アレクサンダー・ショルツ Alexander SCHOLZ

ポジション DF
国籍 デンマーク
生年月日 1992年10月24日(31歳)
利き足
身長 189cm
体重 84kg
ニュース クラブ
ニュース一覧

浦和が名古屋撃破で3戦ぶり白星! 今季初先発の安居が先制点…僅差の接戦モノにし勝ち点3【明治安田J1第10節】

28日、明治安田J1リーグ第10節の浦和レッズvs名古屋グランパスが埼玉スタジアム2002で行われ、ホームの浦和が2-1で逃げ切った。 そろそろ軌道に乗りたい3勝2分け4敗の浦和(13位)と、開幕3連敗からの6戦無敗で気づけば5位の名古屋。 立ち上がりから互いに集中力が高く、非常に締まったゲーム展開が続いたなか、名古屋守備陣のミスを突いた浦和が先制点をゲットする。 24分、浦和は敵陣深くでプレッシングをかけ、名古屋守備陣はクリアミスを連発。ボックス内でチアゴ・サンタナのパスを受けた安居海渡が左足シュートを流し込んだ。安居は今季公式戦初先発で大仕事だ。 追いかける名古屋は41分、右サイドをロングボールに走った中山克広が中央へ折り返し、ボックス内では永井謙佑がフリー。決定機だったが、永井はうまくミートしきれなかった。 名古屋は後半に入ると攻勢。50分、右サイドの丁寧な崩しから稲垣祥がボックス内まで侵入し、和泉竜司へラストパス。滑り込みながらの右足シュートはゴール左へ外れる。 浦和のマリウス・ホイブラーテン&アレクサンダー・ショルツという高い“壁”をなかなか越えられない名古屋。 67分には、稲垣が自陣ボックス内で古巣対戦の前田直輝を倒してしまい、PKの判定に。GKランゲラックに期待が懸かったが、チアゴ・サンタナに決められ、ビハインドは2点となる。 対し、勝利にグッと近づいた浦和はうまく時計の針を進めていく。2点目直後に3枚替えを敢行した名古屋相手に冷静さを失わず、最後はホイブラーテン&ショルツで凌ぐ。もちろんGK西川周作もコーチングを怠らない。 ただ、後半ここまで決定機のない名古屋が意地。90+2分、左CKがゴール前に入ると、一度はGK西川にシュートをセーブされるも、こぼれ球に和泉が詰めて1点差とする。 それでも、観衆4万2265人が詰めかけたホーム埼スタで2ゴールの浦和が、2-1と名古屋を撃破。リーグ戦直近1勝3敗だったなか、ルヴァン杯を挟んで3試合ぶりの勝ち点3だ。 この日新たな最終ラインのリーダー、ハ・チャンレを欠いた名古屋は第3節以来7試合ぶりの黒星に。僅差の接戦だったが、勝ち点を積み上げることはできなかった。 浦和レッズ 2-1 名古屋グランパス 【浦和】 安居海渡(前24) チアゴ・サンタナ(後25) 【名古屋】 和泉竜司(後47) <span class="paragraph-title">【動画】安居の大仕事! 名古屋のミス突いた浦和が先制点</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="ja" dir="ltr">/<br>一瞬の隙を見逃さない<br>\<br><br>前からのプレッシャーが実を結ぶ<br>安居海渡の今季初ゴールで先制‼️<br><br>明治安田J1リーグ第10節<br>浦和×名古屋<br>LIVE on <a href="https://twitter.com/hashtag/DAZN?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#DAZN</a> <a href="https://t.co/pQCUoCT2r5">pic.twitter.com/pQCUoCT2r5</a></p>&mdash; DAZN Japan (@DAZN_JPN) <a href="https://twitter.com/DAZN_JPN/status/1784470952396325277?ref_src=twsrc%5Etfw">April 28, 2024</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2024.04.28 17:00 Sun

【J1注目プレビュー|第10節:浦和vs名古屋】苦しみの浦和、波に乗る名古屋…互いのポイントは攻撃面

【明治安田J1リーグ第10節】 2024年4月28日(日) 15:00キックオフ 浦和レッズ(13位/11pt) vs 名古屋グランパス(5位/16pt) [埼玉スタジアム2002] <span class="paragraph-subtitle">◆苦しい浦和、キーマンの復活に期待【浦和レッズ】</span> 前節はホームにガンバ大阪を迎えたが、0-1で敗戦。2試合連続の0-1敗戦と苦しい展開が続いている。 どうも今のチームは噛み合わないことが多い。良い状況を作っていてもゴールが奪えず、そして傷口に塩を塗るように失点をしてしまう。流れが悪いという言葉で済ませるわけにはいかない。 それでもミッドウィークのルヴァンカップではガイナーレ鳥取にアウェイで快勝。気持ちの面では少しは取り戻せるのか。ただ、この試合が非常に重要になる。 気になるのは中盤の構成力。ゲームを組み立てる力が足りない印象があり、思い切りの良さもあまりない。その中でのキーマンはやはり伊藤敦樹。G大阪戦では失点に絡み、得点機も逸した。鳥取戦では豪快にゴール。何かが吹っ切れていることを願いたいところだ。 ★予想スタメン[4-3-3] GK:西川周作 DF:石原広教、アレクサンダー・ショルツ、マリウス・ホイブラーテン、渡邊凌磨 MF:武田英寿、サミュエル・グスタフソン、伊藤敦樹 FW:前田直輝、チアゴ・サンタナ、松尾佑介 監督:ペア・マティアス・ヘグモ U-23日本代表活動参加:大畑歩夢 <span class="paragraph-subtitle">◆2度目の3連勝へ【名古屋グランパス】</span> 開幕3連敗以降は公式戦無敗。この6試合で5勝を記録して首位と勝ち点を並べる可能性も今節はある。 決して圧倒している試合はない。むしろ、よく勝ち点を、白星を積み上げているという印象。チームとして複数得点を取れていることが大きい。 昨シーズンまでの堅守は選手が入れ替わっても保てており、開幕戦以外は1失点以下。そして複数得点を奪えば全勝という状況だ。いかに失点を抑え、得点を取れるかというのが名古屋の生命線とも言える。 前節は首位のセレッソ大阪をホームに迎えて勝利。無敗の相手に土もつけた。苦しみながらも結果を残すことで自信も手にし始めているところ。内容の改善は必須だが、結果が出ている以上は続けていくことだけだ。 ★予想スタメン[3-4-2-1] GK:ランゲラック DF:三國ケネディエブス、吉田温紀、河面旺成 MF:内田宅哉、稲垣祥、米本拓司、和泉竜司 MF:森島司、倍井謙 FW:永井謙佑 監督:長谷川健太 出場停止:ハ・チャンレ 2024.04.28 12:42 Sun

