マックス・エバール
Max Eberlポジション | |
国籍 | ドイツ |
生年月日 | 1973年09月21日(51歳) |
利き足 | |
身長 | |
体重 |
ニュース | 人気記事 | 監督データ |
マックス・エバールのニュース一覧
バイエルンのニュース一覧
マックス・エバールの人気記事ランキング
1
年収30億円越え多数のバイエルンは給与体系に問題アリ? カーン元CEOが否定「売上高に対する人件費は50%未満」
バイエルンは給与体系に問題アリ? 元凶と位置付けられるオリバー・カーン元最高経営責任者(CEO)が否定した。 ドイツ『ビルト』によると、現在バイエルンには、年俸も含めた年収が2000万ユーロ(約32.2億円)を超える選手が多数おり、その人数は「多すぎる」ものとして、かなり批判的。 GKマヌエル・ノイアー、FWトーマス・ミュラー、DFジョシュア・キミッヒ、FWレロイ・サネ、FWキングスレー・コマン、FWセルジュ・ニャブリ、FWハリー・ケインだ。 これらはカーン氏のCEO時代(2021〜23年)に構築された給与体系が最たる理由だといい、上述の中からはコマン、またMFレオン・ゴレツカのように、売却もOKとする選手が「売りたくても売れない」状況に陥っている元凶だという。 詰まるところ、ゴレツカらは年俸が高くてどのクラブも引き受けられない、といったところ。 しかし、この件を『ビルト』から直撃されたカーン元CEOは「給与体系は常に監査役会との間で調整され、承認を得ないと変更できない。全員が同意している」と全責任を否定。 「売上高に対する人件費は常に50%未満だった。他国の欧州トップクラブは80%を超えるケースがあり、近年CLで優勝したクラブは、全てバイエルンより給与水準が高い」 『ビルト』によると、今季最初の公式戦でメンバー外となったゴレツカは、スポーツ・ディレクター(SD)のマックス・エバール氏から構想外を言い渡されているとのこと。 ドイツ『キッカー』が実施したバイエルンファン7万人対象のアンケートでは、59%がゴレツカ売却に反対も、同時にその大多数が、売却による収益を上げていない現状にも不満。 バイエルンの不調な運営に対し、疑問の目が向けられている。 2024.08.19 18:00 Mon2
バイエルンがエバール氏招へいを発表…スポーツ部門の取締役に就任
バイエルンは26日、マックス・エバール氏(50)の招へいを発表した。 昨年9月までRBライプツィヒでスポーツディレクター(SD)を務めていたエバール氏は、スポーツ部門の取締役に就任すると共に3名で構成される監査委員会のメンバーを務めることになる。 現役時代にプレーした古巣への帰還を果たしたエバール氏は、取締役就任に際して以下のコメントを残している。 「私は幼少期から青年期までをFCバイエルンとミュンヘンで過ごし、すべてが始まったクラブに新たな役割で戻ることは私にとって特別なことだ。スポーツ部門の取締役としての仕事は大きな挑戦であり、私は多大な敬意と謙虚さを持ちながらも、それ以上の期待を持って取り組んでいく。ここにいるみんなと一緒に、FCバイエルンが今後も成功を収め、ファンに喜びをもたらすためにできる限りのことをしたいと思っている」 3月1日付けで仕事をスタートするバイエルンでは、クリストフ・フロイントSDと協力してリクルート部門にも携わる見込みだ。 現役時代に右サイドバックとしてバイエルンやボーフム、グロイター・フュルト、ボルシアMGでプレーしたエバール氏。現役引退後は古巣ボルシアMGで育成部門の責任者を務めた後、2008年からSDに就任した。 以降は古豪として知られるクラブで、10年以上に渡って補強部門の責任者を担い、監督人事、新戦力補強を主導。この間にタイトルこそ獲得できていないものの、チャンピオンズリーグ(CL)出場権獲得など、安定してヨーロッパのコンペティションに参戦できる競争力をもたらしてきた。 2022年12月から2023年9月までSDを務めたライプツィヒではバイエルンへの引き抜きの噂が取り沙汰された際の振る舞いを巡り、「クラブに対する責任の欠如」を理由に解任されていた。 2024.02.27 07:00 Tue3
「危険なチーム」前回対戦は2戦合計10-2…それでもトゥヘル監督はCLで戦うアーセナルを警戒「ヨーロッパ最高のチームの1つ」
