フリアン・アラウホ

Julian Araujo
ポジション DF
国籍 メキシコ
生年月日 2001年08月13日(23歳)
利き足
身長 178cm
体重
ニュース 人気記事 クラブ

フリアン・アラウホのニュース一覧

バレンシアは13日、ボーンマスからDFマックス・アーロンズ(25)をレンタル移籍で獲得した。契約期間は今季終了までで、買い取りオプションが付随している。 下部組織時代からノリッジ一筋のアーロンズは、優れたテクニック、パスセンス、アジリティを武器とする右サイドバック。2018年8月にノリッジでトップチームデビューを 2025.01.14 10:30 Tue
Xfacebook
なぜバルセロナは学ぶことができないのだろうか。今夏6000万ユーロ(約97億円)でRBライプツィヒから加入したスペイン代表MFダニ・オルモ(26)だが、未だに選手登録ができずプレーが許可されていない。 バルセロナのカンテラ育ちのダニ・オルモはディナモ・ザグレブ、ライプツィヒでプレー。今夏バルセロナへと復帰し、多く 2024.08.24 23:01 Sat
Xfacebook
ボーンマスは13日、バルセロナに所属するメキシコ代表DFフリアン・アラウホ(22)を完全移籍で獲得した。契約期間は2029年6月30日までとなる。 2023年1月にロサンゼルス・ギャラクシーからバルセロナへと加入したアラウホだが、バルセロナのファーストチームでのポジション争いに苦戦すると、2023-24シーズンは 2024.08.14 00:45 Wed
Xfacebook
バルセロナに所属するメキシコ代表DFフリアン・アラウホ(22)がプレミアリーグへ移籍する可能性があるようだ。『ESPN』が伝えた。 ロサンゼルス・ギャラクシーから2023年1月にバルセロナへと加入したアラウホ。2023-24シーズンはラス・パルマスへとレンタル移籍し、ラ・リーガで25試合に出場し1ゴールを記録して 2024.08.11 13:55 Sun
Xfacebook
31日(現地時間30日)、国際親善試合のバルセロナvsマンチェスター・シティがキャンピング・ワールド・スタジアムで行われ、90分の戦いは2-2のドローで終え、PK戦をバルセロナが4-1で制した。 今回がアメリカツアー3試合目のシティ。セルティック、ミラン相手に2連敗となっていたなか、引き続きアーリング・ハーランド 2024.07.31 11:36 Wed
Xfacebook

バルセロナのニュース一覧

アトレティコ・マドリーのディエゴ・シメオネ監督が2日にホームで行われ、0-1で敗れたコパ・デル・レイ準決勝2ndレグのバルセロナ戦後にコメントした。 アウェイでの1stレグを壮絶な4-4の打ち合いで終えていた中、アトレティコは27分に失点。後半は盛り返して反撃に出たがゴールが遠くウノセロ敗戦で敗退となった。 2025.04.03 10:30 Thu
Xfacebook
バルセロナのハンジ・フリック監督が2日にアウェイで行われ、1-0で勝利したコパ・デル・レイ準決勝2ndレグのアトレティコ・マドリー戦後にコメントした。 ホームでの1stレグを壮絶な4-4の打ち合いで終えていた中、バルセロナは27分にFWラミン・ヤマルのスルーパスから好調FWフェラン・トーレスのゴールで先制。これが 2025.04.03 10:00 Thu
Xfacebook
コパ・デル・レイ準決勝2ndレグ、アトレティコ・マドリーvsバルセロナが2日にリヤド・エア・メトロポリターノで行われ、アウェイのバルセロナが0-1で勝利。この結果、2戦合計4-5としたバルセロナの決勝進出が決まった。 ホームでの1sレグを壮絶な4-4のドローで終えたバルセロナ。直近のリーグ戦ではジローナとの自治州 2025.04.03 06:40 Thu
Xfacebook
ラ・リーガは2日、バルセロナのサラリーキャップに関して上限を引き下げることを発表した。 慢性的な財政難に陥っているバルセロナ。移籍市場が開くたびに選手のサラリーキャップの問題が発生。問題が解決しない中でも補強を繰り返し、選手を登録できないという事態が近年は発生している。 今シーズンも例外ではなく、スペイン代 2025.04.02 23:40 Wed
Xfacebook
ブレーメンのGKミオ・バックハウス(20)が、バルセロナ移籍を断ったようだ。 ドイツ人の父親と日本人の母親を持つミオ・バックハウスは、長田澪という名でも知られ川崎フロンターレの下部組織に所属したこともある。 194cmと恵まれた体格を持つ20歳の逸材は、2018年にブレーメンの下部組織に加入。2023-24 2025.04.02 15:20 Wed
Xfacebook
バルセロナについて詳しく見る>