「どちらかが得点するとしたら僕らだろうと…」 復帰戦飾れずのアレクサンダー・ショルツが肩落とす

浦和レッズは20日に行われた明治安田J1リーグ第9節でガンバ大阪をホームに迎え撃った。 2連勝中のホームで仕切り直しの勝利を目指した今節は攻勢に出る時間帯が多かったが、なかなか相手ゴールを割れず。伊藤敦樹の渾身ヘッドが右ポストに嫌われる不運も重なるなか、78分にG大阪の若きFW坂本一彩にカウンターから痛恨の一発を浴び、0-1の敗北を喫した。 そんな浦和だが、実に6試合ぶり先発のアレクサンダー・ショルツが最終ラインに復帰。ブランクを感じさせない立ち回りで相棒のマリウス・ホイブラーテンとともにディフェンスラインの中央を司ったが、チームは自身が76分にピッチを後にしたその2分後に決勝点を許した。 浦和はこれで今季初の連敗に。復帰戦を飾れずのアレクサンダー・ショルツも「僕らのホームゲームではこれまでもこういう試合がたくさん繰り広げられてきた」と唇を噛んだ。 「もちろん、コントロールして違いを作ろうとしながら、カウンターもあまり受けなかったけど、もっと攻撃で決定機を作らないといけない。フィーリングとしてはどちらかが得点するとしたら、僕らの方だろうと思ったし、全員が残念な気持ちだ」 そう肩を落とすアレクサンダー・ショルツは試合後のペア・マティアス・ヘグモ監督いわく、交代の5分前に交代を直訴。「多少はケガの部分を感じていたし、100%ともいかず、とある動きはセーブしなければいけなかった」と語った。 チームが2戦連続無得点という部分については「あとは勢いだ。少し詰まっている状況が多いと感じる」とし、「もっとゴールに向かって直線的にアタックするのも必要。0-0のような試合だったけど、負けてはいけない試合だった」と述べた。 <span class="paragraph-title">【ハイライト動画】浦和レッズvsガンバ大阪</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="NuYdF1v-Hx0";var video_start = 0;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2024.04.20 23:55 Sat

「勝てたのは非常に大きい」…粘り勝ちの浦和戦で光ったG大阪指揮官の洞察力 「左サイドを突いていけるのではと」

ガンバ大阪が粘り勝ちだ。 20日の明治安田J1リーグ第9節では浦和レッズと対戦。敵地の埼玉スタジアム2002に乗り込んでの今節は守備の時間が多かったが、残り10分を切ろうとするなかの78分にカウンターから若きFW坂本一彩の2戦連続弾でスコアを動かすと、その後の守勢も凌ぎ、1-0で勝ち切った。 G大阪からみて、4本に対して12本のシュート数や、0回に対して11回のCK数といったスタッツからも厳しい戦いだったのを物語るが、今季のアウェイ戦では5試合目にして初白星となり、これで2連敗からの2連勝。ダニエル・ポヤトス監督はこう総括した。 「試合の展開自体は全体を通して拮抗したものだったのではないかなと思う。本当に改めてだが、浦和レッズさんは素晴らしいチームだと実感したし、脅威のあるチームだと思った」 「ただ、ガンバとしてはそういったチームに対して、前半にしっかりと良いディフェンスができたと思うし、後半が始まったところで相手がかなり押し込んでくる形になるのではないかというのは予測できていて、立ち上がりのところを良い守備で我慢でき、そこから試合を少しずつ均衡するところまで持ち込めた」 「確かにポゼッション率でいうと、全体的に低かったし、その部分に関しては私好みではない展開になってしまったが、相手を考えると、こういった展開というのも起こりうることかなと思う。ただ、最終的にこういった難しいスタジアムで勝てたのは非常に大きいし、ここ数年、特に去年は自分たちが悔しい思いをした」 「その気持ちというのを払拭できたんじゃないかなと思う」 昨季にルヴァンカップを含め、4度の対戦があって全敗した相手からの勝利をそう振り返ったスペイン人指揮官は後半途中から相手の左サイドバック、渡邊凌磨のところを崩そうと58分に岸本武流を入れたり、ウェルトンを右サイドに移したりの策に出た。 すると、この狙いがピタリとハマり、ウェルトンの仕掛けを突破口に坂本が決勝ゴール。浦和側がその直前にケガからの復帰戦だったアレクサンダー・ショルツを下げたというのもあるが、ダニエル ・ポヤトス監督の洞察力もあってのゴールだったといえる。 「チェンジサイドの狙いで言えば、唐山翔自のところで渡邊選手に対して、仕掛けたり、何回か入れ替わりそうなシーンというのがあった。そのなかで、そういった相手の左サイドを突いていけるのではないかと思ったのと、(マリウス・)ホイブラーテン選手の疲れというのも少しずつ見えているなというのがあって、ショルツ選手の方がしっかりと守備のところは耐えられているという印象があった」 「だから、ウェルトンを右サイドに持っていき、さらにパワーのある選手をうちの右サイドに置きながら、推進力を出しながらやっていこうと思った。確かにポゼッションで言えば、全体的に持てなかったが、攻守の切り替えで狙っていけるのではないかと。浦和さんのセンターバックがしっかりとしていて、なかなかボールを繋ぎながら理想の形で崩せなかったし、切り替えでという狙いがあった」 <span class="paragraph-title">【ハイライト動画】浦和レッズvsガンバ大阪</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="NuYdF1v-Hx0";var video_start = 0;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2024.04.20 22:55 Sat

