ファビーニョ
Fabio Alves Felix FABINHO
![]() |
|
ポジション | MF |
国籍 |
![]() |
生年月日 | 1980年01月10日(45歳) |
利き足 | |
身長 | 186cm |
体重 | 77kg |
ニュース | 人気記事 |
ファビーニョのニュース一覧
ファビーニョの人気記事ランキング
1
今夏にリバプール退任の敏腕SD、フロント再編中のユナイテッドとチェルシーが招へい検討か
リバプールのスポーツ・ディレクター(SD)を今季限りで退任するマイケル・エドワーズ氏に対して、複数クラブが関心を示しているようだ。イギリス『デイリー・メール』が伝えている。 2011年にアナリティクス部門の責任者としてリバプールに加入したエドワーズ氏は、その後テクニカル・パフォーマンス・ディレクター、テクニカル・ディレクターを経て、2016年からSDに就任。FWサディオ・マネ、FWモハメド・サラー、DFアンドリュー・ロバートソン、DFヴィルヒル・ファン・ダイク、GKアリソン・ベッカー、MFファビーニョら後に不動の主軸となる選手たちの獲得を主導しており、ユルゲン・クロップ監督のチームを陰から支え続けた。 リバプールとの契約は今夏までとなっていたことから、クラブ側は残留を希望したものの、エドワーズ氏本人が新たな挑戦を求めたことから退任が決定。すでにジュリアン・ウォード氏が内部昇格という形で、選手獲得などを進めている。 そんなエドワーズ氏の招へいに関心を示しているのが、リバプールのライバルでもあるマンチェスター・ユナイテッドとチェルシーだ。 ユナイテッドは最高経営責任者(CEO)と副社長を務めてきたエド・ウッドワード氏が今冬に退任。スカウト部門の責任者も去るなど新体制を構築中だが、2021年11月に同クラブの指揮官に就任し、今夏からコンサルタントとして携わる予定だったラルフ・ラングニック監督が一転して退任。新CEOであるリチャード・アーノルド氏は、優れたディレクターの招へいを模索している。 同様に、オーナーのロマン・アブラモビッチ氏がクラブを売却したチェルシーもフロントの再編成が行われており、これまで数多くの選手補強に携わってきたディレクターのマリナ・グラノフスカイア氏が退陣。新たにオーナーとなったトッド・ベーリー氏は優れたSDを据えたいと考えており、エドワーズ氏は複数いる候補の一人のようだ。 そのほか、エドワーズ氏にはアヤックスも関心を示しているとされており、リバプール復活に大きく寄与した敏腕SDの去就が注目されている。 2022.06.23 17:55 Thu2
「フィルミノやファビーニョと話をした」サウジ行きのマネがリバプール時代の同僚との再会喜ぶ
アル・ナスルへ加入したセネガル代表FWサディオ・マネ(31)は、移籍前にリバプール時代の同僚に相談していたと明かした。 リバプール時代には世界屈指のウィンガーとして、チャンピオンズリーグ(CL)やプレミアリーグ優勝に貢献したマネ。昨夏に新たなチャレンジを求めバイエルンに加入したが、負傷もあって序列が低下すると不満分子と化し放出候補に。マネ自身は引き続きバイエルンでのキャリア続行を希望していたが、アル・ナスルが移籍金3000万ユーロ(約47億2000万円)を提示したことで、1日に移籍が正式発表された。 欧州リーグを離れることになったマネだが、サウジアラビアには心強い味方が何人もいるようだ。UAE『The National』のインタビューに応じたマネは、リバプール時代の同僚であり、同じく今夏にサウジアラビア行きを選択したFWロベルト・フィルミノ(アル・アハリ)、MFファビーニョ(アル・イテハド)、MFジョーダン・ヘンダーソン(アル・イテファク)は心強い存在だと明かしている。 「まずフィルミノと話をしたのは確かだ。彼は僕に違うクラブに来てほしかったんだと思う…冗談だよ!でも、彼は僕にアル・アハリへ来るよう説得するため、2、3回電話をかけてきた」 「それから、同じ時期にファビーニョとも話した。彼とはとても親しい関係で、アル・イテハドに来てほしいと言われていた。でも、アル・ナスルからの話が来ていたから、僕はそこを選んだ」 「そしてもちろん、ヘンダーソンもここにいる。2日前、彼は僕に幸運を祈るメッセージを送ってくれたんだ。僕はここで彼らのような素晴らしい選手と対戦すること、そして直接会えることに興奮している。僕は彼らに勝つため、そこに行くよ」 また、マネはサウジアラビア行きの決断について、家族からの希望もあったとコメント。自身もイスラム教徒として、サウジアラビアでの生活を楽しんでいると語った。 「家族のみんなが、ここに来ることを楽しみにしていた。ここはイスラム教の国だから、家族もとても幸せそうだよ」 「特に母は、僕にここへ移籍するよう勧めてくれた。母は僕と同じイスラム教徒で、最初に移籍を支持してくれたんだ。家族全員の希望もあり、ここに来るのは難しくなかった。