バイエルンのトーマス・トゥヘル監督が、チャンピオンズリーグ(CL)の組み合わせ決定に言及した。クラブ公式サイトが伝えた。 15日、欧州サッカー連盟(UEFA)はCL準々決勝以降の組み合わせ抽選会を実施。バイエルンは、アーセナルとの対戦が決定した。 プレミアリーグで首位を走るアーセナルとの対戦。バイエルンは過去12試合の対戦経験があり、7勝2分け3敗と大きく勝ち越している。 ノックアウトステージでは8度の対戦経験があり、いずれもラウンド16での対戦に。バイエルンは全て勝ち上がりを決めている状況だ。 しかし、最後に対戦したのは2016-17シーズン。ミケル・アルテタ監督が率いてからは対戦経験はなく、かつての低迷期のアーセナルとは違う状況でもある。 トゥヘル監督はアーセナルを警戒。過去の対戦成績など関係ないとし、攻撃力を警戒した。 「我々はヨーロッパで最高のチームの1つと対戦する。彼らは2年間、トップレベルで一貫してプレーしてきた。彼らは安定していて、危険なチームであり、凄い量のゴールを決めている」 また、CEO(最高経営責任者)を務めるヤン・クリスティアン・ドレーゼン氏もアーセナルを警戒。過去とは違うとした。 「アーセナルはプレミアリーグの首位であり絶好調。互角の戦いになるだろう」 「彼らはもはや過去3試合で我々が楽に勝ったチームではない」 スポーツ部門の取締役を務めるマックス・エバール氏も言及。バイエルンが勝利すると意気込んだ。 「我々は試合に集中しており、楽しみにしている」 「この夜を楽しみにしてほしい。例えアーセナルがヨーロッパのトップクラブの1つであっても、我々は準決勝に進出したいと思っている」 2024.03.16 13:15 Sat4
バイエルンが急変!? レアルが狙うアルフォンソ・デイビスに新契約オファーも撤回…
レアル・マドリーへの移籍が噂されるカナダ代表DFアルフォンソ・デイビス(23)だが、バイエルンが態度を急変させたという。 快足サイドバックとして知られるデイビスは、バイエルンの左サイドを支え、2023-24シーズンもブンデスリーガで29試合に出場し2ゴール6アシストを記録。公式戦42試合に出場し3ゴール6アシストだった。 そのデイビスには、左サイドバックの補強に動くマドリーが長らく関心を寄せており、今夏の移籍の可能性も報じられていたが、まずはパリ・サンジェルマン(PSG)のフランス代表FWキリアン・ムバッペを確保することとなった。 一方で、バイエルンもデイビスを簡単には手放したくない状況。契約は2025年夏までとなる中、クラブは契約延長を打診しているものの、デイビス側と条件面で折り合わず、交渉が平行線を辿っていた。 そんな中、『The Athletic』によれば、バイエルンは年俸1400〜1600万ユーロ(約23億7500万〜27億1000万円)の4年契約を提示したとのこと。ただ、一転してそのオファーを撤回することを決断したという。 デイビスはこのオファーを受ける気になっており、バイエルンに残留するものと見られていた。しかし、 スポーツ部門の責任者を務めるマックス・エバール氏らは「契約を更新するか、売却するか」という2択から、「2025年夏のフリー移籍」も検討し始めたという。 そもそも、高額な要求に対して交渉する気があまりなかったバイエルン。それでも、デイビスを重要な戦力として考えており、新たなオファーを提示するまでに至った。しかし、フリー移籍というリスクを冒すことを選択。ヴァンサン・コンパニ監督も慰留には務めるようだが、最悪手放すことも辞さないようだ。 2024.06.18 23:55 Tue5
レアル行き取り沙汰されるDFデイビス、バイエルンSDは契約更新について「十分ありえる」
バイエルンのスポーツ・ディレクター(SD)を務めるマックス・エバール氏がカナダ代表DFアルフォンソ・デイビス(24)の契約について語った。 2019年1月からバイエルンでプレーする快足左サイドバックのデイビス。しかし、クラブとの契約は最終年に突入し、レアル・マドリーからの関心が長らく取り沙汰されている。 契約更新がなければ2025年夏のフリー移籍が可能に。そんななか、エバール氏は2日に行われたブンデスリーガ第9節のウニオン・ベルリン戦後にコメントを残した。 24歳の誕生日を勝利で飾ったカナダ代表DFについて、「25歳の誕生日もバイエルンで迎える可能性はどれくらいか?」とドイツ『ran』が尋ねると、「十分ありえる」と返答。進展がなかった契約延長交渉だが、バイエルン残留への扉も開いているようだ。 2024.11.04 19:06 Monマックス・エバールの監督履歴