「もう少しシャープにプレーしていれば」押し込みながらも一撃に敗れた浦和・ヘグモ監督は一定の評価、負傷者も復帰近づく「トンネルの奥から光が射して来た」

浦和レッズのペア・マティアス・ヘグモ監督がガンバ大阪戦の敗戦を振り返った。 20日、明治安田J1リーグ第9節で浦和はホームにG大阪を迎えた。 この試合では負傷離脱していたDFアレクサンダー・ショルツが6試合ぶりに復帰。試合はホームの浦和がペースを握っていく展開となるが、ゴールが遠い。21分には相手のキックが中島翔哉の足に当たってあわやゴールという展開も。G大阪の攻撃も防いで後半にゴールレスで向かうと、ギアを上げてゴールに迫る回数を増やしていく。 しかし、浦和は決定力を欠いてしまい、数多くあるチャンスも活かすことができない。サミュエル・グスタフソンの決定機者がし、55分には左からのクロスに伊藤敦樹がファーでヘッドもポスト直撃。 渡邊凌磨の枠内シュートもGK一森純のワンハンドセーブに防がれる。 すると78分に一瞬の隙を突かれて失点。この1点が決勝点となり、0-1で敗れることとなり、今シーズン初の連敗となった。 試合後、記者会見に出席したヘグモ監督は、チームのプレー、特に後半押し込んでいたことを評価も、ゴール前のクオリティを欠いたことなど試合を総括した。 「前半は大きなチャンスは作れなかったものの、ゲームはコントロールできていた。ハーフタイムでは後半に入ればよりスペースが生まれてくるので、焦れずにプレーし続けようと話した」 「後半も引き続きゲームコントロールができていたと思う。駆け上がってきた(渡邊)凌磨のチャンスや(伊藤)敦樹のヘディングなど、大きなチャンスも生まれた。右サイドで5本、6本とパスを繋いだ後、サミュエル(・グスタフソン)が良いシュートを打つ場面もあった。その数分後、チアゴ(・サンタナ)がターンしてフリーでシュートを打つという場面もあった。凌磨のところはGKの良いセーブがあった」 「そして、引かないで前から守って、ボールを奪い返すこともやっていた。選手たちには良い仕事をしたと声を掛けた。8回から10回ぐらい決定機があった。相手は1回ぐらいだっと思う。失点の場面は、今回の人数は十分いたのに、シュートを止めるというクオリティが足りなかった」 「ただ、攻撃的な我々がやろうとしているサッカーもできた試合だった。そして、さらに多くのチャンスを作る潜在的なチャンスはあったと思う。もう少しシャープにプレーしていれば、さらに多くのチャンスを作れていた」 「パフォーマンス、姿勢、彼らの我々のサッカーに忠実な姿勢に感謝した。今後、まだまだたくさんの試合があるので、良いところは次の試合に持ち込まないといけない。(アレクサンダー・)ショルツやトモ(大久保智明)がゲームに戻ってこられたことは非常に良いことだ。彼らは良い仕事をしてくれた。だが、色々なリスクは犯したくなかったので、2人とも最後には交代した」 前半は決定機までは多く作れなかったが、後半は確実にゴールに接近していた。しかし結果は無得点。2試合連続で0-1の敗戦となった。 ヘグモ監督は「前回のホームゲームでは3つの非常に良いゴールが決まった。そして今日も勝利に繋げられる十分な数のチャンスを作っていたと思う。CKが11回あり、そこにもゴールの可能性がもちろんあった」と、チャンスメイクは多くできたという。また、「シュートのクオリティのところで改善できるところはあると思うが、今日のように8回から10回ほどチャンスを作っても、1-0で負けてしまうという試合はある。ただ、パフォーマンスのところで成長している姿を見られたので、そこを継続したいし、ケガ人も戻りつつあるので、そういった選手が揃ったところでさらに多くのチャンスメイクをしてプレーできればと思う」とコメント。結果はまだ出ていないが、ゴールに近づけたこと、そしてケガ人も戻り、選手が揃ってきたことをポジティブに捉えた。 前半については「相手はボックス内で非常に良い守備をしていたと思う。もしかしたら、我々ももっと枚数をかけなければいけなかったと思う」とコメント。「右サイドからの攻撃を考えると、そこでの可能性はあったが、あまり力を発揮できなかったと思う。右からのチャンスが生まれなかった」と、右サイドがあまり機能してなかったと振り返った。 また「試合によってはボールを動かし、相手を動かしてじっくり時間をかけて1点を目指すこともあると思うが、もう少しシャープにプレーしていれば、前半のうちに決められていたかもしれなかった」と語り、「ラストサードまで行くという意味では本日はそれができたので、そこは喜んで良いと思うが、そこからのディテールを高めて行って、より大きなチャンスにしていきたい」と、フィニッシュワークの課題が見えたとした。 それでも「ボールをよく動かしていたし、試合前にゴールの前での動きが必要だと言っていたが、それもあった。良いコンビネーションや裏への動きもあった。ボールを奪いに行くアグレッシブさもあった。我々の基礎の部分となるところはあったので、その上に積み上げていきたい」と、手応えを感じる部分もあったとし、まだまだ発展途上だとした。 ケガから復帰のショルツは76分で交代。奇しくもその直後に失点を喫して破れていた。交代については「交代の5分前にショルツが近寄ってきて、交代した方が良いと言ってきた。選手たちの健康も非常に大事で、次に向けてフレッシュでいることが大事だ。今日はショルツもトモもケガなく素晴らしい仕事をしてくれたと思っている」とコメント。「来週はケン(岩尾憲)、タカ(関根貴大)、ヒロキ(酒井宏樹)あたりが練習に復帰できればと思っている。オラ・ソルバッケンもジョギングも始めたので、トンネルの奥から光が射して来たと思う」とコメント。チームも改善していきながら、ケガ人が戻ってくることで、よりクオリティは上がるだろうとした。 2024.04.20 22:05 Sat

