シニシャ・ミハイロビッチ

Sinisa MIHAJLOVIC
ポジション 監督
国籍 セルビア
生年月日 1969年02月20日(56歳)
利き足
身長
体重
ニュース 人気記事

シニシャ・ミハイロビッチのニュース一覧

ツルヴェナ・ズヴェズダのサポーターらが、クラブの英雄を追悼するコレオグラフィーを披露した。 東欧セルビアの名門として名高いツルヴェナ・ズヴェズダ。日本ではレッドスター・ベオグラードとして広く知られ、旧ユーゴスラビア時代の1990-91シーズンにはUEFAチャンピオンズカップを制覇している。 その時の優勝メン 2023.02.06 21:25 Mon
Xfacebook
チームがやや調子を落とす中、トッテナムのイングランド代表FWハリー・ケインはアントニオ・コンテ監督を擁護している。イギリス『スカイ・スポーツ』がコメントを伝えた・ プレミアリーグ開幕から7試合無敗と絶好のスタートを切ったトッテナム。しかし、上位陣との試合が増えた中盤戦にかけて失速。最近でもアーセナルやマンチェスタ 2023.01.24 18:06 Tue
Xfacebook
トッテナムのアントニオ・コンテ監督が、自身への批判を一笑に付した。イギリス『デイリー・メイル』が伝えている。 今シーズン、プレミアリーグ開幕から7試合無敗と絶好のスタートを切り、タイトル獲得への期待も膨らんでいたトッテナム。しかし、リーグ戦直近6試合でわずか2勝と失速しており、16日に行われたアーセナルとのノース 2023.01.19 16:36 Thu
Xfacebook
トッテナムでアントニオ・コンテ監督を支えるアシスタントコーチが、同監督の長期指揮を示唆している。イギリス『フットボール・ロンドン』が伝えた。 2021年11月の就任から1年あまりが経過したコンテ監督。昨季は就任時点で低迷が長引いていたチームをチャンピオンズリーグ(CL)圏内となるプレミアリーグ4位まで押し上げた。 2023.01.07 19:39 Sat
Xfacebook
前ボローニャ指揮官、シニシャ・ミハイロビッチ氏の葬儀にレジェンドたちが参列した。イタリア『TuttoMercatoWeb』が伝えている。 2019年の白血病公表以降、病と闘いながらもボローニャで精力的に指揮を執り続けてきたミハイロビッチ氏だが、今季序盤に成績不振で解任に。そして今月16日、53歳の若さで息を引き取 2022.12.20 14:22 Tue
Xfacebook

シニシャ・ミハイロビッチの人気記事ランキング

1

ボローニャが冨安健洋のFW起用を明言!?監督が「運動能力と巧みなシュート技術」を評価

ボローニャに所属する日本代表DF冨安健洋がポジションをFWへと変更するようだ。クラブの日本語版公式ツイッターが伝えている。 冨安は2月に左ふくらはぎの負傷で離脱するまで、セリエA全試合に出場。本職のセンターバックに加え、チーム事情により両サイドバックをこなすなど獅子奮迅の活躍を見せていた。 右サイドバックで起用されたアタランタ戦ではストライカー顔負けの冷静沈着なチップシュートも決めていた冨安だが、クラブによると、シニシャ・ミハイロビッチ監督が「その高い運動能力と巧みなシュート技術を評価し、FW起用を宣言」したとのことだ。 もちろん、これはすべてエイプリルフールによるボローニャの企画なのだが、日本のサポーターからは、「マジで出来そう」「1試合でいいから本当にやってほしい」「見てみたい」など冨安のFW起用を実際に望む声もかなり多かった。 日本代表でセンターバックとして安定した活躍を見せた冨安。ボローニャは3日に行われるセリエA第29節でリーグ首位のインテルと対戦するが、FWばりの活躍を見せるだろうか。 <span class="paragraph-title">【動画】冨安のDFとは思えない冷静沈着なチップシュート</span> <span data-other-div="movie"></span> <div class="dugout-video dugout-embed-eyJrZXkiOiIxWEx5M3h0TCIsInAiOiJ1bHRyYXNvY2NlciIsInBsIjoiIn0="></div><script type="text/javascript" src="https://embed.dugout.com/v3.1/ultrasoccer.js"></script> 2021.04.01 20:30 Thu
2

「プレーする必要性は?」冨安健洋が負傷、ミハイロビッチ監督が日本代表の起用法に怒り心頭「割りを食うのは我々」

ボローニャのシニシャ・ミハイロビッチ監督が怒り心頭だ。イタリア『スカイ』が伝えた。 ボローニャは3日、セリエA第29節でインテルをホームに迎えた。この試合は31分にロメル・ルカクにゴールを許し、0-1で敗れていた。 しかし、ミハイロビッチ監督が怒っているのは敗戦ではなく、日本代表に向けてだった。 この試合、DF冨安健洋は先発出場。しかし、34分に負傷交代するハメになっていた。 今シーズンのボローニャではセンターバックだけでなく、チーム事情により左右のサイドバックでもプレーしていた冨安。ここまで26試合に出場し2ゴールを記録し、チームの守備を支えていた。 試合後、ミハイロビッチ監督は冨安が負傷した件で、日本代表の起用法について不満をあらわにした。 「14-0で勝った試合、冨安をプレーさせたが何の意味があるのか?私は代表チームの監督になりたいとは思わないが、彼らがプレーする必要性があるのだろうか?」 「私はモンゴルとも試合ができるし、良い印象を与えられるだろう。敗れた選手にも敬意を払う必要がある」 「ただ、結局、割りを食うのは我々クラブチームの監督なんだ」 「冨安はケガをしてしまった。我々の重要な選手だ」 2021.04.04 11:15 Sun
3

