ファビオ・クアリアレッラ

Fabio QUAGLIARELLA
ポジション FW
国籍 イタリア
生年月日 1983年01月31日(42歳)
利き足
身長 182cm
体重 73kg
ニュース 人気記事 クラブ

ファビオ・クアリアレッラのニュース一覧

サンプドリアの元イタリア代表FWファビオ・クアリアレッラが、手術を回避したようだ。 クアリアレッラは、現在のリーグ戦中断期間を利用して行われているトルコでトレーニング中に負傷。左ヒザの靭帯を損傷する重傷を負っていた。 16日に専門医の診察を受けたクアリアレッラは、手術の必要はないと診断され、保存療法で復帰を 2022.12.17 02:05 Sat
Xfacebook
サンプドリアの元イタリア代表FWファビオ・クアリアレッラが、ヒザに深刻なケガを負ってしまったようだ。クラブが報告している。 現在のリーグ戦中断期間を利用して、トルコでトレーニングを実施しているサンプドリア。その最近の練習でクアリアレッラは左ひざの靭帯を損傷したという。 2016年2月からサンプドリアに在籍し 2022.12.14 22:00 Wed
Xfacebook
サンプドリアは4日、元イタリア代表FWファビオ・クアリアレッラ(39)との契約延長を発表した。 新契約は1年間で、2023年6月30日までとなる。 トリノでキャリアをスタートさせたクアリアレッラは、フィオレンティーナやウディネーゼ、アスコリでプレーしたのち、2006年7月にサンプドリアに完全移籍する。 2022.07.05 09:21 Tue
Xfacebook
元イタリア代表FWファビオ・クアリアレッラ(39)が、サンプドリアとの契約延長に近づいているようだ。 1999年のプロキャリア開始から23年、これまでイタリア国内数多のクラブを渡り歩いてきたクアリアレッラ。2015-16シーズンからプレーするサンプドリアではクラブ通算268試合105得点26アシストを記録している 2022.07.04 14:26 Mon
Xfacebook
サンプドリアは24日、FWエルネスト・トレグロッサ(29)がセリエBのピサへ買い取りオプション付きでレンタル移籍したことを発表した。 ヴェローナでプロデビューしたトレグロッサは、イタリア国内の下部クラブを渡り歩き、2016年の夏に加入したブレシアでブレイク。レンタル移籍期間を含めると在籍4年半で公式戦128試合に 2022.01.25 07:30 Tue
Xfacebook

ファビオ・クアリアレッラの人気記事ランキング

1

40歳クアリアレッラがセリエB降格のサンプドリア退団…セリエA通算550試合出場の偉業達成も昨季は1G1A

サンプドリアは7日、元イタリア代表FWファビオ・クアリアレッラ(40)の退団を発表した。 サンプドリアは契約満了によってクラブを去るカピターノに対して、「『ありがとう』と言うことで愛が生まれます。私たちの愛は決して終わることのないものです。ファビオ、私たちを共に喜び、叫び、飛び跳ね、夢を見させてくれてありがとう。心から感謝します、カピターノ。あなたは永遠に私たちの一員です」と、SNSを通じて最大限の敬意を表した。 トリノでキャリアをスタートさせたクアリアレッラは、フィオレンティーナやウディネーゼ、アスコリでプレーしたのち、2006年7月にサンプドリアに完全移籍。 その際はわずか1年でウディネーゼに移籍し、その後はナポリ、ユベントスでプレー。さらに、自身が育ったトリノへの帰還を経て、2016年2月にレンタルでサンプドリアへ復帰。翌シーズンから完全移籍に移行となった。 これまでサンプドリアでは公式戦293試合に出場し、106ゴール27アシスト。“スーパーゴール製造機”としても知られる生粋のストライカーは、2022-23シーズンにフィールドプレーヤーとしてセリエA史上5人目の通算550試合出場の偉業を達成したが、最下位でセリエBに降格したチームにおいて自身も23試合1ゴール1アシストと思うような数字を残せなかった。 2023.07.08 17:10 Sat
2

依然健在の38歳クアリアレッラ、セリエA歴代ストライカー5人目のメモリアル!

サンプドリアのイタリア代表FWファビオ・クアリアレッラ(38)がセリエA通算500試合出場のメモリアル記録を達成した。 日本代表DF吉田麻也も所属するサンプドリアは22日に行われたセリエA最終節でパルマとホームで対戦。今季限りでの退任を表明したクラウディオ・ラニエリ監督のラストゲームを3-0の勝利で飾り、9位フィニッシュで締めくくった。 38歳ながらチーム最多12ゴールをマークするクアリアレッラは吉田もフル出場した一戦で2試合ぶりに先発すると、21分にイタリア代表MFアントニオ・カンドレーバのパスから先制点をマーク。自身の記録を自らのゴールで祝った。 データ集計サイト『Opta(@OptaPaolo)』によると、セリエAでプレーしたストライカーとしてはフランチェスコ・トッティ(619試合)、ロベルト・マンチーニ(541試合)、シルヴィオ・ピオラ(537試合)、アルベルト・ジラルディーノ(514試合)に次ぐ史上5人目だという。 クアリアレッラは1999年にトリノでプロデビュー後、母国複数クラブを渡り歩き、2016年にサンプドリア復帰。2018-19シーズンのセリエAで得点王に輝き、今季は最終的に33試合出場で13ゴールを挙げ、5季連続の二桁ゴールと衰え知らずの活躍を披露した。 2021.05.23 10:05 Sun
3

