イゴール・トゥドール
Igor Tudorポジション | 監督 |
国籍 | クロアチア |
生年月日 | 1978年04月16日(46歳) |
利き足 | |
身長 | |
体重 |
ニュース | 人気記事 | クラブ | 監督データ | 代表 |
イゴール・トゥドールのニュース一覧
ラツィオのニュース一覧
イゴール・トゥドールの人気記事ランキング
1
好調ラツィオ牽引のペドロが年明けデルビーへ早くも臨戦態勢…「ラツィオに売却してくれたことに感謝している」
好調ラツィオを牽引する元スペイン代表FWペドロ・ロドリゲスが、年明けに控える古巣対戦へ早くも闘志を燃やしている。 イゴール・トゥドールからマルコ・バローニへの指揮官交代に、重心チーロ・インモービレ、ルイス・アルベルト、フェリペ・アンデルソンらと袂を分かつ、大刷新を敢行して今シーズンに臨んだラツィオ。 開幕時点での下馬評は低かったが、ここまでは首位のナポリと1ポイント差のセリエA5位に加え、ヨーロッパリーグでは唯一の4連勝と、クラウディオ・ロティート会長の賭けは見事に成功している。 その新生ビアンコチェレスティを牽引する37歳のベテランアタッカーは、ここまでの公式戦12試合6ゴール2アシストと衰え知らずのパフォーマンスを披露している。 その絶好調の元バルセロナFWは、イタリア『Il Messaggero』のインタビューで来年1月5日に控える古巣ローマとのデルビー・デッラ・カピターレへの熱い思いを語った。 2020年夏にチェルシーからローマへのフリートランスファーでセリエAでのキャリアをスタートしたペドロだが、翌年に当時の指揮官ジョゼ・モウリーニョから構想外を言い渡された末、宿敵のラツィオへフリートランスファーで電撃移籍。 その際にポルトガル人指揮官とジャッロロッシへの憤りを示し、初の古巣対戦ではチームをデルビー勝利に導く痛烈な恩返し弾も挙げていた。 移籍から3年が経過したこともあり、「ローマとモウリーニョについてすでに話した詳細を繰り返したくない」と当時に比べて怒りの感情は薄れつつあるものの、改めて古巣に関してコメントを求められると、痛烈な皮肉を交えて対抗意識を燃やしている。 「それらは過去のことであり、実際、彼らは当時最良の決断を下した。首都のトップチーム、つまりラツィオに自分を売却してくれたことに感謝しているよ」 「僕は競争の激しいセリエAでプレーを続けたかったし、その願いが叶ったよ」 さらに、好対照の序盤戦を過ごす両者が対峙する年明けの大一番に向けては「次のデルビーで得点を挙げたい。いつも複雑な試合だ。今はイベントの感情と情熱も味わっている。試合の意味をより深く理解していて、すでに得点していてもさらに難しくなる」と、その意気込みを語っている。 2024.11.18 08:15 Mon2
ヴェローナがガブリエレ・チオフィ氏を新監督に招へい! 今季途中からウディネーゼを指揮
ヴェローナは14日、ガブリエレ・チオフィ氏(46)を新指揮官に招へいしたことを発表した。契約期間は2年間となる。 今シーズンのセリエAを14勝11分け10敗の9位で終えたヴェローナだが、5月末にシーズン途中に就任したイゴール・トゥドール監督との契約解除を発表していた。 そして、クラブは、今シーズン終了までウディネーゼを率いていたナフティ氏の招へいを決断した。 現役時代にスペツィアやノヴァーラ、トリノでプレーしたチオフィ氏は、現役引退後の2013年からセリエDのガヴォッラーノで監督業をスタート。その後はユース監督やアシスタントコーチを歴任。2020年の夏からはルカ・ゴッティ監督のコーチとしてウディネーゼに加入。 昨年12月に解任されたゴッティ監督の後任としてウディネーゼの暫定監督の就任すると、セリエA22試合で8勝7分け7敗の戦績を残し、過去2年を上回る12位でシーズンを終えていた。 2022.06.14 23:10 Tue3
鎌田大地やルイス・アルベルトが去るラツィオ、若返り図る中マルディーニ息子に関心か
日本代表MF鎌田大地の退団やイゴール・トゥドール監督の退任など、今夏は大きな変更が起こるラツィオ陣営。若返りの方針の中、レジェンドの息子に関心を寄せているという。 イタリア『TuttoMercatoWeb』によると、ラツィオが関心を寄せているのはミランのMFダニエル・マルディーニ(22)。元イタリア代表DFでミラン一筋でプレーしたパオロ・マルディーニ氏の息子だ。 2023-24シーズンはモンツァへとレンタル移籍。セリエAで18試合に出場し4ゴールを記録。ミランへと復帰することになったが、そのミランは売却する可能性もあるとされている。 2025年夏に契約が切れるマルディーニ。ただ、ミランではポジションを確保は難しい状況。残り1年となり、ミランが売却するチャンスは今しかない。 800万ユーロ(約13億4000万円)程度と設定されている移籍金に対し、ラツィオは興味を示しているとのこと。ただ、ライバルもおり、フィオレンティーナやトリノも関心を持っているという。 ラツィオは鎌田の退団が確定的。さらに、元スペイン代表MFルイス・アルベルト(31)もカタールのアル・ドゥハイルへの移籍が決まり、中盤が手薄になる状況だ。 2024.06.14 22:30 Fri4
