ルイス・ルビアレス
Luis Rubiales
![]() |
|
ポジション | |
国籍 |
![]() |
生年月日 | 1977年08月23日(47歳) |
利き足 | |
身長 | |
体重 |
ニュース | 人気記事 |
ルイス・ルビアレスのニュース一覧
ルイス・ルビアレスの人気記事ランキング
1
サッカー協会会長と手を組みスーペル・コパをサウジに誘致したピケが釈明「すべて合法」、報酬は毎年5億円以上
バルセロナのDFジェラール・ピケが、スーペル・コパをサウジアラビアで行うことに関与しているという騒動に関して、初めてコメントした。 事の発端は、1つの音声ファイルが流出したことに始まる。その音声ファイルとは、スペインサッカー連盟(RFEF)のルイス・ルビアレス会長とピケの会話を録音したもの。スペイン『エル・コンフィデンシャル』が公開した。 この会話は2019年のもの。ピケの会社である『コスモス』が関与しているということを示すものだが、3年の時を経て流出することとなった。 スーペル・コパは、前のシーズンのラ・リーガ王者とコパ・デル・レイの王者が対戦する大会だったが、2019-20シーズンからフォーマットが変更。ラ・リーガの上位2チームとコパ・デル・レイのファイナリスト2チームが出場する4チームが争う形に変わっていた。 場所も2020-21シーズンは新型コロナウイルスの影響もありスペインで行われたが、サウジアラビアで開催することとなっていた。 しかし、これにはRFEFとピケが絡んでいたことが音声ファイルで発覚。RFEFとピケが所有する『コスモス』が6年契約を結び、サウジアラビアでの大会開催に変更したことが明らかになった。 RFEFは『コスモス』と契約し、さらにサウジアラビアのスポーツマーケティング企業である『セラ』と契約。開催されるごとにRFEFは4000万ユーロ(約55億円2700万円)、『コスモス』は400万ユーロ(約5億5000万円)を手にするというものになっていた。 ピケは、この件を受けてTwitchを通じて記者会見を実施。まずは音声について「何も隠す必要はなく、僕たちが行ったことはすべて合法だ」とコメント。悪いことはしていないと語り、「僕は隠すものが何もないので顔を見せたい。そして『コスモス』で僕たちは素晴らしい仕事をしたので隠れていない」とコメント。悪いことをしておらず、しっかりと役割を果たしたと説明した。 また、今回の関わりについても言及。サウジアラビア側から相談があり、ルビアレス会長に相談し、フォーマットも変えようと考えたと明かした。 「僕たちはサウジアラビアとの良好な関係を持っており、彼らは彼らの国に大会を誘致したいと言ったので、彼らがスーパーカップと『コスモス』を動かすことに興味があるかどうかをルビアレスに尋ねることを選んだ。また、デビスカップ(男子テニスの国別対抗戦)のようにフォーマットを変更することを提案した」 「会長はそのアイデアを気に入っており、振り返ってみれば、大成功を収めています。このフォーマットの変更を受け入れることで、彼は僕たちの委任状に署名し、僕たちは米国と話していました。ソニーと一緒に、彼らはカタールを提案ていた」 そのピケは自身の会社が手数料を受け取ることについても言及。「10%は比較的低く、市場は15〜20%の間で推移している。これは、市場に応じた手数料だ」と、正当な額であると主張した。 当時発表しなかった理由について問われてもピケは「真実は説明されていない多くの合意があるということだけど、これが今日の騒動を引き起こすとは思っていなかった」と、このような大きな問題に発展するとは思っていなかったとコメント。「秘密裏に行われる。RFEF総会で行われなければならなかった全ての手続きとプロセスが完了した。その時ではないので記者会見は開かれなかった。2019年にニュースが出て説明されたので、それが理由である騒ぎがわからない。何も隠されていなかった」と、隠したわけではないが発表するタイミングモンかあったとした。 あくまでも違法なことは何もしていないと強く主張するピケ。「唯一の違法なことは、人のプライベートな音声をいくつか取り、報道機関にリークすることだ」と、今回の音声を録音し流出させた人間が悪いとコメント。「誰がこの背後にいるのかを賢く知る必要はない」と、犯人探しはしないとしながらも、「会長はすでに法的措置を取るため、警察に報告した」とし、RFEF側が法的措置に出ることを明かした。 2022.04.19 16:43 Tue2
W杯優勝スペイン女子代表の新指揮官にモンセ・トメ氏! 同代表で初の女性指揮官に
