樺山諒乃介

Ryonosuke KABAYAMA
ポジション FW
国籍 日本
生年月日 2002年09月17日(22歳)
利き足
身長 171cm
体重 68kg
ニュース クラブ

樺山諒乃介のニュース一覧

サガン鳥栖は5日、MF樺山諒乃介(20)が横浜F・マリノスから完全移籍加入することを発表した。 2021年に横浜FMでプロデビューした樺山は、同年夏に育成型期限付き移籍でモンテディオ山形に加入。今年も夏から山形で武者修行し、J2では通算31試合に出場し4ゴールを記録した。 ただ、横浜FMではわずか12試合の 2022.12.05 17:30 Mon
Xfacebook
thumb 5日、明治安田生命J2リーグ第33節延期分の大宮アルディージャvsモンテディオ山形がNACK5スタジアム大宮で行われ、1-1の引き分けに終わった。 降格圏との差を広げたい20位・大宮アルディージャと、勝てばJ1参入プレーオフ圏内へすべり込める7位・モンテディオ山形は、状況は異なれど、どちらも3ポイントが欲しい一戦 2022.10.05 21:13 Wed
Xfacebook
モンテディオ山形は12日、横浜F・マリノスからMF樺山諒乃介(19)の育成型期限付き移籍加入を発表した。移籍期間は2023年1月31日まで。背番号は「41」をつける。 2021年に興国高校から横浜FMに入団した樺山は昨夏にも山形に育成型期限付き移籍。明治安田生命J2リーグ16試合で2得点という結果を残して、今季か 2022.07.12 10:30 Tue
Xfacebook
横浜F・マリノスは23日、モンテディオ山形へ育成型期限付き移籍していたMF樺山諒乃介(19)の復帰を発表した。 樺山は今シーズン興國高校から入団。明治安田生命J1リーグ開幕戦の川崎フロンターレ戦に先発出場し、長谷川アーリーアジャスール(現:FC町田ゼルビア)以来、14年ぶりの高卒新人としてスタメン出場を果たした。 2021.12.23 17:28 Thu
Xfacebook
モンテディオ山形のMF樺山諒乃介がおしゃれな同点ゴールが話題に上がっている。 山形は14日に行われた明治安田生命J2リーグ第39節でホームに大宮アルディージャを迎えた。開始早々に失点を喫するも、27分にDF熊本雄太の今季初ゴールで同点に。だが、残留を向けての気迫を見せる大宮に再びリードを許してしまう。 ビハ 2021.11.18 21:25 Thu
Xfacebook

ギラヴァンツ北九州のニュース一覧

JFLのFCティアモ枚方は5日、ギラヴァンツ北九州のMF若谷拓海(23)、FW平山駿(26)を完全移籍で加入することを発表した。 若谷は西武台高校から山梨学院大学へと進学。2023年に北九州に加入すると2シーズンでJ3通算25試合2得点を記録。YBCルヴァンカップで1試合、天皇杯で2試合に出場していた。 平 2025.01.05 17:50 Sun
Xfacebook
ガンバ大阪は5日、MF高橋隆大(20)がギラヴァンツ北九州との育成型期限付き移籍終了を発表した。 ガンバ大阪Jrユース育ちで、静岡学園高校でプレーした156cmのドリブラーは2023年にG大阪入りすると、そのまま奈良クラブにレンタル移籍。昨季はギラヴァンツ北九州に育成型期限付き移籍し、明治安田J3リーグ14試合に 2025.01.05 13:50 Sun
Xfacebook
高知ユナイテッドSCは31日、ギラヴァンツ北九州を退団するFW小林里駆(23)の加入を発表した。 小林里駆は東京都出身で、FC東京の下部組織から順天堂大学を経て、2024シーズンに北九州へ入団。J3リーグ第3節でのデビューから10試合に出場し、J初得点も決めたが、1年での契約満了が先月下旬に発表されていた。 2024.12.31 16:10 Tue
Xfacebook
ジュビロ磐田が27日、ギラヴァンツ北九州からMF藤原健介(21)の復帰を発表した。 藤原は地元静岡出身で、2022年にU-18からトップ昇格。これまでなかなかプレータイムを確保できなかったなか、今季途中にJ3北九州へ育成型期限付き移籍し、リーグ戦20試合4得点をマークした。 「ギラヴァンツ北九州から復帰する 2024.12.27 16:25 Fri
Xfacebook
モンテディオ山形は27日、北海道コンサドーレ札幌からFW大森真吾(23)が期限付き移籍で加入すると発表した。 移籍期間は2026年1月31日まで。加入中、札幌との公式戦には出場できない。 大森は福岡県北九州市出身で、2023シーズンに順天堂大学から札幌へ入団。ルーキーイヤーはJ1リーグ4試合1ゴール、YBC 2024.12.27 15:45 Fri
Xfacebook
ギラヴァンツ北九州について詳しく見る>

樺山諒乃介の移籍履歴

移籍日 移籍元 移籍先 種類
2026年1月31日 北九州 鳥栖 育成型期限付き移籍終了
2025年2月1日 鳥栖 北九州 育成型期限付き移籍
2023年2月1日 横浜FM 鳥栖 完全移籍
2023年1月31日 山形 横浜FM 育成型期限付き移籍終了
2022年7月12日 横浜FM 山形 育成型期限付き移籍
2022年1月31日 山形 横浜FM 育成型期限付き移籍終了
2021年7月22日 横浜FM 山形 育成型期限付き移籍
2021年2月1日 興國 横浜FM 新加入
2021年1月31日 横浜FM 興國 特別指定選手終了
2020年3月3日 横浜FM 特別指定選手登録

樺山諒乃介の今季成績

YBCルヴァンカップ2025 1 15’ 0 0 0
明治安田J3リーグ 13 1014’ 2 0 0
合計 14 1029’ 2 0 0

樺山諒乃介の出場試合

YBCルヴァンカップ2025
1回戦 2025年3月20日 vs ファジアーノ岡山 15′ 0
1 - 0
2回戦 2025年4月16日 vs 横浜FC メンバー外
1 - 2
明治安田J3リーグ
第2節 2025年2月22日 vs AC長野パルセイロ 90′ 0
2 - 0
第3節 2025年3月1日 vs FC岐阜 85′ 0
2 - 1
第4節 2025年3月8日 vs カマタマーレ讃岐 71′ 0
2 - 0
第5節 2025年3月15日 vs ヴァンラーレ八戸 79′ 0
1 - 0
第6節 2025年3月23日 vs 鹿児島ユナイテッドFC 90′ 0
1 - 0
第7節 2025年3月30日 vs ザスパ群馬 90′ 0
0 - 2
第8節 2025年4月5日 vs FC大阪 84′ 1
1 - 0
第9節 2025年4月12日 vs 福島ユナイテッドFC 90′ 0
1 - 0
第10節 2025年4月20日 vs SC相模原 78′ 0
1 - 1
第1節 2025年4月26日 vs 松本山雅FC 90′ 1
1 - 2
第11節 2025年5月3日 vs 栃木SC 74′ 0
0 - 0
第12節 2025年5月6日 vs ツエーゲン金沢 31′ 0
0 - 1
第13節 2025年5月17日 vs FC琉球 62′ 0
0 - 1