マルコ・スポルティエッロ
Marco SPORTIELLOポジション | GK |
国籍 | イタリア |
生年月日 | 1992年05月10日(32歳) |
利き足 | |
身長 | 185cm |
体重 |
ニュース | 人気記事 | クラブ |
マルコ・スポルティエッロのニュース一覧
ミランのニュース一覧
マルコ・スポルティエッロの人気記事ランキング
1
スポルティエッロが長期離脱のミラン…カリアリのGKスクフェット獲得に向け交渉中か
ミランがカリアリのイタリア人GKシモーネ・スクフェット(28)獲得を検討しているようだ。 フランス代表GKマイク・メニャンが守護神に君臨し、そのバックアップをイタリア人GKマルコ・スポルティエッロが務める体制を構築していたミラン。しかし、イタリア『カルチョメルカート』によると現在アメリカツアー中のチームにあって、スポルティエッロはホテルでの事故により左手を負傷したとのことだ。 この負傷は重傷となる見込みであり、少なくとも2カ月以上の離脱となる模様。これを受けて、ミランは急遽GKの補強に動き出している。 『カルチョメルカート』によると、その候補になっているのがスクフェットとのこと。現在はクラブ間の交渉が行われており、選手自身はミラン行きに乗り気な姿勢を見せているようだ。 スクフェットは、2013-14シーズン途中に17歳ながらウディネーゼでファーストチームデビュー。その後はコモやスペツィアなどの国内クラブ、トルコのカスムパシャへのレンタル移籍を経験し、キプロスのAPOELやルーマニアのCFRクルージュでもプレーした。 2023年夏に、カリアリへ完全移籍で加入。昨シーズンはセリエA第8節からポジションを掴むと、リーグ戦31試合に出場するなど充実のシーズンを過ごした。 2024.07.30 11:30 Tue2
「外国籍選手を獲得しすぎ」 不振ミランにアリゴ・サッキ氏が苦言 「問題はピオリより“川の上流”」
アリゴ・サッキ氏がミランのスカッドに苦言を呈した。イタリア『カルチョメルカート』が伝えている。 イタリアが生んだ伝説的指揮官・サッキ氏。1980〜90年代にかけ、2度にわたってミランを指揮し、チャンピオンズリーグ(CL)を2度制覇。何より「ゾーン・プレス」を普遍的な戦術に押し上げた先駆者として広く知られている。 2001年のパルマでの指揮を最後に監督業から退き、カルチョのご意見番として活躍するなか、現在は古巣ミランが直近の公式戦6試合で1勝2分け3敗と苦戦中。サッキ氏はイタリア『ガゼッタ・デッロ・スポルト』のインタビューに応じ、ミランは今夏の補強がまずかったと指摘する。 「ステファノ・ピオリ(監督)に全ての責任があるなどと思っている人はいるのだろうか? いや、そんな考えの人はいないと信じている。最も重大な間違いは“川の上流”にあるはずだ。問題はそこから発生している」 「何が言いたいか、それは外国籍選手を獲得しすぎているという点だ。イタリアの外から来た選手はセリエAという土俵、試合の流れ、その戦術を理解するのに時間を要すもの。何人かは混乱しているように見受けられる。結果、ミランは必ずしもまとまったチームではなくなっている」 今夏のミランはFWクリスチャン・プリシックとMFルベン・ロフタス=チークをイングランドから、MFタイアニ・ラインデルスをオランダから、MFユヌス・ムサとFWサムエル・チュクウェゼをスペインから…といった具合に即戦力補強のほぼ全員がイタリア以外から。コンスタントにプレーする新加入選手でセリエA経験があるのはFWルカ・ヨビッチとFWルカ・ロメロのみで、イタリア人の新加入は2番手GKマルコ・スポルティエッロのみとなっている。 さらにサッキ氏は「誰もが同じサッカー言語を操るわけではない…コミュニケーションは時に困難なものとなる。前体制が築いたチームは、ほとんど支出しなくてもスクデットに輝き、CLでもベスト4まで行ったではないか。(現体制は)革命を起こし、前体制との違いを鮮明にしたかったのだろうが…」と語った。 サッキ氏は80〜90年代のイタリアサッカー界に威厳をもたらした張本人の1人であり、当時は2023年現在ほど外国籍選手がイタリアに流入してこなかった時代。ピオリ監督率いる現ミランの不振を「外国籍選手を獲得しすぎ」という点に見出しつつも、その事実自体に心苦しい思いがあるのかもしれない。 2023.11.06 19:15 Monマルコ・スポルティエッロの移籍履歴