コロンビア代表FWルイス・スアレスがわずか半年でスペイン帰還へ
コロンビア代表FWルイス・スアレス(25)がわずか半年でマルセイユを離れてアルメリアに移籍することになった。フランス『レキップ』など複数メディアが報じている。 今夏にグラナダから5年契約でマルセイユへ加入したスアレス。ここまでは公式戦11試合に出場し、3ゴール1アシストを記録するも、先発出場は3試合にとどまっていた。 『レキップ』によると、マルセイユを率いるイゴール・トゥドール監督はスアレスをほとんど信頼しておらず、今冬の放出にゴーサインを出したという。 なお、移籍形態は買い取りオプション付きの半年間のレンタル移籍となるが、アルメリアが今季のラ・リーガでプリメーラ残留を果たした場合、買い取り義務が生じる条項が盛り込まれているとのことだ。 スアレスは、2017年7月にコロンビアのレオネスからワトフォードへ完全移籍。その後は、レアル・バジャドリーB、ヒムナスティック・タラゴナ、レアル・サラゴサへのレンタル移籍を経験。その後、2020年9月にグラナダに加入した。 グラナダでは在籍2シーズンで公式戦73試合14ゴール5アシストを記録。昨シーズンのラ・リーガでは37試合8ゴール4アシストの数字を残したが、チームは無念のセグンダ降格となっていた。 2022.12.02 22:38 Fri5
スタッド・レンヌがステファン監督の解任を発表…
スタッド・レンヌは7日、ジュリアン・ステファン監督(44)の解任を発表した。 昨年11月にブルーノ・ジェネジオ前監督の後任として、2021年3月以来のレンヌ指揮官に復帰したステファン監督は、当時リーグ・アン5試合未勝利と低迷していたクラブを立て直し、就任後は10勝4分け8敗でチームの残留に貢献した。 チームを立て直した手腕が認められ、今年3月に2026年までの契約延長が発表されていたステファン監督だが、今季は開幕10試合でわずか3勝とスタートダッシュに失敗。直近では昇格組のオセールに4失点と惨敗を喫し、13位と低迷していた。 なお、後任については明かされていないが、フランス『フット・メルカート』は、アルゼンチン人指揮官のホルヘ・サンパオリ氏(64)やクロアチア人指揮官イゴール・トゥドール氏(46)が候補に挙がっていると報じている。 2024.11.08 08:00 Friイゴール・トゥドールの移籍履歴
移籍日 | 移籍元 | 移籍先 | 種類 |
2008年7月1日 | ハイドゥク・スプリト | 引退 | - |
2007年7月1日 | ユベントス | ハイドゥク・スプリト | 完全移籍 |
2006年6月30日 | シエナ | ユベントス | レンタル移籍終了 |
2005年1月27日 | ユベントス | シエナ | レンタル移籍 |
1998年7月1日 | ハイドゥク・スプリト | ユベントス | 完全移籍 |
1996年6月30日 | Trogir | ハイドゥク・スプリト | レンタル移籍終了 |
1996年1月31日 | ハイドゥク・スプリト | Trogir | レンタル移籍 |
1996年1月1日 | Hajduk U19 | ハイドゥク・スプリト | 完全移籍 |
1995年7月1日 | Hajduk U19 | 完全移籍 |
イゴール・トゥドールの監督履歴
就任日 | 退任日 | チーム | 種類 |
2024年3月18日 | ラツィオ | 監督 |
2022年7月4日 | 2023年6月30日 | マルセイユ | 監督 |
2021年9月14日 | 2022年5月28日 | ヴェローナ | 監督 |
2020年8月23日 | 2021年5月28日 | ユベントス | アシスタントコーチ |
2020年1月1日 | 2020年8月21日 | ハイドゥク・スプリト | 監督 |
2019年3月20日 | 2019年11月1日 | ウディネーゼ | 監督 |
2018年4月24日 | 2018年6月30日 | ウディネーゼ | 監督 |
2017年2月15日 | 2017年12月18日 | ガラタサライ | 監督 |
2016年6月18日 | 2017年2月14日 | カラビュックスポル | 監督 |
2015年7月1日 | 2016年3月9日 | PAOK | 監督 |
2013年4月29日 | 2015年2月4日 | ハイドゥク・スプリト | 監督 |
