河合竜二

Ryuji KAWAI
ポジション MF
国籍 日本
生年月日 1978年07月14日(46歳)
利き足
身長 183cm
体重 75kg
ニュース 人気記事

河合竜二のニュース一覧

北海道コンサドーレ札幌は24日、DF河合竜二(40)が現役を引退したことを発表した。また、同クラブへのフロント入りも併せて伝えている。 西武台高校から浦和レッズに加入してプロキャリアをスタートさせた河合。しかし、思うような出場機会を得ることができず、2002年に契約が満了した。その後、2度のトライアウトを経て、横 2019.01.24 12:45 Thu
Xfacebook
▽北海道コンサドーレ札幌は2日、DF横山知伸(33)、DF田中雄大(30)、DF河合竜二(40)、MFジュリーニョ(32)、FW内村圭宏(34)、DF菊地直哉(34)、MF稲本潤一(39)、DF永坂勇人(24)の契約満了を発表した。 ▽横山は2017年に大宮アルディージャから期限付き移籍で加入し、翌年に完全移籍。 2018.12.02 12:00 Sun
Xfacebook
▽北海道コンサドーレ札幌は25日、DF河合竜二が右ハムストリングの肉離れを起こしたことを発表。離脱期間は明かされていない。 ▽河合は、23日のトレーニング中に負傷。診断の結果、今回の負傷が判明した。 ▽河合は2011年に横浜F・マリノスから加入。今シーズン、出場機会を得られていない中での負傷となった。 2018.08.25 18:13 Sat
Xfacebook
▽北海道コンサドーレ札幌は13日、2018シーズンの新体制発表会を開催。選手背番号を発表した。 ▽昨シーズンは5年ぶりにJ1で戦った札幌は、見事にJ1残留。今シーズンはサンフレッチェ広島や浦和レッズで指揮を執ってきたミハイロ・ペトロヴィッチ監督を迎えた。 ▽戦力としては、GK菅野孝憲(京都サンガF.C.)、 2018.01.13 17:14 Sat
Xfacebook
▽北海道コンサドーレ札幌は9日、所属する31名と2018シーズンの契約で合意に至ったことを発表した。 ▽発表によると、チームの中心となったDF福森晃斗(25)やFW都倉賢(31)らと契約を更新。昨年夏に加入し、14試合10ゴールを決めたFWジェイ(35)や、チームにアクセントを加えた“タイのメッシ”MFチャナティ 2018.01.09 21:36 Tue
Xfacebook

