ブラッド・マロニー

Brad Maloney
ポジション 監督
国籍 オーストラリア
生年月日 1972年01月19日(53歳)
利き足
身長
体重
ニュース 人気記事 クラブ 監督データ 代表

ブラッド・マロニーのニュース一覧

U-17オーストラリア代表を指揮するブラッド・マロニー監督が、U-17日本代表戦を振り返った。フットボール・オーストラリア(FFA/オーストラリアサッカー連盟)が伝えた。 10日、AFC U17アジアカップのグループステージ最終節で、オーストラリアは日本と対戦した。 オーストラリアは1分け1敗、日本は1勝1 2025.04.11 14:10 Fri
Xfacebook

U-17オーストラリア代表のニュース一覧

U-17日本代表の廣山望監督が、U-17ワールドカップ(W杯)出場権獲得を喜んだ。アジアサッカー連盟(AFC)公式サイトが伝えた。 10日、日本はAFC U17アジアカップのグループステージ最終節でU-17オーストラリア代表と対戦した。 第2戦のU-17ベトナム代表戦では、勝利目前でミスからPKを献上。1- 2025.04.11 15:25 Fri
Xfacebook
U-17オーストラリア代表を指揮するブラッド・マロニー監督が、U-17日本代表戦を振り返った。フットボール・オーストラリア(FFA/オーストラリアサッカー連盟)が伝えた。 10日、AFC U17アジアカップのグループステージ最終節で、オーストラリアは日本と対戦した。 オーストラリアは1分け1敗、日本は1勝1 2025.04.11 14:10 Fri
Xfacebook
U-17日本代表は10日、AFC U17アジアカップグループB第3節でU-17オーストラリア代表と対戦し、2-3で逆転負けした。それでも、他会場の結果、日本の 毎年開催されることになり、48カ国に出場国が増大したU-17ワールドカップ(W杯)出場権を懸けた今大会。2連覇中の日本は初戦でU-17UAE代表に4-1の 2025.04.11 02:13 Fri
Xfacebook
U-17オーストラリア代表について詳しく見る>

ブラッド・マロニーの人気記事ランキング

1

「大きな失望」日本を下すも天国から地獄へ、オーストラリア指揮官は選手たちを称える「自分たちの努力を誇りに思うべき」

U-17オーストラリア代表を指揮するブラッド・マロニー監督が、U-17日本代表戦を振り返った。フットボール・オーストラリア(FFA/オーストラリアサッカー連盟)が伝えた。 10日、AFC U17アジアカップのグループステージ最終節で、オーストラリアは日本と対戦した。 オーストラリアは1分け1敗、日本は1勝1分けで臨んだ一戦。オーストラリアは勝利が最低条件であり、勝った場合でも他会場の結果次第でU-17ワールドカップ(W杯)の出場権が決定する状況だった。 試合は7分に左CKから藤田明日翔が決めて日本が先制。オーストラリアは1点ビハインドとなり、そのまま後半に入る。 しかし、後半は勝利を目指して圧力をかけると、51分にCKからマイルズ・ミリナーが同点ゴールを決めると、71分には日本の自陣での横パスをカットしたマックス・アナスタシオが逆転ゴール。さらに74分にはCKの流れからマックス・アナスタシオがゴールを奪い2点差をつける。 日本に1点を返されたものの、3-2で勝利。最低限の結果を残しもう1試合の結果を待っていたが、U-17ベトナム代表vsU-17UAE代表は1-1のドローに終わり、オーストラリアは勝ち点で並びながらも3位で敗退となってしまった。 試合に勝利しながらも、敗退が決まったオーストラリア。マロニー監督は、選手たちを称え、この先の未来が明るいことを示唆した。 「選手たちは本当に素晴らしい努力をした。特にビハインドから逆転し、素晴らしい精神力を見せて勝利した」 「残念ながらW杯の出場権獲得には至らなかったようだ。これはこのチームにとって、大きな失望だ」 「ただ、選手たち全員に明るい未来があると信じている。私はこの選手たちを強く信じており、ほとんどの選手が今後素晴らしいキャリアを築くと確信している」 また、最初の2試合について勝利を挙げられなかったことを悔やんだ。 「最初の2試合は少し残念だった。パフォーマンスではなく、結果がだ。3試合全てにおいて、選手たちのパフォーマンスは素晴らしかったと思うし、どの試合も優位に進めることができた」 「結局のところ、それだけでは十分ではなかったが、選手たちは、自分たちの努力を誇りに思うべきだ」 改めて今大会を振り返り、最初の2試合が悔やまれるとコメント。ただ、日本を破ったことを誇りに思うべきだとした。 「本当に誇りに思う。先ほども言ったが、最初の数試合はスコアボードの数字が我々を失望させた。ただ、選手たちの努力を責めることはできない」 「最初の2試合と今夜の試合はどれも圧倒した。そして、この大会で4度優勝している日本のようなチームを破ったことは、チーム全体の素晴らしい努力の賜物だと思う」 <span class="paragraph-title">【動画】オーストラリアが日本撃破の歓喜…も数分でU-17W杯出場を逃す</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="6z5YYbUcvkA";var video_start = 0;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2025.04.11 14:10 Fri

ブラッド・マロニーの移籍履歴

移籍日 移籍元 移籍先 種類
2004年7月1日 Marc. Stallions 引退 -
2003年7月1日 Parra. Power Marc. Stallions 完全移籍
2002年7月1日 パース・グローリー Parra. Power 完全移籍
2000年7月1日 Marc. Stallions パース・グローリー 完全移籍
1995年8月1日 GZ Apollo Marc. Stallions 完全移籍
1995年4月1日 シドニー・オリンピック GZ Apollo 完全移籍
1994年7月1日 Canterbury-M. シドニー・オリンピック レンタル移籍終了
1994年2月1日 シドニー・オリンピック Canterbury-M. レンタル移籍
1993年7月1日 APIA Leichhardt シドニー・オリンピック 完全移籍
1993年2月1日 Newc. Breakers APIA Leichhardt 完全移籍
1991年7月1日 Canberra FC Newc. Breakers 完全移籍
1991年3月1日 Canberra FC 完全移籍

ブラッド・マロニーの監督履歴

就任日 退任日 チーム 種類
2022年8月4日 U-17オーストラリア 監督
2022年8月4日 Australia U16 監督
2021年7月1日 2022年7月13日 U-23マレーシア 監督
2019年6月28日 2021年6月30日 Malaysia U19 監督
2015年9月1日 2017年1月1日 マレーシア アシスタントコーチ
2014年2月1日 2015年8月31日 U-23マレーシア アシスタントコーチ

ブラッド・マロニーの代表履歴

デビュー日 引退日 チーム
1998年9月25日 2000年2月15日 オーストラリア代表