大津祐樹

Yuki OTSU
ポジション FW
国籍 日本
生年月日 1990年03月24日(35歳)
利き足
身長 180cm
体重 73kg
ニュース 人気記事 クラブ

大津祐樹のニュース一覧

ジュビロ磐田は7日、FW大津祐樹(32)との契約更新を発表した。 大津は成立学園高校から2008年に柏レイソルでプロ入り。その後、ボルシアMG、VVVフェンロと海外でプレーした。 2015年に柏に復帰しJリーグに復帰。2018年には横浜F・マリノスへ完全移籍すると、2021年から磐田でプレーしていた。 2023.01.07 07:58 Sat
Xfacebook
テレビ朝日の久冨慶子アナウンサーが、家族ショットで新年の挨拶。ジュビロ磐田のFW大津祐樹との結婚記念日も祝った。 久富さんはテレビ朝日のアナウンサーとなり、『やべっちFC〜日本サッカー応援宣言〜』のキャスターを務めるなど、サッカー界に携わることに。そんな中、2018年1月1日に大津との結婚を発表していた。 2023.01.02 21:45 Mon
Xfacebook
ジュビロ磐田のFW大津祐樹の妻、テレビ朝日アナウンサーの久冨慶子さんが幸福感あふれる一枚を公開した。 18日に自身のインスタグラムで紹介したのは、大津とのツーショットと息子のソロショット。3人ともケルメのスウェットを纏っている。 「久々の2ショット #息子は自由に動き回るのでソロショット #サッカーシャ 2022.11.20 20:45 Sun
Xfacebook
ボルシアMGは27日、神村学園のFW福田師王(しおう/18)の獲得を発表した。2023年1月15日に契約することとなる。 なお、U-23チームに所属することとなり、U-19チームでもプレーが可能となる。 日本代表DF板倉滉が今シーズンから加入しているボルシアMG。過去にはFW大津祐樹(ジュビロ磐田)も在籍し 2022.10.27 19:15 Thu
Xfacebook
このような撮影なら安心安全だ。ジュビロ磐田のFW大津祐樹の妻、テレビ朝日アナウンサーの久冨慶子さんが家族での新幹線フォトを公開した。 久冨さんは29日に自身のインスタグラムを更新。家族で名古屋市内にある「リニア・鉄道館」を訪れた様子を投稿した。 初代営業用新幹線0系の正面を背景にした家族ショットや懐かしい1 2022.08.30 21:45 Tue
Xfacebook

大津祐樹の人気記事ランキング

1

宇佐美貴史や中山雄太ら現役選手6人がオーナーに! 東京都2部のスペリオ城北が発表、監督は大津祐樹氏、アドバイザーには酒井宏樹も

東京都社会人サッカーリーグ2部のスペリオ城北は23日、運営体制について報告。Football Assist(株式会社ASSIST)との共同運営になることを発表した。 株式会社ASSISTは、Jリーガーとして活躍した元日本代表FW大津祐樹氏が代表取締役社長を務め、現在はオーストラリアのオークランドFCに所属する元日本代表DF酒井宏樹と共に発起人となって立ち上げていた。 大学サッカー部所属選手を支援する「FootballAssist」プロジェクトと、小学生のサッカー少年団を支援する「FootballAssist Academy」を運営している。 スペリオ城北は「“スポーツの価値を最大化させる”というFootball Assistのミッションとともに、地域に根差し、そして常に目標に向かい“地域に夢と希望を与え、こどもから大人までに愛されるチーム作り”を目指しています」とし、「『この街からJリーグをめざす!!』を体現するため、一緒なって取り組んでまいります」と意気込みを綴っている。 なお、オーナーにはガンバ大阪の元日本代表FW宇佐美貴史、DF中谷進之介、ニューカッスル・ジェッツに移籍したMF水沼宏太、名古屋グランパスのDF山中亮輔、FC町田ゼルビアの日本代表DF中山雄太、横浜F・マリノスのGK朴一圭が就任。さらに酒井はアドバイザーに就任し、コーチにはアルビレックス新潟などでプレーした木暮郁哉氏(株式会社ASSIST)、そして監督に大津氏が就任することも決定している。 大津監督やオーナーらはそれぞれコメントしている。 <h3>◆大津祐樹監督</h3> 「スペリオ城北は、地域に根ざし、地元の皆さまに支えられながら活動している素晴らしいクラブです。私もその一員として、チームがさらなる発展を遂げるとともに、地域の誇りとなれるよう全力を尽くしてまいります」 <h3>◆木暮郁哉 コーチ</h3> 「このたび、スペリオ城北のコーチに就任いたしました木暮郁哉です。 生まれ育った地元の皆さまに支えられながら、チームの発展とJリーグ昇格という目標に向けて、全力を尽くしていきたいと思います。」 <h3>◆酒井宏樹 アドバイザー</h3> 「このたび、アドバイザーに就任しました。チームのさらなる成長と成功に貢献できるよう、全力でサポートしていきます。選手やスタッフの皆さんとともに、明るい未来を目指して取り組んでまいります」 【共同オーナー】 <h3>◆宇佐美貴史(ガンバ大阪)</h3> 「このたび、スペリオ城北のオーナーに就任いたしました。チームの未来を共に築き、選手、スタッフ、ファンの皆さまと新しい歴史を作っていけることを楽しみにしています」 <h3>◆中谷進之介(ガンバ大阪)</h3> 「このたび、スペリオ城北のオーナーに就任しました。新しい挑戦が始まることに胸が高鳴っています。ファンの皆さまと一緒に喜びを分かち合えるチームを作るために努力していきます」 <h3>◆水沼宏太(ニューカッスル・ジェッツ)</h3> 「このたび、スペリオ城北のオーナーに就任することになりました。チームの成長を心から願い、サッカーへの情熱を持ち全力で取り組んでまいります。チームとともに、より大きな目標を目指して歩んでいきたいと思います」 <h3>◆山中亮輔(名古屋グランパス)</h3> 「このたび、スペリオ城北のオーナーとして就任することとなりました。オーナーとして加わることを大変うれしく思います。チームの一員として、選手やスタッフの皆さんを支え、チームがさらなる成功を収めるために全力を尽くします」 <h3>◆中山雄太(FC町田ゼルビア)</h3> 「このたび、スペリオ城北のオーナーに就任することになりました。これからも地域の皆さまとともに、チームを支え、さらに素晴らしい成果を目指して努力していきたいと思います」 <h3>◆朴一圭(横浜F・マリノス)</h3> 「このたび、スペリオ城北のオーナーに就任いたしました。地域の皆さまとともにチームを盛り上げる役割を担えることを光栄に思います。地域の誇りとなるよう、全力を尽くしてまいります」 2025.01.24 07:15 Fri
2

