神田夢実

Yumemi KANDA
ポジション MF
国籍 日本
生年月日 1994年09月14日(31歳)
利き足
身長 170cm
体重 63kg
ニュース 人気記事

神田夢実のニュース一覧

「フッドボールで繋げる、フッドボールが繋げる」をコンセプトに、子供たちを支援する活動に取り組む、Jリーガーたちが新たな試みをスタートさせている。 Jリーグが通称“シャレン!(社会連携活動)”という、Jリーグを中心にスポーツだけでなく、様々な地域の課題を、社会という視点・物差しから連携し、豊かなまちづくりに貢献する 2024.02.07 19:00 Wed
Xfacebook
カターレ富山は26日、今シーズン限りで退団するDF林堂眞(34)が香港プレミアリーグの香港流浪足球会(香港レンジャーズFC)へ移籍すると発表した。 林堂は2012年にヴァンフォーレ甲府へ入団後、ガイナーレ鳥取、愛媛FC、カターレ富山と渡り歩き、Jリーグ通算318試合21ゴールを積み上げたベテランDF。2020年加 2023.12.26 15:40 Tue
Xfacebook
Y.S.C.C.横浜は6日、FW古山蓮(24)の契約満了とMF神田夢実(28)の移籍先決定を発表した。神田は香港の香港レンジャーズFCが新天地となる。 古山は2019年にYS横浜入り。2020年までは出番を増やしていったが、移行は減っていき、昨季も明治安田生命J3リーグ1試合の出場のみだった。 神田は202 2023.01.06 12:45 Fri
Xfacebook
Y.S.C.C.横浜は25日、MF神田夢実(28)との契約満了を発表した。 神田は北海道コンサドーレ札幌の下部組織出身。U-12からU-15、U-18と昇格し、2013年にトップチームへと昇格した。 クラブ4人目の高卒ルーキーとして開幕スタメンを飾るなど大きな期待が寄せられた一方で、出場機会には恵まれなくな 2022.11.25 22:35 Fri
Xfacebook
Y.S.C.C.横浜は4日、MF神田夢実の負傷を発表した。 クラブの発表によると、神田は4月24日に行われた天皇杯神奈川県予選の準決勝、桐蔭横浜大学戦で負傷したとのことだ。 神田は右ハムストリング肉離れと診断。全治は6~8週間とのことだ。 神田は今シーズンの明治安田生命J3リーグで5試合に出場していた 2022.05.04 20:58 Wed
Xfacebook

神田夢実の人気記事ランキング

1

【Jリーグ移籍情報まとめ/1月17日】浦和の若手2人が武者修行へ

Jリーグ移籍情報まとめ。1月17日付けのJリーグ各クラブにおける移籍動向を一挙にお届け。 【J1】 ◆浦和レッズ [OUT] 《育成型期限付き移籍》 DF大城蛍(20)→Y.S.C.C.横浜 MF池髙暢希(20)→福島ユナイテッドFC 【J2】 ◆東京ヴェルディ [OUT] 《期限付き移籍延長》 DF安在達弥(24)→アスルクラロ沼津 ◆SC相模原 [IN] 《完全移籍》 GKアジェノール(31)←クリシューマ(ブラジル) 【J3】 ◆いわてグルージャ盛岡 《契約更新》 GK鈴木智幸(35) ◆福島ユナイテッドFC [IN] 《育成型期限付き移籍》 MF池髙暢希(20)←浦和レッズ ◆Y.S.C.C.横浜 [IN] 《完全移籍》 DF一宮憲太(22)←ベランビFC(オーストラリア/アマ) MF神田夢実(26)←東京23FC(関東1部) FW柳園良太(24)←SV Rott(ドイツ6部) 《新加入》 FWンドカ・チャールス(22)←城西大学 《育成型期限付き移籍》 DF大城蛍(20)←浦和レッズ ◆藤枝MYFC [IN] 《完全移籍》 MF枝本雄一郎(32)←鹿児島ユナイテッドFC ◆アスルクラロ沼津 [IN] 《期限付き移籍延長》 DF安在達弥(24)←東京ヴェルディ ◆カターレ富山 [OUT] 《育成型期限付き満了》 MF池髙暢希(20)→浦和レッズ ◆ガイナーレ鳥取 [OUT] 《育成型期限付き満了》 DF大城蛍(20)→浦和レッズ ◆鹿児島ユナイテッドFC [OUT] 《完全移籍》 MF枝本雄一郎(32)→藤枝MYFC 2021.01.18 07:30 Mon
2

YS横浜が昨季加入のMF神田夢実、FW河辺駿太郎ら5選手と契約更新を発表!