僕の信仰を考えても重要さ」 「現在ここで進められているプロジェクトに参加できて嬉しい。そして、さらにこのプロジェクトが進められていけば、僕たちには明るい未来が待っている」 <span class="paragraph-title">【動画】ヘンダーソンとマネがサウジで感動の再会!</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="ar" dir="rtl">عناق الأبطال في <a href="https://twitter.com/hashtag/%D8%AF%D9%88%D8%B1%D9%8A_%D8%B1%D9%88%D8%B4%D9%86_%D8%A7%D9%84%D8%B3%D8%B9%D9%88%D8%AF%D9%8A?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#دوري_روشن_السعودي</a> <br><br>بطلا دوري أبطال أوروبا 2019 يجتمعان من جديد <a href="https://twitter.com/hashtag/yallaRSL?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#yallaRSL</a> <a href="https://t.co/wAfXbpRPhs">pic.twitter.com/wAfXbpRPhs</a></p>— دوري روشن السعودي (@SPL) <a href="https://twitter.com/SPL/status/1688589544776515593?ref_src=twsrc%5Etfw">August 7, 2023</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2023.08.10 17:50 Thu3
バカヨコ放出のチェルシーに元同僚ファビーニョが苦言「いつか後悔する」
▽リバプールのブラジル代表MFファビーニョがチェルシーに対し、かつてモナコでチームメイトだったフランス代表MFティエムエ・バカヨコの放出を「後悔するだろう」とコメントしている。イギリス『メトロ』が伝えている。 ▽バカヨコは昨夏、モナコから3500万ポンド(現在のレートで約50億円)の移籍金でチェルシーに移籍。アントニオ・コンテ前監督に前シーズンにリーグ優勝したモナコでの活躍が評価され、チェルシーにステップアップした。 ▽昨季は公式戦43試合に出場したものの、今季から指揮を執るマウリツィオ・サッリ監督の下では構想外となり、今夏にミランへ買取りオプション付きのレンタルで放出された。これに対し、今夏モナコからリバプールに移籍したかつてのチームメイトのファビーニョが苦言。「チェルシーはいつか後悔する」と、持論を示した。 「彼がそんなに難しいシーズンを送ったとは思わない。何試合か観たけど良かったじゃないか」 「新しいクラブでの最初のシーズンは難しいに決まっている。まさか出て行くとは思わなかったよ。ミランは素晴らしい選手を手にしたね」 「僕は、彼がどれだけいい選手かを証明できると信じているし、モナコでしたことを見せられると確信しているよ」 「もし彼がイングランドに戻ってきたら今よりもっと強くなっているはずだ。そして彼の才能を目の当たりにすると思うよ」 2018.09.11 18:42 Tue4
“ダイソン”よりも浸透? ファビーニョのもう1つのあだ名とは?
リバプールのブラジル代表MFファビーニョには2つのあだ名があるようだ。リバプール公式サイトが伝えている。 2018年にモナコからリバプールに加入したファビーニョは、昨シーズン途中から欠かせない戦力となり、主にアンカーとして起用されている。 今シーズンもここまで公式戦17試合に出場し、先週末に行われたプレミアリーグ第12節マンチェスター・シティとの一戦でも貴重な先制点となるシーズン初ゴールを決めていた。 中盤の底に君臨し、相手の攻撃の芽を摘み取り続け、チームの屋台骨を支えるファビーニョのプレースタイルから、リバプールを率いるユルゲン・クロップ監督が吸引力抜群の大手掃除機メーカーに例え“ダイソン”と呼んでいた。 しかし、さらにファビーニョにはもう一つのあだ名もあるという。クラブのインタビューでファビーニョ本人が明かした。 「一部の人が“ダイソン”と呼んでくるね。監督が呼ぶようになる前から(ジェームズ・)ミルナーもそう言っていた。でも大半の人は僕のことを“Flaco(スキンヘッド)”と呼ぶよ。ヴィルヒル(・ファン・ダイク)がそう言い始めてからみんながそう呼んでくる」 “Dyson”はファビーニョにぴったりのあだ名のように思えたが、クラブ内ではもう一つのあだ名の方が浸透しているようだ。 2019.11.15 19:54 Fri5