小林裕紀

Yuki KOBAYASHI
ポジション MF
国籍 日本
生年月日 1988年10月18日(36歳)
利き足
身長 180cm
体重 70kg
ニュース 人気記事

小林裕紀のニュース一覧

名古屋グランパスは12日、MF小林裕紀(30)と新たに2019シーズンの契約更新で合意に達したと発表した。 東京ヴェルディ下部組織出身の小林は明治大学に進学後、2011年にジュビロ磐田でプロキャリアをスタート。その後、アルビレックス新潟を経て、2017年に名古屋入りした。副キャプテンに就任した2018年は明治安田 2019.01.12 12:35 Sat
Xfacebook
▽明治安田生命J1リーグ第33節の9試合が24日に開催された。超WS編集部が今節の各試合で印象に残った選手の中からベストイレブンを紹介する。 ◆寸評(所属/今シーズンの選出回数) GK権田修一(サガン鳥栖/6回目) ▽勝負どころを好守で凌ぎきり、逆転勝利に導く。金崎とトーレスの活躍に目が行きがちだが、この男の 2018.11.26 13:00 Mon
Xfacebook
▽Jリーグは7日、明治安田生命J1リーグ第14節、J2リーグ第14節の出場停止選手を発表した。 ▽今回はJ1に属するクラブから3名。北海道コンサドーレ札幌のU-20日本代表MF三好康児、名古屋グランパスでプレーするMF小林裕紀、サガン鳥栖に所属するFW小野裕二となる。三好と小林はそれぞれ警告の累積による1試合停止 2018.05.07 16:50 Mon
Xfacebook
▽2シーズンぶりにJ1を戦う名古屋グランパスは8日、2018シーズンのキャプテン、副キャプテンを発表した。 ▽キャプテンは、昨シーズンに続きFW佐藤寿人が就任。副キャプテンはMF小林裕紀、MF和泉竜司が務めることとなる。3選手はクラブを通じてコメントしている。 ◆FW佐藤寿人 「昨年に引き続き、キャプテン 2018.02.08 17:30 Thu
Xfacebook
▽名古屋グランパスは14日、2018シーズンの選手背番号を発表した。 ▽風間八宏体制2年目の名古屋。ブラジル代表FWジョーやオーストラリア代表GKミチェル・ランゲラックといった大型移籍を成立させ、2年ぶりにJ1の舞台に戻ってくる。 ▽背番号は、ジョーが7番、ランゲラックが22番に決定。昨年途中加入ながら圧倒 2018.01.14 16:15 Sun
Xfacebook

小林裕紀の人気記事ランキング

1

大分がMF小林裕紀と契約満了、3年半在籍「より活力や感動を与えられるクラブになっていくことを願っています」

大分トリニータは4日、MF小林裕紀(34)の契約満了を発表した。 小林は東京ヴェルディの下部組織育ちで、明治大学からジュビロ磐田に入団。その後、アルビレックス新潟、名古屋グランパスでプレーし、2019年8月に大分に加入した。 今シーズンは大分で4シーズン目を迎え、明治安田生命J2リーグで17試合出場に出場。YBCルヴァンカップで2試合、天皇杯で1試合に出場していた。 大分通算では、J1で48試合3得点、J2で17試合、リーグカップで5試合、天皇杯で4試合の出場だった。 小林はクラブを通じてコメントしている。 「大分トリニータに関わる全ての皆様へ。3年半、大分トリニータのユニフォームを着てプレーさせていただけたことを誇りに思います。皆様にどれだけのものを与えられたかはわかりませんが、僕は皆様からたくさんの力をいただきながらプレーすることができました。本当にありがとうございます」 「もっとプレーする姿や勝利する姿を見せたかったですが、それが叶わず残念です。大分トリニータがこれまで以上に、強く、逞しく、応援していただける皆様により活力や感動を与えられるクラブになっていくことを願っています。3年半本当にありがとうございました」 2022.12.04 12:15 Sun