坂本一彩2戦連発のG大阪が2連敗からの2連勝! ショルツ復帰の浦和は今季初の連敗に【明治安田J1第9節】

明治安田J1リーグ第9節の1試合が20日に埼玉スタジアム2002で行われ、アウェイのガンバ大阪が浦和レッズを1-0で下した。 2連勝中のホームで仕切り直しを期す11位浦和は古巣戦の佐藤瑶大に代わって先発のアレクサンダー・ショルツがマリウス・ホイブラーテンとの鉄板センターバックコンビとして6試合ぶり復帰。そのほか、中島翔哉が左ウィングで今季初先発した。 5試合ぶり白星の勢いをもって敵地戦の10位G大阪はネタ・ラヴィがメンバー外となるなか、出ればデビューとなる新戦力の山下諒也がベンチ入り。先発陣では倉田秋に代わり、唐山翔自が右サイドハーフとして2試合ぶりにスタートから出場した。 1ポイントでひしめく両雄の一戦は昨季4戦全勝の浦和が仕掛け、G大阪がそれを受けて立つ入りに。ボール保持率やCK数などを見ると、浦和ペースの序盤だが、G大阪もブロック崩れずの守りから速攻ベースの戦いに転じて対抗していく。 ボールを持つわりに崩しからのフィニッシュが乏しい浦和に対して、G大阪は12分に右サイドのウェルトンが坂本一彩のポストプレーから右足の枠内シュート。22分には宇佐美貴史が右足ミドルに持ち込み、単発ながら鋭い攻めを繰り出す。 ここまで攻めあぐねる浦和は39分に左サイドからチアゴ・サンタナが強引に左足を振るが、GK一森純が処理。G大阪も42分にダワン起点のカウンターからボックス左に持ち込んだウェルトンが右足で狙うが、精度が伴わず、0-0で折り返す。 なかなかチャンスらしいチャンスを作れず、後半に入った浦和だが、48分に左サイドからのサイドチェンジからボックス右で伊藤敦樹の折り返しに反応したサミュエル・グスタフソンが右足シュート。可能性を感じたが、惜しくも枠を外れる。 52分にも敵陣中央で鈴木徳真から伊藤がボールを奪った流れから、チアゴ・サンタナが左足を振り抜いたが、GK一森の守備範囲。55分にはボックス左から渡邊凌磨が左足クロスを上げ、大外の伊藤が頭で合わせるが、左ポストを叩く。 リズムが悪いと見るや、58分に岸本武流を送り出したG大阪だが、攻め返せず。宇佐美を組み立て役に押し返す時間も作るなか、65分に右サイド深くで渡邊と入れ替わった岸本がボックス右で倒されるが、ファウルは認められない。 66分に安居海渡と松尾佑介を投入した浦和は68分に右サイドからの繋ぎをバイタルエリア左で受けた渡邊が右足ミドル。G大阪ゴールの右隅を突くシュートだったが、ここでGK一森のビッグセーブが飛び出し、得点チャンスを逸する。 そんな浦和は76分に古巣戦の佐藤と小泉を一挙に送り込み、勝負に出るが、G大阪のカウンターが炸裂。78分、ボックス右に仕掛けたウェルトンの横パスを中央で受けた坂本が反転からの右足フィニッシュをゴール左に突き刺した。 G大阪が坂本の2戦連発となる今季2ゴール目で均衡を破ったなか、浦和は反撃に出るが、80分にボックス中央からチアゴ・サンタナが放った右足フィニッシュもGK一森の正面。84分に興梠慎三の交代カードも切るが、ゴールを割れず。 後半アディショナルタイムにかけても前がかりの展開を続けた浦和だが、デビューの山下や倉田も送り込み、締めにかかったG大阪が逃げ切り、2連敗からの2連勝。浦和は今季のホーム4試合目にして初黒星となり、初の連敗となった。 浦和レッズ 0-1 ガンバ大阪 【G大阪】 坂本一彩(後33) <span class="paragraph-title">【動画】G大阪の若きFW坂本一彩が2試合連続ゴールで連勝に導く</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="ja" dir="ltr">/<br>とうとう均衡破れる!<br>\<br><br>カウンターで一気に敵陣に攻め込み<br>ウェルトンがマイナスに折り返し<br>最後は坂本が素早い振りで決めた!<br><br>新エース候補の坂本のゴールで<br>アウェイのガンバが先制!<br><br>明治安田J1第9節<br>浦和×G大阪<br> <a href="https://twitter.com/hashtag/DAZN?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#DAZN</a> ライブ配信中<a href="https://twitter.com/hashtag/%E6%B5%A6%E5%92%8CG%E5%A4%A7%E9%98%AA?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#浦和G大阪</a> <a href="https://t.co/V0CwmlRGZF">pic.twitter.com/V0CwmlRGZF</a></p>&mdash; DAZN Japan (@DAZN_JPN) <a href="https://twitter.com/DAZN_JPN/status/1781606356992053409?ref_src=twsrc%5Etfw">April 20, 2024</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2024.04.20 17:58 Sat

