リンコン

LINCOLN
ポジション FW
国籍 ブラジル
生年月日 2000年12月16日(24歳)
利き足
身長 180cm
体重 79kg
ニュース 人気記事

リンコンのニュース一覧

ヴィッセル神戸は1日、FWリンコン(23)と双方合意による契約解除を発表した。 リンコンは2021年に母国クラブのフラメンゴから完全移籍加入し、1年目は公式戦18試合で1ゴール。翌年は公式戦13試合で3ゴールだったが、同年夏にブラジル2部のクルゼイロECに期限付き移籍した。 昨年3月からは神戸に戻り、公式戦 2024.03.01 15:15 Fri
Xfacebook
6日、フレンドリーマッチのヴィッセル神戸vsバルセロナが国立競技場で開催され、0-2でバルセロナが勝利を収めた。 天皇杯の日程を変更して行われた特別なフレンドリーマッチ。明治安田生命J1リーグで首位に立つ神戸は、古巣対戦となるセルジ・サンペールがアンカーで先発し、退団が発表されているアンドレス・イニエスタはキャプ 2023.06.06 21:37 Tue
Xfacebook
6日に国立競技場で開催されるフレンドリーマッチ、ヴィッセル神戸vsバルセロナと先発メンバーが発表となった。 7月1日の北海道コンサドーレ札幌戦を最後に退団が発表されている注目の元スペイン代表MFアンドレス・イニエスタは、キャプテンとして先発出場。大迫勇也や武藤嘉紀らはベンチスタートとなった。 一方、4日にラ 2023.06.06 18:35 Tue
Xfacebook
JリーグYBCルヴァンカップ・グループステージ第4節の10試合が19日に各地で行われ、横浜F・マリノスと名古屋グランパスのグループステージ突破が決定した。 各グループの1位に加え、各グループの2位のうち成績上位3チームがプライムステージに進出。4戦目を迎え、一部の組ではグループステージ突破や敗退の可能性も生じ始め 2023.04.19 21:45 Wed
Xfacebook
ヴィッセル神戸は22日、クルゼイロへと期限付き移籍していた元U-20ブラジル代表FWリンコン(22)の復帰を発表した。 リンコンはフラメンゴから2021年に神戸へ加入。明治安田生命J1リーグでは21試合1得点、YBCルヴァンカップで5試合、天皇杯で1試合に出場。AFCチャンピオンズリーグ(ACL)でも3試合で2得 2023.03.22 11:02 Wed
Xfacebook

リンコンの人気記事ランキング

1

神戸FWリンコンはやはり大物だった! レアルで絶好調のFWヴィニシウスもJ初ゴールを祝福!

ヴィッセル神戸のFWリンコンはやはり大物のようだ。 リンコンは3日、明治安田生命J1リーグ第34節のヴィッセル神戸vsベガルタ仙台に60分から出場。3-2とリードした70分には、加入後初ゴールを記録。チームの4-2での勝利に貢献した。 リンコンはフラメンゴから今シーズン加入。U-20ブラジル代表歴もあり、ブラジル国内だけでなく、ヨーロッパを含めたビッグクラブも注視する逸材として知られていた存在だ。 そのリンコンは、自身の神戸での初ゴールをインスタグラムに投稿。試合を決定づける貴重なゴールだっただけに、その喜びも一入だろう。 しかし、注目すべきはそのコメント欄。リンコンの交友関係がわかるものとなっている。 神戸のチームメイトであるFWドウグラスや横浜FCのFWフェリペ・ヴィゼウ、ジェフユナイテッド千葉のFWサウダーニャなどJリーガーのブラジル人からもコメントが届く中、レアル・マドリーで今シーズン大活躍中のブラジル代表FWヴィニシウス・ジュニオールもコメントしているのだ。 両選手はフラメンゴ時代のチームメイト。同世代ということもあり予てから親交があったのだろう。意外なビッグネームからの反応を見ると、やはり逸材だったことがわかるリンコン。ここまで公式戦15試合で1得点と期待された活躍はできていないが、日本に慣れるであろう来季の爆発に期待がかかる。 <span class="paragraph-title">【動画】リンコンのJ初ゴール! レアルFWも祝福!</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="ja" dir="ltr">今日の4点目はリンコン選手のヴィッセル初ゴール!<a href="https://twitter.com/Lincoln9?ref_src=twsrc%5Etfw">@lincoln9</a> gets his first for the club as Vissel makes it 4!<br><br>ハイライトは <a href="https://twitter.com/DAZN_JPN?ref_src=twsrc%5Etfw">@DAZN_JPN</a><br>登録は<a href="https://t.co/P80XKwZwAQ">https://t.co/P80XKwZwAQ</a><a href="https://twitter.com/hashtag/visselkobe?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#visselkobe</a> <a href="https://twitter.com/hashtag/%E3%83%B4%E3%82%A3%E3%83%83%E3%82%BB%E3%83%AB%E7%A5%9E%E6%88%B8?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#ヴィッセル神戸</a> <a href="https://t.co/2MhlN9xM8e">pic.twitter.com/2MhlN9xM8e</a></p>&mdash; ヴィッセル神戸 (@visselkobe) <a href="https://twitter.com/visselkobe/status/1455830862272950275?ref_src=twsrc%5Etfw">November 3, 2021</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2021.11.05 19:04 Fri
2

