ファビオ

FABIO
ポジション FW
国籍 ブラジル
生年月日 1987年04月21日(38歳)
利き足
身長 185cm
体重 79kg
ニュース 人気記事

ファビオのニュース一覧

新監督が決定したトッテナムがボローニャに所属する日本代表DF冨安健洋(22)の獲得に迫っているようだ。イタリア『スカイ・スポルト』が報じている。 今夏のステップアップが決定的と見られる冨安に関しては、ここまでアタランタが強い関心を示してきたが、ここに来てトッテナムが獲得への動きを本格化させている。 『スカイ 2021.07.01 06:30 Thu
Xfacebook
トッテナムは6月30日、ヌーノ・エスピリト・サント氏(47)の新指揮官招へいを発表した。契約期間は2023年6月30日までの2年となる。 トッテナムは今シーズン途中にジョゼ・モウリーニョ監督を解任し、ライアン・メイソン暫定監督の下で、プレミアリーグを7位でフィニッシュした。 その後、新指揮官探しは難航を極め 2021.07.01 05:13 Thu
Xfacebook
新指揮官探しに難航するトッテナムが、今シーズン限りでローマを退団したパウロ・フォンセカ氏(48)と交渉を行っているようだ。移籍市場に精通するイタリア人ジャーナリストのファブリツィオ・ロマーノ氏など複数メディアが報じている。 今年4月にジョゼ・モウリーニョ監督を解任し、ライアン・メイソン暫定監督の下で今シーズンのプ 2021.06.10 05:04 Thu
Xfacebook
トッテナムがアントニオ・コンテ氏(51)の新指揮官招へいに向けて本腰を入れているようだ。移籍市場に精通するイタリア人ジャーナリストのファブリツィオ・ロマーノ氏など複数メディアが報じている。 今年4月にジョゼ・モウリーニョ監督を解任し、ライアン・メイソン暫定監督の下で今シーズンのプレミアリーグで7位フィニッシュした 2021.06.02 23:04 Wed
Xfacebook
ジュビロ磐田は15日、MFムサエフ(32)、DFファビオ(32)の移籍先が決定したことを発表した。 ムサエフは、2017年に母国ウズベキスタンのナサフ・カルシから磐田に加入。4シーズン在籍し、J1通算46試合5得点、J2通算5試合出場、リーグカップ通算10試合、天皇杯通算2試合に出場していた。 1年目こそ主 2021.03.16 11:35 Tue
Xfacebook

ファビオの人気記事ランキング

1

アルデルヴァイレルトが6年過ごしたスパーズに別れ…「僕と家族の心の中にいつでもあり続ける」

カタールのアル・ドゥハイルへの移籍が決定したベルギー代表DFトビー・アルデルヴァイレルト(32)がトッテナムに別れを告げた。 2015年にアトレティコ・マドリーから加入したアルデルヴァイレルトは、代表でもコンビを組むDFヤン・ヴェルトンゲン(現ベンフィカ)と長らくセンターバックのコンビを組むなど、スパーズの最終ラインのリーダーとして君臨。公式戦243試合に出場していた。 クラブとの契約は2023年まで残っていたものの、ヌーノ・エスピリト・サント監督の就任に加え、補強担当がファビオ・パラティチ氏に替わった影響もあり、今夏の退団は有力視されている状況だった。そして、既報通りアル・ドゥハイルへの移籍が決定。移籍金は『テレグラフ』によると1300万ポンド(約19億7000万円)程度となったという。 6年を過ごしたトッテナムを離れ、カタールで新たな挑戦に臨むことになったスパーズのディフェンスリーダーは自身の公式『ツイッター』を通じて別れのメッセージを送っている。 「6年間、2つのホーム、チャンピオンズリーグ決勝と本当にたくさんの思い出があるよ」 「ファンのみんなはホワイト・ハート・レーンに足を踏み入れたときから、このクラブの一員であることを感じさせてくれたし、新しい特別なスタジアムでは何があっても僕らを応援してくれた」 「まず、ファンのみんなに感謝を伝えたい。そして、チームメイト、スパーズのスタッフ、バックルーム、それ以外のすべての素晴らしいメンバーにも感謝を伝えたい」 「このクラブは僕と家族の心の中にいつでもあり続けるよ」 「トビーより愛を込めて…」 スパーズの最終ラインを長年に渡って務め、攻守両面で抜群の存在感を放ったアルデルヴァイレルトは、間違いなくクラブ歴代最高のセンターバックの一人だ。また、明るく誠実な人柄はクラブ、多くのサポーターから慕われていた。 2021.07.28 15:31 Wed
2

新潟の助っ人2人が書類送検、酒気帯び運転のファビオは任意捜査中6試合に出場、19日に処分決定

アルビレックス新潟は15日、ブラジル人FWファビオ(23)が酒気帯び運転により道路交通法違反で任意捜査されていたと発表。同乗者であったスペイン人FWペドロ・マンジー(32)も任意捜査の対象となっていたとのことだ。 クラブの発表によると、事件は9月17日(木)の午前1時から2時の間。新潟県新潟市内にて、ファビオが酒気帯び運転の取り締まりを受けたとのこと。事故の発生や逮捕はないという。 クラブは、警察の任意捜査に全面的に協力。捜査期間中は警察の指導に従うとともに、Jリーグや関係各所への報告と情報共有を行い、両選手に対する指導監督を行ってきたとのことだ。 15日(木)に任意捜査が全て終了。19日(月)にファビオとペドロ・マンジーは書類送検されるとのことだ。クラブが公表しなかった理由は「警察の指示を仰ぎながら任意捜査が終了して、確定的な判断が出るのを待ってから行うこととしたため」とのことだ。 代表取締役社長の是永大輔氏はクラブを通じてコメント。陳謝した。 「このたびは所属選手の不祥事により、Jリーグに関わる方々、ファン、サポーターの皆様に多大なるご迷惑をおかけしましたことを心よりお詫び申し上げます。飲酒・酒気帯び運転は極めて危険な行為であると認識しており、決して許されるものではありません。社会の規範であるべきプロサッカー選手であるということ、また、再発防止という意味を込めて厳正な処分を臨時取締役会にて諮ります。今後は選手、スタッフへの教育を再徹底していく所存です」 ファビオは、酒気帯び運転発生後の明治安田生命J2リーグ第21節から第26節まで6試合に出場。ペドロ・マンジーは、試合に出場していなかった。 なお、書類送検が決まったため、事実を重く受け止め当面の間、両選手のチーム活動への参加を禁止。また、19日の臨時取締役会において両選手に対する処分を決定するようだ。 2020.10.15 23:13 Thu