途中出場・木下康介が2戦連発!浦和の中盤封じた柏が5試合ぶりの白星【明治安田J1第8節】

明治安田J1第8節、柏レイソルvs浦和レッズが12日に三協フロンテア柏スタジアムで行われ、ホームの柏が1-0で勝利を収めた。 2勝4分け1敗で9位の柏は、3試合連続の1-1ドローと引き分けが続く。プレスがハマり主導権も握るが、望まれるのはいい時間帯でのもう一押し。U-23日本代表活動に参加している関根大輝、細谷真大を欠く今節へ、井原正巳監督は前節からスタメン4人を入れ替え、川口尚紀や戸嶋祥郎を今季初の先発起用。小屋松知哉も4試合ぶりにスターターとなった。 対する5位浦和は前節サガン鳥栖戦の快勝で3勝2分け2敗の白星先行とした。その鳥栖戦で5試合ぶりの先発復帰を果たし、結果を残した松尾佑介が[4-3-3]の左ウイングで引き続いてスタメンに。インサイドハーフでは小泉佳穂の起用で岩尾憲がメンバー外となり、ベンチにはケガから復帰のアレクサンダー・ショルツに加え、地元出身でユースからの昇格組・堀内陽太が名を連ねた。 開始早々の3分には柏が持ち味を披露。速攻からマテウス・サヴィオが持ち上がると、こぼれ球を拾った山田雄士が狙い、直後のCKからも連続フィニッシュを迎える。 浦和も守備陣がコースに入り、すべてのシュートをブロック。一定距離まで引いて構え、柏に持たせる選択をしながら、9分には松尾のスピードを生かした速攻から右CKを獲得し、3試合連続得点中のチアゴ・サンタナが合わせる。 互いに最終ラインでのボール保持時間が増え、柏は対角への長いフィードから機をうかがい、浦和はサイドバックを押し上げながら外回りで穴を探す。 27分の柏はサヴィオのサイドチェンジからジエゴが左ポケットを取って折り返すが、GK西川周作が対応。浦和も30分、前田直輝がボックス右へ侵入し、サンタナの落としにサミュエル・グスタフソンが飛び込むが、川口が好カバーと、前半終了間際に柏の白井永地が足を振ったものの、堅固な守備ブロックを前に両者明確なフィニッシュシーンの少ないまま、前半を終えた。 互いにメンバー交代なく迎えた後半は、浦和が立ち上がりに裏への長いボールを2本と、打開のためのアクションを見せると、50分には石原広教がフィードを収めて中央へ送り、サンタナのフリックから小泉が左足で狙う。 非保持の時間が続いていた柏も54分、右でフリーとなったサヴィオがゆとりを持ってピンポイントのクロスを送り、ジエゴがドンピシャヘッドで合わせる。だが、GK西川が足での好セーブを披露。ゴールを死守した。 膠着状態が動きそうな気配の中で柏ベンチが先に動き、58分に小屋松と戸嶋に代えて木下康介と島村拓弥を送り込めば、ペア・マティアス・ヘグモ監督もその2分後に2枚替えを決行。前田と小泉が下がり、中島翔哉と大久保智明がピッチに立つ。 62分の柏は木下が絡んで山田のフィニッシュ、66分の浦和は中島がボックス手前から右足と、交代選手が色を出した両チーム。結果の直結したのは柏だった。 72分、右サイドで時間を作り、白井のスルーパスで深さを取ると、サヴィオのライナー性クロスに合わせたのは木下。ハーフバウンドのボールを右足ボレーで合わせ、前節に続いて途中出場からネットを揺らした。 追い掛ける展開となった浦和は松尾に代えて安居海渡、伊藤敦樹に代えて興梠慎三を送り、2トップに変更。86分にはそこへ当てての攻撃からサンタナが強引に狙うが、枠を捉えられない。 リードを保って終盤を迎えた柏は残り時間も集中を切らさず、熊澤和希にJ1初出場の機会を与えるなど、交代カードも駆使。ベタ引きではなく、島村の個人技からのフィニッシュをはじめ、相手陣地深くで時計の針を進めて逃げ切り勝ち。ホームで歓喜のタイムアップを迎え、5試合ぶりの勝利を飾った。 一方の浦和は、最後まで柏の守備ブロックを崩せず、またも連勝はお預けに。再び星を五分に戻すこととなった。 柏レイソル 1-0 浦和レッズ 【柏】 木下康介(後27) <span class="paragraph-title">【動画】途中出場・木下康介が値千金の決勝ボレー弾!</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="ja" dir="ltr">/<br>2戦連発エースに名乗り!<br>\<br><br>木下康介が途中出場で先制ゴール‼️<br>サヴィオのクロスにダイレクトで合わせた<br><br>明治安田J1リーグ第8節<br>柏×浦和<br>Live on <a href="https://twitter.com/hashtag/DAZN?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#DAZN</a> <a href="https://t.co/7iC6gO2NfU">pic.twitter.com/7iC6gO2NfU</a></p>&mdash; DAZN Japan (@DAZN_JPN) <a href="https://twitter.com/DAZN_JPN/status/1778749212097700032?ref_src=twsrc%5Etfw">April 12, 2024</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2024.04.12 20:58 Fri

