マルティン・ヒンテレッガー
Martin Hinteregger
![]() |
|
ポジション | DF |
国籍 |
![]() |
生年月日 | 1992年09月07日(32歳) |
利き足 | |
身長 | 184cm |
体重 |
ニュース | 人気記事 | クラブ | 監督データ |
マルティン・ヒンテレッガーのニュース一覧
マルティン・ヒンテレッガーの人気記事ランキング
1
極右との関係や去就が注目されたフランクフルトDFヒンテレッガーが電撃引退、29歳で幕引き
フランクフルトのオーストリア代表DFマルティン・ヒンテレッガー(29)がプロキャリアを終えることを発表した。 ザルツブルクの下部組織で育ったヒンテレッガー。ファーストチームに昇格すると、ボルシアMGへのレンタル移籍を経験。その後、アウグスブルクへ完全移籍する。 2019年1月にフランクフルトへとレンタル移籍で加入すると、同年8月に完全移籍。最終ラインを支える活躍を見せてきた。 フランクフルトでは公式戦136試合に出場し14ゴール6アシストを記録。今シーズンもブンデスリーガで26試合に出場し1ゴール。優勝を果たしたヨーロッパリーグ(EL)でも決勝はケガにより欠場したが、9試合でプレーした。 オーストリア代表としても67試合に出場し4ゴールを記録しているヒンテレッガーは、フランクフルトと2024年6月30日まで契約を残していた中、クラブにプロキャリアの終了を申し出たという。 クラブによると、ヒンテレッガーはクラブの取締役会にプロサッカー選手としてのキャリアを終えたいとし、すぐに契約を解除してほしいと通達。2年間の契約が残る中、クラブは契約を一時停止。その後、代理人のクリスチャン・サンド氏、オリバー・グラスナー監督とも協議をした結果、選手の申し出に応じることにしたという。 ヒンテレッガーはクラブを通じて、今回のキャリア終了についての説明をしている。 「去年の秋、シーズンが終わってからの引退を最初に考えた。僕はスポーツ面で、困難な状況にあることに気がついた」 「僕のパフォーマンスは一貫していない。勝利を収めた喜びも、負けたときの感情も2倍以上になってしまった。春にパフォーマンスが向上し、ヨーロッパリーグでの成功により、スポーツ面で大きな成功を収めて別れを告げようという気持ちがさらに高まった」 「ヨーロッパリーグの優勝はとても嬉しかった。僕の2番目の故郷となったこの街で、素晴らしいファンとの最後の大勝利のお祝いになることを知っていたからだ」 「僕はアイントラハトでの時間を振り返り、感謝とし喜びを持って、クラブとサポーターの緊密な関係を感じ続け、ファンとしてチームをサポートしていきたい」 「チームメイト、コーチングチーム、バックヤードのスタッフ、全てのスタッフ、そしてここで経験できた信頼、サポート、素晴らしい時間を感謝したいと思う」 「何よりも、ファンに感謝する。特に難しい時期に、僕の後ろに立ってくれていた。過去数週間で僕が魂を込めて、そして明確な良心を持って開催した「ヒンティカップ」について、多くの話題が生まれていたけど、その範囲は僕にとっても明らかになった」 「僕からの感情的な、思慮のない言葉が苛立ちに繋がったんだと思う。そのことはお詫びしたい。本当に申し訳ありません」 「もう一度ハッキリ言うと、僕は右翼的で、不寛容で、非人道的な考えを、最も強い言葉で非難する。僕のことを知っている人ならば、誰でも理解してくれるだろう」 「まずは距離を取り、人生の歩む向きを変える必要がある。アイントラハトが今この一歩を踏み出すチャンスを与えてくれたことに感謝している」 ヒンテレッガーは、今夏に移籍するようにクラブから言われていたとコメントしたと思えば、自身のイベントである「ヒンティカップ」のパートナーが極右であることで問題視されることに。さらに、コンディション調整が上手くなく、オフ明けには体重を増やして合流することを揶揄されることもあるなど、何かとピッチ外で話題を振りまいていた。 クラブに残留する宣言をしていたヒンテレッガーだったが、最終的にはキャリア終了という選択に。突然のプロ引退となった。 2022.06.23 21:12 Thu2
アーセナル戦2ゴールの鎌田大地にフランクフルト内から祝福の声!
