カバ・ディアワラ Kaba DIAWARA

ポジション FW
国籍 ギニア
生年月日 1975年12月16日(48歳)
利き足
身長 178cm
体重 73kg
ニュース クラブ 監督データ
ニュース一覧

「歴史を塗り替える」パリ五輪最後の切符を掴んだギニア、指揮官は目標達成も課題露呈で満足感はなし「大きな問題が起こるリスクが」

U-23ギニア代表のカバ・ディアワラ監督が、パリ・オリンピック出場を喜びながらも、課題を口にした。 9日、パリ・オリンピックの最後の1枠を懸けた大陸間プレーオフが開催。アフリカ4位のギニアは、アジア4位のインドネシアと対戦した。 出場する15カ国が決定した中、残りの1枠を争う一発勝負。フランスのクレールフォンテーヌで行われた試合は、前半にギニアがPKを獲得。これを元バルセロナのイライクス・モリバがしっかりと決めて1-0。その後もギニアが主導権を握り、1-0で勝利を収めた。 試合後、国際サッカー連盟(FIFA)を通じてディアワラ監督がパリ・オリンピック行きを喜ぶコメントを残した。 「我々は出場資格を持っており、この若い選手たちと一緒に歴史を塗り替えている。彼らは勝ち取ることができた」 「ギニアがオリンピックに出場するのは今回が2度目だ。我々は挑戦するために現地に行く」 ただ、出場権を獲得したものの、ディアワラ監督は満足していない様子。インドネシア『Bola.com』がコメントを伝えた。 「この試合は接戦だった。接戦になることはわかっていた。しかしチャンスもたくさんあったなか、自分たちを楽にすることもできなかった」 「A代表であろうと、世代別のチームであろうと問題は同じだ。やはり効率性だ。我々は試合を終わらせることをしなければいけない。前半の終わりには3-0でリードしているはずだった」 ギニア代表も含めた課題はゴール前の決定力。実際にこの試合でも決定は何度もあったが、PKの1点に終わった。 2つの代表チームを兼任するディアワラ監督は、現役時代はボルドーやスタッド・レンヌ、アーセナル、マルセイユ、パリ・サンジェルマン、ウェストハムなどヨーロッパで長らくプレー。その経験からも、大きな大会で勝つためには決定力を改善しなければいけないとした。 「これは私が繰り返し述べてきたことであり、真の発展を遂げなければいけない」 「我々は大きなチームと共にオリンピックに出場することとなる。だから、克服しなければ大きな問題が起こるリスクがある」 2024.05.10 13:25 Fri
もっと見る>
移籍履歴
移籍日 移籍元 移籍先 種類
2011年7月1日 AC Arles-Avignon 引退 -
2009年7月1日 Alki Larnaca AC Arles-Avignon 完全移籍
2008年7月1日 アンカラギュジュ Alki Larnaca 完全移籍
2008年1月2日 無所属 アンカラギュジュ 完全移籍
2007年10月25日 ガズィアンテプスポル 無所属 -
2006年7月1日 アジャクシオ ガズィアンテプスポル 完全移籍
2005年7月1日 アル・ハリーティーヤート アジャクシオ 完全移籍
2004年7月1日 アル・イテハド アル・ハリーティーヤート 完全移籍
2004年1月1日 PSG アル・イテハド 完全移籍
2003年6月1日 ニース PSG レンタル移籍終了
2002年7月1日 PSG ニース レンタル移籍
2002年6月1日 ラシン・フェロル PSG レンタル移籍終了
2001年7月1日 PSG ラシン・フェロル レンタル移籍
2001年5月1日 ウェストハム PSG レンタル移籍終了
2001年4月1日 PSG ウェストハム レンタル移籍
2001年3月1日 ブラックバーン PSG レンタル移籍終了
2001年1月1日 PSG ブラックバーン レンタル移籍
2000年1月1日 マルセイユ PSG 完全移籍
1999年7月1日 アーセナル マルセイユ 完全移籍
1999年1月1日 ボルドー アーセナル 完全移籍
1998年6月1日 スタッド・レンヌ ボルドー レンタル移籍終了
1998年1月1日 ボルドー スタッド・レンヌ レンタル移籍
1995年7月1日 ボルドー 完全移籍
監督履歴
就任日 退任日 チーム 種類
2021年10月28日 ギニア 監督