“スーパーゴール製造機”、クアリアレッラが秘訣を語る

▽かつてはユベントスでもプレーし、現在はサンプドリアでプレーする元イタリア代表FWファビオ・クアリアレッラが、自身の秘密を明かした。『フットボール・イタリア』が報じた。 ▽クアリアレッラは、トリノの下部組織出身で、フィオレンティーナやウディネーゼ、ナポリ、ユベントスなど多くのクラブを渡り歩いた。 ▽35歳のベテランストライカーは、2017-18シーズンにキャリアハイとなる19ゴールを記録。ゴールゲッターとして活躍するものの、そのプレーには特徴がある。 ▽クアリアレッラのイメージとして挙がるのは、難しいシュートを決めるものの、簡単なシュートほど決められないというもの。今シーズンも、第3節のナポリ戦で“空中バックヒール”を決め、このゴールは世界中で賞賛された。 ▽そんなクアリアレッラは、ジュニア・TIMカップのプレゼンテーションで自身の秘密を暴露。スーパーゴール誕生の秘訣を明かした。 「僕はいつもそれをすると言うね」 「上手くいくかもしれないけど、そうでないかもしれない。正しいボールが来たと感じれば、それを決めきる必要がある。もしトライしないのならば、それがどんな結末になるかも分からない」 「僕は多くのミスをしたし、上手くいかない時もある。でも、ミスをするからといって、その可能性を心配してはいけない。いつもポジティブに考える必要があるよ」 2018.11.23 18:22 Fri
4

サンプドリアFWトレグロッサがセリエB首位のピサへレンタル

サンプドリアは24日、FWエルネスト・トレグロッサ(29)がセリエBのピサへ買い取りオプション付きでレンタル移籍したことを発表した。 ヴェローナでプロデビューしたトレグロッサは、イタリア国内の下部クラブを渡り歩き、2016年の夏に加入したブレシアでブレイク。レンタル移籍期間を含めると在籍4年半で公式戦128試合に出場し41ゴールを24アシストを記録。2018-19シーズンにはセリエBで12ゴール11アシストをマークし、22年ぶりとなるセリエB優勝に大きく貢献した。 この活躍が認められ、2021年冬にFWファビオ・クアリアレッラのバックアッパーを探していたサンプドリアへレンタル移籍で加入。昨季はセリエA6試合で1ゴールを記録したが、完全移籍を果たした今季は度重なるケガに悩まされ、わずか197分の出場にとどまっていた。 加入先のピサは、現在セリエBで首位に立っており、1990-91シーズンシーズン以来のセリエA昇格を目指している。 2022.01.25 07:30 Tue
5

セリエA史上5人目の快挙!サンプドリアFWクアリアレッラがセリエA通算550試合出場達成

サンプドリアの元イタリア代表FWファビオ・クアリアレッラ(40)がセリエA通算550試合出場を達成した。 トリノの下部組織で育ったクアリアレッラは、1999年にプロデビューを飾ると、2000年5月に17歳3ヶ月13日でセリエAデビュー。その後、フィオレンティーナやウディネーゼ、アスコリでプレーしたのち、2006年7月にサンプドリアに完全移籍。 しかし、わずか1年でウディネーゼに移籍すると、その後はナポリ、ユベントスでプレー。自身が育ったトリノに戻ると、2016年2月にレンタル移籍でサンプドリアに復帰。同年7月から完全移籍となった。 昨季終了時点でセリエAで533試合に出場していたクアリアレッラは、先発出場こそ少ないが、今季はジョーカー的な立ち位置を確立。そして、5日にホームで行われたサレルニターナ戦もベンチスタートとなったが、61分から出場し、セリエA通算550試合出場を達成した。 また、フィールドプレーヤーで550試合出場達成者は、DFパオロ・マルディーニ(647試合)、FWフランチェスコ・トッティ(619試合)、ハビエル・サネッティ(615試合)、DFピエトロ・ヴィエルコウッド(562試合)に次ぐセリエA史上5人目の快挙となった。 2023.03.07 01:20 Tue

ファビオ・クアリアレッラの移籍履歴

移籍日 移籍元 移籍先 種類
2023年11月19日 無所属 引退 -
2023年7月1日 サンプドリア 無所属 -
2016年7月1日 トリノ サンプドリア 完全移籍
2016年6月30日 サンプドリア トリノ レンタル移籍終了
2016年2月1日 トリノ サンプドリア レンタル移籍
2014年7月18日 ユベントス トリノ 完全移籍
2011年7月1日 ナポリ ユベントス 完全移籍
2011年6月30日 ユベントス ナポリ レンタル移籍終了
2010年8月27日 ナポリ ユベントス レンタル移籍
2009年7月1日 Udinese ナポリ 完全移籍
2007年7月1日 サンプドリア Udinese 完全移籍
2006年7月1日 Udinese サンプドリア 完全移籍
2006年6月30日 アスコリ Udinese レンタル移籍終了
2005年8月1日 Udinese アスコリ レンタル移籍
2005年7月1日 トリノ Udinese 完全移籍
2004年6月30日 Chieti トリノ レンタル移籍終了
2003年1月1日 トリノ Chieti レンタル移籍
2002年12月1日 Florentia トリノ レンタル移籍終了
2002年7月1日 トリノ Florentia レンタル移籍
1999年7月1日 トリノ 完全移籍