スペインサッカー連盟(RFEF)は5日、スペイン女子代表の新監督にモンセ・トメ氏(41)を招へいしたことを発表した。 スペインは先のFIFA女子ワールドカップ(W杯)オーストラリア&ニュージーランド2023で初優勝を飾った。 しかし、ルイス・ルビアレス会長によるFWジェニファー・エルモソへの唇へのキスが引き起こした不祥事の一環として、ホルヘ・ビルダ監督(42)の解任を決断していた。 そういった中、ルビアレス会長の停職処分を受けて新たに設立された理事会は、ビルダ監督の後任に元スペイン女子代表MFで、2018年から同監督の下でアシスタントコーチを務めていたトメ氏の招へいを決定した。 現役時代にレアル・オビエド、レバンテ、バルセロナでプレーしたトメ氏は、スペイン女子代表としても通算4試合に出場した。 2012年の現役後は指導者としてのセカンドキャリアをスタートし、ビルダ監督の下でアシスタントコーチを務める傍ら、U-17スペイン女子代表、U-20スペイン女子代表の指導も行っていた。 なお、スペイン女子代表で初の女性指揮官となるトメ氏は、今月22日と26日に開催されるUEFA女子ネーションズリーグのスウェーデン女子代表戦、スイス女子代表戦で初陣を飾ることになる。 2023.09.06 06:00 Wed3
ボイコットから渋々の招集…揺れるスペイン女子代表、ようやく一段落か? 処分なしで2名が活動離脱し前会長派も退任に
ボイコットを表明しながら招集に応じざるを得なかったスペイン女子代表だが、長時間による会合の結果、罰則なしに数名がチームを離れることとなった。 オーストラリア&ニュージーランド女子ワールドカップ(W杯)で優勝を果たしたスペインだが、セレモニーで当時スペインサッカー連盟(RFEF)の会長を務めていたルイス・ルビアレス氏がFWジェニファー・エルモソの唇にキスをするという驚きの行動をとった。 選手は合意ではないと訴え、ルビアレス氏は「合意の上だった」と主張。国際サッカー連盟(FIFA)がルビアレス氏に暫定的な資格停止処分を下し、エルモソがスペイン検察の力を借りて告訴すると、前会長はこれを受けて辞任を表明するに至った。 騒動はこれだけに収まらず、2022年夏には指導方法やフィットネスの問題を巡って15人の選手と対立していた、ルビアレス派と言われるホルヘ・ビルダ監督も解任に。さらに、RFEFの構造改革が行われるまでは代表活動には参加できないと、選手側が合同声明を発表。22日に開幕を迎えるUEFA女子ネーションズリーグ(UWNL)向けたメンバー発表も延期となっていた。 正当な理由なく代表チームの招集に応じなければ、罰金やライセンス剥奪の可能性があるため、18日に改めて発表された23名は、一旦は合流。ただ、長時間の話し合いが19日に行われた結果、21名が引き続きチームに残り、2名が活動から離脱することとなった。 この会談には選手、労働組合のFUTPRO、RFEFのメンバー、コーチングスタッフ、高等スポーツ評議会(CSD)会長が出席。話し合いは7時間にも及び、選手側は、今回の件で活動に集中できる精神状態ではないことを理由に、制裁なしで招集を拒めるよう交渉。加えて、会長の辞職後も内部に変わりはないと、ルビアレス事件後の行動を理由に連盟の一部職員の辞職を求めていた。 会談で合意された3つのポイントは、RFEF、CSD、選手の三者による混合委員会の設立、連盟の人事異動、スポーツ法の整備だ。 CSDのビクトル・フランコス会長は、「我々はRFEFとCSDが署名する一連の合意に達しました。連盟、CSD、選手の三者による混合委員会の設立と協力して、ジェンダー政策、平等賃金、社会進出に関するすべてのスポーツ法の発展に関係する協定を監視する予定だ。女性スポーツのインフラを改善する。選手たちはまた、根本的な変化を起こす必要性があると、我々に伝えてくれた。これらの変更はすぐに反映されると思われる。RFEFから伝えられることになるだろう」と、長い交渉を終えて述べた。 スペイン『アス』によると、RFEFのアンドレウ・カンプス氏(書記長)、トマス・ゴンサレス・クエト氏(外部弁護士でルビアレス氏の右腕)、ミゲル・ガルシア・カバ氏(インテグリティ部門長)などの退任が、スウェーデン女子代表戦を前に発表されるだろうと伝えている。 代表活動から去る2名を連盟は公表していないが、『アス』やイギリス『デイリー・メール』などは、DFマリア・ピラー・レオン、MFパトリシア・ギハロ(ともにバルセロナ)だと伝えている。 ようやく騒動が落ち着きそうなスペイン。22日にアウェイでスウェーデンと対戦し、26日にホームでスイス女子代表と対戦を予定している。 2023.09.20 22:55 Wed4