フランクフルトに所属する日本代表FW鎌田大地に対して、祝福の言葉が集まっている。クラブ公式サイトが報じた。 鎌田は28日、敵地で行われたヨーロッパリーグ(EL)グループステージ第5節のアーセナル戦に先発。1点ビハインドの後半に2ゴールを決めてみせ、チームの逆転勝利に大きく貢献した。 フランクフルトを率いるアディ・ヒュッター監督は試合後、「鎌田大地は称賛に値する。彼はしばしばフィニッシュで運に見放されることがあった。その彼がこのゲームで2得点を決めたのは素晴らしかった」と称賛した。 また、アーセナル戦にフル出場した元日本代表MF長谷部誠も「大地を祝福したいです。僕とよく話をしている彼は最近、1点目が獲れれば、すぐに2点目も決められると言っていました」と述べ、後輩の鎌田を労った。 そして、オーストリア代表DFマルティン・ヒンテレッガーも「大地のことを思うと、みんなが幸せさ。彼はボールが入りたがっていないかのように、どれだけシュートを外してきたことか。今日、その殻を破ったと願うよ」と述べている。 鎌田は今夏、シント=トロイデンからフランクフルトにレンタルバック。今シーズンのここまで公式戦24試合に出場して、今回のアーセナル戦で記録した2ゴールを含む3得点6アシストの数字を残している。 2019.11.29 11:05 Fri3
フランクフルトの新キャプテンは地元出身ローデに! 長谷部は副将でサポート役に
フランクフルトは2021-22シーズンに向けてドイツ人MFセバスティアン・ローデ(30)をキャプテンに指名した。 なお、前体制ではアルゼンチン人DFダビド・アブラアムの退団以降、キャプテンを任されていた元日本代表MF長谷部誠はオーストリア代表DFマルティン・ヒンテレッガーと共に副キャプテンを務める。 新シーズンからチームを率いるオリバー・グラスナー監督はクラブ公式サイトを通じて、今回のチーム人事について以下のように説明している。 「素晴らしい経験と個性を持ち本物の(地元の)ヘッセン人として、セバスティアン・ローデは我々のチームにとって理想的なキャプテンであり、アイントラハト・フランクフルトの強力な代表者だ」 「それは彼の代理である長谷部誠とマルティン・ヒンテレッガーにも当てはまることだ。ゴールキーパーのケビン・トラップも同様に、我々は素晴らしい車軸を持っている」 地元出身で通算のクラブ在籍年数は7シーズンと、長谷部と共にチーム最古参のローデは、新キャプテンとしての意気込みを語っている。 「アイントラハト・フランクフルトでキャプテンのアームバンドを身に着けることに、僕は誇りと大きな喜びで満たされている。オリバー・グラスナー監督からの信頼に感謝しているよ。長谷部誠、マルティン・ヒンテレッガー、そしてリーダーの一人であるケビン・トラップと共に、常に情熱を持ってキャプテンを務めるつもりだ」 なお、新シーズンは副キャプテンの立場でチームをまとめることになる長谷部は先日、クラブの公式インタビューにおいて、「キャプテンになるのは本当に楽しいことですが、監督がそれを決めなければなりません。また、若い選手はもっと責任を持って取り組むべきだと思っています。おそらく、それは次の世代が引き継ぐときだと感じています」と、キャプテンに関する持論を展開していた。 ローデは今年で31歳と決して若くはないが、長谷部の考え通りより若いリーダーの下で新シーズンを戦うことになる。 2021.08.01 16:02 Sun4
29歳で電撃引退のフランクフルトDFがまさかの転身! 地元5部でFWとして再出発&レストラン経営も
