増川隆洋

Takahiro MASUKAWA
ポジション DF
国籍 日本
生年月日 1979年11月08日(45歳)
利き足
身長 191cm
体重 93kg
ニュース 人気記事

増川隆洋のニュース一覧

▽京都サンガF.C.は21日、5選手の契約更新を発表した。 ▽今回契約を更新したのは、DF石櫃洋祐(35)、GK清水圭介(30)、DF増川隆洋(39)、DF牟田雄祐(28)、MF金久保順(31)。 ▽石櫃は2014年に名古屋グランパスから京都に加入。今シーズンは明治安田生命J2リーグで40試合1ゴールを記録 2018.12.21 15:05 Fri
Xfacebook
▽Jリーグは26日、明治安田生命J1リーグ第18節および明治安田生命J2リーグ第26節の出場停止選手情報を発表した。 ▽J2では、第25節の大宮アルディージャ戦で相手MFマテウスに対する乱暴行為で一発退場の松本山雅FCのMF中美慶哉、ロアッソ熊本戦で2枚の警告を受けて退場したレノファ山口FCのDF前貴之が共に1試 2018.07.26 16:01 Thu
Xfacebook
▽京都サンガF.C.は20日、昨シーズン限りで北海道コンサドーレを退団していたDF増川隆洋(38)の加入を発表した。 ▽191cmの長身センターバックである増川は、アビスパ福岡、名古屋グランパス、ヴィッセル神戸を経て、2016年に札幌入り。しかし、昨シーズンはケガの影響で明治安田生命J1リーグ1試合の出場にとどま 2018.02.20 17:05 Tue
Xfacebook
▽北海道コンサドーレ札幌は1日、DF増川隆洋(38)、MF石井謙伍(31)の契約満了を発表した。 ▽191cmの長身センターバックである増川は、アビスパ福岡、名古屋グランパス、ヴィッセル神戸を経て、2016年に札幌入り。しかし、今シーズンはケガの影響で明治安田生命J1リーグ1試合の出場にとどまっている。 ▽ 2017.12.01 19:45 Fri
Xfacebook

増川隆洋の人気記事ランキング

1

J1通算289試合出場、名古屋のJ1初優勝に貢献したDF増川隆洋が現役引退「ケジメを付けさせていただきます」

京都サンガF.C.は17日、DF増川隆洋(41)の現役引退を発表した。 増川は兵庫県出身で、琴丘高校から大阪商業大学へと進学すると、2002年にアビスパ福岡へ練習生として入団。2003年に正式契約を結んだ。高校時代の同級生には元日本代表FW播戸竜二氏がいた。 2005年には名古屋グランパスへと完全移籍。長身を生かした守備で主力としてプレー。2010年には、DF田中マルクス闘莉王とセンターバックコンビを形成し、チームのJ1リーグ初優勝に貢献し、ベストイレブンにも選ばれていた。 その後、2014年にヴィッセル神戸へ、2016年に北海道コンサドーレ札幌、2018年に京都へと移籍。2019年限りで京都を退団し、所属先を探していた。 J1通算289試合11得点、J2通算110試合6得点、リーグカップ通算47試合2得点、天皇杯通算25試合5得点を記録。AFCチャンピオンズリーグ(ACL)でも19試合に出場していた。 増川はクラブを通じてコメント。ケジメを付けると下。 「本日、私、増川隆洋は現役引退を発表させていただきます。昨年無所属になった後も現役続行の道を熟考しましたが、この場を借りてケジメを付けさせていただきます」 「些細なきっかけで始めたサッカーが、夢を育て、日々の活力となり、そして責任感を与えてくれました。プロになれるチャンスを与えてくれたアビスパ福岡をはじめ、名古屋グランパス、ヴィッセル神戸、北海道コンサドーレ札幌、京都サンガF.C.の5クラブで17年間もプレーさせていただきました。どのクラブでも多くの方のサポートのおかげで充実した現役生活を送ることが出来ました」 「幼い時から私を支えてくれた友人や指導者の方々、各クラブでお世話になったクラブ関係者の皆様、監督、コーチ、チームメイト、スポンサー企業の方々、ファン、サポーターの皆様、私に関わってくれた全ての方々に感謝します。また、このような引退発表の場を与えてくださった京都サンガF.C.さまのご厚意に御礼申し上げます」 「そして最後に…どんな時もそばにいてくれた父、母、兄、妻、子どもたち、本当にありがとう」 2021.02.17 15:15 Wed