Y.S.C.C.横浜は21日、GK佐川亮介(28)、MF神田夢実(27)、MF柳雄太郎(26)、DF宗近慧(29)、FW河辺駿太郎(25)との契約更新を発表した。 佐川は埼玉栄高校から拓殖大学へと進学。2016年にYS横浜に入団。2021シーズンは背番号「1」となると、明治安田生命J3リーグで20試合に出場していた。 神田はコンサドーレ札幌(現:北海道コンサドーレ札幌)の下部組織出身で、2013年に札幌のトップチームに昇格。SC相模原や愛媛FC、東京23FCを経て、2021年にYS横浜へと加入。明治安田J3で24試合に出場し2得点を記録していた。 柳は帝京長岡高校から明海大学へと進学し、2018年に入団。2021シーズンは明治安田J3で25試合に出場し2得点を記録していた。 宗近はサンフレッチェ広島の下部組織出身で、ユースから法政大学へと進学。2015年にYS横浜に入団した。2021シーズンは明治安田J3で26試合に出場し2得点を記録した。 河辺は大分西高校から明治大学へと進学。その後ドイツへと渡ると、2020年10月に地元大分のジェイリースFCへと加入。2021年からYS横浜へと加入した。2021シーズンは明治安田J3で22試合に出場し1得点を記録していた。 各選手はクラブを通じてコメントしている。 ◆GK佐川亮介 「昨シーズンは色々な結果を塗り替えられた良い年だったと思いますが、J2昇格の可能性があった中で勝ち切れなかった事は本当に悔しくてしょうがなかったです。9戦負けなしという記録も打ち立てJ2昇格も手の届く所にあるとみんなが確信したと思います。だからこそ今シーズンは気持ちを新たに目の前の勝利と昇格の為に全身全霊で共に闘いましょう!!」 ◆MF神田夢実 「2022シーズンもY.S.C.C.でプレーさせて頂く事になりました。皆さんに、感動と興奮を与えられるようなプレーを毎試合見せられるように、僕達も頑張ります」 「コロナ禍で、声を出しての応援はなかなか出来ないと思いますが、サポーターの皆様がスタジアムに足を運んでくださる事が、僕達にとって何よりの力になるので、ぜひニッパツへ足を運んでください」 「僕個人としては、実績ある選手との対戦や古巣との対戦があり、とてもワクワクしています。今シーズンのJ3にファンの皆さんも期待してください!!今シーズンも応援宜しくお願いします!!」 ◆MF柳雄太郎 「2022年もY.S.C.C.でプレーすることになりました。J2昇格に向けて日々頑張ります。今年も熱い応援よろしくお願いします」 ◆DF宗近慧 「2022シーズンもY.S.C.C.でプレーすることになりました。このチームでファン・サポーターの方々と共に闘えることを嬉しく思います。去年よりも良いな楽しいなと思ってもらえるように日々努力していきます。Y.S.C.C.に関わる全ての皆様、今年もよろしくお願いします」 ◆FW河辺駿太郎 「2022シーズンもY.S.C.C.でプレーする機会を与えて頂きました。昨シーズンはコロナ禍において予断を許さない状況の中でも、変わらず熱い応援と多大なるご支援を頂き誠にありがとうございました」 「そんな皆様と共に今シーズンも闘える事を大変嬉しく思います。昨シーズン以上に結果にこだわり、チームの力になれるよう精一杯プレーします。よろしくお願いいたします」 2022.01.21 23:10 Fri