2012年7月30日 | 2013年4月28日 | クロアチア | アシスタントコーチ |
2012年7月1日 | 2013年4月28日 | ハイドゥクU17 | 監督 |
2011年8月17日 | 2012年6月30日 | ハイドゥクユース | 監督 |
2009年8月22日 | 2010年2月12日 | ハイドゥク・スプリト | アシスタントコーチ |
イゴール・トゥドールの今季成績
勝
|
分
|
負
|
セリエA | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
UEFAヨーロッパリーグ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
コッパ・イタリア | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
合計 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
イゴール・トゥドールの出場試合
セリエA |
第1節 | 2024-08-18 | vs | ヴェネツィア | ベンチ外 | ||
H 3 - 1 |
第2節 | 2024-08-24 | vs | ウディネーゼ | ベンチ外 | ||
A 2 - 1 |
第3節 | 2024-08-31 | vs | ミラン | ベンチ外 | ||
H 2 - 2 |
第4節 | 2024-09-16 | vs | エラス・ヴェローナ | ベンチ外 | ||
H 2 - 1 |
第5節 | 2024-09-22 | vs | フィオレンティーナ | ベンチ外 | ||
A 2 - 1 |
第6節 | 2024-09-29 | vs | トリノ | ベンチ外 | ||
A 2 - 3 |
第7節 | 2024-10-06 | vs | エンポリ | ベンチ外 | ||
H 2 - 1 |
第8節 | 2024-10-19 | vs | ユベントス | ベンチ外 | ||
A 1 - 0 |
第9節 | 2024-10-27 | vs | ジェノア | ベンチ外 | ||
H 3 - 0 |
第10節 | 2024-10-31 | vs | コモ | ベンチ外 | ||
A 1 - 5 |
第11節 | 2024-11-04 | vs | カリアリ | ベンチ外 | ||
H 2 - 1 |
第12節 | 2024-11-10 | vs | モンツァ | ベンチ外 | ||
A 0 - 1 |
第13節 | 2024-11-24 | vs | ボローニャ | ベンチ外 | ||
H 3 - 0 |
第14節 | 2024-12-01 | vs | パルマ | ベンチ外 | ||
A 3 - 1 |
第15節 | 2024-12-08 | vs | ナポリ | ベンチ外 | ||
A 0 - 1 |
第16節 | 2024-12-16 | vs | インテル | ベンチ外 | ||
H 0 - 6 |
第17節 | 2024-12-21 | vs | レッチェ | ベンチ外 | ||
A 1 - 2 |
第18節 | 2024-12-28 | vs | アタランタ | ベンチ外 | ||
H 1 - 1 |
第19節 | 2025-01-05 | vs | ローマ | ベンチ外 | ||
A 2 - 0 |
第20節 | 2025-01-10 | vs | コモ | ベンチ外 | ||
H 1 - 1 |
UEFAヨーロッパリーグ |
リーグフェーズ第1節 | 2024-09-25 | vs | ディナモ・キーウ | ベンチ外 | ||
A 0 - 3 |
リーグフェーズ第2節 | 2024-10-03 | vs | ニース | ベンチ外 | ||
H 4 - 1 |
リーグフェーズ第3節 | 2024-10-24 | vs | トゥベンテ | ベンチ外 | ||
A 0 - 2 |
リーグフェーズ第4節 | 2024-11-07 | vs | ポルト | ベンチ外 | ||
H 2 - 1 |
リーグフェーズ第5節 | 2024-11-28 | vs | ルドゴレツ | ベンチ外 | ||
H 0 - 0 |
リーグフェーズ第6節 | 2024-12-12 | vs | アヤックス | ベンチ外 | ||
A 1 - 3 |
コッパ・イタリア |
ラウンド16 | 2024-12-05 | vs | ナポリ | ベンチ外 | ||
H 3 - 1 |
イゴール・トゥドールの代表履歴
デビュー日 | 引退日 | チーム |
1997年11月11日 | 2006年6月22日 | クロアチア代表 |