増谷幸祐

Kosuke MASUTANI
ポジション DF
国籍 日本
生年月日 1993年07月01日(31歳)
利き足
身長 172cm
体重 68kg
ニュース 人気記事 クラブ

増谷幸祐のニュース一覧

ファジアーノ岡山は13日、FC琉球からDF増谷幸祐(26)を期限付き移籍で獲得したことを発表した。背番号は「39」に決定。なお、琉球と対戦する全ての公式戦に出場することができない。 広島県出身の増谷は2016年に日本体育大学から琉球に入団。加入初年度から主力として活躍し、今シーズンもここまでの明治安田生命J2リー 2019.08.13 16:00 Tue
Xfacebook
thumb FC琉球は5日、DF増谷幸祐(25)の契約更新を発表した。 増谷は2016年に日本体育大学から琉球に入団。昨シーズンは明治安田生命J3リーグで32試合2得点を記録した。 今シーズンも琉球でプレーすることが決定した増谷は、クラブ公式サイトで以下のようにコメントしている。 「はいさい。新年明けましておめで 2019.01.05 17:30 Sat
Xfacebook
thumb ▽FC琉球は12日、DF増谷幸祐(24)と2018シーズンの選手契約更新に合意したことを発表した。 ▽広島県出身の増谷は2016年に日本体育大学から琉球に加入。プロ1年目となった昨シーズンは公式戦で30試合に出場し、今シーズンも明治安田生命J3リーグで32試合に出場しDFながら4ゴール1アシストの活躍を残した。 2017.12.12 14:00 Tue
Xfacebook

Y.S.C.C.横浜のニュース一覧

Y.S.C.C.横浜は11日、大学生3名の新加入を発表した。 桐蔭横浜大学からはDF武田拓磨(22)、MF落合遥斗(22)の2選手が加入する。 神奈川県出身の武田は桐蔭横浜の中等部、高等部、大学と同校一筋のキャリアを歩んできた。一方、群馬県出身の落合は、桐生第一高校から桐蔭横浜大に進学していた。 東京 2025.02.11 17:58 Tue
Xfacebook
Y.S.C.C.横浜は9日、産業能率大学からFW杉山佳宏(22)の加入を発表した。 杉山は福岡県出身で、以前はギラヴァンツ北九州U-15に在籍。大津高校を経て、産業能率大学へと進んだ。 2025シーズンは日本フットボールリーグ(JFL)を戦うY.S.C.C.への加入が決まった杉山。クラブを通じてコメントして 2025.02.09 14:29 Sun
Xfacebook
Y.S.C.C.横浜は8日、大阪体育大学からMF下川床勇斗(22)の加入を発表した。 宮崎県出身の下川床は、神村学園中等部、神村学園高等部を経て大阪体育大学に進学。163cmの中盤の選手だ。 1年でのJ3リーグ復帰を目指すYSCC加入が決定した22歳は、「Y.S.C.C.ファンサポーターの皆様、初めまして。 2025.02.08 15:32 Sat
Xfacebook
日本フットボールリーグ(JFL)を戦うY.S.C.C.横浜は7日、阪南大学のDF鈴木梨(22)の加入を発表した。 鈴木は神奈川県横浜市出身。ベガルタ仙台のユースから阪南大学へと進学していた。 YSCCはJFLを戦うシーズンとなるが、鈴木はクラブを通じてコメントしている。 「阪南大学から加入しました鈴木 2025.02.07 22:20 Fri
Xfacebook
日本フットボールリーグ(JFL)のY.S.C.C.横浜は7日、FC岐阜を退団したDF小川真輝(25)が完全移籍で加入することを発表した。 川崎フロンターレの下部組織出身の小川は、順天堂大学へと進学し2022年にテゲバジャーロ宮崎に加入した。 宮崎では2年間でJ3通算23試合1得点、天皇杯で2試合に出場。20 2025.02.07 18:35 Fri
Xfacebook
Y.S.C.C.横浜について詳しく見る>

増谷幸祐の人気記事ランキング

1

JFL戦うYS横浜、琉球退団の31歳DF増谷幸祐を獲得「みんなで力を合わせてJリーグ復帰目指しましょう!」

Y.S.C.C.横浜は10日、FC琉球との契約満了が発表されていたDF増谷幸祐(31)の完全移籍加入を発表した。 増谷は広島県出身で、サンフレッチェびんごJrユース、愛媛FCユース、日本体育大学を経て、2016年に琉球でプロ入り。その後はファジアーノ岡山、ガイナーレ鳥取でプレーした。 2024年は琉球に復帰。明治安田J3リーグで30試合、YBCルヴァンカップで3試合プレーするも、11月中旬に契約満了が発表されていた。 日本フットボールリーグ(JFL)降格のYS横浜加入が決まった増谷。クラブを通じてコメントしている。 「初めまして、増谷幸祐です! JリーグからJFLという天と地の差があるカテゴリーへの降格初年度ということでかなり厳しいシーズンになることを覚悟しています」 「サッカー選手としての給料は0円です。JFL以下では当たり前のことかもしれませんが、サッカーするだけでは生活ができません。Jリーグとは違ったこの環境を自分で選び、サッカーを続けることを決めたのは、後悔しない人生を歩みたいからです!!」 「『俺マジでサッカー好きなんすよ!』多分みんなもそうだと思います。そんなみんなで力を合わせてJリーグ復帰目指しましょう!」 2025.01.10 15:53 Fri
2

岡山、DF増谷幸祐とGK椎名一馬のケガを発表

ファジアーノ岡山が8日、DF増谷幸祐とGK椎名一馬のケガについて詳細を発表した。 増谷は5日から恥骨結合炎で離脱しており、全治4カ月の見込み。7日の練習中に右ヒザ前十字じん帯を断裂した椎名に関しては、予定する手術終了後にも全治を改めて発表するという。 増谷は2016年にFC琉球入団後、昨年8月から岡山に期限付き移籍加入すると、今年から完全移籍に移行。椎名は2009年から岡山に在籍している。 2020.03.08 18:05 Sun

増谷幸祐の移籍履歴

移籍日 移籍元 移籍先 種類
2025年2月1日 琉球 YSCC 完全移籍
2024年1月8日 鳥取 琉球 完全移籍
2022年1月9日 岡山 鳥取 完全移籍
2020年2月1日 琉球 岡山 完全移籍
2020年1月31日 岡山 琉球 期限付き移籍終了
2019年8月13日 琉球 岡山 期限付き移籍
2016年2月1日 日本体育大学 琉球 新加入
2012年4月1日 日本体育大学 -