ボローニャがミハイロビッチ監督を解任…白血病と闘いながら3年半指揮も今季開幕5戦未勝利

ボローニャは6日、シニシャ・ミハイロビッチ監督(53)の解任を発表した。 これまでフィオレンティーナやミラン、サンプドリア、トリノなどセリエAの指揮官を歴任したミハイロビッチ監督は、2019年1月末にボローニャの指揮官に再任。卓越した手腕を発揮し、2018-19シーズンのセリエA残留に導いた。 その後、2019年7月に急性白血病を患い、入退院を繰り返しながら化学療法と骨髄移植を行ってきた。3回目の化学療法を終えた後は現場に完全復帰し、以降もチームをセリエAの舞台に留めてきた。 しかし、今シーズンは開幕5試合で3分け2敗と未勝利が続き16位に低迷。これを受け、クラブはセルビア人指揮官の解任を決断した。 なお、イタリア『スカイ・スポルト』など複数メディアによると、後任候補にはチアゴ・モッタ氏、クラウディオ・ラニエリ氏、ロベルト・デ・ゼルビ氏などの名前が挙がっているという。 その中でも昨季までスペツィアを率いていたモッタ氏が最有力候補となっているようだ。 2022.09.07 00:12 Wed
4

「安らかにシニシャ」ストイコビッチ監督が、ユーゴスラビア代表として戦った同胞のミハイロビッチ氏を追悼「消えない足跡を残した」

セルビア代表のドラガン・ストイコビッチ監督が、苦楽を共にしたシニシャ・ミハイロビッチ氏を追悼した。 現役時代はユーゴスラビア代表、セルビア・モンテネグロ代表としても活躍し、その左足から繰り出されるFKの精度は世界でも有数だったミハイロビッチ氏。ボローニャの監督を務めていた2019-20シーズン前のキャンプ中に急性白血病を患っていることを告白。その後は、化学療法と骨髄移植を行いながら、ボローニャを指揮。3回目の化学療法を終えた後は現場に完全復帰していた。 しかし16日に53歳の若さで他界。また1人、サッカー界のレジェンドが息を引き取った。 ユーゴスラビア代表として共にプレーしたストイコビッチ氏は、自身のインスタグラムのストーリーズを更新。仲間を追悼した。 「安らかにシニシャ」 「君はフットボールの世界で消えない足跡を残した」 「君を偉大な人間として、決して諦めずに戦うことの模範となった人物として覚えておく」 ユーゴスラビア代表として最後の出場となった1998年のフランス・ワールドカップ(W杯)では共に出場。ストイコビッチ監督はキャプテンとして出場し、ミハイロビッチ氏は大会でFKを決めるなど、ベスト16進出を果たしていた。 2022.12.17 15:05 Sat
5

「シニシャは永遠なり」昨年逝去ミハイロビッチ氏を追悼するコレオ… 古巣レッドスターサポが披露

ツルヴェナ・ズヴェズダのサポーターらが、クラブの英雄を追悼するコレオグラフィーを披露した。 東欧セルビアの名門として名高いツルヴェナ・ズヴェズダ。日本ではレッドスター・ベオグラードとして広く知られ、旧ユーゴスラビア時代の1990-91シーズンにはUEFAチャンピオンズカップを制覇している。 その時の優勝メンバーはドラガン・ストイコビッチ氏やデヤン・サビチェビッチ氏といった世界的スターたち。のちに黄金期のセリエAで長く活躍し、白血病闘病の末、昨年12月に53歳の若さでこの世を去ったシニシャ・ミハイロビッチ氏もその1人だ。 4日に行われたリーグ戦では、ゴール裏のサポーターらが若き日のミハイロビッチ氏を描いたコレオグラフィーとともに、「シニシャは永遠なり」という横断幕を披露。クラブの英雄に思いを馳せた。 また、試合前にはミハイロビッチ氏の息子2人がピッチに招かれ、現役時代の父親が着用していたユニフォームを掲げてスタジアムを一周。詰めかけたサポーターからは大きな拍手が贈られたとのことだ。 観る者全てを魅了した左足と一撃必殺のフリーキック。シニシャ・ミハイロビッチの名は後世にも語り継がれていくだろう。 <span class="paragraph-title">【写真】「シニシャは永遠なり」 レッドスターサポーターがクラブの英雄に思いを馳せる</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="und" dir="ltr">Mihajlović u večnost…<br><br>::::️<a href="https://twitter.com/hashtag/fkcz?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#fkcz</a> <a href="https://t.co/uZz1RUCLaz">pic.twitter.com/uZz1RUCLaz</a></p>&mdash; FK Crvena zvezda (@crvenazvezdafk) <a href="https://twitter.com/crvenazvezdafk/status/1621913927687749633?ref_src=twsrc%5Etfw">February 4, 2023</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2023.02.06 21:25 Mon