就任日 | 退任日 | チーム | 種類 |
2024年3月1日 | バイエルン | スポーツ・ディレクター |
2022年12月1日 | 2023年9月29日 | ライプツィヒ | マネージング・ディレクター |
2008年10月19日 | 2022年1月28日 | ボルシアMG | スポーツ・ディレクター |
2005年1月1日 | 2008年10月18日 | ボルシアMG | 監督 |
マックス・エバールの今季成績
勝
|
分
|
負
|
ブンデスリーガ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
DFBポカール | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
UEFAチャンピオンズリーグ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
合計 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
マックス・エバールの出場試合
ブンデスリーガ |
第1節 | 2024-08-25 | vs | ヴォルフスブルク | ベンチ外 | ||
A 2 - 3 |
第2節 | 2024-09-01 | vs | フライブルク | ベンチ外 | ||
H 2 - 0 |
第3節 | 2024-09-14 | vs | ホルシュタイン・キール | ベンチ外 | ||
A 1 - 6 |
第4節 | 2024-09-21 | vs | ブレーメン | ベンチ外 | ||
A 0 - 5 |
第5節 | 2024-09-28 | vs | レバークーゼン | ベンチ外 | ||
H 1 - 1 |
第6節 | 2024-10-06 | vs | フランクフルト | ベンチ外 | ||
A 3 - 3 |
第7節 | 2024-10-19 | vs | シュツットガルト | ベンチ外 | ||
H 4 - 0 |
第8節 | 2024-10-27 | vs | ボーフム | ベンチ外 | ||
A 0 - 5 |
第9節 | 2024-11-02 | vs | ウニオン・ベルリン | ベンチ外 | ||
H 3 - 0 |
第10節 | 2024-11-09 | vs | ザンクト・パウリ | ベンチ外 | ||
A 0 - 1 |
第12節 | 2024-11-30 | vs | ドルトムント | ベンチ外 | ||
A 1 - 1 |
第13節 | 2024-12-07 | vs | ハイデンハイム | ベンチ外 | ||
H 4 - 2 |
第14節 | 2024-12-14 | vs | マインツ | ベンチ外 | ||
A 2 - 1 |
第15節 | 2024-12-20 | vs | RBライプツィヒ | ベンチ外 | ||
H 5 - 1 |
第16節 | 2025-01-11 | vs | ボルシアMG | ベンチ外 | ||
A 0 - 1 |
DFBポカール |
2回戦 | 2024-10-30 | vs | マインツ | ベンチ外 | ||
A 0 - 4 |
ラウンド16 | 2024-12-03 | vs | レバークーゼン | ベンチ外 | ||
H 0 - 1 |
UEFAチャンピオンズリーグ |
リーグフェーズ第1節 | 2024-09-17 | vs | ディナモ・ザグレブ | ベンチ外 | ||
H 9 - 2 |
リーグフェーズ第2節 | 2024-10-02 | vs | アストン・ビラ | ベンチ外 | ||
A 1 - 0 |
リーグフェーズ第3節 | 2024-10-23 | vs | バルセロナ | ベンチ外 | ||
A 4 - 1 |
リーグフェーズ第4節 | 2024-11-06 | vs | ベンフィカ | ベンチ外 | ||
H 1 - 0 |
リーグフェーズ第5節 | 2024-11-26 | vs | パリ・サンジェルマン | ベンチ外 | ||
H 1 - 0 |
リーグフェーズ第6節 | 2024-12-10 | vs | シャフタール | ベンチ外 | ||
A 1 - 5 |