J1デビューの浦和戦で奮闘…東京Vの深澤大輝「自分がどれだけできるかチャレンジしたかった」

東京ヴェルディのDF深澤大輝が、J1デビューを飾った浦和レッズ戦を振り返った。 16年ぶりにJ1の舞台に帰還を果たした東京Vは、横浜F・マリノスとの“クラシコ”となった開幕節のホームゲームで1-2の逆転負け。2008年10月8日の大宮アルディージャ戦以来となるJ1での勝利を逃した。 そういったなか、3日に埼玉スタジアム2002で行われた明治安田J1リーグ第2節の浦和戦では完全アウェイの状況のなかで今季初白星を目指した。 立ち上がりから堅い展開となったこの一戦において東京Vは、前半終了間際の42分にセットプレーの二次攻撃からFW木村勇大のJ1初ゴールで先制に成功。後半も半ば過ぎまでは危なげなくゲームをコントロールしたが、課題の追加点を奪えず。 すると、次々に攻撃的なカードを切って攻勢を強めた浦和に押し込まれると、横浜FM戦と同様に最終盤に与えたPKをDFアレクサンダー・ショルツに決められて逃げ切りに失敗。その後、2試合連続の逆転負けこそ回避したものの、1-1のドローでまたしても初勝利はお預けとなった。 東京V下部組織出身で中央大学を経て2021年に加入した深澤は、プロ4年目でのJ1初出場となった浦和戦を振り返った。 出番なしに終わった横浜FM戦の悔しさをぶつけた一戦では前半にマッチアップしたMF関根貴大を封じつつ、被カウンター時も冷静に対応。さらに、攻撃では攻め上がる回数は少なかったが、先制点に絡むなど個人としては上々のJ1初戦となった。 深澤自身も守備面を中心にこの一戦で手応えを感じている。 「前節、チームも悔しい思いをしましたし、個人的にも試合のピッチに立ちたかった。でも、そういうなかで出ることができない選手がいるというのも、サッカーの世界では当たり前。それでも、こうやってチャンスをもらったなかで、自分がどれだけできるかというのをチャレンジしたかったですし、そういう意味で守備のところではある程度通用したのかなというふうに思います」 「関根選手、松尾選手のどちらが右サイドに来るか、僕のサイドに来るかというのは、試合直前になるまで分からなかったですが、両方の選手のプレー映像も見ていましたし、2人ともスピードがあってテクニックがあって、ドリブルでいける選手なので、対応の仕方的には右サイドだったら、右利きの選手なので縦に誘導してブロックできればいいかなと思っていました」 「ホイブラーテン選手からいいボールが対角に入って、ボールに触り行こうと思えば行けましたが、入れ替わられるのが怖くてボールに行けない場面もありました。ただ、ボールが入ってから寄せるところであったりはある程度できたと思いますし、そこはもっと個人として突き詰めていかなきゃいけないと思います」 その一方で、昨季J2で4ゴールを挙げるなど得点感覚を特長とする25歳DFは、「カウンターで自分が出ていってやり切るところはもっとやらないといけない」、「毎日の練習がピッチに出ると思うので、そこを突き詰めていきたい」と、この試合で見えた自身の課題にも向き合う。 また、2試合連続でJ1の強豪相手に善戦しながらも勝ち切れなかったチームの現状に対しては、「自分たちがやれることはやれたとは思います。ただ、そのなかで結果がついてこないというのは前節と同じで、それでは意味がない。勝つためにやっているというところで、もう1回全員が自分にベクトル向けてやらなければいけない」と、勝負へのこだわりを改めて強調した。 今回、16年ぶりのJ1の舞台で浦和と痺れるドローゲームを演じた東京Vだが、その対戦を誰よりも熱望していたのは、浦和の下部組織からトップチームデビューを飾り、昨季限りで退団するまで長らくヴェルディを支えたMF小池純輝(現・クリアソン新宿)だ。 試合当日にも自身のSNSを通じて古巣同士の対戦への思いを綴っていた小池について深澤に尋ねると、「特別に意識していたわけではない」としながらも、そういったいろんな人の思いを背負った上で「勝ちたかった」と素直な気持ちを語った。 「純輝さんは僕が1年目のときから一緒にヴェルディにいて、『自分の夢はヴェルディでJ1に上がって、埼スタで浦和を倒すことだ』というのはずっと話していて知っていました。今の選手は知らない人が多いと思いますけど、ヴェルディが15年間もJ2にいたなかで、そういう人たちの思いも背負ってというか、そういう人たちの思いがあってこその昇格だったと思います」 「そういうなかで純輝さんのそういう気持ちというのを、特別に意識していたわけではないですけど、そういう思いを知っていたので、だからこそ結果にこだわって勝ちたかったというのが本心です」 2024.03.04 07:30 Mon