【Jリーグ出場停止情報】最下位・磐田はリカルド・グラッサと大津祐樹が次節欠場

Jリーグは19日、最新の出場停止選手情報を発表した。 明治安田生命J1リーグからは5選手が処分対象に。ヴィッセル神戸戦での退場により鹿島アントラーズDFキム・ミンテ、累積警告によりジュビロ磐田のDFリカルド・グラッサとFW大津祐樹、サガン鳥栖DFジエゴが次節欠場となる。 現在、4連敗中で最下位に沈む磐田は、攻守の主力を欠く形で次節12位の湘南ベルマーレ戦を戦うことになる。 なお、名古屋グランパスのDF吉田豊は16日開催予定だった第22節の川崎フロンターレ戦が中止となったため、第23節の北海道コンサドーレ札幌戦にサスペンションが適用される。 そのほか、J2リーグからは3選手、J3リーグは2選手が出場停止に。なお、東京ヴェルディのDF深澤大輝、Y.S.C.C.横浜のMF菊谷篤資に関しては前節が中止となったため、前述の吉田同様に次節にサスペンションが適用される。 【明治安田生命J1リーグ】 DFキム・ミンテ(鹿島アントラーズ) 第23節 vs横浜F・マリノス(7/30) 今回の停止:1試合停止 FW大津祐樹(ジュビロ磐田) 第23節 vs湘南ベルマーレ(7/30) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 DFリカルド・グラッサ(ジュビロ磐田) 第23節 vs湘南ベルマーレ(7/30) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 DF吉田豊(名古屋グランパス) 第23節 vs北海道コンサドーレ札幌(7/30) 今回の停止:1試合停止 DFジエゴ(サガン鳥栖) 第23節 vs清水エスパルス(7/31) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 【明治安田生命J2リーグ】 DF千田海人(ブラウブリッツ秋田) 第28節 vs大宮アルディージャ(7/23) 今回の停止:1試合停止 DF鈴木海音(栃木SC) 第28節 vsレノファ山口FC(7/23) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 DF深澤大輝(東京ヴェルディ) 第28節 vs横浜FC(7/24) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 【明治安田生命J3リーグ】 MF菊谷篤資(Y.S.C.C.横浜) 第18節 vsカターレ富山(7/24) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 2022.07.20 00:13 Wed

大津祐樹の移籍履歴

移籍日 移籍元 移籍先 種類
2024年2月1日 磐田 引退 -
2021年1月15日 横浜FM 磐田 完全移籍
2018年1月6日 横浜FM 完全移籍
2015年1月1日 VVV 完全移籍
2012年8月31日 ボルシアMG VVV 完全移籍
2011年7月20日 ボルシアMG 完全移籍
2008年2月1日 完全移籍