河合竜二の人気記事ランキング

1

札幌、河合竜二・内村圭宏・稲本潤一ら8選手の契約満了を発表

▽北海道コンサドーレ札幌は2日、DF横山知伸(33)、DF田中雄大(30)、DF河合竜二(40)、MFジュリーニョ(32)、FW内村圭宏(34)、DF菊地直哉(34)、MF稲本潤一(39)、DF永坂勇人(24)の契約満了を発表した。 ▽横山は2017年に大宮アルディージャから期限付き移籍で加入し、翌年に完全移籍。今シーズンは8月にロアッソ熊本へ期限付き移籍し、明治安田生命J1リーグに7試合出場した。 ▽田中は2017年にヴィッセル神戸から完全移籍で加入。今シーズンはYBCルヴァンカップに4試合、天皇杯に1試合出場した。 ▽河合は2011年に横浜F・マリノスから完全移籍。加入8年目の今シーズン公式戦での出場はなかった。 ▽ジュリーニョは2016年にブラジルのオペラリオから完全移籍。今シーズンはレノファ山口FCにレンタル移籍で加入し、明治安田生命J2リーグで7試合1得点を記録した。 ▽内村は2010年に愛媛FCから完全移籍。今シーズンは明治安田生命J1リーグに1試合出場。YBCルヴァンカップでは5試合1得点を記録し、天皇杯には2試合に出場している。 ▽菊地は2016年にサガン鳥栖から期限付き移籍で札幌に加入し、2年間のプレーを経て、2018年に完全移籍。今シーズンは天皇杯に1試合出場した。 ▽稲本は2015年に川崎フロンターレから完全移籍。今シーズンは明治安田生命J1リーグに2試合、YBCルヴァンカップに5試合、天皇杯に1試合出場した。 ▽札幌下部組織出身の永坂は2013年にトップチーム昇格。2017年に水戸ホーリーホックへ期限付き移籍し、今シーズンはJ2リーグに1試合、天皇杯に2試合出場した。 ▽契約満了が発表された8選手は、クラブ公式サイトで以下のようにコメントしている。 ◆横山知伸 「夏までの一年半、本当にお世話になりました。今シーズンはリーグ戦に絡む事ができませんでしたが、コンサドーレに在籍できて本当に良かったと思ってます!去年は残留争い、今シーズンはACL争いとチームの成長の過程を体感でき非常に良い経験をさせてもらいました!まだ、天皇杯の結果次第ではACLの可能性はありますね。これからコンサドーレがますます日本を代表するビッククラブになれるよう他の地から応援しています!本当にありがとうございました」 ◆田中雄大 「2年間でしたが、札幌でプレー出来たことを嬉しく思います!選手としてはピッチで貢献することが出来なくて悔しいですし、申し訳ない気持ちです。どんな時も支えてくれ、いつも熱い応援をしてくれたファンやサポーターの方々に感謝しています!本当にありがとうございました!他のチームにない北海道コンサドーレ札幌の一体感が大好きです!これからも応援よろしくお願いします」 ◆河合竜二 「今年1年熱い応援ありがとうございました。 クラブ史上最高の4位という結果に関われた事。このクラブでプレーできた事。誇りに思います。どんな時も支えてくれたサポーターには感謝でしかありません。北海道に来てよかったと心から思います。『北海道とともに世界へ』この言葉が実現できる力がこの地にはあると思います。今後に関してはまだ決まっていませんが、また皆さんと関われる日がくると思っています。その時はまた暖かく迎えてもらえたら嬉しいです。コンサドーレに関わる全ての人の幸せを願っています。本当にありがとうございました」 ◆ジュリーニョ 「この度、3シーズンプレーした北海道コンサドーレ札幌を去ることになりました。長い間温かく私を見守っていただき、そして愛情のこもった熱い応援は一生忘れません!怪我等で皆さんの期待に応えられず嫌な気持ちをさせた時期もあったかと思いますが、J1昇格そしてJ1残留をチームの一員として、チーム関係者とチームメイトそして大好きなコンサドーレサポーターと共に達成出来たことも忘れません!僕自身も家族と共に札幌という素晴らしい街で暮らし、北海道コンサドーレ札幌でプレー出来たことを大変嬉しく思いますし、良い経験をさせて頂きました。これからもコンサドーレを応援してます。皆さん本当にありがとうございました」 ◆内村圭宏 「9年間ありがとうございました。常に熱い応援をしてもらった事は忘れません。いつもこのサポーターの為に頑張ろうと思わせてもらえた事は幸せだったと思います。札幌で知り合えた全ての人に感謝しかありません。この度チームを離れる事になりましたが、個人として結果を出せない中で当たり前の事と思っています。まだサッカーがしたいし違うチームでいいプレーが見せれるように頑張りたいと思っています。コンサドーレに関わる人の幸せを祈ってます。ありがとうございました」 ◆菊地直哉 「2年半お世話になりました。色々なサッカーに触れ、北海道のたくさんの人達に出会わさせてもらい、素晴らしいチームメイトとピッチ内外で共にできて感謝です!短い期間でしたがありがとうございました!」 ◆稲本潤一 「4年間ありがとうございました。ホームに関わらずアウェイにまでたくさんの声援でいつも僕たちを後押ししてくれて勇気づけられました。怪我で出れていない間はチームに迷惑をかけましたが、怪我から復帰して札幌ドームに帰ってきたときの声援は一生忘れないと思います。来年は札幌ではできないですが、一ファンとしてコンサドーレを応援していきたいと思います。まだまだ現役でやるつもりなのでどこかで会えれば声を掛けて下さい。ありがとうございました」 ◆永坂勇人 「ジュニアユースから11年間お世話になったクラブを離れる事になりとてもさみしく思っております。この現状をしっかりと受け止めながら、引き続きプロサッカー選手としてプレーできるよう頑張っていきます。長い間本当にお世話になりました」 2018.12.02 12:00 Sun