名塚善寛

Yoshihiro NATSUKA
ポジション 監督
国籍 日本
生年月日 1969年10月07日(55歳)
利き足
身長
体重
ニュース 人気記事

名塚善寛のニュース一覧

レノファ山口FCは1日、志垣良氏(43)のトップチーム監督就任を発表した。 かつてヴァンラーレ八戸の監督を歴任した志垣氏は今季からFC大阪を指揮。J3リーグを戦うFC大阪はJ初参入だったが、一時は上位争いに割って入り、最終節を残して10位につけている。 一方の山口は今年6月に名塚善寛氏のバトンを受け、フアン 2023.12.01 14:55 Fri
Xfacebook
レノファ山口FCは13日、フアン・エスナイデル監督(50)の退任を発表した。 今シーズンは開幕から低迷していた山口。指揮を執っていた名塚善寛監督が5月に成績不振により退任。エスナイデル監督は6月からチームを指揮していた。 シーズン後半戦を主に指揮したが、チームは一時復調も再び低迷。23試合を指揮し、6勝7分 2023.11.13 10:20 Mon
Xfacebook
湘南ベルマーレは22日、9月24日に国立競技場で開催する明治安田生命J1リーグ第28節の川崎フロンターレ戦にて、「30周年記念ユニフォーム」を着用することを発表した。 湘南はベルマーレ平塚として1994年にジュビロ磐田とともにJリーグへ加入。ベッチーニョや野口幸司、小島伸幸らを擁し、"湘南の暴れん坊"の異名で親し 2023.07.23 17:55 Sun
Xfacebook
湘南ベルマーレは20日、トップチームのコーチにクラブOBでもある名塚善寛氏(53)が就任することを発表した。 名塚氏は、習志野高校から湘南の前身であるフジタ工業でキャリアをスタート。その後、Jリーグ入りしたベルマーレ平塚でもプレー。コンサドーレ札幌(現:北海道コンサドーレ札幌)でもプレーした。 バルセロナ・ 2023.07.20 12:58 Thu
Xfacebook
レノファ山口FCは29日、新監督にアルゼンチン人指揮官のフアン・エスナイデル氏(50)が就任することを発表した。 クラブの発表によると、6月8日にチームに合流し練習参加を予定。6月11日の明治安田生命J2リーグ第20節のヴァンフォーレ甲府戦から指揮を執ることとなる。 山口は、8日に成績不振により名塚善寛監督 2023.05.29 10:35 Mon
Xfacebook

名塚善寛の人気記事ランキング

thumb
1

札幌でコーチを務める元日本代表DF名塚善寛氏と湘南でコーチを務める高橋健二ら4名がS級コーチ認定

▽日本サッカー協会は12日、2016年のS級コーチ養成講習会判定の結果を発表し、元日本代表でベルマーレ平塚(現・湘南ベルマーレ)、コンサドーレでプレーした名塚善寛氏(48)とモンテディオ山形でプレーした高橋健二(47)ら4名のS級コーチ認定を発表した。 ▽名塚氏は、1988年に日本サッカーリーグ1部のフジタ工業(現・湘南ベルマーレ)に加入。1994年にはJリーグベストイレブンに選ばれ、日本代表にも選出された。1999年には当時J2リーグだったコンサドーレ札幌(現・北海道コンサドーレ札幌)に移籍し、主将として翌年のJ1昇格に貢献。その後、2001年のシーズン終了後に現役を引退した。 ▽引退後は、札幌U-12のコーチ、札幌U-15の監督を経て、2013年からトップチームのコーチを務めている。 ▽高橋氏は、1994年に国士館大学からジャパンフットボールリーグのNEC山形(現・モンテディオ山形)に入団。1997年から1999年まではキャプテンも務め、2006年のシーズン終了後に現役を引退した。 ▽引退ごは、山形の下部組織でコーチを務め、2012年にトップチームのコーチに就任。今シーズンからは湘南のコーチを務めている。 ▽また、名塚氏と同じくS級コーチ認定されたのは、愛媛FCレディースの監督を務めている川井健太氏(36)、江戸川大学フットボールクラブの監督を務める鈴木秀生氏(42)となっている。 ▽S級コーチライセンスとは、JFAが公認している指導者免許で、日本国内では最高ランクに位置するもの。S級ライセンスを保持していると、Jリーグクラブや日本代表の監督を務めることができる。現在S級コーチライセンス保持者は465名となり、2016年度のS級コーチ認定者は21名中17名となった。 2017.10.12 20:19 Thu
2

J1最下位の古巣・湘南へ24年ぶり復帰! 今季途中まで山口を指揮した名塚善寛氏がコーチに就任「残りの試合を前向きに全力で闘います」

湘南ベルマーレは20日、トップチームのコーチにクラブOBでもある名塚善寛氏(53)が就任することを発表した。 名塚氏は、習志野高校から湘南の前身であるフジタ工業でキャリアをスタート。その後、Jリーグ入りしたベルマーレ平塚でもプレー。コンサドーレ札幌(現:北海道コンサドーレ札幌)でもプレーした。 バルセロナ・オリンピック代表の他、日本代表も経験。引退後は札幌の下部組織でコーチや監督を務めると、2013年から2017年はトップチームでコーチを務めた。 2018年にレノファ山口FCのコーチに就任すると、2021年9月からは監督に就任。しかし、今シーズンは成績不振により5月に解任されていた。 今シーズンの明治安田生命J1リーグで最下位と苦しむ湘南。古巣の力になるべく、24年ぶりに復帰した名塚氏はクラブを通じてコメントしている。 「24年ぶりにコーチとして帰って参りました、ベルマーレOBの名塚です。今までの経験をチームに少しでも還元できるよう、山口監督を全力でサポートし、選手・チームスタッフと共に成長しながら残りの試合を前向きに全力で闘います」 「サポーターの皆さま、そして湘南ベルマーレに関わる全ての皆さまも一緒に闘ってください」 2023.07.20 12:58 Thu