和田昌士

Masashi WADA
ポジション MF
国籍 日本
生年月日 1997年04月11日(27歳)
利き足
身長 177cm
体重 74kg
ニュース クラブ

和田昌士のニュース一覧

2025シーズンのJリーグに向けた最新の移籍情報を網羅。選手・監督の退団や引退、移籍をクラブごとにまとめてチェック。 J1、J2、J3の全部60クラブの移籍情報をまとめています。 ※最終更新日:2025年3月3日 [ J2移籍情報 | J3移籍情報 ] ◼︎明治安田J1移籍情報 ※カッコ内は発 2025.03.03 21:00 Mon
Xfacebook
いわてグルージャ盛岡は24日、台中Futuro(台湾)のDF和田昂士(23)の完全移籍加入を発表した。 和田はザスパ群馬との契約満了が11月に発表されたMF和田昌士を兄に持ち、同じく横浜F・マリノスの下部組織出身。仙台大学を経て2024年7月に台中Futuroに加入した。 日本フットボールリーグ(JFL)に 2024.12.24 19:20 Tue
Xfacebook
ザスパ群馬は16日、MF和田昌士(27)との契約満了を発表した。 和田は横浜F・マリノスの下部組織育ち。ジュニアユース、ユースと昇格すると、トップチームにも昇格した。 その後、レノファ山口FC、ブラウブリッツ秋田への期限付き移籍を経験。SC相模原へと移籍すると、いわてグルージャ盛岡でもプレー。今シーズンから 2024.11.16 16:45 Sat
Xfacebook
ザスパクサツ群馬は2日、2024シーズンオフィシャルスーツを発表した。 群馬は、2023シーズンから「デンハム・ジャパン」がクラブオフィシャルパートナーに。「デンハム」は、オランダ・アムステルダムのデニムブランドで、デニム以外の様々なアパレルも展開。日本では現在24店舗を展開しているということだ。 そして、 2024.02.02 19:30 Fri
Xfacebook
ザスパクサツ群馬は8日、2024シーズンの選手背番号を発表した。 2023シーズンは明治安田生命J2リーグを戦い11位でフィニッシュ。2024シーズンは大槻毅監督が率いて3年目を迎える。 13名の新戦力がチームに加わることに。新人は3人、期限付き移籍は3人となり、7名を完全移籍で迎え入れた。 GK2人 2024.01.08 23:27 Mon
Xfacebook

和田昌士の移籍履歴

移籍日 移籍元 移籍先 種類
2025年2月1日 群馬 無所属 -
2024年1月8日 岩手 群馬 完全移籍
2022年2月1日 相模原 岩手 完全移籍
2022年1月31日 岩手 相模原 レンタル移籍終了
2021年8月5日 相模原 岩手 レンタル移籍
2020年2月1日 横浜FM 相模原 完全移籍
2020年1月31日 秋田 横浜FM レンタル移籍終了
2019年2月1日 横浜FM 秋田 レンタル移籍
2018年1月31日 山口 横浜FM レンタル移籍終了
2017年2月1日 横浜FM 山口 レンタル移籍
2016年2月1日 横浜FM 昇格