東京Vの谷口栄斗、2戦連続逃げ切り失敗で16年ぶりJ1勝利お預けに…「最後までやり切るのが大事」

東京ヴェルディのDF谷口栄斗が、浦和レッズ戦でのドローを振り返った。 16年ぶりにJ1の舞台に帰還を果たした東京Vは、横浜F・マリノスとの“クラシコ”となった開幕節のホームゲームで1-2の逆転負け。2008年10月8日の大宮アルディージャ戦以来となるJ1での勝利を逃した。 そういったなか、3日に埼玉スタジアム2002で行われた明治安田J1リーグ第2節の浦和戦では完全アウェイの状況のなかで今季初白星を目指した。 立ち上がりから堅い展開となったこの一戦において東京Vは、前半終了間際の42分にセットプレーの二次攻撃からFW木村勇大のJ1初ゴールで先制に成功。後半も半ば過ぎまでは危なげなくゲームをコントロールしたが、課題の追加点を奪えず。 すると、次々に攻撃的なカードを切って攻勢を強めた浦和に押し込まれると、横浜FM戦と同様に最終盤に与えたPKをDFアレクサンダー・ショルツに決められて逃げ切りに失敗。その後、2試合連続の逆転負けこそ回避したものの、1-1のドローでまたしても初勝利はお預けとなった。 個人としては2試合連続で安定したプレーをみせ、昇格プレーオフでも対峙した元清水エスパルスの主砲チアゴ・サンタナら浦和のアタッカー陣を封じ切った谷口。 自身を含めプレー強度、守備面での手応えを感じながらも、開幕戦に続き押し込まれた末にPKで追いつかれた試合のクローズの課題を口にしている。 「マリノス戦で自信を得られたので、そこは継続してできましたが、自分の感覚としては、ちょっとラインがマリノス戦と比べると、少し重かったかなと感じています。ハーフタイムに前節と同じように受け身にならないというのは話していましたが、選手交代などでもう一度パワーを使えればよかったですが、そうすることができなくて、ずっとああいう時間帯が続いてしまって最終的にPKになってしまったという感じです」 「どうしてもああいう時間帯になると、引いてしまう傾向があると思います。ただ、しっかり勇敢にラインを上げてボールホルダーに行くというのが僕たちのサッカーだと思うので、やっぱりああいう時間でもそういう戦いをしなければ…。(J1では)クオリティのある選手が多いので、クロスボールだったり、中での仕事というのができてしまうので、そういうところをしっかりと最後までやり切るのが大事になってくるかなと思います」 また、選手の質、選手層に関して「そこの部分で少しクオリティが落ちるというか、相手のクオリティに劣る部分がある」と率直に語る24歳は、「しっかりと組織的に戦うというのが、すごく大事になってくる」と、“持たざる者”としてコレクティブな戦いの重要性を説く。 浦和戦での勝ち点1獲得によって開幕戦から半歩前進という状況のなか、今後の戦いに向けてはJ2・3位で昇格したチームという現実を受け止めつつ、この2試合で得た自信、手応えを結果に繋げていきたい考えだ。 「僕たちはJ2の3位から上がってきたチームですし、そんな甘くないということは分かっていますし、これが普通というか、J1の厳しさを痛感した2試合だったので、自信というか、手応えはあるので、自信を失わないことがすごく大事になると思います。しっかりとチームとしてそういうところを共有し、次にまた挑めればと思います」 2024.03.04 07:15 Mon

