西村卓朗
Takuro NISHIMURA
![]() |
|
ポジション | DF |
国籍 |
![]() |
生年月日 | 1977年08月15日(47歳) |
利き足 | |
身長 | 176cm |
体重 | 68kg |
ニュース | 人気記事 |
西村卓朗のニュース一覧
西村卓朗の人気記事ランキング
1
水戸がC大阪育ちのU-19日本代表候補GK春名竜聖の加入内定を発表「自分を受け入れてくださり感謝」
水戸ホーリーホックは16日、セレッソ大阪U-18のU-19日本代表候補GK春名竜聖(18)の加入内定を発表した。 兵庫県出身の春名は、182cm、81kgの体格を持ち、U-15からC大阪の下部組織で育ってきた。 トップチームに2種登録もされ、今年8月にはU-19日本代表候補としてトレーニングキャンプのメンバーにも選ばれていた。 春名はクラブを通じてコメントしている。 「この度、来季から水戸ホーリーホックに加入することになりました。セレッソ大阪U-18の春名竜聖です」 「他のJクラブアカデミーである自分を受け入れてくださった水戸ホーリーホックには感謝でいっぱいです」 「1日でも早く水戸のゴールを守り、ファン・サポーターの皆さんと共に闘えるように日々全力を尽くします」 また、西村卓朗GM(ゼネラルマネージャー)も春名の獲得にコメントしている。 「まずはこれまで春名竜聖選手の育成に携わって頂いた指導者をはじめとする多く関係者の皆様、ご家族の皆様に感謝申し上げます。春名選手がプロキャリアのスタートのチームとして水戸ホーリーホックを選んでくれたことを大変嬉しく思います」 「バランスのとれた身体、身体能力、そして判断力、また特筆すべきは現代サッカーに必要な足元の技術、キックの精度が非常に高く、世代別の代表に選ばれている才能豊かなGKです。 春名選手の才能を開花させるために、クラブはすべての力を注ぎ彼の成長をサポートしたいと思っております」 「ファン・サポーター、パートナー企業の皆様にはこれからの春名選手の活躍を温かく見守って頂けたら幸いです」 <span class="paragraph-title">【写真】C大阪の下部組織から水戸に加入するGK春名竜聖</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="ja" dir="ltr">【春名竜聖選手(セレッソ大阪U-18)来季加入内定のお知らせ】<br><br>この度、水戸ホーリーホックではセレッソ大阪U-18所属の春名竜聖選手の来季新加入が内定いたしましたので、お知らせいたします。<a href="https://t.co/h8MFGsKenu">https://t.co/h8MFGsKenu</a><a href="https://twitter.com/hashtag/%E6%98%A5%E5%90%8D%E7%AB%9C%E8%81%96?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#春名竜聖</a><a href="https://twitter.com/hashtag/%E3%82%BB%E3%83%AC%E3%83%83%E3%82%BD%E5%A4%A7%E9%98%AA?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#セレッソ大阪</a> <a href="https://twitter.com/crz_official?ref_src=twsrc%5Etfw">@crz_official</a> <a href="https://twitter.com/hashtag/%E6%B0%B4%E6%88%B8%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%9B%E3%83%83%E3%82%AF?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#水戸ホーリーホック</a> <a href="https://t.co/82cHexZe4p">pic.twitter.com/82cHexZe4p</a></p>— 水戸ホーリーホック (@hollyhock_staff) <a href="https://twitter.com/hollyhock_staff/status/1592714081378738178?ref_src=twsrc%5Etfw">November 16, 2022</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2022.11.16 12:25 Wed2
水戸が立教大学MF嵯峨康太の2026年加入内定を発表…今年の関東2部で21試合3G2A「特徴である左足のキックで勝利に貢献できるように頑張ります」
水戸ホーリーホックは19日、立教大学のMF嵯峨康太(21)の2026シーズン加入内定を発表した。 嵯峨は神奈川県出身で、横浜F・マリノスプライマリーから三菱養和SC巣鴨ジュニアユース、三菱養和SCユースと進み、立教大学へ進学していた。 2024年の関東大学サッカーリーグ2部では21試合に出場し3ゴール2アシストを記録していた。 嵯峨はクラブを通じてコメントしている。 「立教大学から加入することになりました、嵯峨康太です。水戸ホーリーホックという素晴らしいクラブでプロサッカー選手になる夢を叶えることができ、とても光栄に思っています」 「チームメイトや友人をはじめ、これまでサッカーを指導していただいたコーチの方々から学校の先生方まで、本当に多くの人に助けられながらここまで来ることができました。そのような方々、そして何よりどんなときも支えてくれた家族に、ピッチ上で感謝を表現できるように日々頑張ります」 「プロとしての自覚と責任を持ち、自分の特徴である左足のキックで勝利に貢献できるように頑張りますので、応援よろしくお願いします」 また、西村卓朗GMもクラブを通じてコメント。前倒しでの加入内定発表を喜んだ。 「まずはこれまで嵯峨康太選手の育成に携わっていただいた指導者をはじめとする多くの関係者の皆様、ご家族の皆様に感謝申し上げます。嵯峨選手がプロキャリアをスタートさせるチームとして水戸ホーリーホックを選んでくれたことを大変嬉しく思います」 「視野が広く、ボールキープ力に長け、時間を作ることができる選手。キックの種類も豊富で、味方のタイミングに合わせることができる現代には珍しいタイプの左利きの選手です」 「素直で、サッカーに対して真摯に向き合える性格も、この世界で生き抜く上では、とても重要な要素だと感じております」 「嵯峨選手の才能を開花させるために、クラブはすべての力を注ぎ彼の成長をサポートしたいと思っております。ファン・サポーター、パートナー企業の皆様にはこれからの嵯峨選手の活躍を温かく見守っていただけたら幸いです」 2024.12.19 12:45 Thu3