フリアン・アラウホの人気記事ランキング

1

バルサは学べないのか? 97億円で獲得したダニ・オルモは未だ選手登録できず…3年連続同じ問題を繰り返す

なぜバルセロナは学ぶことができないのだろうか。今夏6000万ユーロ(約97億円)でRBライプツィヒから加入したスペイン代表MFダニ・オルモ(26)だが、未だに選手登録ができずプレーが許可されていない。 バルセロナのカンテラ育ちのダニ・オルモはディナモ・ザグレブ、ライプツィヒでプレー。今夏バルセロナへと復帰し、多くの歓迎を受けた。 スペイン代表としても活躍するオルモは、ユーロ2024でも優勝に貢献。バルセロナとしても大きな戦力であり、カンテラーノの帰還は今夏の大きな目玉だった。 しかし、第2節を前に未だに選手登録はされておらず、このままでは2試合続けてメンバー外という状況に。まだリミットまで時間はあるようだが、簡単に行かない話でもある。 この事象は今に始まった事ではない。過去2年間も夏には同じ状況に追い込まれ、獲得した選手が登録できずに試合を迎えていた。その理由は財政難。長らく続く問題は、一向に解消されない。 ハンジ・フリック監督も、24日のアスレティック・ビルバオ戦に向けては「願っている」とダニ・オルモを起用したい意向を示したが、期待に沿える可能性は低いと見られている。 ラ・リーガでは、各クラブの収入から選手の給与上限を設定。バルセロナは、広く知られた財政難により、選手登録に制限があり、2023-24シーズンも収支がマイナス1億ユーロ(約161億8000万円)となったために解決が困難な状況だ。 過去2年も同じ問題を抱えており、選手の売却やサラリーのカットなどで無理矢理乗り切ることに成功。ただ、それによってバルサを離れなければいけない選手も出た。 そして、全く同じことを今夏も繰り返している。選手の売却計画はあるものの、交渉が全くと言って良いほど纏まらず、一方で選手は獲得してしまうという状況。当然登録ができない。 今夏はFWマルク・ギウ、DFフリアン・アラウホ、MFオリオル・ロメウ、DFセルジーニョ・デスト、DFセルジ・ロベルトがチームを去り、23日にはドイツ代表MFイルカイ・ギュンドアンが1年でマンチェスター・シティに復帰。その理由も財政難を助けるためであり、ギュンドアンのサラリーがなくなることがチームを助けることに。「僕の移籍で財政を助けられるならよかった」と選手に言わせるほどだ。 残りの期間でまだまだ選手を売りに出していく計画があるバルセロナだが、ダニ・オルモの登録には足りていない状況だ。 果たしてダニ・オルモがバルセロナの選手としてデビューするのはいつになるのか。そして、いつまでこの状況を続けるのか、注目される。 2024.08.24 23:01 Sat

フリアン・アラウホの移籍履歴

移籍日 移籍元 移籍先 種類
2024年6月30日 ラス・パルマス バルセロナ レンタル移籍終了
2023年8月1日 バルセロナ ラス・パルマス レンタル移籍
2023年7月1日 バルサ・アトレティック バルセロナ 完全移籍
2023年1月31日 LAギャラクシー バルサ・アトレティック 完全移籍
2019年3月1日 LA Galaxy Acad. LAギャラクシー 完全移籍
2018年1月1日 LA Galaxy Acad. 完全移籍