「強かった」と語る浦和の2CB相手に難しい体勢でのJ1初ゴール、東京V・木村勇大はパリ五輪よりも「コンスタントに結果を残す」を意識

東京ヴェルディのFW木村勇大が、自身のJ1初ゴールを振り返った。 3日、明治安田J1リーグ第2節で東京Vは浦和レッズとアウェイで対戦。5万人を超える観客が詰めかけた埼玉スタジアム2002での対戦となった。 開幕ゲームは横浜F・マリノスとの対戦となった中、リードした展開も最終盤に逆転を許し悔しい敗戦に。16年ぶりのJ1で初勝利を目指した中、42分にCKの流れからボックス内のこぼれ球を木村がボレー。見事にネットを揺らし、先制に成功した。 試合後のメディア取材に応じた木村は、自身の初ゴールを振り返った。 「難しい体勢でしたが、チームとしてもシュートがなかなか打てていない難しい状況だったので、強引に足を振ろうかなと思っていて良い感じにミートして、それが入ってくれてよかったなという感じです」 「ゴールは見えていなかったですけど、そういうイメージのところは自分のなかで感覚としてあるかなと思うので、そこが良い形で出せたかなと思います。チームとしてセットプレーのところは結構力を入れて前日練習含めて分析しながらやっているので、そこが良い形で自分の前に来たという感じですかね」 マリウス・ホイブラーテン、アレクサンダー・ショルツと浦和が誇る2CBを背負いながらのゴール。京都サンガF.C.でもJ1でプレー経験があったが、このゴールが自身のJ1初ゴールとなった。 「嬉しかったですけど、ゴールを求められてこのチームに呼ばれているので、1点決めてどうというのは、やっぱり言っていられないと思うので、チームを勝たせるゴールをこれからも狙い続けていくしかないと思います。また次すぐに2点目を決められるようにやっていきたいです」 開幕戦も先発起用され、身体の強さを生かした前線での特徴をしっかりと発揮。今日の試合でも良さを出していたが、ゴールには貪欲でいるようだ。 チームは2試合続けて終盤にPKを奪われてしまい勝利を逃す結果に。それでも、横浜FM戦の反省を活かして引き分けに終わった。 「試合として勝てていないのが現状ですし、前節に続いてまた同じ時間に失点してしまって、そこをどう改善するかという部分では、やっぱりあれだけ押し込まれる時間が続いてしまうと、ああいうミスも出てきてしまうと思います」 「それまでにチャンスがなかったわけではないので、そこで自分を含めて前線の選手が2点目を入れれば、後ろの戦い方も変わると思いますし、ゲームとしてはもっと楽に進めるかなと思います。そこはまた同じ課題として今日も残ってしまったなと思うので、次に向けてやっていきたいなと思います」 実際に守備に定評があり、昨季の最少失点の相手との対戦に。浦和とやってみた感想については「前節に比べてちょっと自分とソメ(染野唯月)が孤立する場面がすごく前半は多くて、そんなときに後ろからの圧とかは今まで経験したことがないものでした。もちろんそのサポーターの圧もそうですけど、そういう意味でもすごく強いチームだなというのを改めて感じました」と、改めて凄みを感じたという。 ただ「そういう状況においていかに前線で時間を作れるかというのが、やっぱりこのチームが勝っていくためにはすごく大事だなということも改めて感じたので、そこでもっと時間を作ってみんなを押し上げる時間を作れるようにもっとこだわってやっていきたいです」と、役割をしっかり果たしたいとした。 また、浦和の両センターバックに関しては「強かったですね」と印象を語り、「強いですし、2人ともすごく迫力がありましたが、そこに動じていたらダメだと思いますし、そこに対してもっとやれることはあったと思うので、ゴールを決められたのはよかったですが、自分のなかでは改善点が多いと感じたので、またしっかり映像を見て次に生かしたいです」と、今度は複数得点を奪えるように成長していくとした。 一方で守備面では、アンカーのサミュエル・グスタフソンに対応。2戦続けて[4-3-3]の相手とやる中で、横浜FMの喜田拓也とは違ったと振り返った。 「自分たちのブランで相手のアンカーを消すというのを前節から重要視してやってきてるなかで、前節の喜田選手とはまた全然違った動き方とかプレースタイルだったので、そこは映像で見ていたよりも、すごい手を焼いたというのがありましたが、お互いに声をかけながらやっていて、自分が出ている時間帯まではそんなに仕事をさせずにゼロで抑えられていたので、そこはひとつ収穫かなと思います」 「ただ、(センターバックのアレクサンダー・ショルツに)あれだけ運ばれると、ちょっと守備の対応も変えないとダメだと思いますし、持ち運びでゴール前まで入ってこられたら難しいところもあるので、そこの受け渡しやプレスのかけ方とか、出るタイミングというのは、またチームで話し合っていければと思います」 パリ・オリンピック世代の大事なシーズンで武者修行を選択した木村。この試合はU-23日本代表の大岩剛監督も視察に来ており、その中で結果を残した。 アピールについては「あんまり考えていない」と語る中、木村は「ヴェルディで1年やりたいという思いが強いですし、チームを勝たせるためにゴールという結果を残し続ければ、いずれ上の舞台につながっていくと思うので、コンスタントに結果を残すというところを意識しながらプレーしていきたいです」と、あくまでも自身のパフォーマンスにフォーカスするという。 そして23歳になって最初の試合でのゴール。この先については「勝負の1年と捉えて今年ヴェルディに来たので、そういう意味で結果というのが、一番目に見えるものだと思うので、そこは引き続き一番こだわってやっていきたいと思います」と、J1で東京Vと共に結果を残したいとした。 <span class="paragraph-title">【動画】屈強な浦和の2CBを前に木村勇大がボレーでJ1初ゴール!!</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet" data-media-max-width="560"><p lang="ja" dir="ltr"><a href="https://twitter.com/DAZN_JPN/status/1764197799611056373?ref_src=twsrc%5Etfw">March 3, 2024</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2024.03.03 22:35 Sun
もっと見る>
移籍履歴
移籍日 移籍元 移籍先 種類
2021年7月16日 ミッティラン 浦和 完全移籍
2018年8月10日 クラブ・ブルージュ ミッティラン 完全移籍
2018年1月29日 スタンダール・リエージュ クラブ・ブルージュ 完全移籍
2015年1月20日 ロケレン スタンダール・リエージュ 完全移籍
2013年1月1日 ストヤルナン ロケレン 完全移籍
2012年2月27日 ヴェイレBK ストヤルナン 完全移籍
2010年7月1日 ヴェイレBK U19 ヴェイレBK 完全移籍
2008年7月1日 ヴェイレBK U19 完全移籍
今季の成績
AFCチャンピオンズリーグ プレーオフ 0 0’ 0 0 0
AFCチャンピオンズリーグ グループJ 4 360’ 2 0 0
明治安田J1リーグ 5 389’ 1 0 0
YBCルヴァンカップ 2024 0 0’ 0 0 0
合計 9 749’ 3 0 0
出場試合
AFCチャンピオンズリーグ プレーオフ
2023年8月22日 vs 理文 ベンチ入り
3 - 0
AFCチャンピオンズリーグ グループJ
第1節 2023年9月20日 vs 武漢三鎮 90′ 0
2 - 2
第2節 2023年10月4日 vs ハノイFC 90′ 1
6 - 0
第3節 2023年10月24日 vs 浦項スティーラース ベンチ入り
0 - 2
第4節 2023年11月8日 vs 浦項スティーラース メンバー外
2 - 1
第5節 2023年11月29日 vs 武漢三鎮 90′ 1
2 - 1
第6節 2023年12月6日 vs ハノイFC 90′ 0
2 - 1
明治安田J1リーグ
第1節 2024年2月23日 vs サンフレッチェ広島 90′ 0
2 - 0
第2節 2024年3月3日 vs 東京ヴェルディ 90′ 1
1 - 1
第3節 2024年3月10日 vs 北海道コンサドーレ札幌 43′ 0
0 - 1
第4節 2024年3月17日 vs 湘南ベルマーレ メンバー外
4 - 4
第5節 2024年3月30日 vs アビスパ福岡 メンバー外
2 - 1
第6節 2024年4月3日 vs FC東京 メンバー外
2 - 1
第7節 2024年4月7日 vs サガン鳥栖 メンバー外
3 - 0
第8節 2024年4月12日 vs 柏レイソル ベンチ入り
1 - 0
第9節 2024年4月20日 vs ガンバ大阪 76′ 0
0 - 1
第10節 2024年4月28日 vs 名古屋グランパス 90′ 0
2 - 1
YBCルヴァンカップ 2024
2回戦 2024年4月24日 vs ガイナーレ鳥取 ベンチ入り
2 - 5