松波正信

Masanobu MATSUNAMI
ポジション 監督
国籍 日本
生年月日 1974年11月21日(50歳)
利き足
身長
体重
ニュース 人気記事

松波正信のニュース一覧

▽ガンバ大阪は8日、強化体制変更を発表した。 ▽G大阪強化アカデミー部長の梶居勝志氏が退き、施設管理担当部長に変更。代わって、アカデミーダイレクターの松波正信氏が強化アカデミー部長を兼任することになり、上野山取締役がアドバイザーとして新体制をサポートしていく。 ▽今シーズンのG大阪は、レヴィー・クルピ氏を新 2018.08.09 10:15 Thu
Xfacebook
▽ガンバ大阪は28日、クラブOBの松波正信氏(43)が同クラブアカデミースタッフに就任することを発表した。 ▽現役時代に“ミスター・ガンバ”の愛称で親しまれた松波氏は、1993〜2005年まで一筋でプレー。引退後はクラブ史上初のJ2降格を味わった2012年の途中からG大阪の指揮官を務め、ガイナーレ鳥取での監督業を 2017.12.28 15:35 Thu
Xfacebook

松波正信の人気記事ランキング

1

橋本英郎氏の引退試合、「ガンバ大阪’05」のメンバーが発表! 33戦33発でJ1初優勝の立役者アラウージョも参戦

橋本英郎氏の引退試合に先駆け、「ガンバ大阪’05」の参加メンバーが決まった。 日本代表としても国際Aマッチ15試合に出場し、今年1月に25年のプロ生活に幕を閉じた橋本氏。プロキャリアの原点であるガンバ大阪は先月、12月16日に本拠地のパナソニック スタジアム 吹田で引退試合を執り行う旨を発表した。 この試合では歴代のG大阪戦士らで構成され、西野朗元監督が率いる「ガンバ大阪’05」と岡田武史元監督が指揮する「日本代表フレンズ」が対戦。「ガンバ大阪’05」はJ1リーグを初優勝した2005年モデルのユニフォームを着用する。 そんな「ガンバ大阪’05」がこのたび、発表され、同じくG大阪のアカデミー育ちでともに中盤の主軸を担った二川孝広氏らが出場メンバーに。2005年のJ1リーグ制覇時に33試合で33ゴールをマークしたアラウージョ氏も参戦する。 また、シジクレイ氏やフェルナンジーニョ氏といった名助っ人もメンバー入り。G大阪ファンにとって懐かしく、そして楽しみな顔ぶれが橋本氏の引退試合を彩る。 ◆「ガンバ大阪’05」メンバー一覧 橋本英郎 松代直樹 シジクレイ 實好礼忠 フェルナンジーニョ アラウージョ 二川孝広 松波正信 森岡茂 渡辺光輝 大黒将志 児玉新 吉原宏太 中山悟志 寺田紳一 三木良太 藤ヶ谷陽介 日野優 松下年宏 小暮直樹 前田雅文 松岡康暢 青木良太 木村敦志 岡本竜之介 2023.11.08 18:50 Wed
2

長崎が“ミスターガンバ”松波正信氏のアカデミーダイレクター就任を発表「長崎の地で働くことは私にとって特別な意味を持っています」

V・ファーレン長崎は25日、ガンバ大阪のアカデミーダイレクターを退任した松波正信氏(49)がアカデミーダイレクターに就任することを発表した。 松波氏は、現役時代はガンバ大阪でプレー。引退後は、G大阪、ガイナーレ鳥取で監督を務めた他、セレッソ大阪U-18のコーチを務め、その後はG大阪の育成部門に携わってきた。 今シーズン限りでG大阪を離れた松波氏。長崎での新たなキャリアがスタートする。 松波氏はクラブを通じてコメントしている。 「「この度、V・ファーレン長崎のアカデミーダイレクターに就任することになりました松波正信です。幼き頃から通った母の故郷、長崎の地で働くことは私にとって特別な意味を持っています」 「2024 年に新スタジアム完成を迎える特別なシーズンに、スタッフの一員となる機会をいただいたことに心から感謝しています。これまでの経験を活かし全力でクラブのため、アカデミーの発展に尽力し、素晴らしい瞬間を作り出せることを楽しみにしています」 2023.12.25 23:05 Mon