ![]() |
ヤン・ナイン・ウー | |||||||
![]() |
1996年03月31日(29歳) | 162cm |
![]() |
1 |
![]() |
0 |
22 | MF |
![]() ![]() |
ゾー・ウイン・テイン | |||||||
![]() |
2003年03月01日(22歳) |
![]() |
3 |
![]() |
0 |
9 | FW |
![]() ![]() |
アウン・トゥー | |||||||
![]() |
1996年05月22日(29歳) | 168cm |
![]() |
2 |
![]() |
0 |
10 | FW |
![]() ![]() |
チョー・コー・コー | |||||||
![]() |
1992年12月20日(32歳) | 173cm |
![]() |
2 |
![]() |
0 |
10 | FW |
![]() ![]() |
ウイン・ナイン・トゥン | |||||||
![]() |
2000年05月03日(25歳) |
![]() |
3 |
![]() |
1 |
15 | FW |
![]() ![]() |
オアカル・ナイン | |||||||
![]() |
2003年11月18日(21歳) | 165cm |
![]() |
3 |
![]() |
0 |
16 | FW |
![]() ![]() |
アウン・カウン・マン | |||||||
![]() |
1998年02月18日(27歳) | 182cm |
![]() |
2 |
![]() |
0 |
19 | FW |
![]() ![]() |
クン・チョー・ジン・エイン | |||||||
![]() |
2002年07月15日(23歳) |
![]() |
2 |
![]() |
0 |
監督 |
![]() ![]() |
ミヒャエル・ファイヒテンバイナー | ||||||||
![]() |
1960年07月09日(65歳) |
ミャンマー代表の試合日程
2026北中米ワールドカップ アジア2次予選
第1節 | 2023年11月16日 | A |
![]() |
5 | - | 0 | vs |
![]() |
日本代表 |
第2節 | 2023年11月21日 | H |
![]() |
1 | - | 6 | vs |
![]() |
北朝鮮代表 |
第3節 | 2024年3月21日 | H |
![]() |
1 | - | 1 | vs |
![]() |
シリア代表 |
第4節 | 2024年3月26日 | A |
![]() |
7 | - | 0 | vs |
![]() |
シリア代表 |
第5節 | 2024年6月6日 | H |
![]() |
0 | - | 5 | vs |
![]() |
日本代表 |
第6節 | 2024年6月11日 | A |
![]() |
4 | - | 1 | vs |
![]() |
北朝鮮代表 |