先日電撃的にプロキャリアからの引退を発表したオーストリア代表DFマルティン・ヒンテレッガー(29)だが、驚きの転身をするようだ。オーストリア『Kronen Zeitung』が伝えた。 ザルツブルクの下部組織で育ったヒンテレッガー。ファーストチームに昇格すると、ボルシアMGへのレンタル移籍を経験。その後、アウグスブルクへ完全移籍し、2019年1月にフランクフルトへとレンタル移籍で加入。同年8月に完全移籍していた。 最終ラインを支える活躍を見せ、フランクフルトでは公式戦136試合に出場し14ゴール6アシストを記録。2021-22シーズンもブンデスリーガで26試合に出場し1ゴール。優勝を果たしたヨーロッパリーグ(EL)でも決勝はケガにより欠場したが、9試合でプレーしていた。 そのヒンテレッガーだが、23日に突然の引退宣言。「去年の秋、シーズンが終わってからの引退を最初に考えた」と1年間考えていた末の決断だとした。 29歳という年齢、そして大ケガなどでプレーできなくなったという訳ではない中での引退発表は驚きを与えたが、すでに新たなキャリアをスタートさせるようだ。 ヒンテレッガーの父であるフランツ氏が『Kronen Zeitung』の取材に応じ、アマチュアとしてサッカーを続けるだろうと語った。 そのクラブとは、オーストリア5部のSGAシルニッツ。ヒンテレッガーがユース時代を過ごしたクラブだ。 父は「彼が17年後に戻ってくることを嬉しく思う」とコメント。「マルティンは平和が戻ってきたことを喜んでいる」と語り、プロ選手として第一線でプレーすることから離れ、多くのプレッシャーや批判などから解放されたようだ。 そこで驚きなのはヒンテレッガーのポジション。センターバックとしてプロキャリアを積んできた中、新天地ではストライカーとしてプレーすることになるようだ。アマチュアレベルであれば、十分に通用するのかもしれない。 さらに、仲間とともにレストラン経営にも手を出すようだ。 <span class="paragraph-title">【写真】5部リーグで再出発、新たなユニを着たヒンテレッガー</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="de" dir="ltr">Jetzt wird Martin Hinteregger Stürmer: „Wir freuen uns, dass er nach 17 Jahren heimkehrt“, so Papa Franz. <a href="https://t.co/b2igEchEDV">https://t.co/b2igEchEDV</a> <a href="https://t.co/jjxrwXc38t">pic.twitter.com/jjxrwXc38t</a></p>— Kronen Zeitung (@krone_at) <a href="https://twitter.com/krone_at/status/1540277301186789377?ref_src=twsrc%5Etfw">June 24, 2022</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2022.06.27 11:50 Monマルティン・ヒンテレッガーの移籍履歴
移籍日 | 移籍元 | 移籍先 | 種類 |
2022年7月7日 |
![]() |
![]() |
完全移籍 |
2019年8月1日 |
![]() |
![]() |
完全移籍 |
2019年6月30日 |
![]() |
![]() |
レンタル移籍終了 |
2019年1月31日 |
![]() |
![]() |
レンタル移籍 |
2016年8月31日 |
![]() |
![]() |
完全移籍 |
2016年6月30日 |
![]() |
![]() |
レンタル移籍終了 |
2016年1月8日 |
![]() |
![]() |
レンタル移籍 |
2010年9月1日 |
![]() |
![]() |
完全移籍 |
2010年1月1日 |
![]() |
![]() |
完全移籍 |
2009年1月1日 |
![]() |
![]() |
完全移籍 |
2007年7月1日 |
![]() |
![]() |
完全移籍 |
2006年7月3日 |
![]() |
![]() |
完全移籍 |
マルティン・ヒンテレッガーの監督履歴
就任日 | 退任日 | チーム | 種類 |
2023年7月1日 |
![]() |
監督 |
2022年9月15日 |
![]() |
会長 |