移籍日 | 移籍元 | 移籍先 | 種類 |
2023年7月1日 | アタランタ | ミラン | 完全移籍 |
2019年6月30日 | フロジノーネ | アタランタ | レンタル移籍終了 |
2018年7月6日 | アタランタ | フロジノーネ | レンタル移籍 |
2018年6月30日 | フィオレンティーナ | アタランタ | レンタル移籍終了 |
2017年1月13日 | アタランタ | フィオレンティーナ | レンタル移籍 |
2013年6月30日 | カルピ | アタランタ | レンタル移籍終了 |
2012年7月14日 | アタランタ | カルピ | レンタル移籍 |
2012年6月22日 | Poggibonsi | アタランタ | 完全移籍 |
2011年7月1日 | セレーニョ | Poggibonsi | 完全移籍 |
2010年7月1日 | セレーニョ | 完全移籍 |
マルコ・スポルティエッロの今季成績
セリエA | 0 | 0’ | 0 | 0 | 0 |
UEFAチャンピオンズリーグ | 0 | 0’ | 0 | 0 | 0 |
合計 | 0 | 0’ | 0 | 0 | 0 |
マルコ・スポルティエッロの出場試合
セリエA |
第1節 | 2024年8月17日 | vs | トリノ | メンバー外 | ||
H 2 - 2 |
第2節 | 2024年8月24日 | vs | パルマ | メンバー外 | ||
A 2 - 1 |
第3節 | 2024年8月31日 | vs | ラツィオ | メンバー外 | ||
A 2 - 2 |
第4節 | 2024年9月14日 | vs | ヴェネツィア | メンバー外 | ||
H 4 - 0 |
第5節 | 2024年9月22日 | vs | インテル | メンバー外 | ||
A 1 - 2 |
第6節 | 2024年9月27日 | vs | レッチェ | メンバー外 | ||
H 3 - 0 |
第7節 | 2024年10月6日 | vs | フィオレンティーナ | メンバー外 | ||
A 2 - 1 |
第8節 | 2024年10月19日 | vs | ウディネーゼ | ベンチ入り | ||
H 1 - 0 |
第10節 | 2024年10月29日 | vs | ナポリ | ベンチ入り | ||
H 0 - 2 |
第11節 | 2024年11月2日 | vs | モンツァ | ベンチ入り | ||
A 0 - 1 |
第12節 | 2024年11月9日 | vs | カリアリ | ベンチ入り | ||
A 3 - 3 |
第13節 | 2024年11月23日 | vs | ユベントス | ベンチ入り | ||
H 0 - 0 |
第14節 | 2024年11月30日 | vs | エンポリ | ベンチ入り | ||
H 3 - 0 |
第15節 | 2024年12月6日 | vs | アタランタ | ベンチ入り | ||
A 2 - 1 |
第16節 | 2024年12月15日 | vs | ジェノア | ベンチ入り | ||
H 0 - 0 |
第17節 | 2024年12月20日 | vs | エラス・ヴェローナ | ベンチ入り | ||
A 0 - 1 |
第18節 | 2024年12月29日 | vs | ローマ | ベンチ入り | ||
H 1 - 1 |
第20節 | 2025年1月11日 | vs | カリアリ | ベンチ入り | ||
H 1 - 1 |
UEFAチャンピオンズリーグ |
リーグフェーズ第1節 | 2024年9月17日 | vs | リバプール | メンバー外 | ||
H 1 - 3 |
リーグフェーズ第2節 | 2024年10月1日 | vs | レバークーゼン | メンバー外 | ||
A 1 - 0 |
リーグフェーズ第3節 | 2024年10月22日 | vs | クラブ・ブルージュ | ベンチ入り | ||
H 3 - 1 |
リーグフェーズ第4節 | 2024年11月5日 | vs | レアル・マドリー | ベンチ入り | ||
A 1 - 3 |
リーグフェーズ第5節 | 2024年11月26日 | vs | スロバン・ブラチスラヴァ | ベンチ入り | ||
A 2 - 3 |
リーグフェーズ第6節 | 2024年12月11日 | vs | ツルヴェナ・ズヴェズダ | ベンチ入り | ||
H 2 - 1 |