ヴァイデンフェラーが引退試合で2Gに2本のPKストップ! 恩師クロップにポドルスキも駆けつけ7万人が熱狂

▽7日にドルトムントの本拠地ジグナル・イドゥナ・パルクで昨季限りで現役を引退した元ドイツ代表GKロマン・ヴァイデンフェラー(38)の引退試合が行われた。ドルトムントが公式サイトで同試合のマッチレポートを伝えた。 ▽カイザースラウテルンの下部組織出身で同クラブでトップチームデビューを飾ったヴァイデンフェラーは2002年のドルトムント移籍以降、同クラブで16年間を過ごしたドルトムントのレジェンドだ。また、ドイツ代表としても通算5試合に出場し2014年のブラジル・ワールドカップでは控えGKとして優勝を経験していた。 ▽今回の引退試合ではドルトムントの現役選手とクラブOBを中心とするBVBオールスターズ、ドイツ代表のOBを中心にヴァイデンフェラーの友人たちで構成されたロマン&フレンズによるオールスター形式の一戦に。前述のBVBオールスターズの指揮官はドルトムントでヴァイデンフェラーを指導した現リバプール指揮官のユルゲン・クロップ監督、ロマン&フレンズの指揮官は同選手にとってキャリア最後の指揮官となったペーター・シュテーガー監督が務めた。 ▽そして、7万109人の大観衆を集めた一戦で主役のヴァイデンフェラーは前半にロマン&フレンズ、後半にBVBオールスターズでプレー。試合はアレクサンダー・フライの開始3分のゴールでBVBオールスターズが先制に成功するも、ロマン&フレンズも現ヴィッセル神戸FWルーカス・ポドルスキのゴールですぐさま追いつく。だが、37分にはモハメド・ジダンのゴールによってBVBオールスターズが1点リードで前半を終えた。 ▽迎えた後半、立ち上がりにロマン&フレンズのポドルスキがPKを蹴るもここは主役のヴァイデンフェラーが見事に阻止。さらに、この試合では攻撃の主役を担ったヴァイデンフェラーが74分と90分に得たPKをきっちり決め切って自身の引退に花を添える。また、85分にもエリック・シュミットのPKをストップしたヴァイデンフェラーはBVBオールスターズの4-1の勝利に貢献し、文句なしのマン・オブ・ザ・マッチに輝いた。 ▽その後、両チームの選手たちから胴上げされたこの日の主役は、「すべての仲間たち、すべてのチームメート、そしてもちろん、すべてのファンに心から感謝しています」と引退スピーチを行い、試合中の熱狂とは裏腹にジグナル・イドゥナ・パルクは一転して感傷的なムードに包まれた。 ▽また、教え子の引退試合のためにジグナル・イドゥナ・パルクに戻って来たクロップ監督は試合後に、「BVBは今日、特別なクラブであることを改めて証明した。おじさんたちの球蹴りを見に7万もの人が集まるなんて、何か特別な理由がなければ考えられない。その特別な理由は、今日の場合はロマン・ヴァイデンフェラーだった」と、ヴァイデンフェラーに賛辞を送っている。 BVBオールスターズ 4-1 ロマン&フレンズ 【BVBオールスターズ】 アレキサンダー・フライ(前3) モハメド・ジダン(前37) ロマン・ヴァイデンフェラー(後29[PK]) ロマン・ヴァイデンフェラー(後45[PK]) 【ロマン&フレンズ】 ルーカス・ポドルスキ(前16) 両チームの主な出場選手 ◆BVBオールスターズ ロマン・ヴァイデンフェラー、ネベン・スボティッチ、セバスティアン・ケール、スベン・ベンダー、トルステン・フリンクス、ヤン・コラー、エベルトン、アレクサンダー・フライ、エウゼビウシュ・スモラレク、パトリック・オボモイエラ、イェンス・レーマン、デーデー、ラース・リッケン、ケビン・グロスクロイツ、マルシオ・アモローゾ、フィリップ・デゲン、フェリペ・サンタナ、マルセル・シュメルツァー、モハメド・ジダン、サンデー・オリセー 監督 ユルゲン・クロップ ◆ロマン&フレンズ ロマン・ヴァイデンフェラー、ロベルト・コバチ、ペア・メルテザッカー、クリストフ・クラマー、ダビド・デゲン、リンコン、ルーカス・ポドルスキ、ティム・ヴィーゼ、ミヒャエル・バラック、エリック・シュミット、ハイコ・ヴァイデンフェラー、クリストフ・メッツェルダー、トーマス・リードレ、ダビド・オドンコール 監督 ペーター・シュテーガー 2018.09.08 13:50 Sat