シモン・サブロサ

SIMAO Pedro aFonseca Sabrosa
ポジション MF
国籍 ポルトガル
生年月日 1979年10月30日(45歳)
利き足
身長 170cm
体重 64kg
ニュース 人気記事

シモン・サブロサのニュース一覧

21日、ラ・リーガ第10節のアトレティコ・マドリーvsバルセロナの一戦が行われる。 今夏バルセロナからアトレティコに移籍したウルグアイ代表FWルイス・スアレスの古巣戦として注目を浴びていたが、スアレスは新型コロナウイルス(COVID-19)で陽性反応を示し欠場が決定した。 ◆バルサとアトレティコでプレーした 2020.11.21 22:30 Sat
Xfacebook
サッカーにおいて、1試合で3得点以上を決めることを表す「ハットトリック」。元々はクリケットで打者を三者連続アウトにすることをそう呼んでいた。(クリケットにおいて打者を連続でアウトにすることは相当難易度が高い) サッカー選手にとって、「ハットトリック」は実力を証明する功績でもあるが、そう簡単にはお目にかかれない。こ 2020.07.21 08:00 Tue
Xfacebook

シモン・サブロサの人気記事ランキング

1

クライファートが不調のチームを救う土壇場ハットトリック【ハットトリック・ヒーローズ】

サッカーにおいて、1試合で3得点以上を決めることを表す「ハットトリック」。元々はクリケットで打者を三者連続アウトにすることをそう呼んでいた。(クリケットにおいて打者を連続でアウトにすることは相当難易度が高い) サッカー選手にとって、「ハットトリック」は実力を証明する功績でもあるが、そう簡単にはお目にかかれない。この企画『HAT-TRICK HEROES』では記憶に残る「ハットトリック」を紹介していく。 今回は、元オランダ代表FWパトリック・クライファート氏がバルセロナ時代に決めたハットトリックだ。 <div id="cws_ad">◆クライファートとグアルディオラがチームを救う<br/><div style="margin:0 auto; max-width:100%; min-width:300px; " ><div style="position: relative; padding-bottom:56.25%; height: 0; overflow: hidden; "><iframe src="https://embed.dugout.com/v2/?p=eyJrZXkiOiJSMHluc2M0MSIsInAiOiJ1bHRyYXNvY2NlciIsInBsIjoiIn0=" style="width: 300px; min-width: 100%; position: absolute; top:0; left: 0; height: 100%; overflow: hidden; " width="100%" frameborder="0" allowfullscreen scrolling="no"></iframe></div></div></div> アヤックスの下部組織出身のクライファート氏は、18歳の時にトップチームのルイス・ファン・ハール監督に見出されデビュー。下部組織出身の若手選手たちとともにUEFAチャンピオンズリーグで旋風を巻き起こし、ついには優勝を果たした。 ミランでは結果を残せなかったものの、1998-99シーズンには、恩師ファン・ハールに誘われる形でバルセロナへ加入。ここでオランダ時代の輝きを取り戻し、リバウド、ルイス・フィーゴと3トップを組んで活躍しリーグ連覇に貢献した。 2001年4月8日に行われたラ・リーガ第29節のビジャレアル戦では、自身にとってラ・リーガ初となるハットトリックも決めている。 ビジャレアルに3点を先制される苦しい展開の中、バルセロナは37分に右CKのチャンスを獲得する。キッカーのMFジョゼップ・グアルディオラが良質なボールを供給すると、クライファートがダイビングヘッドで豪快に決め、1点を返す。 迎えた後半53分、カウンターのチャンスから右サイドのMFシモン・サブロサが折り返し、クライファートが冷静に押し込み1点差とする。 その後、両チームともに1点ずつを加え、3-4で迎えた後半アディショナルタイムにグアルディオラとクライファートがチームを救う。 中盤でボールを持ったグアルディオラは、センターサークル内からDFラインの裏に浮き球のパスを繰り出すと、反応したクライファートが相手GKと触れる直前でボールに触り、土壇場で同点弾を決めた。 クライファート氏は好不調の波こそ激しかったものの、高い得点能力を発揮し、波に乗った時は誰にも止められないようなストライカーであった。 2020.07.21 08:00 Tue